285商品のドックフードを徹底比較!「ドッグフードの神様」

犬にいい穀物不使用の餌は?グレインフリードッグフードおすすめ42選

グレインフリードッグフードのサムネイル

まず初めにお伝えしておきますが、グレインフリー(穀物不使用)のドッグフードだから安全・高品質・犬の体にいいという根拠はありません。

穀物の種類や調理の仕方によっては、犬にとっても良い栄養補給源になります。

犬も生きていく上である程度の炭水化物は必要で、そこに穀物を使っているから「悪」とすぐに括ることは好ましいことではありません。

ただ、穀物そのものが体質に合わない犬は実際にいます。そんな犬のために、ここでは良質なグレインフリードッグフードの選び方とおすすめの商品42選を紹介したいと思います。

執筆者
犬の管理栄養士 / ペットフード安全管理者 / ペット災害危機管理士3級
Takahashi
ペットフードメーカーに6年勤務後、犬との暮らしの素晴らしさをより多くの人に広めるためにペットライターへ転身。これまで年間1000種類以上のドッグフードを調査してきました。それぞれのわんちゃんの個性に寄り添い、飼い主さんが愛犬にぴったりの健康管理ができるような情報を発信していきます!

目次

【基本】安心安全なグレインフリードッグフードの選び方

選び方5つのポイント
  1. 主原料に良質な肉や魚が使われている
  2. 使われている原料がヒューマングレードである
  3. 種類が分かる安全な油脂を使用している
  4. 消化をサポートするような成分が入っている
  5. 注意すべき成分が無添加である

まず始めに、グレインフリーのドッグフードを選ぶ時にチェックしておきたいポイントについてお伝えします。5つあるので順番にご覧ください。

主原料に良質な肉や魚が使われている

骨抜きチキン生肉26%・乾燥チキン25%の表記

グレインフリードッグフードの多くは、穀物でカサ増しをしない代わりに肉や魚などの動物性タンパク源の割合が多くなっています。

これはこれで犬の体のつくりを考えると良いことなのですが、中には低品質な肉類(羽やとさかなどを混ぜた副産物)を使っているドッグフードもあるので気をつけましょう。

どんな肉や魚が使われているのかを確認する事が大切です。(生産地や飼育環境などが分かると尚良し)目安としては、原材料の約50%に動物性タンパク源が使用されているドッグフードを選んでみて下さい。

割合まで明確に表記しているグレインフリードッグフードは、安心感があるのでおすすめです。

使われている原料がヒューマングレードである

ヒューマングレードの表記

ヒューマングレードについては賛否両論ありますが、個人的には良いドッグフードを見極める際の大まかな判断基準にしても良いのではないかと思っています。

なぜなら、食の安全に厳しいニュージーランドやドイツでは、ペットフードに「人間の食品と同等基準の原料」を使うことが法律で定められているからです。

また国によっては、出来上がった製品も人間の消費に適合するものでなければいけないと規定されています。

ヒューマングレードの原料だから必ずしも安全とは言い切れない部分もありますが、家畜が食べる飼料以下の原料を愛犬に食べさせてあげたいと思う飼い主さんは少ないはずです。

種類が分かる安全な油脂を使用している

サーモン油とヒマワリ油の表記

ドッグフードに入っている油脂の表記は「○○油」「○○オイル」といった形になります。どのドッグフードにも何かしらの油脂が入っていることが多いです。

その中でも、サーモンオイルや亜麻仁油といった形で、ちゃんと何の油なのか分かるものを選ぶことをおすすめします。

逆におすすめではない油分は、植物性油脂動物性油脂というあいまいな表記になっているものです。具体的に何の油が入っているのか分からないので、アレルギー対策の観点からもおすすめできません。

油分は大事な栄養素である脂質を補うことはもちろん、食いつきにもかなり影響してきます。良質な油脂を使っているものを選んであげましょう。

消化をサポートするような成分が入っている

腸内環境をサポートという表記

犬の腸内環境を良い状態にキープすることは、健康を維持する事に繋がります。人間でも「腸活」という言葉があるように、犬にとっても大事なのです。

まず大前提として、良質な動物性たんぱく質が主原料になっているドッグフードを選ぶことが重要になります。(選び方のポイント1と同じ)

また消化をサポートするような成分が入っているものを選べば、腸内環境を良いバランスで保つのに役立つでしょう。

消化サポート成分の例
  • 乳酸菌
  • オリゴ糖
  • ビール酵母 など

一例ではありますが、消化サポート成分をまとめてみました。ドッグフードの原材料を見て、こういった成分が入っているか確認してみましょう。

注意すべき成分が無添加である

BHA、BHT、エトキシキン不使用の表記

これはグレインフリーのドッグフードに限らずですが、安全とは言い難い成分(合成保存料、着色料、香料、BHA、BHTなど)が添加されていないドッグフードを選ぶことが大切です。

ドッグフードの品質や見た目を保つためには必要な成分かもしれませんが、犬が健康的に生きていく上でこれらは必要ありません。

BHA、BHT、没食酸プロピル、エトキシン、エリソルビン酸、エリソルビン酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、ポリリジン、亜硫酸ナトリウム、安息香酸、安息香酸ナトリウム、亜硝酸ナトリウム、プロピレングリコール、セレン化合物、ソルビトール、グリシリジン・アンモニエート、香料、調味料、膨張剤、二酸化チタン、赤色○号、黄色○号など。

一例ではありますが、気を付けておきたい成分をまとめてみました。値段が安いドッグフードに入っている事が多い傾向にあるので、しっかりとチェックしておきましょう。

犬の餌に評判のいい人気のグレインフリードッグフードを比較しました!

こちらでは、「主原料」「粒の大きさ」「消化サポート」「油脂の種類」「注意すべき添加物」といった5つの項目を設け、グレインフリーで人気のドッグフードを比較しました。

評価項目 判定基準
原材料のアイコン 主原料であるタンパク質・炭水化物を調査。

点数の概要
  • 第一主原料が肉や魚などの動物性原料である。【+★0.1~1.0】
  • 動物性原料の割合がパーセンテージで明確に記載されている。【+★0.1~1.0】
  • 曖昧な原材料が使用されている。【-★0.1~2.0】
  • アレルゲンとなりやすい食材が使用されている。【-★0.1~2.0】
ヒューマングレードのアイコン 人間が食べられるグレードなのかを調査。原材料の仕入れや加工の工程に関しても評価対象となっている。

点数の概要
  • ヒューマングレードという明確な記載がある【+★0.1~3.0】
  • 原材料の産地や仕入れの工程が明確であり、低温調理など調理法に工夫がある。【+★0.1~2.0】
油脂の種類のアイコン 使用している油脂の種類、何で酸化防止をしているかどうかを調査。

点数の概要
  • 何の動物・魚・植物から取れている油なのかが明確である。【+★0.1~3.0】
  • サーモンオイル・亜麻仁油など質の高い油脂(オメガ3脂肪酸)を使用している。【+★0.1~1.0】
  • オメガ3脂肪酸の数値に応じて加点。【+★0.1~1.0】
  • 何で酸化防止をしているかの記載がある。【+★0.1~1.0】
消化サポート成分のアイコン 腸内環境の健康をキープできるような、消化サポート成分が入っているかどうかを調査。

点数の概要
  • 乳酸菌・オリゴ糖・ビール酵母などの、消化サポート成分が入っている。【+★0.1~4.0】
添加物のアイコン できれば避けておきたい添加物の有無を調査。

点数の概要
  • 対象の添加物が入っている場合は減点していく。【-★0.1~5.0】

どのようなグレインフリーのドッグフードを高く評価しているのか、評価基準を上記の表にまとめてみました。

以上の5つのポイントを踏まえて、ここでは口コミで評判のいいグレインフリードッグフード42種類を比較してみることにしました。

【全42種類】犬の餌におすすめなグレインフリードッグフードランキング!

商品画像 商品名 主原料
(選び方①)
ヒューマングレード
(選び方②)
油脂の種類
(選び方③)
消化サポート
(選び方④)
添加物
(選び方⑤)
原材料
(平均3.9)
栄養
バランス
(平均4.2)
無添加
(平均4.6)
安全性
(平均3.8)
コスト
(平均3.5)
内容量 価格 1日あたりの
価格
1kgあたりの
価格
100あたりの
カロリー
目的 タイプ 対応年齢 原産国 サポート 特徴
モグワンのアイコン 株式会社レティシアンモグワン チキン&サーモン
(生肉・乾燥肉)56.5%
二重丸 サーモンオイル2%
ココナッツオイル
ビール酵母
乳酸菌
なし 4.8
Top
4.8
Top
5.0
Top
4.8
Top
4.0 1.8kg 4,364円詳細 236円 2,424円 361.5kcal 主食として使用可能 ドライフード 全年齢対応 イギリス 涙やけ/食物アレルギー対策/
肥満対策
グレインフリー/香料・着色料不使用/
ヒューマングレード※
カナガンのアイコン 株式会社レティシアンカナガン チキン生肉26%
乾燥チキン25%
サツマイモ、エンドウ豆
二重丸 チキンオイル3.1%
サーモンオイル1.2%
フラクトオリゴ糖 なし 4.7 4.6 5.0
Top
4.8
Top
4.0 2kg 4,030円詳細 189円 2,015円 376kcal 主食として使用可能 ドライフード
ウェットフード
全年齢対応 イギリス アレルギー対策/食欲促進/
偏食改善/便秘予防
グレインフリー/香料・着色料不使用/
ヒューマングレード※
ナチュロルのアイコン 楽しい製薬株式会社ナチュロル 新鮮牛生肉、新鮮鶏生肉
新鮮馬生肉、新鮮魚生肉など
生肉55%
二重丸 ひまわり油 オリゴ糖
乳酸菌
なし 4.6 4.2 5.0
Top
4.7 0.1 850g 4,680円詳細 485円 5,506円 400kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 日本 アレルギー対策/お腹トラブル/
免疫力対策
グレインフリー/グルテンフリー/
無添加/ヒューマングレード
ココグルメのアイコン 株式会社バイオフィリアココグルメ 鶏肉(皮つきむね肉)
鶏レバー、鶏肉(ぼんじり)
二重丸 なし 4.6 3.9 5.0
Top
4.7 2.7 800g 1,848円詳細 930円 3,197円 121kcal 総合栄養食 フレッシュフード
(冷凍)
全年齢対応 日本 特になし ヒューマングレード/
無添加/グレインフリー
アカナ ワイルドプレイリーのアイコン 株式会社トランペッツアカナ ワイルドプレイリー 新鮮鶏肉(8%)
新鮮七面鳥肉(8%)
新鮮鶏内臓(レバー
ハツ、腎臓) (8%)他
(肉類含有量60%)
二重丸 鶏肉脂肪4%
タラ油2%
エンテロコッカスフェシウム菌 なし 4.6> 4.0 5.0
Top
4.6 4.0 2kg 4,023円詳細 119円 1,298円 385kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 カナダ 涙やけ/アレルギー対策 グレインフリー/無添加/
ヒューマングレード
オリジン(6フィッシュ)のアイコン 株式会社トランペッツオリジン(6フィッシュ) 生の丸ごとイワシ (18%)
生の丸ごとサバ (11%)
生の丸ごとヘイク (10%)
生カレイ(6%)他
(肉類含有量85%)
二重丸 魚類
ニシン油
乾燥ラクトバチルスアシドフィルス菌発酵生成物・乾燥プロバイオティクス発酵生成物 なし 4.6 4.3 5.0
Top
4.6 1.9 2kg 8,500円詳細 215円 2,372円 388kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 カナダ 栄養不足対策/痩せ気味対策 グレインフリー/無添加/
ヒューマングレード
株式会社ライトハウスソルビダ(室内飼育成犬用) オーガニックチキン生肉
乾燥チキン、オーガニック乾燥豆類
オーガニックひまわり油*、オーガニック挽き割りフラックスシード プロバイオティクス微生物(イースト菌、乳酸菌、麹菌、糸状菌、枯草菌) なし 4.3 4.5 5.0
Top
4.1 3.4 1.8kg 4,675円詳細 222円 2,204円 350kcal 総合栄養食 ドライフード 成犬用 アメリカ 特になし 無添加/グレインフリー
株式会社レティシアンエッセンシャル 魚介類77.5%(生サーモン、生トラウト、乾燥ニシン、乾燥サーモン、サーモンオイル、生白身魚、生ニシン、サーモンスープ) サーモンオイル、アマニ フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖 なし 4.6 4.5

5.0
Top
4.7 3.6 1.8kg 4,030円詳細 220円 2,239円 約358kcal 主食として使用可能 ドライフード 1歳以上 イギリス アレルギー 香料・着色料不使用/
グレインフリー
ペトコトのアイコン 株株式会社PETOKOTO(ペトコト)PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ) 国産鶏肉(39%)、国産さつまいも(21%) 亜麻仁オイル、フィッシュオイル ガラクトオリゴ糖液糖、乳酸菌(殺菌)、ビフィズス菌(殺菌) なし 4.5 4.4 5.0
Top
4.7 0.1 4.8kg 25,800円詳細 1,548円 5,375円 130kcal 総合栄養食 フレッシュフード
(冷凍)
全年齢対応 日本 体重管理/低脂肪/
食物アレルギー
無添加/グルテンフリー/
ヒューマングレード
株式会社 ライトハウスリガロ フィッシュ ホワイトフィッシュ生肉、乾燥ホワイトフィッシュ、乾燥エンドウ豆 ヒマワリ油 プロバイオティクス微生物(イースト菌、乳酸菌、黒麹菌、糸状菌、枯草菌 なし

4.2 4.4 5.0
Top
3.8 3.2 1.8kg 5,423円詳細 233円 2,316円 350kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 アメリカ アレルギー/腸の健康維持 グレインフリー/無添加
プラぺ(CPチキン&ターキー)のアイコン プラネットペット株式会社プラぺ(CPチキン&ターキー) チキン&ターキー60% 二重丸 サーモンオイル
ココナッツオイル
プレバイオティクスFOS・プロバイオティクス(善玉菌-エンテロコッカス・フェシウム) なし 4.6 4.5 5.0
Top
4.6 4.0 2kg 3,042円詳細 166円 1,698円 360kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 イギリス 消化系・骨と関節の健康維持 グレインフリー/無添加/
ヒューマングレード
N&D オーシャンのアイコン ファルミナペットフーズ・ジャパン株式会社N&Dオーシャン
ニシン(オレンジ入り)
ニシン、乾燥ニシン、サツマイモ ニシン油 イヌリン、フラクトオリゴ糖など なし 4.6 4.5 5.0
Top
4.5 2.9 800g 3,420円詳細 416円 4,275円 384kcal 総合栄養食 ドライフード 子犬用/
成犬用/
シニア犬用
イタリア 食物アレルギー対策/皮膚・被毛の健康維持 グレインフリー/無添加
マイリトルダーリンのアイコン 株式会社バンガードインターナショナルフーズ ナチュラルハーベスト マイリトルダーリン ターキー、ターキーミール、
ワイルドボア、チキンミール
鶏脂肪、タラ肝油 アシドフィルス菌、フェシウム菌、カゼイ菌、プランタルム菌 なし 4.5 4.3 5.0
Top
4.5 3.6 1.1kg 3,960円詳細 419円 3,600円 340kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 アメリカ 高栄養/被毛の健康/腸の健康 グレインフリー/無添加
ジウィピークのアイコン 株式会社 トランペッツジウィピーク(ベニソン)
ベニソン生肉、ベニソントライプ生肉、ベニソンハート生肉 ニュージーランド緑イ貝 なし 4.6 3.9 5.0
Top
4.7 0.1 454g 11,220円詳細 1,380円 17,160円 465kcal 総合栄養食 ドライフード
(エアドライ製法)
全年齢対応 ニュージーランド 骨・筋肉の健康維持 グレインフリー/無添加/
ヒューマングレード
ウィリアムのアイコン マッサンペットフーズ(株式会社ヒューマル)ウィリアム 肉類(脱水鶏肉 24%、鶏生肉 20%、鶏脂 9%、鶏タンパク質 5%) サーモンオイル、亜麻仁 ビール酵母、マンナンオリゴ糖 なし 4.6 4.3 5.0
Top
4.7 3.6 1.8kg 4,477円詳細 220円 2,487円 397.8kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 オランダ 皮膚・被毛の健康維持/関節ケア/
免疫力/腸内環境/
下部尿路の健康に配慮
無添加/グレインフリー
ウィッシュのアイコン 株式会社パーパスウィッシュ(ワイルドベニソン)
鹿肉粉、ホワイトフィッシュ、七面鳥肉粉、乾燥えんどう豆 鶏脂、乾燥亜麻仁 乾燥エンテロコッカスフェシウム、乾燥ラクトバチルスアシドフィルス、
乾燥アスペルギルスニガー、乾燥トリコデルマ・ロンギブラキアタム、
乾燥バチルスサブチルス
なし 4.1 4.2 5.0
Top
3.6 5.0
Top
1.8kg 3,472円詳細 115円 1,144円 350kcal 総合栄養食 ドライフード 1歳から アメリカ合衆国 お腹、皮膚・毛艶の健康維持 グレインフリー
株式会社 グッドスマイルインターナショナルフィッシュ4ドッグ「ファイネスト」 サーモン26.39%・ポテト27.157%
サーモンミール11.94%
サーモンオイル、サンフラワーオイル ビール酵母 なし 4.6 4.3 5.0
Top
4.6 3.7 1.5kg 3,993円詳細 145円 1,513円 367.3kcal 総合栄養食 ドライフード 成犬用 イギリス 消化サポート グレインフリー/グルテンフリー/
無添加/ヒューマングレード
株式会社 K9ナチュラルジャパンK9ナチュラル(ラム・フィースト) 子羊肉、グリーントライプ(子羊)、心臓(子羊)、肺(子羊)、肝臓(子羊)、腎臓 ひまわり油、フラックスシードフレーク なし 4.6> 4.3 5.0
Top
4.6 0.1 500g 6,718円詳細 648円 10,543円 572.5kcal 総合栄養食 フリーズドライ 全年齢対応 ニュージーランド 特になし グレインフリー/無添加/
ヒューマングレード
ロータス(フィッシュレシピ)のアイコン ロータスジャパン株式会社ロータス(フィッシュレシピ) イワシ、タラ、乾燥じゃがいも、乾燥全卵 二重丸 大豆オイル
オリーブオイル
サーモンオイル
乾燥ビール酵母・アシドフィルス菌・ラクティス菌・カセイ菌 なし 4.5 4.3 4.9
Top
4.5 3.4 800g 3,960円詳細 445円 4,070円 342.8kcal 総合栄養食 ドライフード 成犬用 カナダ 腸・免疫/被毛、心臓の健康維持 グレインフリー/無添加/
ヒューマングレード
SugaJapan株式会社ブラバンソンヌ(小型犬の成犬用オーシャンフィッシュ) 魚(サーモン タラ カレイ)、サツマイモ サーモンオイル、亜麻仁 乾燥チコリー(フラクトオリゴ糖、イヌリン)、ビール酵母 なし 4.4 4.3 5.0
Top
4.2 3.8 2.5kg 5,247円詳細 208円 2,099円 356kcal 総合栄養食 ドライフード 成犬用 ベルギー アレルギー対策/
消化器系の健康維持
/関節ケア
無添加/グレインフリー/
ヒューマングレード
エンパイアのアイコン リードバディ株式会社エンパイア
アダルトデイリー25
鹿肉、イノシシ肉、鹿レバー、乾燥ラム肉 鹿脂肪、イノシシ脂肪 ビール酵母〘MOS源〙、フラクトオリゴ糖 なし 4.6 4.3 5.0
Top
4.5 2.1 800g 3,520円詳細 458円 4,400円 359kcal 総合栄養食 ドライフード 子犬/生後12ヶ月以上の犬 ポーランド アレルギー対策 グレインフリー/無添加
ナウフレッシュのアイコン グローバル・ペット・ニュートリション株式会社ナウフレッシュ ターキー生肉
ポテト粉、エンドウ豆
二重丸 キャノーラ油
ココナッツ油
乾燥ラクトバチルス・アシドフィルス発酵生成物、乾燥エンテロコッカス・フェシウム発酵生成物 なし 4.6 4.3 5.0
Top
4.6 2.9 1.59kg 4,675円詳細 207円 2,182円 371.1kcal 総合栄養食 ドライフード 子犬用/
成犬用/
シニア用
カナダ 口臭、オーラルケア グレインフリー/グルテンフリー/
無添加/ヒューマングレード
株式会社レティシアンマックアダムズ 放し飼いチキン丸鶏50%、サツマイモ サーモンオイル0.6% フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖 なし 4.6 4.1 5.0
Top
4.6 2.6 2kg 7,057円詳細 344円 3,529円 361.5kcal 主食として使用可能 ドライフード 1歳以上 イギリス 偏食対策/食物アレルギー対策/
肥満対策
グレインフリー/香料・着色料不使用/
ヒューマングレード※
犬猫生活株式会社犬猫生活(旧レガリエ) 生肉(鶏肉、牛肉、金沢港の旬の魚、鶏レバー) ひまわり油、ごま油、鶏油、マグロオイル フラクトオリゴ糖、乳酸菌 なし 4.6 4.5 5.0
Top
4.7 3.0 1.7kg 5,478円詳細 348円 3,222円 347kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 日本 お腹の健康維持 グレインフリー/無添加/
ヒューマングレード
リードバディ株式会社トライプドライ(グリーントライプ&ワイルドサーモン)
ラムトライプ、サーモン、七面鳥ミール キャノーラオイル、亜麻仁 乾燥ラクトバチルス・アシドフィラス発酵物、乾燥ラクトバチルス・カゼイ発酵物、
乾燥ビフィズス菌ビフィダム・サーモフィラム発酵物、
乾燥ストレプトコッカス・フェシウム発酵物
なし 4.6 4.5 5.0
Top
4.0 4.0 2.72kg 6,380円詳細 180円 1,843円 359.6kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢適応 カナダ 筋肉・関節、皮膚・被毛の維持
免疫サポート
糖質や脂質の代謝促進
グレインフリー/防腐剤不使用
株式会社レティシアンカナガンデンタルドッグフード 骨抜き七面鳥生肉26%、乾燥チキン25% チキンオイル、サーモンオイル フラクトオリゴ糖 なし 4.6 4.4 5.0
Top
4.7 3.5 2kg 5,266円詳細 220円 2,341円 約375kcal 主食として使用可能 ドライフード 全年齢対応 イギリス アレルギー対策/お口の健康維持/
偏食改善/便秘予防
グレインフリー/香料・着色料不使用/
ヒューマングレード※
アーテミス「オソピュア」(サーモン&ガルバンゾー)のアイコン 株式会社 KMT(ケイエムティ)アーテミス「オソピュア」(サーモン&ガルバンゾー) フレッシュサーモン
ドライサーモン
ガルバンゾー豆(ひよこ豆)
二重丸 ヒマワリオイル
ココナッツオイル
ラクトバチルスアシドフィルス・ビフィドバクテリウムアニマリス・ラクトバチルスロイテリ なし 4.6 4.5 5.0
Top
4.1 3.4 1kg 2,530円詳細 163円 1,667円 360.9kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 カナダ アレルギー・腸の健康維持 グレインフリー/無添加/
ヒューマングレード
株式会社レティシアンアランズナチュラルドッグフード・ラム ラム40%(生ラム肉、乾燥ラム肉、ラムオイル、ラムグレイビー)、サツマイモ ラムオイル、亜麻仁 ビール酵母 なし 4.6 4.3 5.0
Top
4.7 4.0 2kg 4,030円詳細 207円 2,015円 342kcal 主食として使用可能 ドライフード 全年齢対応 イギリス アレルギー対策/低脂肪/
美容維持
香料・着色料不使用/
ヒューマングレード※
ネルソンズのアイコン 株式会社レティシアンネルソンズ チキン生肉25%
乾燥チキン25%
サツマイモ
二重丸 チキンオイル
サーモンオイル
フラクトオリゴ糖
マンナンオリゴ糖
なし 4.6 4.6 5.0
Top
4.4 4.6 5kg 7,356円詳細 142円 1,459円 365.7kcal 主食として使用可能 ドライフード 全年齢対応 イギリス 腸の健康 グレインフリー/香料・着色料不使用/
ヒューマングレード※
株式会社Biペットランドアボダーム(スモールブリードラム) ラム、乾燥ラム、えんどう豆、ひよこ豆 鶏脂肪、亜麻仁 乳酸菌(ラクトバチルス・アシドフィルス、ラクトバチルス・カゼイ、
ビフィドバクテリウム・サーモフィラム、エンテロコッカス・フェシウム)
なし 4.0 4.4 5.0
Top
3.8 4.1 1.5kg 4,400円詳細 289円 2,739円 355kcal 総合栄養食 ドライフード 成犬~高齢犬用 アメリカ 皮膚・被毛の健康維持 無添加
ウェルペット・ジャパン合同会社ウェルネスコア 白身魚、ニシンミール
サーモンミール
メンハーデン(魚)ミール
えんどう、じゃがいも
鶏脂、亜麻仁 エンテロコッカス・フェシウム*、バチルス・リケニフォルミス
バチルス・サブティリス
なし 3.9 4.3 5.0
Top
4.3 3.8 1.8kg 3,780円詳細 158円 1,626円 約363kcal 総合栄養食 ドライフード 成犬用/
シニア犬用
アメリカ おなかの健康・皮膚・被毛・腰と関節の健康維持 グレインフリー/無添加
POCHIザ・ドッグフード(ワイルドサーモン)のアイコン マーケティングパートナー株式会社(POCHI TOKYO)POCHIザ・ドッグフード(ワイルドサーモン) サーモン
フィッシュペプチド
(タラ・ニシン・スズキ)
スイートポテト
二重丸 サーモン油
ヒマワリ油
サッカロマイセス
セレビシエ
なし 4.4 4.3 5.0
Top
4.6
Top
4.5 1kg 1,750円詳細 177円 1,583円 315kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 オランダ 特になし グレインフリー/グルテンフリー/
無添加/ヒューマングレード
グレンコナチュールのアイコン 株式会社ハヤブサグレンコナチュール チキン チキン(チキン生肉、乾燥チキン、チキンストック) 二重丸 アマニ、オメガ3サプリメント フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖 なし 4.6 4.2 5.0
Top
4.2 3.7 800g 2,200円詳細 205円 2,166円 371kcal 主食として使用可能 ドライフード 成犬用 イギリス 高栄養 一部グレインフリー/無添加/
ヒューマングレード
オープンファームドッグフードのアイコン 株式会社Buonoオープンファームドッグフード
サーモン
サーモン、ヒヨコマメ、白身魚粉、エンドウマメ 二重丸 ココナッツオイル、ヒマワリ油、亜麻仁
サーモンオイル
乾燥チコリーの根、リンゴなど なし 4.6 4.3 5.0
Top
4.6 1.7 1.81kg 7,370円詳細 317円 3,247円 360kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 アメリカ 腸の健康維持/体重管理 無添加
グローバル・ペット・ニュートリション(株)go!(SS LID サーモン) サーモン生肉、サーモンミール、タピオカ キャノーラ油、ココナッツ油 なし 4.6 4.3 5.0
Top
4.6 2.9 2.3kg 4,682円詳細 200円 2,325円 408.4kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 カナダ 皮膚・被毛の健康維持/お腹のケア
アレルギー対策
グレインフリー/グルテンフリー/
無添加/ヒューマングレード
25Holdings Japan 株式会社HEKA(ヘカ) フレッシュラム (20%)、乾燥ポテトフレーク、乾燥ラム (14%)、乾燥えんどう豆 鶏油(5%)、サーモンオイル(1%) 乾燥チコリー (フラクトオリゴ糖源として) なし 4.5 4.4 5.0
Top
4.4 4.5 1.8kg 2,772円詳細 96円 989円 363.6kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 オランダ アレルギー対策 グレインフリー/香料・着色料不使用
株式会社 金虎おさかな 魚介類(まぐろ、かつお
かつお節、かつおエキス)
なたね油 酵母 なし 4.5 4.3 5.0
Top
4.5 2.9 400g 1,000円
お試し用詳細
302円 2,970円 346kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 日本 アレルギー対策
腸の健康
無添加/グレインフリー/
ヒューマングレード
キアオラ(ラム&サーモン)のアイコン レッドハート株式会社キアオラ(ラム&サーモン) ラム生肉、生サーモン
ドライフィッシュ
えんどう豆、ポテト
二重丸 鶏脂
フィッシュオイル
なし 4.6 4.3 4.9 4.7 3.6 900g 2,805円詳細 166円 1,829円 387.4kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 ニュージーランド 消化吸収/筋肉と骨格 グレインフリー/無添加/
ヒューマングレード
マースジャパンリミテッドワイルドレシピ ターキー(肉)、チキンミール
エンドウマメ、乾燥ポテト
鶏脂
鶏脂、亜麻仁 なし 4.0 4.2 5.0
Top
4.0 4.0 2kg 7,416円詳細 174円 1,854円 約375kcal 総合栄養食 ドライフード 子犬用/
成犬用
アメリカ 特になし グレインフリー/無添加
セベクのアイコン 有限会社アイディールINUMESHI セベク 鮮度の高いワニ肉、アンチョビ、乾燥ツナ、ジャガイモ 動物由来オメガオイル、サーモンオイル フラクトオリゴ糖 なし 4.6 4.6 5.0
Top
3.5 1.8 1kg 3,980円詳細 198円 1,987円 354kcal 主食として利用可能 ドライフード 全年齢対応 イギリス アレルギー対策皮/皮膚・被毛の健康維持/お腹の健康維持/関節の健康維持 無添加
セレクトバランスのアイコン 株式会社 ベッツ・チョイス・ジャパンセレクトバランス グレインフリー アダルトサーモン小粒 サーモン、エンドウ豆、エンドウ豆プロテイン 植物油、亜麻仁、サーモンオイル オリゴ糖、乳酸菌 なし 3.8 4.4 4.9 3.5 4.5 800g 2,530円詳細 338円 3,162円 350kcal 総合栄養食 ドライフード 成犬用(1歳以上) アメリカ アレルギー対策皮/皮膚・被毛の健康維持/お腹の健康維持/関節の健康維持 無添加
コストコ「カークランド」(サーモン&ポテト)のアイコン コストコホールセールジャパン株式会社コストコ「カークランド」(サーモン&ポテト) サーモンミール、サツマイモ
えんどう豆
バツ 鶏脂 ドライイースト・ラクトバチルスプランタルム・バチルスサブチルス・ラクトバチルスアシドフィルス・エンテロコッカスフェシウム・ビフィドバクテリウムアニマリス・乳酸菌 香料 3.4 4.3 4.7 3.0 5.0
Top
15.87kg 6,998円詳細 43円 441円 376kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢適応 アメリカ 腸内環境・皮膚・毛ツヤの維持 グレインフリー
残りの32商品も見る
※価格は全て税込です。
※1日あたりの価格は一番安いプランの金額で算出
※1日あたりの価格は5kgの去勢済み成犬を例に算出
※青文字…特に高く評価している成分
※赤文字…できれば避けておきたい成分

続けて、自信を持っておすすめできるグレインフリーのドッグフード上位20商品について、詳しくお伝えしていきたいと思います。

実際に購入した画像や値段などの情報をまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。

モグワン

モグワンの正面
モグワンの裏面
モグワンの原材料
モグワンを開封
モグワンを手に取った
モグワンの粒の大きさ
モグワンの特徴
モグワンは、総量の56%にチキンとサーモンを使用したグレインフリードッグフードです。原材料はすべて人間も食べられる基準のもので、手作りレシピを再現したやさしい内容が特徴です。穀物の代わりにサツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ヒヨコ豆が使われています。
項目 詳細
原材料 星4.8 4.8原材料の評価の平均点
栄養バランス 星4.8 4.8栄養バランスの評価の平均点
無添加 星5.0 5.0無添加の評価の平均点
安全性 星4.8 4.8安全性の評価の平均点
コスト 星4.0 4.0コストの評価の平均点
内容量 1.8kg
価格(通常)
  • 5,456円

価格(定期)
  • 【定期初回】2,728円
    今なら初回50%OFFのキャンペーン実施中!

    1袋購入
    4,910円
    (10%OFF)

    2袋購入
    4,637円
    (15%OFF)

    3〜4袋購入
    4,637円
    (15%OFF 送料無料)

    5袋以上購入
    4,364円
    (20%OFF 送料無料)

価格/日 236円
価格/kg 2,424円
カロリー/100g 361.5kcal
目的 主食として使用可能
主原材料 チキン&サーモン56.5%(どちらも生肉と乾燥肉を使用)・サツマイモ
タイプ ドライフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 イギリス
編集部からのコメント
私がモグワンをイチオシする理由は、手作り食を考える飼い主さんにも合わせやすい内容のグレインフリードッグフードだからです。肉・魚・野菜・果物をバランスよく含んでおり、トッピングご飯にもしやすいよう栄養成分値が調整されているのもモグワンのおすすめポイントです。

カナガン

カナガンの正面
カナガンの裏面
カナガンの原材料
カナガンを開封
カナガンを手に取った
カナガンの粒の大きさ
カナガンの特徴
カナガンは、総量の60%に平飼いチキンを使用したグレインフリードッグフードです。どちらかというと活動量の多い犬や栄養価の高い食事が必要な犬に向いているドッグフードで、炭水化物にはサツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモが使われています。
項目 詳細
原材料 星4.7 4.7原材料の評価の平均点
栄養バランス 星4.6 4.6栄養バランスの評価の平均点
無添加 星5.0 5.0無添加の評価の平均点
安全性 星4.8 4.8安全性の評価の平均点
コスト 星4.0 4.0コストの評価の平均点
内容量 2kg
価格(通常)
  • 5,038円

価格(定期)
  • 【定期初回】2,519円
    今なら初回50%OFFのキャンペーン実施中!

    1袋購入
    4,534円
    (10%OFF)

    2袋購入
    4,282円
    (15%OFF)

    3〜4袋購入
    4,282円
    (15%OFF 送料無料)

    5袋以上購入
    4,030円
    (20%OFF 送料無料)

価格/日 189円
価格/kg 2,015円
カロリー/100g 376kcal
目的 主食として使用可能
主原材料 チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ
タイプ ドライフード/ウェットフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 イギリス
編集部からのコメント
カナガンには鶏肉由来の必須アミノ酸が豊富に含まれています。効率的に筋肉をつけたい犬や運動量の多い犬に合わせてあげるといいでしょう。カナガンに使われている原材料もすべて人間用食品と同等基準のもので、副産物や余計な添加物は一切含まれていません。

ナチュロル

ナチュロルの正面
ナチュロルの裏面
ナチュロルを開封
ナチュロルを手に取った
ナチュロルの粒の大きさ
ナチュロルの特徴
ナチュロルは、総量の55%に牛・鶏・馬・魚の生肉を使った国産のグレインフリードッグフードです。アレルギーに配慮してグルテンも含まれていません。穀物の代わりにタピオカ、紫さつまいも(どちらもタイ産)が使われています。
項目 詳細
原材料 星4.6 4.6原材料の評価の平均点
栄養バランス 星4.2 4.2栄養バランスの評価の平均点
無添加 星5.0 5.0無添加の評価の平均点
安全性 星4.7 4.7安全性の評価の平均点
コスト 星0.1 0.1コストの評価の平均点
内容量 850g
価格 4,680円
※Amazon参考価格
価格/日 485円
価格/kg 5,506円
カロリー/100g 400kcal
目的 総合栄養食
主原材料 新鮮牛生肉、新鮮鶏生肉、新鮮馬生肉、新鮮魚生肉、タピオカ、魚粉
タイプ ドライフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 日本
編集部からのコメント
国産のグレインフリードッグフードにこだわりたい飼い主さんにおすすめしたいのが、ナチュロルです。複数のタンパク源を使っているので食物アレルギーを抱えている犬には合わせづらいですが、とくに気にならなければまずサンプルで愛犬の食いつきを見てみてはいかがでしょうか。

ココグルメ

ココグルメの正面
ココグルメの裏面
ココグルメの原材料
ココグルメを温めている
ココグルメを開封
ココグルメをスプーンですくう
ココグルメの特徴
ココグルメはフレッシュ(冷凍)タイプのドッグフードで、とてもシンプルな原材料で作られています。使用されているのは、一般的な家庭でよく見られるようなお肉や野菜が中心。もちろん人間が食べられる品質の食材です。基本的に冷凍保存なので保存料などの添加物も加えられていません。
項目 詳細
原材料 星4.6 4.6原材料の評価の平均点
栄養バランス 星3.9 3.9栄養バランスの評価の平均点
無添加 星5.0 5.0無添加の評価の平均点
安全性 星4.7 4.7安全性の評価の平均点
コスト 星2.7 2.7コストの評価の平均点
内容量 800g(100g×8袋)、1,6kg(100g×16袋)
価格 【お試しBOX】
1,848円(100g×3袋)

【通常購入】
3,498円(100g×8袋)
6,402円(100g×16袋)

【定期購入】
5,115円(100g×16袋)

【980円モニター】
980円(100g×3袋)

※ 下記はチキン(チキン&ベジタブル)の場合

価格/日 930円
価格/kg 3,197円
カロリー/100g 121kcal
目的 総合栄養食
主原材料 国産鶏肉(むね(皮つき)、ハツ、レバー)、国産さつまいも、国産かぼちゃ
タイプ フレッシュフード(冷凍)
対応年齢 全年齢対応
原産国 日本
編集部からのコメント
ココグルメは、グレインフリーのウェットフードを与えたいと考えている場合におすすめのドッグフードです。必要最低限の加熱により素材本来の栄養素が生かされています。愛犬のごはんを本当は手作りしてあげたいと考えている飼い主さんにピッタリの内容だと言えます。

アカナ

アカナの正面
アカナの裏面
アカナの原材料
アカナを開封
アカナを手に取った
アカナの粒の大きさ
アカナの特徴
アカナは、地元カナダ産の新鮮な食材のみを使用したグレインフリードッグフードです。犬に必要のない原料(高GI炭水化物、植物性タンパク質、合成添加物など)は一切使われていません。愛犬の体質や健康状態に合わせていろんなフードを選べるのもアカナの特徴です。
項目 詳細
原材料 星4.6 4.6原材料の評価の平均点
栄養バランス 星4.0 4.0栄養バランスの評価の平均点
無添加 星5.0 5.0無添加の評価の平均点
安全性 星4.6 4.6安全性の評価の平均点
コスト 星4.0 4.0コストの評価の平均点
内容量 340g、2kg、6kg、11.4kg
※ワイルドプレーリードッグの場合
価格 880円(340g)
4,023円(2kg)
9,170円(6kg)
14,800円(11.4kg)
※楽天参考価格
価格/日 119円
価格/kg 1,298円
カロリー/100g 385kcal
目的 総合栄養食
主原材料 新鮮鶏肉(8%)、新鮮七面鳥肉(8%)、新鮮鶏内臓(レバー、ハツ、腎臓) (8%)、鶏肉ミール(8%)、七面鳥肉ミール(8%)
タイプ ドライフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 カナダ
編集部からのコメント
アカナは愛犬の目的や悩みに合わせていろんなフードを選べるため、グレインフリーの中でもさらに選択肢の幅が広がるため高く評価しました。また、新鮮な食材を低温でじっくり調理しているため、ビタミンやミネラルの添加も最小限に抑えられています。

オリジン

オリジン6フィッシュのアイコン
オリジンの特徴
オリジンは、原材料全体の85%に肉や魚を使用したドッグフードです。残りの15%の素材は野菜などで、穀類は含まれていません。また、食材は信頼できる農家や漁師から仕入れたヒューマングレードのものばかり。合成サプリメントも最小限に抑えられています。
項目 詳細
原材料 星4.6 4.6原材料の評価の平均点
栄養バランス 星4.3 4.3栄養バランスの評価の平均点
無添加 星5.0 5.0無添加の評価の平均点
安全性 星4.6 4.6安全性の評価の平均点
コスト 星1.9 1.9コストの評価の平均点
内容量 2kg、6kg、11.4kg
※6フィッシュの場合
価格 8,580円(2kg)
20,900円(6kg)
30,800円(11.4kg)
※6フィッシュの場合
価格/日 241円
価格/kg 2,702円
カロリー/100g 394kcal
目的 総合栄養食
主原材料 新鮮丸ごと大西洋サバ, 新鮮丸ごと大西洋ニシン, 新鮮丸ごと大西洋カレイ
タイプ ドライフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 カナダ
編集部からのコメント

オリジンは動物性原料がかなり充実しているので、活動的な犬にグレインフリードッグフードを与えたい場合におすすめです。素材の産地から製造を経て、すべての段階でトレーサビリティが確保されているという意味でも、安心して利用できるでしょう。

※こちらのレビューはオリジン(オリジナル)のものです。

ソルビダ グレインフリー チキン

ソルビダ グレインフリー チキンの正面
ソルビダ グレインフリー チキンの裏面
ソルビダ グレインフリー チキンの原材料
ソルビダ グレインフリー チキンを開封
ソルビダ グレインフリー チキンを手に取った
ソルビダ グレインフリー チキンの粒の大きさ
ソルビダ グレインフリー チキンの特徴
ソルビダは、オーガニックの鶏肉や豆類を主原料にしているドッグフードです。わんちゃんにとって重要な栄養素である肉類や油脂類はほとんどオーガニックなので、デリケートなわんちゃんにも安心して与えられますね。また、グレインフリーのオーガニックフードは数少ないので、食材の品質にこだわりたい方はぜひチェックしてみてください。
項目 詳細
原材料 4.3
栄養バランス 4.5
無添加 5.0
安全性 4.1
コスト 3.4
内容量 900g、1.8kg、3.6kg、5.8kg
※チキン 室内飼育成犬用の場合
価格 2,618円(900g)
4,675円(1.8kg)
8,723円(3.6kg)
12,782円(5.8kg)
価格/日 222円
価格/kg 2,204円
カロリー/100g 350kcal
目的 総合栄養食
主原材料 オーガニックチキン生肉、乾燥チキン、オーガニック乾燥豆類
タイプ ドライフード
対応年齢 成犬用
原産国 アメリカ
編集部からのコメント

ソルビダは、オーガニックではない食材も「人の赤ちゃん基準の安全性」で選んだものを配合しています。それでいて高価すぎず市販でも購入できるので、コスパの良いグレインフリーフードを選びたいときにもおすすめです。

エッセンシャル ドッグフード

エッセンシャル ドッグフードの正面
エッセンシャル ドッグフードの裏面
エッセンシャル ドッグフードの原材料
エッセンシャル ドッグフードを開封
エッセンシャル ドッグフードを手に取った
エッセンシャル ドッグフードの粒の大きさ
エッセンシャル ドッグフードの特徴
エッセンシャルは、生のサーモンやトラウトなど魚をたっぷり使ったグレインフリーフードです。穀物アレルギー対策と同時に獣肉アレルギー対策もできるので、食べられる食材が限られているというわんちゃんに特におすすめできます。ただし、わずかですが卵を含んでいます。卵アレルギーのわんちゃんは注意してくださいね。
項目 詳細
原材料 4.6原材料の評価の平均点
栄養バランス 4.5栄養バランスの評価の平均点
無添加 5.0無添加の評価の平均点
安全性 4.7安全性の評価の平均点
コスト 3.6コストの評価の平均点
内容量 1.8kg
価格(通常)
  • 5,038円

価格(定期)
  • 1袋購入
    4,534円
    (10%OFF)

    2袋購入
    4,282円
    (15%OFF)

    3〜4袋購入
    4,282円
    (15%OFF 送料無料)

    5袋以上購入
    4,030円
    (20%OFF 送料無料)

価格/日 220円
価格/kg 2,239円
カロリー/100g 約358kcal
目的 主食として使用可能
主原材料 魚介類77.5%(生サーモン22%、生トラウト20%、乾燥ニシン18%、乾燥サーモン6%、サーモンオイル6%、生白身魚2%、生ニシン2%、サーモンスープ1.5%)、サツマイモ、エンドウ豆、卵
タイプ ドライフード
対応年齢 1歳以上
原産国 イギリス
編集部からのコメント
エッセンシャルは、今回検証したグレインフリーフードの中でもオメガ3脂肪酸を特に豊富に含んでいます。オメガ3脂肪酸はアレルギーや皮膚被毛、関節や脳など様々な部位の健康維持のために摂っておきたい栄養素なので、毎日のご飯で補えるのは嬉しいですね。

ペトコトフーズ

ペトコトフーズの正面
ペトコトフーズの裏面
ペトコトフーズの原材料
ペトコトフーズを開封
ペトコトフーズをお皿に盛った
ペトコトフーズの特徴
ペトコトフーズは、国産の鶏肉やさつまいもを手作り調理した冷凍タイプのフレッシュフードです。もともと消化の良いフレッシュフードですが、グレインフリーなうえに乳酸菌やオリゴ糖などが配合されているため、より多くのわんちゃんに合わせやすくなっています。
項目 詳細
原材料 4.5原材料の評価の平均点
栄養バランス 4.4栄養バランスの評価の平均点
無添加 5.0無添加の評価の平均点
安全性 4.7安全性の評価の平均点
コスト 0.1コストの評価の平均点
内容量 100g×8袋(800g)
100g×12袋(1.2kg)
100g×24袋(2.4kg)
100g×48袋(4.8kg)
価格(通常) 6,100円(100g×8袋)
8,600円(100g×12袋)
16,225円(100g×24袋)
32,250円(100g×48袋)

※送料880円

価格(定期) 4,880円(100g×8袋)
6,880円(100g×12袋)
12,980円(100g×24袋)
25,800円(100g×48袋)
(20%OFF)

※送料880円
※下記は「チキン」で算出

価格/日 1,548円
価格/kg 5,375円
カロリー/100g 130kcal
目的 総合栄養食
主原材料 国産鶏肉(39%)、国産さつまいも(21%)
タイプ フレッシュフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 日本
編集部からのコメント
ペトコトはパッケージに目盛りがついていたり公式サイトで給餌量がわかりやすくなっていたりと、与えやすい工夫が多いところが魅力です。手作りタイプなので食いつきももちろん良いですよ。「チキン」「ビーフ」「ポーク」「フィッシュ」「チキン低脂肪」の5種類から選ぶことができます。

リガロ フィッシュ

リガロ フィッシュの正面
リガロ フィッシュの裏面
リガロ フィッシュの原材料
リガロ フィッシュを開封
リガロ フィッシュを手に取った
リガロ フィッシュの粒の大きさ
リガロ フィッシュの特徴
リガロは、高タンパク質・低脂肪の栄養バランスにこだわっているドッグフードです。グレインフリーでは高脂肪のレシピが多い傾向があるので、体重管理をしたいわんちゃんには特におすすめできます。また、消化サポート成分が多数配合されているところもポイントです。
項目 詳細
原材料 4.2
栄養バランス 4.4
無添加 5.0
安全性 3.8
コスト 3.2
内容量 900g、1.8kg、3.6kg、5.8kg
価格 2,981円(900g)
5,423円(1.8kg)
8,789円(3.6kg)
13,431円(5.8kg)
※「フィッシュ(子犬・成犬用)」の楽天参考価格
※下記は「フィッシュ(子犬・成犬用)」の場合で算出
価格/日 233円
価格/kg 2,316円
カロリー/100g 350kcal
目的 総合栄養食
主原材料 ホワイトフィッシュ生肉、乾燥ホワイトフィッシュ、乾燥エンドウ豆
タイプ ドライフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 アメリカ
編集部からのコメント
リガロは子犬・成犬用とシニア犬用が販売されています。愛犬のライフステージに合わせられるので選びやすいですね。また、「フィッシュ」「ラム」「ターキー」と3種類あるので、グレインフリーフードをローテーションしたいときにもおすすめです。
11位以下のドッグフードもチェックする!

プラぺ(CPチキン&ターキー)

プラぺの正面
プラぺの裏面
プラペの原材料
プラぺを開封
プラぺを手に取った
プラぺの粒の大きさ
プラぺの特徴
プラぺの主原料は動物性の食材で、あとの原材料は野菜やスーパーフードなどです。CPチキン&ターキー以外にも主原料が異なる複数の種類が揃い、すべて人が食べられる品質レベルの素材が使用されています。製造している工場の情報が開示されている点でも安心感の大きいドッグフードです。
項目 詳細
原材料 星4.6 4.6原材料の評価の平均点
栄養バランス 星4.5 4.5栄養バランスの評価の平均点
無添加 星5.0 5.0無添加の評価の平均点
安全性 星4.6 4.6安全性の評価の平均点
コスト 星4.0 4.0コストの評価の平均点
内容量 2kg、4kg、6kg、12kg
※CPチキン&ターキーの場合
価格 【通常購入】
4,345円(2kg)
8,580円(4kg)
12,650円(6kg)
24,200円(12kg)

【定期初回】
3,042円(2kg)
6,006円(4kg)
8,855円(6kg)
16,940円(12kg)

【定期購入】
4,128円(2kg)
8,151円(4kg)
12,018円(6kg)
22,990円(12kg)

※8,500円以上送料無料

価格/日 187円
価格/kg 1,916円
カロリー/100g 360kcal
目的 総合栄養食
主原材料 チキン&ターキー60%(26%新鮮に調理されたチキン、10%新鮮に調理されたターキー、9%乾燥チキン、8%乾燥ターキー、5%鶏脂、チキンストック2%を含む)、サツマイモ、アルファルファ
タイプ ドライフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 イギリス
編集部からのコメント
プラぺには鴨や魚を主原料とした種類もあるので、グレインフリードッグフードでもいろいろな動物性原料を試してみたい場合に向いています。それぞれタンパク質や脂肪の数値も異なるので、飼い犬のライフスタイルや体重の増え方などに合わせて適切なものを選びやすいでしょう。

N&D オーシャン ニシン(オレンジ入り)

N&D オーシャン ニシン(オレンジ入り)の正面
N&D オーシャン ニシン(オレンジ入り)の特徴
N&Dオーシャンは、北海道産のニシンとサツマイモをメインにしているグレインフリーフードです。低アレルゲンでアレルギー対策のしやすいラインナップが豊富なブランドなので、愛犬に合わせやすくなっていますよ。原材料は全てヒューマングレードであることも魅力です。
項目 詳細
原材料 4.6
栄養バランス 4.5
無添加 5.0
安全性 4.5
コスト 2.9
内容量 800g
価格(通常) 3,420円(800g)
※公式サイト参考価格
価格(定期)
価格/日 416円
価格/kg 4,275円
カロリー/100g 384kcal
目的 総合栄養食
主原材料 ニシン、乾燥ニシン、サツマイモ、ニシン油、乾燥全卵
タイプ ドライフード
対応年齢 成犬用
原産国 イタリア
編集部からのコメント
N&Dからは皮膚や消化器用の療法食も販売されているので、獣医師評価の高いグレインフリーフードを探しているときにもおすすめできます。ただ、低アレルゲンの食材を多く採用しているからか風味がやや独特なように感じます。お魚が大好きな子や、あまり好き嫌いのない子に向いているでしょう。

ナチュラルハーベスト マイリトルダーリン

ナチュラルハーベスト マイリトルダーリンの商品画像
ナチュラルハーベスト マイリトルダーリンの特徴
マイリトルダーリンは、その名の通り超小型犬や小型犬の健康のために開発されたグレインフリーフードです。ターキーやワイルドボア(イノシシ)、チキンなどの複数の動物性タンパク源をバランスよく配合しているので深みのある美味しさが期待できるでしょう。超小粒なことも食が進みやすいポイントです。
項目 詳細
原材料 4.4
栄養バランス 4.3
無添加 5.0
安全性 4.5
コスト 3.6
内容量 50g、1.1kg、6kg
※マイリトルダーリンの場合
価格 242円(50g)
6,930円(50g×30袋)
3,960円(1.1kg)
22,440円(1.1kg×6袋)
18,370円(6kg)
※マイリトルダーリンの場合
価格/日 419円
価格/kg 3,600円
カロリー/100g 340kcal
目的 総合栄養食
主原材料 ターキー、ターキーミール、ワイルドボア、チキンミール、ポテト
タイプ ドライフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 アメリカ
編集部からのコメント
マイリトルダーリンは、ナチュラルハーベストの中でも美味しさに重点をおいています。他のシリーズではあまり食いつきが良くなかったというときにも試してみるといいでしょう。グレインフリーフードの中ではカロリーが低めなので、体重管理をしたいときもおすすめです。

ziwiエアドライ・ドッグフード ベニソン

ziwiエアドライ・ドッグフードの正面
ziwiエアドライ・ドッグフードの裏面
ziwiエアドライ・ドッグフードの原材料
ziwiエアドライ・ドッグフードを開封
ziwiエアドライ・ドッグフードを手に取った
ziwiエアドライ・ドッグフードの粒の大きさ
ziwiエアドライ・ドッグフードの特徴
ziwiは、原材料の96%に新鮮な生肉やトライプなどを使用し、低温でじっくり乾燥させたドッグフードです。栄養満点の食材だけをシンプルかつ贅沢に配合しています。香り豊かで柔らかく嗜好性も抜群。そのぶん安くはありませんが、こだわり抜いたグレインフリーフードを与えたいときにおすすめです。
項目 詳細
原材料 4.6原材料の評価の平均点
栄養バランス 3.9栄養バランスの評価の平均点
無添加 5.0無添加の評価の平均点
安全性 4.7安全性の評価の平均点
コスト 0.1コストの評価の平均点
内容量 454g、1kg、2.5kg
※エアドライ・ドッグフード ベニソンの場合
価格 11,220円(454g)
18,260円(1kg)
42,900円(2.5kg)
※参考価格
価格/日 1,380円
価格/kg 17,160円
カロリー/100g 465kcal
目的 総合栄養食
主原材料 ベニソン生肉、ベニソントライプ生肉、ベニソンハート生肉、ベニソンラング生肉、ベニソンレバー生肉、ベニソンキドニー生肉
タイプ ドライフード(エアドライ製法)
対応年齢 全年齢対応
原産国 ニュージーランド
編集部からのコメント
愛犬がドライフードをなかなか食べてくれないときや、少食で少しでも栄養価の高いものを与えたいときは、ziwiを試してみると良いでしょう。乳酸菌などは配合されていませんが、ziwiの独自製法は栄養価を残し消化の良さにも配慮されていますよ。

ウィリアムドッグフード

ウィリアムドッグフードの正面
ウィリアムドッグフードの裏面
ウィリアムドッグフードの原材料
ウィリアムドッグフードを開封
ウィリアムドッグフードを手に取った
ウィリアムドッグフードの粒の大きさ
ウィリアムドッグフードの特徴
ウィリアムドッグフードは、人が食べるものと同様の良質な食材だけを使用したグレインフリーフードです。腎臓や心臓や関節など、体全体の健康維持を考えて開発されています。また安全で高品質な製造管理への取り組みなど、わたし達飼い主が知りたいと思うポイントを公式サイトで丁寧に解説している点も魅力です。
項目 詳細
原材料 4.6原材料の評価の平均点
栄養バランス 4.3栄養バランスの評価の平均点
無添加 5.0無添加の評価の平均点
安全性 4.7安全性の評価の平均点
コスト 3.6コストの評価の平均点
内容量 1.8kg、200g(お試し用)
価格 通常購入:4,994円(1.8kg)、999円(200g)
定期購入:4,477円(1.8kg)
価格/日 220円
価格/kg 2,487円
カロリー/100g 約397.8kcal
目的 総合栄養食
主原材料 肉類(脱水鶏肉 24%、鶏生肉 20%、鶏脂 9%、鶏タンパク質 5%)、サツマイモ、グリンピース
タイプ ドライフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 オランダ
編集部からのコメント
ウィリアムはチキンの香ばしい風味が強いグレインフリーフードなので、食いつき期待度は高め。「良く食べる」という口コミを耳にすることが多いです。粒も小さめで硬すぎることもないので、口の小さなわんちゃんでも食べやすいでしょう。

ウィッシュ ワイルドベニソン

ウィッシュ ワイルドベニソンの正面
ウィッシュ ワイルドベニソンの裏面
ウィッシュ ワイルドベニソンの原材料
ウィッシュ ワイルドベニソンを開封
ウィッシュ ワイルドベニソンを手に取った
ウィッシュ ワイルドベニソンの粒の大きさ
ウィッシュ ワイルドベニソンの特徴
ウィッシュは、鹿肉と白身魚、七面鳥をメインにしたグレインフリーフードです。消化サポート成分を5種類以上配合した、お腹にやさしいレシピが特徴になっています。ただ、公式サイトからは配合食材の品質や製造法が詳しく読み取れない点がやや残念です。
項目 詳細
原材料 4.1
栄養バランス 4.2
無添加 5.0
安全性 3.6
コスト 5.0
内容量 720g、1.8kg、5.4kg、18.1kg
※ワイルドベニソンの場合
価格 1,620円(720g)
3,472円(1.8kg)
9,438円(5.4kg)
20,715円(18.1kg)
※楽天参考価格
価格/日 115円
価格/kg 1,144円
カロリー/100g 350kcal
目的 総合栄養食
主原材料 鹿肉粉、ホワイトフィッシュ、七面鳥肉粉、乾燥えんどう豆
タイプ ドライフード
対応年齢 1歳から
原産国 アメリカ
編集部からのコメント
ウィッシュは120gの小分け包装になっているところが魅力です。グレインフリーフードは脂質が多いフードが多い傾向にあるので保存管理をしっかりしないと風味や品質の劣化につながりますが、個包装なら鮮度を保ちやすく安心ですね。

フィッシュ4ドッグ ファイネスト サーモン

フィッシュ4ドッグ ファイネストの正面
フィッシュ4ドッグ ファイネストの裏面
フィッシュ4ドッグ ファイネストの原材料
フィッシュ4ドッグ ファイネストを開封
フィッシュ4ドッグ ファイネストを手に取った
フィッシュ4ドッグ ファイネストの粒の大きさ
フィッシュ4ドッグ ファイネストの特徴
フィッシュ4ドッグは、イギリス産の高品質なサーモンを使用したグレインフリーフードです。原材料がシンプルで分かりやすく、動物性タンパク源はサーモンのみなのでアレルギー対策のしやすさはダントツでしょう。イワシや白身魚の味も選ぶことができます。
項目 詳細
原材料 4.6
栄養バランス 4.3
無添加 5.0
安全性 4.6
コスト 3.7
内容量 400g、1.5kg、3kg、6kg、12kg
※サーモンの場合
価格 1,322円(400g)
3,993円(1.5kg)
6,655円(3kg)
11,330円(6kg)
18,150円(12kg)
※サーモン(小粒)の楽天参考価格
価格/日 145円
価格/kg 1,513円
カロリー/100g 367.3kcal
目的 総合栄養食
主原材料 サーモン27.25%、ポテト21.45%、エンドウ20.98%、サーモンミール11.94%
タイプ ドライフード
対応年齢 成犬用
原産国 イギリス
編集部からのコメント
フィッシュ4ドッグは、魚の風味がしっかりと香る、カリッと固めな粒をしたグレインフリーフードです。小粒と大粒があるので噛み応えを楽しみたいわんちゃんは愛犬に合わせてチョイスしてみると良いでしょう。ただあまり硬いものを好まない子も中にはいるので、好き嫌いが多い愛犬には400gサイズからお試しするのがおすすめです。

K9ナチュラル ラム

K9ナチュラルの正面
K9ナチュラルの裏面
K9ナチュラルを開封
K9ナチュラルを手に取った
K9ナチュラルの粒の大きさ
K9ナチュラルの特徴
K9ナチュラルは、ニュージーランドの新鮮で安全な生の食材を使ったグレインフリーフードです。フリーズドライ製法で加熱や加工を最小限に抑えているので、食材が持つ栄養素や酵素、乳酸菌などをそのまま与えられます。カリカリのフードでは叶わない生の美味しさも魅力です。
項目 詳細
原材料 4.6原材料の評価の平均点
栄養バランス 4.3栄養バランスの評価の平均点
無添加 5.0無添加の評価の平均点
安全性 4.6安全性の評価の平均点
コスト 0.1コストの評価の平均点
内容量 15g、142g、500g、1.8kg、3.6kg
※ラム・フィーストの場合
価格 303円(15g)
2,415円(142g)
6,718円(500g)
21,414円(1.8kg)
37,956円(3.6kg)
価格/日 648円
価格/kg 10,543円
カロリー/100g 572.5kcal
目的 総合栄養食
主原材料 子羊肉(人間食用の家畜から生産される)、レバー(子羊)、心臓(子羊)
タイプ フリーズドライフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 ニュージーランド
編集部からのコメント
K9ナチュラルは高価ですが、そのぶんメリットも多いフードです。体質に合うグレインフリーフードがなかなか見つからないないときや、水分摂取量を増やしたいときには特におすすめできます。栄養補給にトッピングとして利用することもできますよ。

ロータス グレインフリーフィッシュ

ロータス グレインフリーフィッシュの商品画像
ロータス グレインフリーフィッシュの特徴
ロータスは、カナダ産のイワシやタラやじゃがいもを使い、オーブンでじっくり焼き上げたクッキー風のグレインフリーフードです。消化サポート成分が4種類以上含まれているほか、抗酸化作用を持つ野菜や果物をたっぷり配合したレシピになっています。
項目 詳細
原材料 4.5
栄養バランス 4.3
無添加 4.9
安全性 4.5
コスト 3.4
内容量 80g、800g、2.27kg、5kg
価格 495円(80g)
3,960円(800g)
9,790円(2.27kg)
20,350円(5kg)
価格/日 445円
価格/kg 4,070円
カロリー/100g 342.8kcal
目的 総合栄養食
主原材料 イワシ、タラ、乾燥じゃがいも、乾燥エンドウ豆、乾燥全卵
タイプ ドライフード
対応年齢 成犬用(量を調節すれば全年齢対応)
原産国 カナダ
編集部からのコメント
ロータスの粒は、可愛らしい小さな花の形でおやつ代わりにも使うのもおすすめです。さらっとした粒なので、オイルコーティングなしのグレインフリーを探しているというときにも良いですね。食いつきは悪くありませんが、魚の香りもあまり強くありません。

ブラバンソンヌ 小型犬の成犬用 ドッグフード オーシャンフィッシュ

ブラバンソンヌの正面
ブラバンソンヌの裏面
ブラバンソンヌの原材料
ブラバンソンヌを開封

ブラバンソンヌを手に取った

ブラバンソンヌの粒の大きさ

ブラバンソンヌの特徴
ブラバンソンヌは、ヒューマングレードの食材を厳選し、動物福祉先進国であるベルギーで製造しているグレインフリーフードです。お腹や下部尿路、被毛の健康などに配慮したレシピになっています。それでいて添加物に頼らずに、可能な限り食材から得られる栄養素で調整している点も高評価です。
項目 詳細
原材料 4.4
栄養バランス 4.3
無添加 5.0
安全性 4.2
コスト 3.8
内容量 1kg、2.5kg
※小型犬の成犬用の場合
価格 【通常購入】
3,190円(1kg)
5,830円(2.5kg)

【定期購入】
3,030円(1kg)
5,247円(2.5kg)

価格/日 208円
価格/kg 2,099円
カロリー/100g 356kcal
目的 総合栄養食
主原材料 魚(サーモン タラ カレイ)、サツマイモ、動物性油脂(チキン由来)
タイプ ドライフード
対応年齢 成犬用
原産国 ベルギー
編集部からのコメント

複数の魚を使用したグレインフリーフードでは、魚の種類を明確に記載していないものが多いです。ですがブラバンソンヌはしっかりと「*魚:サーモン、タラ、スケトウダラ、アカガレイ、ツノガレイ」と記載があることに好感を持てました。季節によって穫れる魚が違うとはいえ、このように記載があることで安心して与えられますよね。

迷ったらコレ!グレインフリードッグフードにモグワンがおすすめな理由!

グレインフリーならモグワンがおすすめ

当サイトは特定のドッグフードを強くおすすめするつもりはありません。

ここはあくまでも私が選んだグレインフリードッグフードとして参考にしていただきたいのですが、そもそもなぜモグワンを選んだのか?その理由を簡単にまとめてみました。

モグワンをおすすめする理由
  1. 原材料が明確でシンプル。
  2. 手作りレシピを再現している(肉・魚・野菜・果物をバランスよく含んでいる)。
  3. 人間用と同等基準の原料のみが使われている。
  4. 皮膚や被毛の健康に良いオメガ3脂肪酸が豊富。
  5. 低GI値食品をバランスよく組み込んでいる。
  6. 副産物や余計な添加物が含まれていない。

私がグレインフリードッグフードにモグワンを選んだ理由は上記の通りですが、やはり何と言っても、原材料を見て私たち自身が同じ食材を揃えられるシンプルさがモグワンを選んだ最大の決め手となりました。

どんなドッグフードもそうですが、原材料が明確ではないドッグフードは正直良好とは言い難いんですよね。

どこから仕入れた何を使っているのか?またそれらをどうやって調理しているのか?この辺りが分かるモグワンなら、安心して犬にも食べさせられるなと判断しました。

サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ヒヨコ豆の表記

また、炭水化物に使われているサツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ヒヨコ豆は、食後の血糖値の上昇を緩かにしてくれる食品です。中でもレンズ豆とヒヨコ豆に関しては、有意なリスク低下が認められています。

もしグレインフリードッグフード選びに困ったら、まずは栄養バランスや消化吸収をちゃんと考えて作られたモグワンのようなドッグフードを選ばれてみるといいかもしれませんね。

\【限定】今なら初回50%OFF!/

モグワンの公式HPを見る

【穀物不使用(グレインフリー)のドッグフード】犬にとっての必要性とは?

こちらでは、そもそもグレインフリーのドッグフードって犬に必要なの?という、根本的な点についてお伝えしていきます。

穀物(グレイン)が犬にとって絶対にダメという訳ではない。

様々な穀物

「犬には穀物不使用のドッグフードを!」と強く煽るサイトも多いですが、実は犬にとって穀物が絶対にダメではありません。ここは誤解しないようにしましょう。

ではなぜ、穀物を避けるように注意を促す人が増えてきているのか?というと、そもそも犬は穀物の消化が得意ではないからです。

犬は雑食性の肉食動物ということもあり、穀物に含まれるデンプンを分解するアミラーゼという消化酵素が唾液の中に含まれていません。

つまりデンプンをうまく消化できない体なので、穀物を食べると消化不良が起きやすくなることが主な原因になります。中には、穀物に含まれるタンパク質が原因でアレルギーを発症する犬もいるようです。

ただし、ちゃんとアルファ化されたデンプン(炊いた米など)であれば犬も消化できます。

避ける必要があるのは生の穀物やグルテンを多く含む穀物であり、加熱された穀物やグルテンを含まない穀物(グルテンフリー)であれば基本的に問題ありません。

犬は穀物を摂取しなくても生きていけるの?

犬と穀物

犬は穀物を食べなくても健康に害が出ることはありません。そもそも炭水化物の絶対的要求量がないので、無理に食べさせる必要もないと言われています。

しかし、炭水化物を100%カットしてしまうと、今度は中枢神経系や赤血球にエネルギーを供給するために必要なグルコースが不足してしまいます。

こうなると今度は体に悪い影響を与えてしまうので、フード中には最低23%の炭水化物が含まれていることが望ましいとされています。

このような理由から、グレインフリーのドックフードにはイモ類豆類などの炭水化物源が入っている事が多いです。

市販で買える安いグレインフリーのドッグフードはある?

買い物カートに乗る犬

ホームセンターやスーパーなどの市販店で買える安いグレインフリーのドッグフードは、中々ないというのが現状です。

強いて言うなら、コストコで買えるカークランドは、市販店で買える安いグレインフリーのドッグフードという条件に当てはまるかと思います。

ただ、香料・調味料といった詳細があまり分からない添加物が入っているので、個人的にはあまりおすすめでは無いというのが正直な意見です。

とは言え、18.14kgという大容量で8,943円(楽天参考価格)というコスパの良さは魅力的だと感じました。

気になる場合は、私が実際に購入したレビュー記事を合わせて読んで頂ければと思います。

国産のグレインフリードッグフードには何があるの?

国産のドッグフード

国産のグレインフリーのドッグフードはまだまだ数が少なく、私が知る限りドライフードではナチュロル犬猫生活おさかなZENくらいしかありません。

国産品にもプレミアムドッグフードは増えてきましたが、何かしら穀物(玄米、大麦、ハト麦など)が使われている商品が圧倒的に多いですね。

穀物アレルギーを抱えている犬にとっては、まだまだ国産品において選択肢の余地がないと言えます。

【サーモン等】魚系のドッグフードでグレインフリーのおすすめは?

ドッグフードを手で与えている

今回お伝えしたドッグフードの中だと、オリジン(6フィッシュ)POCHIザ・ドッグフード(ワイルドサーモン)がおすすめです。

魚の種類によってはオメガ3脂肪酸(EPAやDHA)が豊富に含まれているものもあり、被毛や皮膚の健康サポートに良いと言われています。使われている魚の種類が分かるドッグフードを選ぶのが良いでしょう。

ドッグフードの神様内に、魚系・サーモンに絞っておすすめのドッグフードをお伝えしている記事があります。どちらも上位商品にはグレインフリーのものが多いので、ぜひチェックしてみて下さい。

グレインフリーのドッグフードを食べると心臓病になるって本当?

病院にいる犬

こちらの議論の発端は、2018年7月にアメリカの食品医薬品局(FDA)が「犬の拡張型心筋症 (DCM) とグレインフリードッグフードの関連性」を指摘した事がきっかけとなっています。(※1)

グレインフリーのドッグフードには穀物の代わりとして、イモ類や豆類を炭水化物源として使用している事がほとんどなのですが、それが拡張型心筋症と関連性があるのでは?という問題提起をしました。

とは言え、こちらの議論に関しては不確定な要素が多く、まだ多くの学者や機関も「拡張型心筋症とグレインフリードッグフードの関連性があると断言することはできない」と考えているのが現状です。

2022年3月17日にはミズーリ大学獣医学部から「穀物不使用のペットフードの売上に関して、全国のDCM発生率または個々の犬種グループの間に有意な相関はなかった。」という論文が出ています。(※2)

グレインフリーのドッグフードに関しては、様々な意見が飛び交っている状態なので、今後のアップデートに目を光らせておく必要はもちろんあるでしょう。

私個人としての意見
  1. グレインフリーと拡張型心筋症 (DCM)の因果関係を明確に肯定できる程、研究は進んでいない。
  2. 世界中に数多くのグレインフリーのドッグフードが販売されている。(ペットフードの規定が厳しい国も含める)
  3. 愛犬もグレインフリーのドッグフードを好んで食べている。
  4. 実家の猫が穀物アレルギーで、グレインフリーの選択肢には本当に助けられている。

以上の理由によって、私個人としては今のところグレインフリーのドッグフードをあえて避けるような事はしていません。

どのように捉えるのかは人それぞれなので、気になる方は以下の参考サイトもご覧になって下さい。

※2025年現在、アメリカ食品医薬局(FDA)は「心臓病とグレインフリーフードの因果関係を証明するデータは不十分である」と結論づけました。

出典・参考サイト・参考文献
※1(FDA Investigation into Potential Link between Certain Diets and Canine Dilated Cardiomyopathy)FDA
※2(Incidence of Canine Dilated Cardiomyopathy Diagnosed at Referral Institutes and Grain-Free Pet Food Store Sales: A Retrospective Survey)Frontiers in Animal Science
※3(Lawyer analyzed US$2.6 billion DCM lawsuit against Hill’s Pet Nutrition)PetfoodIndustry

高タンパクのグレインフリードッグフードはどんな犬におすすめ?

走っている犬

高タンパクのグレインフリードッグフードは、運動量が多い犬におすすめです。

犬それぞれの個性があるので、すべてに当てはまるわけではありませんが、1日の散歩量が多い大型犬に合わせやすいと言えるでしょう。

また比較的小柄に見えるミニチュアシュナウザーやジャックラッセルテリアなども、運動量が多い傾向にあります。

高タンパクの明確な定義はありませんが、一つの目安として「タンパク質30%を超えるもの」と考えておきましょう。

半生タイプのドッグフードでグレインフリーのおすすめはある?

犬が餌を食べている

水分を25~35%程度含んだ半生タイプのドッグフードですが、今のところあまりグレインフリーの選択肢が無いというのが現状です。

まず半生タイプのドッグフードは選択肢が少ない傾向にあります。また保存の関係上、強い酸化防止剤が入っている商品も少なくありません。

水分量を上げたい・かみ砕きやすさを向上させたいとお考えの場合、こちらでお伝えしたおすすめのグレインフリーのドッグフードをふやかす方法が向いているかもしれません。

ドッグフードの正しいふやかし方については以下の記事でお伝えしているので、こちらも合わせて読んで頂ければと思います。

おすすめのグレインフリーのドッグフードに関するQ&A

最後に、グレインフリーでおすすめのドッグフードに関するよくあるQ&Aをまとめましたので、順番にご覧ください。

グレインフリーのドッグフードはアレルギー対策に良いって本当?

ドッグフードの原材料として多く使用されている小麦やトウモロコシなどの穀物は、アレルゲンとして反応しやすい食材に分類されます。

グレインフリーのドッグフードは穀物不使用なので、穀物アレルギーを持っている愛犬に試してみる価値は十分にあるでしょう。

また、今はアレルギーを発症していなくても時が経てば発症するケースもあります。未然に防ぐため、あらかじめグレインフリーのドッグフードで対策しておくのも一つの手です。

とは言え、アレルゲンとなる食材は犬によって違います。グレインフリーだとしても、そのドッグフードのタンパク源にアレルギー反応を示す場合もあるので、一概に大丈夫とは言えません。

涙やけが気になる愛犬にグレインフリーのドッグフードはおすすめ?

涙やけの原因は多岐にわたるので、必ずしもグレインフリーのドッグフードで改善するとは言い切れません。

しかし、原因の一つとして「フードの消化に負担がかかていて腸内環境が悪くなっている」ことが挙げられます。

犬は穀物の消化が得意ではないと言われているので、グレインフリーのドッグフードを与えることで消化の負担が和らぐ可能性はあるでしょう。

涙やけ対策としてまだグレインフリーのドッグフードを与えた事が無い場合は、試してみるのも良いかもしれません。

グレインフリードッグフードの中で、低脂肪のおすすめはある?

低脂肪のグレインフリードッグフードを選びたい場合、脂質の値に注目しましょう。目安としては脂質10%前後のものがおすすめです。

今回お伝えしたドッグフードの中でなら、モグワンナチュロルが良いと思います。どちらも脂質10%程度なので、ぜひチェックしてみて下さい。

グレインフリーとグルテンフリーのドッグフードはどう違うの?

  • グレインフリー…小麦やトウモロコシなどの穀類を使用していない。
  • グルテンフリー…小麦、大麦、ライ麦などの胚乳から生成されるタンパク質「グルテン」を使用していない。

グレインフリーとグルテンフリーの違いをまとめてみました。どちらも、アレルギーを持っている犬や、アレルギーを発症させないための対策として使用するのに向いています。

グレインフリーのドッグフードにデメリットはある?

  • 高タンパクすぎると、肝臓・腎臓への負担が増えるケースがある。
  • 穀物を含むドッグフードと比べて値段が高くなりやすい。

グレインフリードッグフードのデメリットは、以上の2点だと私は考えています。

穀物の代わりに豆類を使用することが多く、豆のタンパク質によって結果的に高タンパクになる事があるんです。

もちろんすべてのグレインフリーのドッグフードがそうとは限りませんし、運動量が多い成犬に関しては高タンパクが向いています。

しかし高齢犬や肝臓や腎臓が悪いコには、負担になる場合もあるので注意が必要です。その場合かかりつけの獣医師さんから、適切な食事指導を受けるようにしましょう。

また、原価の安い穀物を使用しないため、値段が高くなりやすい傾向にあります。

無添加でグレインフリーのドッグフードのおすすめはどれ?

全く何も添加物が入っていないドッグフードはありませんが、できるだけ添加物を少なくするための努力が見られるドッグフードは存在します。

今回お伝えしたグレインフリーのドッグフードの中でなら、ナチュロルココグルメがおすすめです。

グレインフリーでおすすめのブリーダーパックドッグフードはある?

ドッグフードによっては、「ブリーダーパック」と呼ばれる大袋サイズのドッグフードを用意している商品もあります(他にも「業務用」「大容量」など呼び名はさまざま)。

ブリーダーパックは多頭飼いや大型犬を買っている人にとって非常にありがたい商品で、メーカーにもよりますが、Amazonや楽天などで安く購入することが可能です。

そんなブリーダーパックですが、もし買うならどこの商品がいいのか?ここでは、私が安全だと感じるブリーダーパックのグレインフリードッグフードをまとめてみました。

通常サイズよりも大袋を買った方が安いというメリットはありますが、開封後は長期保存ができないので小型犬を飼っている家庭にはあまりおすすめできません。

できるだけ愛犬の体型と食事の量に合わせ、開封後1ヶ月以内に使い切れるサイズのドッグフードを選ぶようにしましょう。

【コスパ良し】グレインフリーのドッグフードならモグワンがおすすめ!

モグワンを手に取った

どのグレインフリーのドッグフードを選ぼうか迷っている場合は、まずモグワンから試してみるのも良いかと思います。

もちろん食の好みや体質などは犬それぞれなので、すべてのコに100%合うとは言い切れません。あくまでも、犬の管理栄養士である私が選んだおすすめドッグフードの一つとして、参考にしてもらえると嬉しいです。

犬に必要な栄養素については「【犬の栄養に関する基礎知識】必要な栄養素とその役割・注意点は?」で詳しくまとめています。

モグワンは、手作りご飯をイメージして作られたドッグフードです。安心して愛犬に与えられるレシピになっていると私は感じています。

また、グレインフリーのドッグフードは値段が高い傾向にありますが、モグワンは他の商品と比べて値段が安いです。

ドッグフードを選ぶ時、長い目で見て続けられるか?という点はとても大事だと思います。コスパを重視したいとお考えの飼い主さんにも、自信を持っておすすめできます。

\【限定】今なら初回50%OFF!/

モグワンの公式HPを見る

> おすすめのグレインフリー(穀物不使用)ドッグフード42選をもう一度見る!

  

この記事のURLをコピーする