238商品のドックフードを徹底比較!「ドッグフードの神様」

トイプードル子犬はいつまで成長する?成犬の平均体重や大きさとは!

小さくてモフモフとした姿がかわいらしいトイプードル。その魅力に惹きつけられてトイプードルを飼い始める人はとても多いですよね♪

しかし、あとになって「なんでこんなに大きくなるの(体重が増えるの)?」と困惑する飼い主さんが急増しています。想像していたよりも成長して、ビックリされるようですね。

引き取る前に体重や体高についてしっかり確認することはもちろん大事ですが、まずはトイプードルの成長や平均体重についてここでしっかり学んでおきましょう。

トイプードル子犬の成長はいつまで続くのか?

まず結論から先にお伝えしますと、一般的にトイプードルの子犬は生後6ヶ月頃まで急激に成長します。生後7ヶ月頃からは体の変化にようやく落ち着きを見せ始めるため、体重の増加もほとんど見られなくなるのが特徴のようです。

そのため、生後7~8ヶ月頃までは体重が増えるものだと思った方がいいかもしれませんね。もちろん個体差はありますが、成犬時のサイズがおおよそ決まってくるのも生後8ヶ月を過ぎた頃だと言われています。

体重が増えることに不安を覚える飼い主さんも少なくありませんが、成長時期に体重が増えることは健康的に育っている証拠でもあるので安心して下さい。

トイプードル子犬の体重推移の目安

成犬時の体重 2.5kg 3.0kg 4.0kg
生後2ヶ月目 0.8kg 1.0kg 1.3kg
生後3ヶ月目 1.2kg 1.5kg 2.0kg
生後4ヶ月目 1.6kg 2.0kg 2.6kg
生後5ヶ月目 2.2kg 2.6kg 3.7kg
生後6ヶ月目 2.3kg 2.8kg 3.8kg
生後7ヶ月目 2.4kg 2.9kg 3.9kg
生後8ヶ月目 2.5kg 3.0kg 4.0kg

こちらの表の見方は「成犬の時の体重が3.0kgだったら生後2ヶ月目の体重は約1.0kgであることが多いですよ」という風に見ていただければと思います。

ちなみにこの体重推移表はあくまでも目安じゃ。個体差によってバラつきがあるから、すべてのトイプードルに当てはまるとは限らんぞ。目安として参考にしておこう。

トイプードルは平均体重よりも【体高】を重視!

トイプードル成犬の平均体重は、一般的に3~4kgだと言われています。

ところが、トイプードルに体重の規定はありません。つまり「〇歳だから〇kg」といった規定がなく、その代わり「体高」を基準として平均のサイズを決めています。

これは、プードルが体高(大きさ)によって名称が変わるためです。ちなみにJKC(ジャパンケンネルクラブ)で定められたトイプードルの体高は24~28㎝となっています。

成犬時の体高によるプードルの種類

こちらが、JKCで定められた成犬時の体高によるプードルの種類です。

成犬時の体高 種類
60~45cm スタンダードプードル
45~35cm ミディアムプードル
35~28cm ミニチュアプードル
28cm~24cm トイプードル

さらに小さくなると、今大人気の「タイニープードル」「ティーカッププードル」と呼ばれるようになります。しかし、タイニーとティーカッププードルについてはJKCで公認を受けていないため、体高についてはとくに明確な基準は設けられていません。

成犬時の平均体重

そしてこちらは、それぞれの成犬時の平均体重になります。

種類 平均体重
スタンダードプードル 15~19kg
ミディアムプードル 8~15kg
ミニチュアプードル 5~8 kg
トイプードル 3~4kg
タイニープードル 2.1~3kg
ティーカッププードル 2kg

先ほどもお伝えしたように、体重に関してはあくまでも目安になります。あまりこの体重にこだわってしまうと、本当はもう少し成長するはずのトイプードルの成長を妨げることになり兼ねません。

実際に「ティーカッププードルです」と言われてブリーダーから引き取ったものの、成長したらトイプードル並みになったという事例もあります。

これはブリーダーさんが「ティーカッププードル」と嘘をついていたという理由の他に、飼い主さんが体重を管理できていなかったことなどが原因だったようです。

それと、わんちゃんによっては骨太で筋肉がしっかりついている子もいます。すると当然ながら体重も増えるので、平均体重に近づけさせようと無理にダイエットさせてはいけません。

子犬の時に成犬の体重を知る方法!

おおよそではありますが、トイプードルの子犬の体重から成犬になった時の体重を予測することができます。

成犬になった時の体重の出し方
  • 2ヶ月目の体重 × 3 = 成犬時の体重
  • 3ヶ月目の体重 × 2 = 成犬時の体重

他にも、ブリーダーさんやペットショップにその子の親犬について確認させてもらうのもひとつの方法です。親犬の体重や体高が分かれば、将来どのくらいのサイズになるか把握することができますよ!

とくにタイニーやティーカッププードルを入手する場合、親犬については必ず確認しておこう。実はトイプードルだった…なんてこともよくある話だから、あとでトラブルにならないためにも確認は必須じゃぞ!

愛犬に合った適正体重を知りたいなら動物病院へ

「体重測定だけで動物病院へ行っていいの?」と変に気にする飼い主さんも多いですが、もちろん体重測定だけのために動物病院へ行ってもOKです!

なぜかと言うと、個体差によって適正体重が変わるからなんです。わんちゃんによっては体脂肪で重くなっていることもあるし、あるいは筋肉で重くなっていることだってあります。

だからネットの情報だけで愛犬の体重管理を行うのではなく、健康のためにも必ず専門家のアドバイスを受けながら体重管理を行いましょう。変に気を使う必要はありませんよ♪

まとめ

成長するのも太るのも犬自身ですが、太らせたり運動不足にさせたりするのはすべて飼い主さんの責任です。

犬は飼い主さんの監視の元で生活をしているので、どんな食事をするか、どれだけ散歩できるかも自身で決めることができません。なので、飼い主さんはしっかりと愛犬の健康管理をサポートしてあげましょう。

この機会に、かかりつけの動物病院で適正体重を出してみてもらってはいかがでしょうか? 

この記事のURLをコピーする

ドッグフード選びに迷った場合はどうしたら良い?

ドッグフードの神様では、全部で238商品のドッグフードの成分分析を徹底的に行い、どのドッグフードにどれぐらいの危険性があるかという安全面やコストパフォーマンスなど、多角的な視点からSランク~Fランクの格付けを行っています。

ドッグフード選びに迷った際は、ぜひ一度チェックしてみてください♪

【全238商品】ドッグフードの総合ランキングを見る