「餌の量は、体重と成長に合わせて変えればいい!」と思っていませんか?
もちろん、体重と成長に合わせて餌の量を変えることはとても大切です。しかし体重5㎏のすべてのトイプードルに対して、同じ量の餌を与えるということは基本的にしてはいけません。
では一体、どんな基準で餌の量を決めたらいいのでしょうか?そこで当サイトは「トイプードルの餌の量の基本的な決め方」について分かりやすくまとめてみました!
目次
【基本】トイプードルも子犬と成犬では餌の量が変わる!
まず、ライフステージに合ったエネルギー量を摂取することは基本中の基本です。子犬も成犬同じエネルギー量を消費するわけではないので、同じ量の餌を与え続けてきたのなら今すぐ改善すようにしましょう。
参考までに、ライフステージごとの「1日の給餌目安量」についてまとめてみました。愛犬トイプードルの体重・運動量・ドッグフードの内容によっても給餌量は変わりますので、あくまでも目安として参考にしてみて下さい。
子犬期(1歳くらいまで)
月齢 | 1日の給餌目安量 | 餌を与える回数 |
---|---|---|
生後2ヶ月~3ヶ月 | 約70g | 1日3~4回 |
生後4ヶ月~5ヶ月 | 約80g | 1日2回 |
生後6ヶ月~7ヶ月 | 約100g | 1日2回 |
生後8ヶ月~9ヶ月 | 約90g | 1日2回 |
生後10ヶ月~12ヶ月 | 約80g | 1日2回 |
成長期の子犬は骨や細胞が急激に成長します。運動量も多く基礎代謝が高いため、この時期に適した栄養量・エネルギー量を与える必要があります。
パピー用のフード、あるいは栄養価の高い全年齢対応フードを与えるようにし、できるだけ毎日体重を測って餌の量をコントロールするようにしましょう。
成犬期(10歳くらいまで)
年齢 | 1日の給餌目安量 | 餌を与える回数 |
---|---|---|
1歳~10歳 | 70~120g | 1日2回 |
犬の一生の中で、もっとも活動量が多くて食欲も旺盛な時期です。とはいえ、子犬期と同じ感覚でカロリーの高い餌をたくさん与えると肥満や病気を招くので注意しましょう。
良質な動物性タンパク源を使った全年齢対応のフード、もしくはアダルト専用のフードを食べさせるといいですね。
高齢期(10歳以上)
年齢 | 1日の給餌目安量 | 餌を与える回数 |
---|---|---|
10歳以上 | 50~100g | 1日2回 |
高齢期になると、運動量が減って寝ている時間が長くなります。成犬期と同じエネルギー量を摂取すると肥満や病気のリスクが高まるので、フードの栄養価には十分な配慮が必要です。
まだまだ元気なシニア犬であれば高タンパク・低脂肪・低カロリーのフードを、すっかり運動量も減って消化機能が衰えてきたら低タンパク・低脂肪・高カロリーのフードに切り替えるようにしましょう。
ドッグフードによってカロリーが変わるので要注意!
意外と気づいていない飼い主さんも多いのですが、ドッグフードであればすべて同じ量を与えていいというわけではないので注意しましょう。
ドッグフードによって栄養価がガラリと変わりますから、そのドッグフードに書かれている給餌量を目安にするのはもちろんのこと、今のトイプードルに必要なエネルギー量を事前に計算しておくことをおすすめします。
1日に必要なカロリーの計算方法(成犬用)
以下の計算式を使って、1日に必要な摂取カロリーを出すことができます。トイプードルの体重管理・健康管理のためにも、ぜひ参考にしてみて下さいね!
(体重×30+70)× 指数 = 摂取カロリーKcal/日
犬の年齢・状態 | 指数 |
---|---|
子犬(生後4ヶ月まで) | 3.0 |
子犬(生後4ヶ月~1歳まで) | 2.0 |
成犬(1歳~7歳まで) | 避妊去勢済みは1.6 避妊去勢なしは1.8 |
肥満気味の成犬 | 避妊去勢済みは1.2 避妊去勢なしは1.4 |
中高齢犬(7歳以上) | 避妊去勢済みは1.2 避妊去勢なしは1.4 |
ダイエット中の犬 | 1.0 |
たとえばうちの愛犬でしたら、体重14kgの中高齢犬で、しかも避妊手術も行っているので指数は「1.2」になります。
(14 × 30 + 70)× 1.2 = 588Kcal/日
1日あたり588kcalが目安ということになります。
ちなみに我が家ではふだんから「モグワン」を与えているのですが、モグワンのカロリーが100gあたり344kcalなので、1日に与えて良いのは約171gまでとなります。
トイプードルの1日の運動量によっても餌の量が変わる!
ここまで「ライフステージに合った餌の量」と「体重に合ったカロリーの摂り方」について解説してきました。
これだけでも十分のように思えますが、実は「1日の運動量」によっても餌の量が変わることを知っておかなければなりません。
ちなみに、あなたのトイプードルにこんな傾向はありませんか?
- 1日の散歩量が少ない(合計40分未満)。
- 毎日散歩をしない。
- 運動そのものをあまりしない。
もしこの3つが当てはまるトイプードルの場合、運動不足である可能性が高いと言えます。
トイプードルは小型犬の中でも非常に活発で、散歩も1回40~60分が理想(成犬時)と言われているくらい運動が大好きな犬種です。そのため日頃から運動量が少ないと、それだけストレスも溜まって基礎代謝が落ちやすくなります。
なのにも関わらず、標準のトイプードルと同じ量の餌を与えてしまうとどうなるでしょうか?
当然ながら、カロリーオーバーになって肥満を招いてしまいます。体重や年齢だけで摂取カロリーを決めるのではなく、運動量も考えた上で餌の量を決めるようにしましょう。
トイプードルに与えてもいいおやつの量はどのくらい?
主食となるドッグフード以外に、おやつを与えている飼い主さんは大半だと思います。しかし、おやつの分まで考えて必要カロリーを計算されているでしょうか?
基本的に、1日に与えてもいいおやつは1日に与えるドッグフードのうちの10%のカロリーが目安だと一般的に言われています。
先ほどの計算式の中で1日に与えるべき摂取カロリーが分かったら、そこから1日に与えてもいいおやつのカロリーを算出しておきましょう。
588(1日の摂取カロリー目安量)÷ 10 = 58.8kcal
例として、ここでも我が家の愛犬に与えていいおやつのカロリーを計算してみました。約60kcal分のおやつなら1日に与えても大丈夫ですよということになります。
ただし、これはあくまでも「目安」です。体質や生活習慣、食べているドッグフードによってはおやつを減らす必要があるので、その辺りも踏まえた上でしっかり調整を行いましょう。
餌の量を適当にするとトイプードルはどうなるの?
与える餌の「質」を重視することも大事ですが、与える餌の「量」に意識を向けることも非常に大切です。
もしも餌の量を適当にした場合(目分量と感覚で餌を与え続けた場合)、トイプードルの体にどんな異変が起きてしまうのでしょうか?よくありがちなトラブルを2つ紹介します。
肥満や病気のリスクが高まる!
摂取カロリーや餌の量を計算せず目分量で与え続けると、当然ながらカロリーオーバーしやすくなります。すると肥満だけでなく、糖尿病や高脂血症などの病気のリスクも高まるので注意しましょう。
トイプードルに体重規定はありませんが、大体3~4kgが平均体重(成犬時)だと言われています。なので明らかにこの体重を上回っている場合、注意したほうがいいかもしれませんね。
もちろん体高も関係していますから、体重や太り具合について心配な場合は獣医さんに相談することをおすすめします。
栄養不足・エネルギー不足になる!
これは逆に餌の量が不足している場合ですね。本来与えるべき量を下回っている場合、必要な栄養量とエネルギー量を十分に摂取することができません。
すると次第に痩せ細り、肋骨や背骨が浮き彫りになってしまうこともあるでしょう。それだけでなく、栄養不足による皮膚・被毛トラブルも目立つようになってきます。
体重や成長に合わせて餌の量を決めることは大切ですが、そこに消費エネルギーや運動量なども関わってくることもこの機会にしっかりと覚えておくといいですね。
食べてくれれば何でもいいんだ!となると、将来的にわんちゃんが病気しやすくなったり、寿命が縮んでしまうことも十分に考えられます。
わんちゃんは自分で食べる物を決められないですから、飼い主さんがしっかりと食事の管理をして健やかに成長してもらいましょう。