
胴長短足の体型がかわいらしいミニチュアダックスフンド。しかしその体型が故に、椎間板ヘルニアや肥満を招きやすい犬種でもあるため、ふだんの生活の中で腰への配慮や食事内容には十分気をつけなければなりません。
ここでは、ミニチュアダックスフンドに適したドッグフードの選び方、そしてミニチュアダックスフンドに合わせておきたいドッグフード17選を紹介していきます。
目次
- 【基本】ミニチュアダックスフンドに合うドッグフードの選び方
- ミニチュアダックスフンドのご飯に口コミ評判のいい人気ドッグフード17種類を比較!
- 【決定】ミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフードランキング7選!
- 迷ったらコレ!ミニチュアダックスフンドにモグワンドッグフードをおすすめする理由!
- 【子犬・成犬・老犬】ミニチュアダックスフンドは1日どれくらいドッグフードの量が必要?
- 【スタンダード・ミニチュア・カニンヘン】ダックスフンドの種類によって合うドッグフードは違う?
- 市販で売られている「ダックスフンド専用」のドッグフードはおすすめ?
- 国産でミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフードは?
- 【ミニチュアダックスフンドの年間のご飯代】コスパの良いおすすめドッグフードは?
- ミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフードに関するQ&A
- ミニチュアダックスフンドの健康のためにもモグワンドッグフードはおすすめ!
【基本】ミニチュアダックスフンドに合うドッグフードの選び方
ミニチュアダックスフンドにはどんなドッグフードを選ぶといいのか?ミニチュアダックスフンドの特徴や抱えやすいトラブルなどを踏まえた上で、選び方のポイントを3つまとめてみました。
高タンパク・低脂肪・低カロリーである
ミニチュアダックスフンドは椎間板ヘルニアになりやすい犬種です。これはもともと、ミニチュアダックスフンドが「軟骨異栄養症」の遺伝子を持っているからとされています。
遺伝的要因が絡んでいる以上、椎間板ヘルニアを予防することは非常に難しいです。ただ、飼い主さんが日頃からできることの対策法の1つとして、体重管理があります。
ミニチュアダックスフンドの腰や関節に多大な負担をかけないためには、日頃の食事内容に気をつけて肥満を予防しなければなりません。
また、椎間板ヘルニアのリハビリをする際は筋肉が必要なので、成犬期に入ったら高タンパク・低脂肪・低カロリーのドッグフードを与え、適度な運動を心掛けて余分な脂肪を増やさないようにしましょう。
選ぶ際は栄養成分値だけを見て決めるのではなく、必ず原材料を確認し、主原料に素材の分かる肉や魚が使われたドッグフードを選ぶことが大切です。
ただし、腎臓や肝臓などに何かしら疾患を抱えている場合は、かかりつけの獣医師の指示に従った療法食などを食べさせるようにして下さい。
骨・関節軟骨成分が含まれている
肥満を予防することも大事ですが、できればドッグフードの中に骨や関節に良いとされる成分が含まれたものを選んであげるといいでしょう。関節リウマチの予防にも役立ちます。
代表的な成分であれば、関節軟骨成分のグルコサミン・コンドロイチン・コラーゲン・ヒアルロン酸などがありますね。
あとは、関節痛の緩和も期待できるとされているMSM(メチルスルフォニルメタン)を配合したドッグフードもここ数年で増えてきています。
- グルコサミン:軟骨の原料で、軟骨を再生したり修復したりする働きがある。
- コンドロイチン硫酸:グルコサミンと一緒に摂取することで、軟骨のクッション性や柔軟性を保つ役目を果たす。
- MSM:アミノ酸の構成要素の1つである硫黄の供給源で、骨や皮膚、コラーゲンの生成を補助。関節痛などを和らげる働きもある。
注意すべき成分が無添加である
これはミニチュアダックスフンドに限らずですが、安全とは言い難い成分(合成保存料、着色料、香料、防腐剤、BHA、BHTなど)が添加されていないドッグフードを選ぶことが大切です。
ドッグフードの品質や見た目を保つためには必要な成分かもしれませんが、ミニチュアダックスフンドが健康的に生きていく上でこれらは必要ありません。
ミニチュアダックスフンドのご飯に口コミ評判のいい人気ドッグフード17種類を比較!
以上の3つのポイントを踏まえて、ここではミニチュアダックスフンドのご飯に選ばれている人気のドッグフード17種類を比較してみることにしました。
比較する項目は「タンパク質・脂質・カロリー」「骨・関節軟骨成分の配合」「注意すべき添加物が使われていないか?」の3つです。
なお、タンパク質・脂質・カロリーは数字だけで善し悪しを判断できないため、人間用食品と同等基準の原材料がバランスよく使われているものは青文字で示しています。
商品画像 | 商品名 | タンパク質 脂質 カロリー (選び方①) |
骨・関節軟骨成分 (選び方②) |
添加物 (選び方③) |
原材料 (平均3.9) |
栄養 バランス (平均4.2) |
無添加 (平均4.6) |
安全性 (平均3.8) |
コスト (平均3.5) |
内容量 | 価格 | 1日あたりの 価格 |
1kgあたりの 価格 |
100あたりの カロリー |
目的 | タイプ | 対応年齢 | 原産国 | サポート | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
株式会社レティシアンモグワン | 27%以上 10%以上 361.5kcal |
グルコサミン MSM コンドロイチン |
![]() |
4.8 Top |
4.8 Top |
5.0 Top |
4.8 Top |
4.0 | 1.8kg | 4,364円詳細 | 236円 | 2,424円 | 361.5kcal | 主食として使用可能 | ドライフード | 全年齢対応 | イギリス | 涙やけ/食物アレルギー対策/ 肥満対策 |
グレインフリー/香料・着色料不使用/ ヒューマングレード※ |
![]() |
トリゼンダイニング(株)うまか(UMAKA) | 21.4%以上 9.5%以上 350kcal |
グルコサミン コンドロイチン |
![]() |
4.5 | 4.5 | 5.0 Top |
4.7 Top |
2.6 | 1.5kg | 4,930円詳細 | 331円 | 3,287円 | 350kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 全年齢対応 | 日本 | 腸の健康維持/低脂肪/ 関節の健康維持 |
小麦グルテンフリー/無添加/ ヒューマングレード |
![]() |
株式会社オモヤこのこのごはん | 20.9%以上 8.0%以上 343kcal |
- | ![]() |
4.6 Top |
4.5 | 5.0 Top |
4.8 Top |
2.7 | 1kg | 3,278円詳細 | 336円 | 3,278円 | 343kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 全年齢対応 | 日本 | 涙やけ/低脂肪/毛並み/ 体臭予防 |
小麦グルテンフリー/無添加/ ヒューマングレード |
![]() |
株式会社ミシュワンミシュワン小型犬用 | 21.5%以上 9.5%以上 352kcal |
コラーゲンペプチド | ![]() |
4.6 Top |
4.5 | 5.0 Top |
4.8 Top |
2.7 | 1kg | 2,578円詳細 | 318円 | 3,184円 | 352kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 全年齢対応 | 日本 | 関節・腸の健康 | 無添加/小麦グルテンフリー/ ヒューマングレード |
![]() |
株式会社レティシアンカナガン | 33.00% 17.00% 361.25kcal |
グルコサミン MSM コンドロイチン |
![]() |
4.7 Top |
4.6 Top |
5.0 Top |
4.8 Top |
4.0 | 2kg | 4,030円詳細 | 189円 | 2,015円 | 376kcal | 主食として使用可能 | ドライフード ウェットフード |
全年齢対応 | イギリス | アレルギー対策/食欲促進/ 偏食改善/便秘予防 |
グレインフリー/香料・着色料不使用/ ヒューマングレード※ |
![]() |
株式会社レティシアンピッコロ | 32% 15% 約355kcal |
グルコサミン MSM コンドロイチン |
![]() |
4.6 Top |
4.2 | 5.0 Top |
4.6 Top |
3.0 | 1.5kg | 4,030円詳細 | 266円 | 2,687円 | 約355kcal | 主食として使用可能 | ドライフード | シニア犬用 (7歳以上) |
イギリス | 老化で減少する栄養を整える | グレインフリー/香料・着色料不使用/ ヒューマングレード※ |
![]() |
株式会社わんこのおもいポンポンデリ | 21.3%以上 9.2%以上 351kcal |
コラーゲンペプチド | ![]() |
4.6 Top |
4.3 | 5.0 Top |
4.7 Top |
1.4 | 800g | 2,970円詳細 | 372円 | 3,713円 | 351kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 成犬用 | 日本 | 涙やけ/体重管理/低脂肪/ ダイエット/食物アレルギー |
無添加/グルテンフリー/ ヒューマングレード |
![]() |
株式会社 KMT(ケイエムティ)アーテミス「アガリクスI/S」(中粒) | 24%以上 14%以上 359kcal |
グルコサミン コンドロイチン |
![]() |
4.6 Top |
4.6 Top |
5.0 Top |
4.1 | 4.5 | 1kg | 2,420円詳細 | 124円 | 1,262円 | 358.9kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 全年齢対応 | アメリカ | 免疫サポート・腸の健康維持 | 無添加/ヒューマングレード |
![]() |
株式会社 利他フーズ馬肉自然づくり | 27%以上 11.1%以上 399kcal |
ー | ![]() |
4.4 | 3.7 | 5.0 Top |
4.5 | 2.9 | 1kg | 2,970円詳細 | 262円 | 2,970円 | 399kcal | 一般食 | ドライフード | 成犬〜 シニア犬 |
日本 | 涙やけ/皮膚・被毛トラブル/ 体重管理/アレルギー対策 |
無添加/ヒューマングレード |
![]() |
株式会社ライトハウスソルビダ(室内飼育肥満犬用) | 19%以上 9%以上 320kcal |
チキン軟骨 | ![]() |
4.3 | 4.5 | 5.0 Top |
4.1 | 3.4 | 1.8kg | 5,071円詳細 | 320円 | 2,817円 | 310kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 成犬用 | アメリカ | 特になし | 無添加/グレインフリー |
![]() |
株式会社ニチドウドクタープロ(ダックスフード) |
27%以上 15%以上 367kcal |
グルコサミン コンドロイチン |
![]() |
3.8 | 4.5 | 5.0 Top |
3.3 | 4.0 | 2.4kg | 4,980円詳細 | 176円 | 1,833円格 | 367kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 全年齢対応 | アメリカ合衆国 | お腹の健康維持 | 小麦フリー |
![]() |
マースジャパンリミテッドニュートロ「シュプレモ(小型犬用)」 | 26%以上 15%以上 360kcal |
ー | ![]() |
3.7 | 4.3 | 4.9 Top |
4.0 | 4.3 | 4kg | 6,380円詳細 | 200円 | 2,127円 | 375kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 成犬用 (8ヶ月以上) |
アメリカ合衆国 | 特になし | 無添加 |
![]() |
日本ペットフード株式会社ビューティープロ(低脂肪) | 25%以上 6%以上 340kcal |
グルコサミン コンドロイチン ヒアルロン酸 |
![]() |
3.0 | 4.5 | 5.0 Top |
2.9 | 5.0 Top |
2.5kg | 1,249円詳細 | 41円 | 444円 | 380kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 子犬用/ 成犬用 |
日本 | 被毛・皮膚の健康維持 | 無添加 |
![]() |
マースジャパン リミテッドプロマネージ(ミニチュアダックスフンド専用 成犬用) | 24%以上 14%以上 365kcal |
緑イ貝粉末 | ![]() |
2.7 | 4.2 | 2.9 | 1.8 | 5.0 Top |
4kg | 3,973円詳細 | 96円 | 993円 | 345kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 成犬用 | オーストラリア | 体重管理/骨、筋肉、関節/ 被毛、皮膚、口内/ 腸内環境・免疫力の維持 |
記載なし |
![]() |
ユニ・チャーム株式会社ベストバランス(ミニチュアダックスフンド用 成犬用) | 21%以上 11%以上 360kcal |
グルコサミン コンドロイチン |
![]() |
1.0 | 4.2 | 0.0 | 0.9 | 5.0 Top |
1.8kg | 1,190円詳細 | 65円 | 661円 | 360kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 成犬用 | 日本 | オーラルヘルス, 免疫サポート | 記載なし |
![]() |
ロイヤルカナン ジャポン合同会社ロイヤルカナン(ダックスフンド 成犬用) |
26%以上 12%以上 373kcal |
加水分解甲殻類 加水分解軟骨 |
![]() |
2.6 | 3.3 | 4.0 | 2.7 | 4.0 | 1.5kg | 3,450円詳細 | 156円 | 1,633円 | 396kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 成犬 (10カ月以降) |
韓国 | 骨・関節・筋肉の維持/ 消化サポート/オーラルヘルス |
記載なし |
![]() |
株式会社マルカン (サンライズ事業部)スタイルズ(ミニチュアダックスフンド用 ※半生) |
12.5%以上 3.3%以上 250kcal |
グルコサミン サメ軟骨抽出物 |
![]() |
1.5 | 3.7 | 0.0 | 0.9 | 4.6 | 1.2kg | 1,300円詳細 | 153円 | 1,083円 | 250kcal | 総合栄養食 | セミモイストフード | 成犬用 | 日本 | 被毛の健康 | 記載なし |
※1日あたりの価格は一番安いプランの金額で算出
※1日あたりの価格は5kgの去勢済み成犬を例に算出
ミニチュアダックスフンドに選ばれやすい人気のドッグフード17種類を比較してみました。
そこで分かったのは、やはり犬種別に分けれれているドッグフードほど、消化に負担のかかる原料、動物性油脂といった低品質な油脂、品質を保つための化学合成物質が当たり前のように使われているということです。
このようなドッグフードを食べてすぐに何か問題が起きるか?というとそうではなくて、食べ続けることによってアレルギーや涙やけが懸念されるので好ましくないのです。
それを分かっているドッグフードメーカーは、多少コストがかかっても犬が消化しやすい良質な肉や魚をメインに使っています。
ミニチュアダックスフンドのような太りやすい犬種は、高タンパク・低脂肪の肉や魚を主原料にしたドッグフードを食べることが望ましいです。いくら栄養成分値が理想でも、炭水化物が主原料にびっしり使われたドッグフードだけは避けるようにしましょう。
そこで次に、これらの比較を踏まえた上でさらに中身を掘り下げ、ミニチュアダックスフンドに合わせておきたいドッグフード7選をまとめてみました!
【決定】ミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフードランキング7選!
ここで紹介する7つのドッグフードは、ミニチュアダックスフンドの特徴や抱えやすいトラブルを踏まえた上で、私が個人的にドッグフードの原材料・栄養成分値・製造工程などあらゆる情報を調査した上で高く評価した商品です。完全さを保証するものではありません。
モグワン
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスト | ![]() |
内容量 | 1.8kg |
価格(通常) |
|
価格(定期) |
|
価格/日 | 236円 |
価格/kg | 2,424円 |
カロリー/100g | 361.5kcal |
目的 | 主食として使用可能 |
主原材料 | チキン&サーモン56.5%(どちらも生肉と乾燥肉を使用)・サツマイモ |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | イギリス |
うまか(UMAKA)
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスト | ![]() |
内容量 | 1.5kg |
価格(通常) |
5,478円
|
価格(定期) |
|
価格/日 | 294円 |
価格/kg | 2,921円 |
カロリー/100g | 350kcal |
目的 | 総合栄養食 |
主原材料 | 鶏肉、玄米、大麦、かつお節、大豆 |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | 日本 |
このこのごはん
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスト | ![]() |
内容量 | 1kg |
価格 | 【通常】3,850円(1kg) 【定期初回】3,278円(1kg) 【定期】6,556円(1kg×2袋) |
価格/日 | 336円 |
価格/kg | 3,278円 |
カロリー/100g | 343kcal |
目的 | 総合栄養食 |
主原材料 | 鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)、玄米、大麦 |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | 日本 |
ミシュワン小型犬用
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスト | ![]() |
内容量 | 1kg |
価格 | 通常購入:3,980円(1袋) 定期初回:2,578円(1袋) 定期購入:6,368円(2袋) |
価格/日 | 318円 |
価格/kg | 3,184円 |
カロリー/100g | 352kcal |
目的 | 総合栄養食 |
主原材料 | 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | 日本 |
カナガン
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスト | ![]() |
内容量 | 2kg |
価格(通常) |
|
価格(定期) |
|
価格/日 | 189円 |
価格/kg | 2,015円 |
カロリー/100g | 376kcal |
目的 | 主食として使用可能 |
主原材料 | チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ |
タイプ | ドライフード/ウェットフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | イギリス |
ピッコロ
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスト | ![]() |
内容量 | 1.5kg |
価格(通常) |
|
価格(定期) |
|
価格/日 | 266円 |
価格/kg | 2,687円 |
カロリー/100g | 約355kcal |
目的 | 主食として使用可能 |
主原材料 | 骨抜きチキン生肉(29%)、骨抜き生サーモン(20%)、乾燥チキン(13%)、サツマイモ、ジャガイモ |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 7歳以上(シニア犬用) |
原産国 | イギリス |
ポンポンデリ
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスト | ![]() |
内容量 | 800g |
価格 | 通常価格:3,980円 定期初回:2,970円(送料無料) 定期価格:6,960円(2袋) |
価格/日 | 372円 |
価格/kg | 3,713円 |
カロリー/100g | 351kcal |
目的 | 総合栄養食 |
主原材料 | 鶏肉、玄米、大麦 |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 成犬用 |
原産国 | 日本 |
迷ったらコレ!ミニチュアダックスフンドにモグワンドッグフードをおすすめする理由!
当サイトは特定のドッグフードを強くおすすめするつもりはありません。
ここはあくまでも私が選んだドッグフードとして参考にしていただきたいのですが、なぜミニチュアダックスフンドにモグワンを選んだのか?その理由を簡単にまとめてみました。
- 肉と魚をたっぷり食べれて低脂肪・低カロリー。
- 脂肪になりにくいサーモンオイルが使われている。
- 関節に良いグルコサミン・MSM・コンドロイチンが配合されている。
- 皮膚・被毛の健康維持に必要なオメガ3脂肪酸が含まれている。
- 人も食べれる基準の食材のみが使われている。
- 穀物アレルギーに配慮してグレインフリー。
私がミニチュアダックスフンドにおすすめしたいご飯としてモグワンを選んだのは、原材料のバランスがよく取れているからというのが大きな理由です。
極端に動物性タンパク質が多いのも内臓への負担が心配ですし、かといって低タンパク過ぎると筋力の衰えや被毛トラブルの誘発などが心配です。その点、モグワンは原材料の約半分が肉と魚で作られているという理想の配合量になっています。
さらに、ミニチュアダックスフンドには欠かせないグルコサミン・MSM・コンドロイチンも配合されています。
サプリメントを個別で買うのはちょっと…と悩んでいた飼い主さんも、多少なりともこれらの成分が含まれているドッグフードを選べば安心感も違うのではないでしょうか。
もちろんすべてのミニチュアダックスフンドにモグワンが100%合うというわけではありません。
しかし、愛犬ミニチュアダックスフンドの健康をサポートできるドッグフードを選びたいとお考えの場合は、一度試してみる価値があると思います。
【子犬・成犬・老犬】ミニチュアダックスフンドは1日どれくらいドッグフードの量が必要?
g
g
ミニチュアダックスフンドに必要なご飯の量を知りたい場合、上記の計算ツールをご利用ください。
あなたの愛犬の体重やライフステージ、そして今与えているドッグフードのカロリー情報を入れるだけで、簡単に割り出すことができます。
ちなみに、詳しい方法を知りたい場合は、以下をタップして確認してみて下さいね。
- まずは安静時のエネルギー要求量を求める。
RER(kcal)={ √ √(体重 × 体重 × 体重)}× 70 - 次に、1日に必要なエネルギー量を求める。
DER(kcal/日)=RER × 年齢・状態に応じた係数 - 最後に、1日必要な給餌量を算出する。
給餌量(g/日)=DER ÷ フード100gあたりのカロリー数 ÷ 100
ライフステージ | 係数 |
---|---|
子犬(生後4か月まで) | 3.0 |
子犬(生後4か月~成犬) | 2.0 |
成犬(不妊去勢済み) | 1.6 |
成犬(不妊去勢なし) | 1.8 |
高齢犬 | 1.4 |
減量中の犬 | 1.0 |
肥満気味・不活発な成犬 | 1.2~1.4 |
妊娠中の犬(1~6週目まで) | 1.8 |
妊娠中の犬(7~9週目まで) | 3.0 |
病気などの重篤な犬 | 1.0 |
続けて、それぞれの年齢ステージに合わせたご飯の与え方のポイントについて、お伝えしていきます。
【子犬】ミニチュアダックスフンドのご飯の量・回数
月齢 | 1日にご飯を与える回数 |
---|---|
2~3ヶ月 | 4回 |
4~5ヶ月 | 3回 |
6~7ヶ月 | 2~3回 |
8~9ヶ月 | 2回 |
10~11ヶ月 | 2回 |
12ヶ月 | 2回 |
子犬のミニチュアダックスフンドが生後2~3ヶ月を迎えると、乳歯が生え揃ってきます。そのタイミングでドライフードを1日4回に分けて、与えていきましょう。
まだ消化器官が未熟なので、1回のご飯の量を少なくして頻回に与えることが大事です。離乳食から切り替える際は、ドッグフードをふやかして与えてあげるのも良いと思います。
与え始めてから1ヶ月くらい経てば「噛む」という動作に慣れてくるコが増えてくるので、そうなった時に1日3回のペースで調節してみて下さい。
そのまま成犬ミニチュアダックスフンドの理想体重の半分である、2~2.5kgほどになるまで続けます。それ以降は、1日2回に切り替えて様子を見てみましょう。
上記の表では月齢の目安を書いてありますが、どちらかと言うと体重を指標にする事の方が大切です。こまめに体重を量って、順調に成長しているか確認していきましょう。
【成犬】ミニチュアダックスフンドのご飯の量・回数
成犬のミニチュアダックスフンドには、基本的に1日2回のペースでご飯を与えていきます。人間からすると、それで大丈夫なの?と心配になりますが、犬の場合ご飯とご飯の間に時間が空いても大丈夫だと考えられているんです。
とは言え、ミニチュアダックスフンドによって個体差があるのも事実。1日3回の方がしっくりくるコもいるでしょうし、その日の体調に合わせて臨機応変に対応することも大事です。
またご飯の量に関しては、避妊去勢手術を行っているか、肥満体型か、妊娠中なのかといった、ライフステージによって適切な量が変わってきます。
ぜひ、先ほどの計算ツールを活用して、あなたの愛犬に合うご飯の量をチェックしてみて下さいね。
【シニア犬(老犬)】ミニチュアダックスフンドのご飯の量・回数
ミニチュアダックスフンドがシニア期に差し掛かると、消化機能や運動機能が落ちてきます。胃腸に負担をかけないためにも、1日2~3回を目安にご飯を分けて与えてあげましょう。ご飯の量としては、成犬時と比べて15%減くらいで落ち着くコが多いです。
ちなみに、ミニチュアダックスフンドの平均寿命は13~16歳ほどだと言われています。そして、シニア期を意識するタイミングは7歳くらいです。
ただし、7歳を超えてもまだまだ成犬のように活発なコもいます。その場合は、成犬と同じようなご飯の与え方で問題ありません。
年齢はあくまでも目安です。愛犬の様子をしっかりとチェックして、シニア向けの食生活を始めるかどうか検討してみましょう。
ここで紹介した給餌量はあくまでも目安で、運動量・体調・生活環境によって必要なエネルギー量が変わります。給餌量が合っているかどうかはうんちで分かるので、うんちが柔らかければ量を減らす、硬ければ量を増やすといった感じで調整して下さい。
【スタンダード・ミニチュア・カニンヘン】ダックスフンドの種類によって合うドッグフードは違う?
種類 | 体重 | 胸囲 |
---|---|---|
![]() スタンダード |
約9kg | 35cm以上 |
![]() ミニチュア |
約3.5~5kg | 30~35cm |
![]() カニンヘン |
約2.5~3.5kg | 30cm以下 |
ダックスフンドには、スタンダード・ミニチュア・カニンヘンの3つの犬種が存在します。結論から言うと、大きさは違えど特徴にそこまで差はないので、おすすめのドッグフードが変わることはありません。
強いて言うなら、体型が大きめになるスタンダードダックスフンドに関しては、粒がやや大きめのフードの方が合うかもしれないという程度です。
とは言え、どの犬種のダックスフンドにしても、ドッグフードの粒の大きさにはそれぞれ好みがあるでしょう。
後は、運動量が多い・少ないといった特性に合わせて、カロリーを調節してあげることも大事です。気になるフードから試してみて、愛犬が好きなものを探っていく事をおすすめします。
市販で売られている「ダックスフンド専用」のドッグフードはおすすめ?
今回、おすすめのドッグフードを選ぶために、「ダックスフンド専用」と書かれているフードの調査も行っています。結論から言うと、自信を持っておすすめできるフードを見つけることができませんでした。
調査の結果分かったのは、ダックスフンド専用と書かれているフードほど、あいまいな表記の原材料が使用されていたり、避けておきたい添加物が入っているケースが多いという事です。
後は、小麦やトウモロコシなどの原材料が一番先頭に来ている、カサ増しのようなフードも見られました。値段が安いドッグフードほど、そういった傾向が強くなる印象です。
ただし、さすがにダックスフンド専用に作られているだけあって、骨・関節をサポートする成分が入っている商品がほとんどでした。そういった所に関しては、配慮が見られます。
とは言え、原材料全体のバランスを考えると「本当にダックスフンドのために作られたのかな?」と感じてしまう点が多かったのも本音です。1つの意見として、参考にして頂ければと思います。
国産でミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフードは?
商品名 | うまか UMAKA |
このこの ごはん |
ミシュワン 小型犬用 |
---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
内容量 | 1.5kg | 1kg | 1kg |
価格 (通常) |
5,478円 | 3,850円 (1kg) |
3,980円 (1袋) |
価格 (定期) |
|
【定期初回】 3,278円 (1kg) 【定期購入】 6,556円 (1kg×2袋) |
【定期初回】 2,578円 (1袋) 【定期購入】 6,368円 (2袋) |
価格/日 | 294円 | 336円 | 318円 |
価格/kg | 2,921円 | 3,278円 | 3,184円 |
カロリー | 350kcal | 343kcal | 352kcal |
主原材料 | 鶏肉、玄米、大麦、かつお節、大豆 | 鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)、玄米、大麦 | 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか |
対応年齢 | 全年齢対応 | 全年齢対応 | 全年齢対応 |
原産国 | 日本 | 日本 | 日本 |
詳細 | レビュー記事公式サイト | レビュー記事公式サイト | レビュー記事公式サイト |
【このこのごはん】涙やけや毛並みをサポートできるような国産ドッグフードを探している場合におすすめ。
【ミシュワン小型犬用】色んな動物性タンパク質を摂れるような国産ドッグフードを探している場合におすすめ。
ミニチュアダックスフンドにおすすめの国産ドッグフードを3つピックアップしてみました。どれも、国産の素材にこだわった良質なドッグフードです。
おすすめのシチュエーションに関してもまとめましたので、参考にして頂ければと思います。
【ミニチュアダックスフンドの年間のご飯代】コスパの良いおすすめドッグフードは?
ミニチュアダックスフンドをお迎えする上で、食費がどのくらいかかるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
もちろん、個体差があるため正確な金額を出すのは難しいですが、目安として私がおすすめするドッグフード「モグワン」を使い、年間の食費を試算してみたいと思います。(体重3.5~5kgの成犬ミニチュアダックスフンドを想定)
- モグワン 1袋(1.8kg)あたり5,456円(税込)
- 成犬ミニチュアダックスフンド(体重3.5~5㎏)の1日あたり給与量83~104g
体重3.5~5kg程度の成犬ミニチュアダックスフンドの場合、1ヶ月あたりモグワンを約1.5~2袋消費することになるでしょう。
なお、モグワンは3袋まとめて定期購入すると、15%割引が適用され、1袋あたり4,637円(税込)で購入できます。さらに、送料も無料になるのでとてもお得です。
定期購入では、お届け間隔を自由に設定することが可能です。今回は、6週間(1ヶ月半)ごとに3袋が届くプランで試算してみました。
13,912円(モグワン3袋分代)×8回(年間)=111,296円
ミニチュアダックスフンドに1年間モグワンを与えた場合、ご飯代はざっくり計算して約111,296円(税込)かかります。もちろん、これはあくまで目安ですが、参考にしていただけると嬉しいです。
またドッグフードの神様では、コストパフォーマンスに優れたドッグフードを紹介する特集ページもご用意しています。
愛犬に合ったフードをできるだけお得に選びたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
ミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフードに関するQ&A
最後に、ミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフードに関するよくあるQ&Aをまとめましたので、順番にご覧ください。
子犬のミニチュアダックスフンドにはどんなドッグフードを選べば良い?
- 質の良いタンパク質を使用している
- 栄養価が高くバランスもとれている
- 消化サポート成分が入っている
- 注意すべき成分が無添加である
- 子犬が食べやすい粒の大きさである
子犬のミニチュアダックスフンドに合うドッグフードを選ぶには、こちらの項目をチェックしてみて下さい。
子犬期はぐんぐんと成長するので、栄養価の高いドッグフードを与える必要があります。運動量の観察や体重管理をしっかりと行いつつ、ご飯の量などを調節しましょう。
また、子犬のミニチュアダックスフンドは消化器官が未熟だという事も覚えておきたいポイントです。消化性に優れているかどうかを重視することをおすすめします。
具体的なおすすめドッグフードを知りたい場合は、下記の記事も参考にしていただければ幸いです。
シニア期のミニチュアダックスフンドに合うドッグフードの特徴は?
- 脂肪・カロリー量が抑えられている
- 関節にも良い成分が入っている
- 消化に良い食べ物・成分が含まれている
- オメガ3脂肪酸源となる食材・成分が含まれている
- 気を付けたい人工添加物が不使用である
運動量が落ちてきたシニア期のミニチュアダックスフンドには、低脂肪・低カロリーでヘルシーなレシピになっているドッグフードがおすすめです。
最初にもお伝えした通り、ダックスフンドは「椎間板ヘルニア」になりやすい犬種として知られています。
年を重ねるにつれて負担が大きくなってくるので、骨・関節サポート成分が入っているドッグフードを選ぶのが良いでしょう。
ちなみにドッグフードの神様では、シニア犬に合うドッグフードの選び方や、おすすめ商品をまとめています。気になる方は、こちらもご覧になって下さい。
無添加でミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフードは?
そもそも論にはなりますが、実は添加物が全く入っていないドッグフードはほぼありません。品質を保持するため、栄養価を補うために、何かしらの成分が添加されています。
もちろん、そのほとんどが安心して摂取できる成分ばかりですが、中には避けておきたい添加物もあるんです。その点を見極めて、安全なドッグフードを選ぶことが大切だと言えます。
こちらに関してさらに詳しく知りたい場合は、以下の記事もチェックしてみて下さい。できるだけ添加物に頼らないドッグフードを厳選しています。
ミニチュアダックスフンドがドッグフードを食べない理由は?
- わがままになっている。
- ドッグフードの匂い・味・質感が気に入らない。
- もともと食が細い。
- 成長が落ち着いてきている(子犬の場合)。
- 老化による代謝率や消化率の低下。
- ストレスを抱えている。
- 1回のご飯の量が多い。
- 口の中にトラブルがある。
- 病気や何かしら不調がある。
- 生理中である(避妊手術をしていないメスの場合)。
ミニチュアダックスフンドがドッグフードを食べない時は、上記の項目に心当たりがないかチェックしてみて下さい。
とは言え、愛犬がご飯を食べないのには、複数の理由が絡み合っている場合もあるんです。また、一時的なストレスや体調不良である可能性もあるので、判断が難しいこともあると思います。
ただそれぞれの理由には対処法があるので、心当たりのある項目から試していくのが良いでしょう。
以下の記事では、愛犬がご飯を食べない時に考えられる理由とその対処法についてまとめています。ぜひ合わせて読んでみて下さいね。
ミニチュアダックスフンドにおすすめのウェットドッグフードはある?
質の良いチキンが主原料となっており、消化サポート成分やオメガ3脂肪酸源も含まれているので、栄養バランスがとても良いです。
さらに、スーパーフードと呼ばれる「緑イ⾙」が入っているのも魅力的。緑イ⾙には、コンドロイチン、コラーゲン、ヒアルロン酸などが含まれているので、骨・関節の健康サポートが重要なミニチュアダックスフンドに合わせやすいと思います。
この他にもおすすめのウェットフードが知りたい場合は、以下の記事も合わせてチェックしてみて下さい。
ミニチュアダックスフンドの健康のためにもモグワンドッグフードはおすすめ!
もう一度お伝えしますが、私はすべてのミニチュアダックスフンドにモグワンをおすすめするつもりはありません。
ミニチュアダックスフンドの生理状態・ライフスタイル・健康状態によって合うドッグフードが変わってきますので、ここはあくまでも犬の管理栄養士の私が選んだおすすめのドッグフードとして参考にしていただければ幸いです。
モグワンは手作りレシピを再現したようなドッグフードです。主原料として新鮮なチキンとサーモンを使用し、その他は野菜・果物・ハーブなどがバランスよく配合されています。
また消化サポート成分やオメガ3脂肪酸源、さらにはミニチュアダックスフンドに嬉しい関節軟骨成分も配合されているので、高く評価させて頂きました。
あとは続けやすい価格帯なのもおすすめできる理由の一つです。もちろん、激安というわけではありませんが、品質に対するコストパフォーマンスは非常に良いと思います。
体へのやさしさも考え、モグワンでミニチュアダックスフンドの健康をサポートしてみてはいかがでしょうか。
ミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフードをもう一度見る!