285商品のドックフードを徹底比較!「ドッグフードの神様」

秋田犬に合うおすすめの餌は?安全性が高く評判のよいドッグフード14選!

秋田犬におすすめのドッグフード記事のサムネイル

天然記念物の日本犬は現在6犬種ですが、その中でも唯一の大型犬が秋田犬。かつては猟犬や闘犬としても活躍した、しっかりとした体格を持っています。

また、忠犬「ハチ公」に代表されるように、人への忠誠心が厚いところも魅力ですね。大切に血統を守られてきた秋田犬には、どんなご飯が向いているのでしょうか。

ここでは、秋田犬に適したドッグフードの選び方を解説し、秋田犬に合わせやすいおすすめのドッグフード14選を紹介します。

【基本】秋田犬に適したドッグフードの選び方

こちらを向いている秋田犬

秋田犬にはどんなドッグフードが適しているのか、秋田犬の特徴や抱えやすいトラブルなどを踏まえた上で、選び方のポイントを4つまとめてみました。

良質な肉や魚を主原料としている

秋田犬に与えるドッグフードは、良質な肉や魚を主原料にしたものを選びましょう。

狩猟犬や闘犬としての歴史を持つ秋田犬は活動的で、1日に1~2時間の散歩を必要とするほど。十分な運動量を確保するとともに、栄養バランスの良い食事を意識することが大切です。

犬は本来、雑食性のある肉食動物で、消化器官は肉や魚などの消化を得意とする仕組みになっています。

秋田犬に限ったことではありませんが、ドッグフードを検討する際は主原料(特に原材料の最初に書かれてあるもの)をチェックして、品質の良い肉や魚が使用されているものを選ぶと良いでしょう。

動物性原料の使用割合が全体の50%以上を占めることが明記されているものだと、より充実したタンパク質量を摂取でき、健康的な筋肉も維持しやすいのでおすすめです。

含まれる脂質量が多すぎない

ドッグフードの成分値を見て、粗脂肪の数値が高すぎないことを確認しましょう。

秋田犬のように胸部の深い大型犬は、胃拡張や胃捻転を発症しやすいといわれています。ガスが溜まることで胃が膨れ、それにともなって胃がねじれてしまうという疾患です。

原因についてははっきりとわかっていませんが、いくつかの要因として考えられているのは一度に多量の食事を摂ることや食後すぐの運動、早食いなどです。

また、油脂の多すぎるドッグフードによって疾患のリスクが高くなるという研究報告もあります。

脂肪含有量が多すぎると体重増加の一因ともなるため、高脂肪のドッグフードはなるべく避けるようにしましょう。

AAFCOの総合栄養食では、粗脂肪の最低基準はあっても上限はありません。よく見かけるものとしては15%前後。この数値を大きく上回るものは高すぎると考えて、避けた方が無難です。

神様のアイコン
神様
それから、早食いを防ぐには、粒サイズの大きめのものが効果的じゃ。丸飲みせず噛んで食べるので、比較的ペースが遅くなるぞ。

骨や関節軟骨成分が含まれている

大型犬である秋田犬は、体重35~50kgにまで成長します。体重が増加するにつれて骨や関節への負担も大きくなるため、常日頃からの食事で肥満を防止することが大事です。

そのうえで、骨・関節軟骨成分が含まれているドッグフードを与えるのもよいでしょう。骨・関節軟骨の健康をケアする成分としては、以下のようなものが挙げられます。

  • グルコサミン:関節の衝撃をやわらげる軟骨の原料となるもの。
  • コンドロイチン:軟骨の弾力・保水性をキープすることで、関節のなめらかな動きに役立つ。
  • MSM(メチルスルフォニルメタン):軟骨成分の原料にもなる、イオウ化合物の一つ。痛みや炎症を抑える作用もあるといわれる。

これらの複数の成分を一緒に摂取することで、相乗効果にも期待できます。

消化性の良さに配慮されている

秋田犬用のドッグフード選びでは、消化性の良さにも注目しましょう。

秋田犬を含む大型犬は消化器官がデリケートで、トラブルを抱えやすい傾向にあります。小型犬に比べると全身に対する消化管の割合が小さく、消化に負担がかかりやすいためです。

消化に負担をかけにくいドッグフードを選ぶのなら、良質な動物性タンパク源が使用されていることもそうですが、注意したい化学合成物質が含まれていないことも大切です。

また、乳酸菌やオリゴ糖など腸内環境を整えてくれる成分が配合されていることに着目するのもおすすめです。腸内環境を整えることは全身の健康ケアにもつながります。

秋田犬のご飯に口コミで評判のいい人気ドッグフード14種類を比較!

以上の4つのポイントを踏まえて、ここでは秋田犬のご飯に選ばれやすい人気のドッグフード14種類を比較してみることにしました。

比較する項目は「主原料に使われている食材」「油脂の種類と粗脂肪の数値」「消化性」の3つです。

なお、人間用食品と同等基準の原材料が使われているものは主原料を青文字で示しています。

商品画像 商品名 主原料 油脂の種類 消化性 原材料
(平均3.9)
栄養
バランス
(平均4.2)
無添加
(平均4.6)
安全性
(平均3.8)
コスト
(平均3.5)
内容量 価格 1日あたりの
価格
1kgあたりの
価格
100あたりの
カロリー
目的 タイプ 対応年齢 原産国 サポート 特徴
ネルソンズのアイコン 株式会社レティシアンネルソンズ チキン生肉、乾燥チキン
サツマイモ

(肉類含有量50%)
チキンオイル
サーモンオイル
12%以上
二重丸 4.6
Top
4.6
Top
5.0
Top
4.4 4.6 5kg 7,356円詳細 142円 1,459円 365.7kcal 主食として使用可能 ドライフード 全年齢対応 イギリス 腸の健康 グレインフリー/香料・着色料不使用/
ヒューマングレード※
アカナ(アダルトラージブリード)のアイコン 株式会社トランペッツアカナ(アダルトラージブリード) 新鮮鶏肉・乾燥鶏肉
丸ごと赤レンズ豆
丸ごとグリーンピース
乾燥七面鳥肉
丸ごとヒヨコ豆
新鮮鶏内臓 (レバー、心臓)
乾燥ニシン・卵・生カレイ
(肉類含有量60%)
フィッシュオイル
鶏脂肪
15.0%以上
二重丸 4.6
Top
4.0 5.0
Top
4.6
Top
4.0 11.4kg 14,313円詳細 131円 1,256円 337.5kcal 総合栄養食 ドライフード 成犬用 カナダ 涙やけ/アレルギー対策 グレインフリー/無添加/
ヒューマングレード
カナガンのアイコン 株式会社レティシアンカナガン チキン生肉26%
乾燥チキン25%
サツマイモ、エンドウ豆
チキンオイル
サーモンオイル
15%
二重丸 4.7
Top
4.6
Top
5.0
Top
4.8
Top
4.0 2kg 4,030円詳細 189円 2,015円 376kcal 主食として使用可能 ドライフード
ウェットフード
全年齢対応 イギリス アレルギー対策/食欲促進/
偏食改善/便秘予防
グレインフリー/香料・着色料不使用/
ヒューマングレード※
ブッチ(ブラック・レーベル)のアイコン 株式会社 ブッチ・ジャパン・インクブッチ(ブラック・レーベル) ビーフ・ラム
チキン・フィッシュ
(肉類含有量
78.5~86.5%)
8.0%以上 二重丸 4.5 4.0 4.5 4.5 4.1 2kg 3,860円詳細 586円 1,930円 116kcal 総合栄養食 ウエットフード 全年齢対応 ニュージーランド 体型維持/消化補助 グレインフリー/グルテンフリー/
無添加/ヒューマングレード
モグワンのアイコン 株式会社レティシアンモグワン チキン&サーモン
(生肉・乾燥肉)56.5%
サーモンオイル
ココナッツオイル
10%
二重丸 4.8
Top
4.8
Top
5.0
Top
4.8
Top
4.0 1.8kg 4,364円詳細 236円 2,424円 361.5kcal 主食として使用可能 ドライフード 全年齢対応 イギリス 涙やけ/食物アレルギー対策/
肥満対策
グレインフリー/香料・着色料不使用/
ヒューマングレード※
アーテミス「フレッシュミックス」(アダルトドッグ)のアイコン 株式会社 KMT(ケイエムティ)アーテミス「フレッシュミックス」(アダルトドッグ) フレッシュチキン
ドライチキン
フレッシュターキー
鶏脂肪
サーモンオイル
14%以上
二重丸 4.6
Top
4.4 5.0
Top
4.1 4.5 3kg 5,060円詳細 118円 1,213円 361.5kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 アメリカ アレルギー・腸の健康維持 グレインフリー/無添加/
ヒューマングレード
オリジン(6フィッシュ)のアイコン 株式会社トランペッツオリジン(6フィッシュ) イワシ・サバ・ヘイク
カレイ・メバル・シタビラメ

(肉類含有量85%)
ニシン油
コールドプレス
ヒマワリ油
18%以上
二重丸 4.6
Top
4.1 4.9
Top
4.5 1.9 2kg 8,500円詳細 215円 2,372円 388kcal 総合栄養食 ドライフード 全年齢対応 カナダ 栄養不足対策/痩せ気味対策 グレインフリー/無添加/
ヒューマングレード
ニュートロ ナチュラルチョイスのアイコン マースジャパンリミテッドニュートロ ナチュラルチョイス
(中型犬~大型犬用)
チキン(肉)
玄米・モロコシ
鶏脂、亜麻仁
12%以上
二重丸 3.9 4.2 4.9
Top
4.1 4.0 3kg 4,142円詳細 135円 1,381円 360kcal 総合栄養食 ドライフード 成犬用 アメリカ 腸内環境の健康維持 無添加
シュプレモ(成犬用)のアイコン マースジャパンリミテッドシュプレモ(成犬用) チキン(肉)
チキンミール
モロコシ
鶏脂、亜麻仁
17%以上
二重丸 3.7 4.3 4.9
Top
4.0 4.3 7.5kg 9,697円詳細 125円 1,293円 365kcal 総合栄養食 ドライフード 成犬用 アメリカ合衆国 皮膚・被毛、消化吸収の健康維持 無添加
ユーカヌバ(大型犬用)のアイコン ロイヤルカナンジャポン合同会社ユーカヌバ(大型犬用) 肉類(鶏、七面鳥)
とうもろこし、小麦
大麦
動物性脂肪、魚油
11%以上
三角 3.5 4.3 4.0 3.0 4.9
Top
10kg 8,063円詳細 75円 806円 376kcal 総合栄養食 ドライフード 1歳以上の
成犬用
ポーランド 特になし 一部の原料がヒューマングレード/
無添加
サイエンスダイエットのアイコン 日本ヒルズ・コルゲート株式会社サイエンスダイエット(アダルト 大型犬種用 成犬用) トウモロコシ
小麦・トリ肉
(チキン、ターキー)
動物性油脂
植物性油脂
12.5%以上
三角 3.3 4.3 5.0
Top
3.6 5.0
Top
12kg 6,477円詳細 52円 540円 368.2kcal 総合栄養食 ドライフード ~12ヶ月 チェコ 健康な関節と軟骨を維持 無添加
ロイヤルカナン(マキシ アダルト)のアイコン ロイヤルカナン ジャポン合同会社ロイヤルカナン(マキシ アダルト) 肉類(鶏、七面鳥)
とうもろこし
とうもろこし粉
動物性脂肪
魚油、大豆油
15%以上
三角 2.9 3.3 4.0 2.7 4.0 4kg 3,160円詳細 59円 1,633円 396kcal 総合栄養食 ドライフード 生後10カ月齢まで 韓国 免疫力・脳の発達 低脂肪/低カロリー
ビタワンのアイコン 日本ペットフード株式会社ビタワン 穀類
(トウモロコシ・脱脂米糠
コーングルテンフィード
小麦ふすま)
油脂類
(動物性油脂
γ-リノレン酸)
8%以上
バツ 1.8 4.4 3.0 1.7 5.0
Top
6.5kg 1,483円詳細 23円 228円 350kcal 総合栄養食 ドライード 全年齢対応 日本 おなか・皮膚の健康維持 着色料不使用
ランミールミックスのアイコン ペットライン株式会社ランミールミックス 穀類(小麦粉、とうもろこし
ホミニーフィード
小麦ふすま、中白糠
コーングルテンミール
脱脂米糠)
肉類(チキンミール
ミートミール
チキンパウダー
ビーフパウダー
ささみパウダー)
動物性油脂
フィッシュオイル
10%以上
バツ 0.8 4.0 0.0 0.7 5.0
Top
3.2kg 648円詳細 25円 239円 約340kcal 総合栄養食 ドライフード 成犬用 日本 特になし 記載なし
残りの5商品も見る
※価格は全て税込です。
※1日あたりの価格は一番安いプランの金額で算出
※1日あたりの価格は5kgの去勢済み成犬を例に算出

秋田犬のご飯に選ばれやすい人気の14商品を比較してみて、主原料や油脂の内容にはかなり差があることが分かりました。

肉や魚を惜しまず使われているドッグフードがある一方で、穀類などを第一の原料としているドッグフードも見られます。

もちろん、きちんと加工されているのなら穀類そのものが悪いわけではありません。ですが、さすがに穀類が一番目だと「犬の体に合うのかな?」と疑問に感じてしまいます。

主原料の品質が確かなもの(青字のもの)は、油脂の種類なども明記されているので、この点でも安心です。

秋田犬の健康を考えるのなら成分値とともに、こうした情報も見落とさずに確認して選びたいものですね。

そこで次に、これらの比較を踏まえた上でさらに中身を掘り下げ、秋田犬に合わせておきたいドッグフード5選をまとめてみました!

【決定】秋田犬におすすめのドッグフードランキング5選!

評価の基準

ここで紹介する5つのドッグフードは、秋田犬の特徴や抱えやすいトラブルを踏まえた上で、私が個人的にドッグフードの原材料・栄養成分値・製造工程などあらゆる情報を調査し、高く評価した商品です。完全さを保証するものではありません。

ネルソンズ

ネルソンズの正面
ネルソンズの裏面
ネルソンズの原材料
ネルソンズを開封
ネルソンズを手に取った
ネルソンズの粒の大きさ
ネルソンズの特徴
ネルソンズは、秋田犬のような大型犬・中型犬の食事を想定して作られています。原材料の50%に犬の好みやすいチキンを使用し、野菜・果物などもバランスよく取り入れているドッグフードです。グルコサミン・コンドロイチンなどの関節軟骨成分や、腸内で善玉菌のエサとなるオリゴ糖も配合されています。
項目 詳細
原材料 星4.6 4.6原材料の評価の平均点
栄養バランス 星4.6 4.6栄養バランスの評価の平均点
無添加 星4.9 5.0無添加の評価の平均点
安全性 星4.4 4.4安全性の評価の平均点
コスト 星4.6 4.6コストの評価の平均点
内容量 5kg
価格(通常)
  • 9,196円

価格(定期)
  • 【定期初回】7,546円
    今なら初回1,500円OFFのキャンペーン実施中!

    1袋購入
    7,816円
    (15%OFF)

    2袋購入
    7,816円
    (15%OFF 送料無料)

    3袋以上購入
    7,356円
    (20%OFF 送料無料)

価格/日 142円
価格/kg 1,471円
カロリー/100g 365.7kcal
目的 主食として使用可能
主原材料 チキン50%(チキン生肉25%、乾燥チキン25%)、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル
タイプ ドライフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 イギリス
編集部からのコメント
ネルソンズは高タンパク・低脂質で、活動的な秋田犬にも合わせやすい栄養バランスです。フード粒はやや厚みのある三角形で、口の大きな犬に食べやすいよう工夫されています。1袋5kg入りで、品質の良さと価格とのバランスが良く、継続利用しやすいのも評価ポイントです。

アカナ アダルトラージブリード

アカナアダルトラージブリードの商品画像
アカナ アダルトラージブリードの特徴
アカナは豊富な種類が揃うのが特徴で、犬のライフステージや目的にあわせて肉類の配合量が調整されています。アダルトラージブリードの肉類含有率は60%でタンパク質も充実しているため、秋田犬のしっかりした筋肉作りに役立てられるでしょう。食材の品質は高く、工場管理もしっかりしています。
項目 詳細
原材料 星4.6 4.6原材料の評価の平均点
栄養バランス 星4.0 4.0栄養バランスの評価の平均点
無添加 星5.0 5.0無添加の評価の平均点
安全性 星4.6 4.6安全性の評価の平均点
コスト 星4.0 4.0コストの評価の平均点
内容量 11.4kg
※アダルトラージブリードレシピの場合
価格 25,300円(11.4kg)
価格/日 231円
価格/kg 2,219円
カロリー/100g 337.5kcal
目的 総合栄養食
主原材料 新鮮鶏肉 (16%)、乾燥鶏肉(15%)、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとグリーンピース、乾燥七面鳥肉 (7%)
タイプ ドライフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 カナダ
編集部からのコメント
アカナアダルトラージブリードは、原材料に信頼できる農家や漁師から仕入れた食材が使用され、低温で丁寧に調理されています。保存料などの合成添加物は使用されていません。栄養価は高めですが、高GI炭水化物の使用が避けられているため、秋田犬の肥満対策にも利用しやすいでしょう。

※こちらのレビューは、アカナ(ワイルドプレーリー)のものです。

カナガン

カナガンの正面
カナガンの裏面
カナガンの原材料
カナガンを開封
カナガンを手に取った
カナガンの粒の大きさ
カナガンの特徴
カナガンは、原材料の60%に鶏肉を使用したイギリス産ドッグフードです。肉や野菜・果物などは人間も食べられる品質のものが用いられており、厳しい基準をクリアした工場で製造されています。秋田犬のような運動好き・活動量の多い犬に適している栄養バランスです。
項目 詳細
原材料 星4.7 4.7原材料の評価の平均点
栄養バランス 星4.6 4.6栄養バランスの評価の平均点
無添加 星5.0 5.0無添加の評価の平均点
安全性 星4.8 4.8安全性の評価の平均点
コスト 星4.0 4.0コストの評価の平均点
内容量 2kg
価格(通常)
  • 5,038円

価格(定期)
  • 【定期初回】2,519円
    今なら初回50%OFFのキャンペーン実施中!

    1袋購入
    4,534円
    (10%OFF)

    2袋購入
    4,282円
    (15%OFF)

    3〜4袋購入
    4,282円
    (15%OFF 送料無料)

    5袋以上購入
    4,030円
    (20%OFF 送料無料)

価格/日 189円
価格/kg 2,015円
カロリー/100g 376kcal
目的 主食として使用可能
主原材料 チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ
タイプ ドライフード/ウェットフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 イギリス
編集部からのコメント

カナガンにはグルコサミン・コンドロイチン・MSMなどの関節軟骨成分が採用されているほか、オリゴ糖の配合でお腹の健康維持にも配慮されています。容量は2kg入りのみなので、よく食べる秋田犬には割引のきくまとめ買いがおすすめです。

ブッチ

ブッチの正面
ブッチの裏面
ブッチの原材料
ブッチを開封
ブッチを手に取った
ブッチの粒の大きさ
ブッチの特徴
ブッチは、環境規制の厳しいニュージーランドで作られたウェットフードです。原材料の品質はヒューマングレードであり、種類によっても違いますが、動物性タンパク質の割合は最大で92%にも上ります。野菜や海藻を配合し、高タンパク・低脂肪の総合栄養食に仕上げられています。
項目 詳細
原材料 星4.5 4.5原材料の評価の平均点
栄養バランス 星4.0 4.0栄養バランスの評価の平均点
無添加 星4.5 4.5無添加の評価の平均点
安全性 星4.5 4.5安全性の評価の平均点
コスト 星4.1 4.1コストの評価の平均点
内容量 800g、2kg
価格 通常購入:2,600円(800g)、3,860円(2kg)
※楽天参考価格

※ 下記は【ブラック・レーベル】の場合で算出

価格/日 586円
価格/kg 1,930円
カロリー/100g 116kcal
目的 総合栄養食
主原材料 ビーフ33%、ラム25%、チキン18.5%
タイプ ウェットフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 ニュージーランド
編集部からのコメント
ブッチは100℃未満の低温調理で、お肉などの栄養を逃さないように工夫されています。開封後は冷蔵庫に入れる必要がありますが、与えるときはカットするだけと手間がかかりません。秋田犬のいつものごはんにトッピングしたり、食べムラ対策に用いたりと、さまざまな使い方ができるドッグフードです。

モグワン

モグワンの正面
モグワンの裏面
モグワンの原材料
モグワンを開封
モグワンを手に取った
モグワンの粒の大きさ
モグワンの特徴
モグワンは、チキンとサーモンを総量の50%以上たっぷりと使用したドッグフードです。サーモン由来のオメガ3脂肪酸が豊富に含まれており、手作り食材として親しまれている野菜や果物もバランスよく取り入れられている点が特長です。
項目 詳細
原材料 星4.8 4.8原材料の評価の平均点
栄養バランス 星4.8 4.8栄養バランスの評価の平均点
無添加 星5.0 5.0無添加の評価の平均点
安全性 星4.8 4.8安全性の評価の平均点
コスト 星4.0 4.0コストの評価の平均点
内容量 1.8kg
価格(通常)
  • 5,456円

価格(定期)
  • 【定期初回】2,728円
    今なら初回50%OFFのキャンペーン実施中!

    1袋購入
    4,910円
    (10%OFF)

    2袋購入
    4,637円
    (15%OFF)

    3〜4袋購入
    4,637円
    (15%OFF 送料無料)

    5袋以上購入
    4,364円
    (20%OFF 送料無料)

価格/日 236円
価格/kg 2,424円
カロリー/100g 361.5kcal
目的 主食として使用可能
主原材料 チキン&サーモン56.5%(どちらも生肉と乾燥肉を使用)・サツマイモ
タイプ ドライフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 イギリス
編集部からのコメント
モグワンの特徴は、肉・魚・野菜・果物をバランスよく配合し、それらを低温でじっくり調理している点です。手作り食のレシピを再現した優しいドッグフードは珍しいため、高く評価しました。粒が小さいので、秋田犬のような大型犬にはあまり適していませんが、ドッグフードをふやかして与えたい場合や、手作り食に総合栄養食を加えたい時などに活用できます。

迷ったらコレ!秋田犬のご飯にネルソンズドッグフードをおすすめする理由!

秋田犬にはネルソンズがおすすめ

当サイトは特定のドッグフードを強くおすすめするつもりはありません。

ここはあくまでも私が選んだドッグフードとして参考にしていただきたいのですが、なぜ秋田犬にネルソンズを選んだのか?その理由を簡単にまとめてみました。

ネルソンズをおすすめする理由
  • 原材料の半分に動物性原料が使用されている。
  • 高タンパク・低脂質で活動的な犬に合わせやすい。
  • 関節軟骨成分がごはんと同時に摂れる。
  • 腸内環境維持に働く2種のオリゴ糖が配合されている。
  • 遺伝子組み換え食品や着色料・香料が使用されていない。
  • 中・大型犬に与えやすい大きめの粒サイズ。
  • 5kg入りのパッケージで価格とのバランスが良い。

私が秋田犬におすすめしたいご飯としてネルソンズを選んだ理由は、秋田犬の特徴に向いている高タンパク・低脂質の栄養バランスであるということがまず第一です。

また、秋田犬が抱えやすいトラブルを念頭に、対策につながる成分が配合されていることも高く評価しました。

ネルソンズを手に取った

体格の大きな秋田犬が食べやすい粒サイズや、容量と価格とのバランスが良く継続しやすい点も魅力的なポイントです。

とはいえ、秋田犬の年齢やライフスタイル、体質によっても条件は変わってくるので、必ずしもどの秋田犬にもネルソンズが合うとは限りません。

例えば原材料の中に苦手そうな食材、あるいは愛犬がアレルギー反応を起こすような食材が入っていたりする場合は、他の候補から選ぶ方が無難です。

ただ、基本的に品質の良さや安全性には問題のないドッグフードなので、特に気になる点がなければ一度ネルソンズを試してみるのも良いかと思います。

【子犬・成犬・老犬】秋田犬のドッグフードの量は1日どれくらい?

入力項目
 kg

 kcal

※小数第2位以下切り捨て

計算結果
1日あたりのドッグフードの必要量
 g
2回に分けた場合…
  g
3回に分けた場合…
  g

1日あたりに必要なカロリー
  kcal

秋田犬の食事量に悩んでいる方は、ぜひこちらの計算システムを試してみてください。愛犬の体重や状況、与えているドッグフードの情報を入力するだけで、給餌量の目安がすぐに出てきます。

また、計算の仕組みについて詳しく知りたい方は、以下をタップして手順をご確認ください。

1日あたりの給餌量の計算方法
1日分の給餌量の計算方法
  1. まずは安静時のエネルギー要求量を求める。
    RER(kcal)={ √ √(体重 × 体重 × 体重)}× 70
  2. 次に、1日に必要なエネルギー量を求める。
    DER(kcal/日)=RER × 年齢・状態に応じた係数
  3. 最後に、1日必要な給餌量を算出する。
    給餌量(g/日)=DER ÷ フード100gあたりのカロリー数 ÷ 100
ライフステージ 係数
子犬(生後4か月まで) 3.0
子犬(生後4か月~成犬) 2.0
成犬(不妊去勢済み) 1.6
成犬(不妊去勢なし) 1.8
高齢犬 1.4
減量中の犬 1.0
肥満気味・不活発な成犬 1.2~1.4
妊娠中の犬(1~6週目まで) 1.8
妊娠中の犬(7~9週目まで) 3.0
病気などの重篤な犬 1.0

ここからは、秋田犬の子犬・成犬・老犬それぞれに合ったご飯の与え方のポイントについて、分かりやすくお伝えしていきます。

【子犬】秋田犬のご飯の量・回数

月齢 1日にご飯を与える回数
2~3ヶ月 4回
4~5ヶ月 3回
6~7ヶ月 2~3回
8~9ヶ月 2回
10~11ヶ月 2回
12ヶ月 2回

秋田犬は、生後2~3ヶ月頃になると乳歯が生えそろい、離乳食からドライフードへ移行できる時期になります。

最初のうちは消化がまだ未熟なので、1日4回に分けて少量ずつ与えましょう。食べにくそうであれば、ドライフードをふやかしてあげる方法を試してみてください。

生後4ヶ月頃からは、ご飯を与える回数を1日3回に減らして、愛犬の様子を伺ってみましょう。秋田犬成犬時の理想体重の半分(18~25kg)程になるまでは、このペースを続けます。

その後は、1日2回に切り替えていくのが一般的ですが、秋田犬によって個体差がある事を忘れてはいけません。愛犬の様子をよく観察しながら、最適な量・回数を見つけていくことが大切です。

【成犬】秋田犬のご飯の量・回数

成犬の秋田犬にご飯を与える回数は、基本的に1日2回が目安です。ただし、食べ方には個体差があるため、あくまで目安として捉えておいて下さい。

例えば、食が細いコには1回の量を減らして1日3回に分けるなど、工夫してみると良いでしょう。また、その日の体調や様子に合わせて柔軟に調整することも大切です。

ちなみに成犬時のご飯量は、去勢・避妊手術の有無、体型(肥満ぎみかどうか)、妊娠中かなどの状況によって変わります。適切な量を知りたい場合は、ぜひ先ほどの計算ツールを活用してみてくださいね。

【シニア犬(老犬)】秋田犬のご飯の量・回数

秋田犬の平均寿命は、10~12歳ほどだと言われています。大型犬ゆえ、犬全体の平均寿命よりも短くなる傾向があるので、5歳を過ぎたあたりからシニア期の食事を意識した方が良いのか、常に観察しておきましょう。

秋田犬がシニア期に入ると、運動量の減少や食欲の低下が見られることがあります。成犬時よりも、15%ほど減らしたご飯の量で落ち着くケースが多いです。

食べ過ぎや、脂っこい食事を続けることは、消化器官に負担をかけてしまうので十分に注意しましょう。病気のリスクを高める可能性があるため、シニア犬の食事管理はより慎重になる必要があります。

ちなみに、食事の回数は1日2〜3回がおすすめです。回数を増やすことで1回あたりの負担を減らせるため、愛犬の様子を見ながら調整してみてください。

また食いつきが悪い日には、ドッグフードを温めてあげたり、何かをトッピングする方法を試すのも良いでしょう。

ここで紹介した給餌量はあくまでも目安で、運動量・体調・生活環境によって必要なエネルギー量が変わります。給餌量が合っているかどうかはうんちで分かるので、うんちが柔らかければ量を減らす、硬ければ量を増やすといった感じで調整して下さい。

秋田犬オーナーさんのブログで紹介されているドッグフードはおすすめ?

桜をバックにした秋田犬

秋田犬オーナーさんのブログやSNSは、あなたの愛犬に合うドッグフードを選ぶ上で、とても参考になると思います。

ただ、「あくまでも一つの意見として捉える」という姿勢が大事なポイントになるでしょう。と言うのも、秋田犬それぞれに個体差があり、合う合わないといった傾向は必ずあるからです。

ちなみにドッグフードの神様でも、おすすめのドッグフードを紹介させて頂いていますが、必ずあなたの愛犬に合う!と言い切ることはできません。

まずは、気になっているドッグフードの原材料をすべてチェックし、今まで試したドッグフードの履歴を考え、あなたの愛犬に合いそうかどうかを検討してみて下さい。

そして、実際に試してみるという事も大切です。ニオイ、味、食感、粒の大きさにも好みが出てくるので、愛犬の反応をしっかりと観察してみましょう。

秋田犬がドッグフードを食べない理由とその対処法は?

考えられる理由
  • わがままになっている。
  • ドッグフードの匂い・味・質感が気に入らない。
  • もともと食が細い。
  • 成長が落ち着いてきている(子犬の場合)。
  • 老化による代謝率や消化率の低下。
  • ストレスを抱えている。
  • 1回のご飯の量が多い。
  • 口の中にトラブルがある。
  • 病気や何かしら不調がある。
  • 生理中である(避妊手術をしていないメスの場合)。

秋田犬がご飯を食べない時に考えられる理由についてまとめてみました。ただこれらはあくまで一例に過ぎず、すべてのケースをカバーできているわけではありません。

一時的な気分の浮き沈みが影響している場合、飼い主さんとの関係性が影響している場合、色んな要素が複雑に絡み合っている場合もあるでしょう。

とにかく、さまざまな理由が考えられるので、まずは心当たりを探ってみることが大事になってきます。そして、その理由に対する対処法を試していくしかありません。

ただ、ご飯をまったく食べない状態が2日以上続くようであれば、何らかの病気が隠れている可能性も考えられます。この場合、早めに動物病院で診てもらいましょう。

またドッグフードの神様内に、犬がご飯を食べない時の対処法についてまとめている記事があります。さらに詳しく知りたい方は、ぜひ下記の記事も参考にしてみてくださいね。

【秋田犬の年間のご飯代】コスパの良いおすすめドッグフードは?

頭を撫でてもらっている秋田犬

大型犬である秋田犬の食費がどれくらいかかるのか、気になっている方も多いかと思います。そこで今回は、おすすめのドッグフード「ネルソンズ」を例に、年間の食費を試算してみました。

計算は、体重35~50kgの成犬の秋田犬をモデルにしています。ただし、必要な食事量に関しては犬によって個体差があるため、あくまで参考程度にご覧頂ければ幸いです。

  • ネルソンズ 1袋(5kg)あたり9,196円(税込)
  • 成犬秋田犬(体重35~50㎏)の1日あたり給与量490~687g

おおまかな計算ではありますが、秋田犬にネルソンズを与える場合の消費量は、1ヶ月あたり3~4袋ほどになります。

ちなみにネルソンズの定期購入システムを利用すると、1袋あたり7,356円(税込)という20%オフの価格で購入でき、送料も無料です。

こちらの条件を満たすためには、合計金額が20,000円を超える必要があります。例えば、ネルソンズを3袋ずつ購入すれば、こちらの条件を満たすことが可能です。

配送間隔も自由に調整できるので、ここでは4週間おき(約1ヶ月おき)にネルソンズが3袋届くように設定し、さらに計算を進めていきたいと思います。

22,068円(ネルソンズ3袋分代)×12回(年間)=264,816円

秋田犬にネルソンズを1年間継続して与えた場合、264,816円(税込)ほどの食費がかかるという計算になりました。ただし、こちらの金額はあくまで目安としてお考えください。

またドッグフードの神様では、コストパフォーマンスに優れたドッグフードを紹介する特集ページもご用意しています。

こちらでもネルソンズをおすすめさせて頂いていますが、他の候補もチェックしたいという場合は、ぜひ合わせて読んでみて下さいね。

秋田犬に合うドッグフードなら!ネルソンズがおすすめ。

ネルソンズは秋田犬におすすめ

もう一度お伝えしますが、私はすべての秋田犬にネルソンズをおすすめするつもりはありません。

秋田犬の生理状態・ライフスタイル・健康状態によって合うドッグフードが変わってきますので、ここはあくまでも私が選んだおすすめのドッグフードとして参考にしていただければ幸いです。

犬に必要な栄養素については「【犬の栄養に関する基礎知識】必要な栄養素とその役割・注意点は?」で詳しくまとめています。

秋田犬は体重35~50kgにまで成長する大型犬。活動的な性質もあり、必要十分な栄養を摂れるドッグフードを与えながら、肥満にも注意する必要があります。

かかりやすい疾患に関しては、食事だけで100%防止できるわけではありません。しかし、消化の負担を抑えられる・関節の健康をサポートできるドッグフードを選ぶことで、「少なくともリスクを下げる効果は期待できる」と私は考えています。

栄養バランスや健康ケアの成分・粒サイズなど、総合的な面で秋田犬に合わせやすいネルソンズで、一度愛犬の反応を見てはいかがでしょうか。

秋田犬におすすめのドッグフードをもう一度見る!

この記事のURLをコピーする

ドッグフード選びに迷った場合はどうしたら良い?

ドッグフードの神様では、全部で285商品のドッグフードの成分分析を徹底的に行い、どのドッグフードにどれぐらいの危険性があるかという安全面やコストパフォーマンスなど、多角的な視点からSランク~Fランクの格付けを行っています。

ドッグフード選びに迷った際は、ぜひ一度チェックしてみてください♪

【全285商品】ドッグフードの総合ランキングを見る