
日本で暮らす犬のために、脂肪分とカロリーを低めに設定したアメリカ産のドッグフード「ナチュラルハーベスト」。
ここでは、ナチュラルハーベストの原材料や安全性の評価、口コミや評判などを調査していきたいと思います。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Bランク ※S~Eランクは【全158商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。 |
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスパ | ![]() |
内容量 | 100g、1.59kg ※メンテナンススモール(ラム)の場合 |
価格 | 330円(100g) 8,800円(100g×30袋) 3,190円(1.59kg) 5,940円(1.59kg×2袋) 11,220円(1.59kg×4袋) 21,120円(1.59kg×8袋) ※メンテナンススモール(ラム)の場合 |
目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライフード/パウダーフード/ウェットフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | アメリカ |
当サイトは、ナチュラルハーベストをBランクと評価しました。
ここではBランクと評価していますが、内容は正直S~Aランク同様です。安心して犬に食べさせられる内容ですし、トッピングごはんや半手作りごはんにも使いやすい栄養バランスだと思います。
ただ、ドライフードの種類によってはタンパク質やカロリーがかなり低めのものもあります。運動量の多い犬や栄養価の高い食事を必要とする犬には物足りないため、単品で使用する場合はバランスに十分気をつけましょう。
目次
ナチュラルハーベストドッグフードの原材料と安全性について評価!
まず初めに、ナチュラルハーベストの原材料と安全性についてです。
ここでは、ベーシックフォーミュラの「メンテナンススモール(ラム)」の原材料と保証成分値をピックアップしてみました。
あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよく分からない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。
粗タンパク質 | 18.0%以上 | 粗灰分 | 6.0%以下 |
粗脂肪 | 8.0%以上 | 水分 | 10.0%以下 |
粗繊維 | 4.0%以下 | 代謝カロリー | 320kcal/100g |
まず結論から言うと、ナチュラルハーベストはとても良好なドッグフードです。
全原材料の産地を公開していますし、内容もすべて人間用の食品と同じ基準のものだけが使われています。
さらに真空パックを採用しているので、酸化防止剤も天然原料で十分。フードの酸化が気になる人や、数袋ストックして置きたい人にはとても適したドッグフードでしょう。
ナチュラルハーベストは日本で暮らす犬に合わせた栄養バランスにしているとのことで、フードの種類によってはタンパク質・脂質・カロリーともにかなり低めになっています。
運動量が多い犬や栄養価の高い食事を必要とする犬には物足りないので、その場合はエネルギーになる食材をトッピングする、あるいは半手作りごはんに挑戦してみるのもいいでしょう。
あとはプライムフォーミュラシリーズを使ったり、同じベーシックフォーミュラなら「ビーフ&チキン」や「ターキー」を利用してみるのもいいかもしれません。
いずれにせよ、ナチュラルハーベストは使いやすさ・安全性ともに申し分ありません。とくに相性の悪い原料がなければぜひリストに入れておきたいドッグフードです。
- 低タンパク・低脂肪のフードを必要としている犬。
- 1日のエネルギー消費量が少ない犬。
- 特定のタンパク源にアレルギーがある犬。
- 穀物アレルギーがない犬。
- 栄養価の高い食事が必要な犬(→プライムフォーミュラ)。
- 「総合栄養食」にこだわっている人。
- トッピングご飯や半手作り食に適したフードを探している人。
- 愛犬に変な原料を与えたくない人。
- 真空パックのドッグフードを探している人。
ナチュラルハーベストドッグフードの口コミや評判ってどうなの?
ナチュラルハーベストドッグフードの良い口コミ
ナチュラルハーベストドッグフードの悪い口コミ
ナチュラルハーベストドッグフードの口コミ・評判まとめ
口コミを調査した結果、ナチュラルハーベストはとても評判の良いドッグフードであることが分かりました。とくにメンテナンスラムが人気のようですね。
良い口コミで多かったのは「アレルギー対策にいい」「シニア犬に丁度いい」「原材料が安心できる」「体重の管理がしやすくなった」という声です。
他にも「獣医師から勧められて使うようになった」という声も多かったですね。
悪い口コミはそこまでありませんでしたが、目立っていたのは「価格が高い」です。
【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!
公式オンラインショップ | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回購入 | - | - | - |
定期購入 | - | - | - |
通常購入 | 330円(100g) 8,800円(100g×30袋) 3,190円(1.59kg) 5,940円(1.59kg×2袋) 11,220円(1.59kg×4袋) 21,120円(1.59kg×8袋) |
585円(100g) 3,190円(1.59kg) 5,940円(1.59kg×2袋) 11,220円(1.59kg×4袋) 21,120円(1.59kg×8袋) |
330円(100g) 8,800円(100g×30袋) 3,190円(1.59kg) 5,940円(1.59kg×2袋) 11,220円(1.59kg×4袋) 21,120円(1.59kg×8袋) |
送料 | 5,000円以上は無料 | 2,000円以上は無料 | 店舗により異なる |
どこでナチュラルハーベストを買うのがもっとも安いのか?公式オンラインショップを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。
ナチュラルハーベストドッグフードの価格はどこもも同じ!
調査した結果、ナチュラルハーベストの価格は公式オンラインショップ・Amazon・楽天ともにすべて同じであることが分かりました。
ただし送料無料ラインが異なるので、その辺りは損をしないようご自身で比較して決められることをおすすめします。
ナチュラルハーベストドッグフードと私の愛犬が食べているモグワンを比較してみました!
項目 | モグワン | ナチュラルハーベスト(メンテナンススモールラム) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
主原料 | チキン&サーモン53%(どちらも生肉と乾燥肉を使用) | ラム・ラムミール・精製白米 |
穀物 | グレインフリー | 精製白米・米ぬか |
タンパク質 | 28% | 18%以上 |
脂質 | 12% | 8%以上 |
代謝エネルギー(100gあたり) | 344kcal | 320kcal |
内容量 | 1.8kg | 1.59kg |
価格 | 3,564円 | 3,190円 |
当サイト評価 | Sランク | Bランク |
私がいつも愛犬に食べさせているモグワンとナチュラルハーベストにはどのような違いがあるのかを比較してみました。
まず、モグワンもナチュラルハーベストもどちらも安心して犬に食べさせられるドッグフードです。
ただ、それぞれコンセプトもフードの特徴も全く異なりますから、どちらが犬にとって良いかという断定的な言い方はできません。
敢えてアドバイスするならば、それなりに運動もよくして、1日のエネルギー消費量が大きい犬であればモグワンぐらいのフードが丁度いいかもしれませんね。
もしくはナチュラルハーベストの「ビーフ&チキン」「ターキー」、あるいはプライムフォーミュラシリーズあたりもいいでしょう。
明らかに運動量も少なく、またはほぼ寝たきり状態になってきた犬であれば、ナチュラルハーベストくらいの栄養バランスが丁度いいと思います。
どのドッグフードがすべての犬にとってベストということはなく、その時の愛犬の健康状態によって最適なフードが変わるので気をつけましょう。
ナチュラルハーベストドッグフードの種類と特徴について
ナチュラルハーベストにはドライフードのほか、パウダーフード、ウェットフード、サプリメント、おやつなどもあります。
ここではドライフードの種類と特徴を簡単にまとめてみたいと思います。
ベーシックフォーミュラ
商品名 | タンパク質 | 脂質 | 代謝エネルギー (100gあたり) |
---|---|---|---|
パピーチキン | 25%以上 | 15%以上 | 348kcal |
メンテナンス(ビーフ&チキン) | 25%以上 | 11%以上 | 326kcal |
メンテナンス(ラム) | 18%以上 | 8%以上 | 320kcal |
メンテナンススモール(ラム) | 18%以上 | 8%以上 | 320kcal |
メンテナンススモール(ターキー) | 22%以上 | 8%以上 | 311kcal |
メンテナンススモール(フィッシュ) | 18%以上 | 7.5%以上 | 318kcal |
ベーシックフォーミュラシリーズは、アレルギーに配慮してタンパク源を限定した総合栄養食。
プライムフォーミュラ
商品名 | タンパク質 | 脂質 | 代謝エネルギー (100gあたり) |
---|---|---|---|
マイリトルダーリン | 32.5%以上 | 13%以上 | 345kcal |
シュープリーム | 25%以上 | 10%以上 | 329kcal |
プライムフォーミュラシリーズは、穀物の消化が苦手な犬のためのグレインフリー総合栄養食。
セラピューティックフォーミュラ
商品名 | タンパク質 | 脂質 | 代謝エネルギー (100gあたり) |
---|---|---|---|
レジームスモール(ダイエット用食事療法食) | 25%以上 | 5%以上 | 286kcal |
レジーム(ダイエット用食事療法食) | 25%以上 | 5%以上 | 286kcal |
シニアサポート(ハイシニア用食事療法食) | 25%以上 | 9%以上 | 322kcal |
フラックス(結石ケア用食事療法食) | 22.5%以上 | 9.5%以上 | 336kcal |
キドニア(腎臓ケア用食事療法食) | 15%以上 | 10%以上 | 339kcal |
カロン(スキン&コートケア用食事療法食) | 27%以上 | 14%以上 | 354kcal |
セラピューティックフォーミュラシリーズは、AAFCO栄養基準を満たした総合栄養食かつ食事療法食。
特定の症状があって利用する際は、必ず獣医師に相談した上で食べさせましょう。
ナチュラルハーベストドッグフードのQ&A
ナチュラルハーベスト「ナーサリー」は販売中止になったの?
ナチュラルハーベストドッグフードの基本情報
内容量 | 100g、1.59kg ※メンテナンススモール(ラム)の場合 |
初回購入価格 | - |
定期購入価格 | - |
通常価格 | 330円(100g) 8,800円(100g×30袋) 3,190円(1.59kg) 5,940円(1.59kg×2袋) 11,220円(1.59kg×4袋) 21,120円(1.59kg×8袋) ※メンテナンススモール(ラム)の場合 |
販売会社 | 株式会社バンガードインターナショナルフーズ |
公式サイト | https://www.natural-harvest.co.jp/ |