
トイプードルは涙やけになりやすい犬種です。とくに白やクリーム色のトイプードルは涙やけがとても目立つため、日々のお手入れが欠かせませんよね。
涙やけにはいろんな要因が絡んでいますが、その中の1つに毎日与えているドッグフードが関係していることもあります。
他にどんな原因があるのかは「トイプードルはなぜ涙やけが起きるの?主な原因や対策方法はこれ!」を参考にしていただき、ここではトイプードルの涙やけ対策にいい餌の選び方とおすすめのドッグフード3選を紹介していきます。
目次
【基本】トイプードルの涙やけ対策にいいドッグフードの選び方
トイプードルの涙やけは、良くも悪くも食事で変化することがあります。
すべての涙やけに対してドッグフードの見直しが有効とは言えませんが、涙やけを助長する内容のドッグフードを食べ続けても涙やけは改善されません。
どんなドッグフードがトイプードルの涙やけに良い変化をもたらしてくれるのか?それについては「犬の涙やけ対策にいい餌の選び方とおすすめドッグフード5選!」でじっくり解説しているので、ここではサクッと簡単にまとめておきたいと思います。
アレルゲンとなる食材が入っていない
アレルギーが涙やけを誘発しているかどうかはハッキリと分かってはいませんが、食物アレルギーなどが起きている時に眼病が併発すると涙の量がさらに増えることは分かっています。
涙やけは涙の過剰分泌が主な原因となっていますから、アレルギーが起きやすいトイプードルにはアレルゲンとなる食材が含まれていないドッグフードを選ばれるといいでしょう。
乳酸菌やオリゴ糖が配合されている
帝京科学大学の生命環境学部アニマルサイエンス学科が行った「イヌの涙やけ改善に関する研究」によると、涙やけの改善が見られやすいドッグフードの共通点に、乳酸菌・オリゴ糖・食物繊維が含まれていることが分かったそうです。
言い換えれば、腸内環境やお腹の健康に配慮したドッグフードがトイプードルの涙やけの改善に有効であるということです。
腸内環境が悪いと悪玉菌が増えて老廃物を蓄積させてしまいますから、善玉菌を増やすことで涙の質にも良い影響を与えることが涙やけ改善の理由に繋がるのではないかと考えられます。
消化しやすい食材が使われている
涙の原料は血液です。血液をサラサラにしてあげることが涙やけ改善の近道にもなります。
老廃物の少ないサラサラとした涙は、細菌のエサが少ないので繁殖スピードがゆっくりです。
ところが、老廃物の多いドロドロ涙は細菌のエサがたっぷり含まれているため、細菌がどんどん繁殖して涙やけや臭いを助長させてしまいます。
つまり、涙の質を良くすることはトイプードルの涙やけ改善にも繋がるということ。
ドロドロ涙はトイプードルの鼻涙管を詰まらせる原因ともなるため、涙の質を良くするためにも、消化しやすくて栄養のあるドッグフードを選んであげましょう。
注意すべき成分が無添加である
安全とは言い難い成分(合成保存料、BHA、BHT、着色料、香料など)の化学合成物質は、トイプードルを含めすべての犬が摂取し続けることにメリットはありません。
消化されなかった添加物は、うんちと一緒に排出されなければ老廃物となって体内に蓄積されていきます。涙にもやがて悪い影響を与えるため、化学合成物質が過剰に添加されているドッグフードは避けるようにしましょう。
トイプードルの涙やけ対策に人気のドッグフード15種類を徹底比較!
以上の4つのポイントを踏まえて、ここではトイプードルの涙やけ対策に選ばれやすい人気のドッグフード15種を比較してみることにしました。
比較する項目は「主原料」「消化に配慮した内容であるか」「注意すべき添加物が含まれていないか?」の3つです。
商品名 | 主原料 | 消化性 | 添加物 |
---|---|---|---|
アランズナチュラルドッグフード・ラム![]() |
生ラム肉55%以上 | ![]() |
![]() |
UMAKA![]() |
鶏肉・大麦・玄米 | ![]() |
![]() |
オリジン(6フィッシュ)![]() |
サバ・ニシン・カレイ(魚原料85%) | ![]() |
![]() |
カナガン![]() |
骨抜きチキン生肉26%・乾燥チキン25%・サツマイモ(肉類含有量60%) | ![]() |
![]() |
このこのごはん![]() |
鶏肉(ささみ・レバー)・大麦・玄米 | ![]() |
![]() |
Dr.ケアワン![]() |
鶏肉・大麦・玄米 | ![]() |
![]() |
ナウフレッシュ(スモールブリードアダルト)![]() |
ターキー生肉・乾燥全卵・エンドウ豆 | ![]() |
![]() |
ナチュロル![]() |
牛・鶏・馬・魚の生肉55% | ![]() |
![]() |
ニュートロ「シュプレモ」(小型犬用)![]() |
チキン(肉)・チキンミール・玄米 | ![]() |
![]() |
ニュートロ「ナチュラルチョイス」(小型犬用)![]() |
チキン(肉)・チキンミール・エンドウマメ | ![]() |
![]() |
馬肉自然づくり![]() |
馬肉・鶏肉・玄米 | ![]() |
![]() |
ピナクル(チキン&スイートポテト)![]() |
チキン・乾燥チキン・ひよこ豆 | ![]() |
![]() |
ボッシュ(ミニアダルト ラム&ライス)![]() |
フレッシュチキン25%・米15%・コーン | ![]() |
![]() |
モグワン![]() |
チキン&サーモン(生肉・乾燥肉)53% | ![]() |
![]() |
ロイヤルカナン(小型犬用)![]() |
肉類(鶏・七面鳥)・とうもろこし・とうもろこし粉 | ![]() |
![]() |
トイプードルの涙やけ対策に人気のドッグフード15種類を比較してみたのですが、飼い主さんの意識も高まってきているのか、消化性や原材料の使い方などに問題のあるドッグフードはほとんどありませんでした。
ただし、これはドッグフード全体に共通して言えることで、価格が安めの商品ほど繊維質や糖質の高い炭水化物の割合が大きいです。
繊維質はエネルギー源になりませんが、炭水化物は安価なカロリー源なので使うメーカーも多いんですね。しかし、犬にとって炭水化物の摂り過ぎは肥満にもなりやすくなりますし、何より消化を得意としていないので体への負担も大きくなります。
トイプードルの涙やけを効率よく予防・対策するにも、できるだけ消化器に負担のかからない良質なッグフードを選んでおきたいものです。
そこで次に、この比較表を基にしてさらに評価項目を増やしてみました。その上で、トイプードルの涙やけ対策に使っておきたいドッグフードを3つ厳選し、それらをランキング形式で紹介していきたいと思います!
【決定】トイプードルの涙やけにおすすめのドッグフード3選!
ここで紹介する3つのドッグフードは、トイプードルの特徴や性質を踏まえた上で、私が個人的にドッグフードの原材料・栄養成分値・製造工程などあらゆる情報を調査した上で高く評価した商品です。完全さを保証するものではありません。

価格 |
【通常】3,500円(1kg) 【定期初回】2,980円(1kg) 【定期】5,960円(1kg×2袋) |
内容量 | 1kg |
評価 | ![]() |

価格 |
【通常】4,980円 【定期初回】2,980円 【定期】4,482円 ドッグフードの神様限定!Amazonギフト券500円分をプレゼント! |
内容量 | 1.5kg |
評価 | ![]() |

価格 |
【通常】3,960円 【定期】3,564円 ドッグフードの神様限定!今なら初回50%OFFのキャンペーン実施中! |
内容量 | 1.8kg |
評価 | ![]() |
迷ったらコレ!トイプードルの涙やけにこのこのごはんドッグフードをおすすめする理由!
トイプードルの体質によって合う合わないがあるので、私は特定のドッグフードを強くおすすめするつもりはありません。
ここはあくまでも私が選んだドッグフードとして参考にしていただきたいのですが、なぜトイプードルの涙やけ対策にこのこのごはんを選んだのか?その理由を簡単にまとめてみました。
- 涙やけのことを考えた原材料を厳選して配合している。
- 運動量の少ないトイプードルにも合わせやすい栄養バランス。
- タンパク質の分解を助ける青パパイヤが使われている。
- 消化を助けるモリンガが使われている。
- 小麦グルテン・化学合成物質・オイルコーティング不使用。
- トイプードルが食べやすい小粒サイズ。
このこのごはんは、ドロドロ涙・体臭・毛並みなどのトラブルに効率よくアプローチできるよう原材料に使う食材にこだわっています。
消化を促すモリンガや、タンパク質の分解をサポートする青パパイヤ、そして目の健康にも良いとされるDHAとEPAを豊富に含んだまぐろが使われているのが特徴です。
また、消化の妨げとなる原料が含まれていません。消化に負担となる原料を取り除くことは涙にも良い変化をもたらしやすいので、このあたりも私は高く評価しました。
基本的に、きちんと栄養が消化吸収される質の良いドッグフードを食べていればトイプードルの涙やけも改善されやすいです。
このこのごはんのように涙やけのこともきちんと考えているドッグフードを選ぶことで、トイプードルの涙やけがこれ以上悪化することを防げるかもしれません。
トイプードルの涙やけにおすすめのドッグフード3選をもう一度見る!