
マリンコラーゲンを贅沢に配合した国産のドッグフード「ビューティープロ」。
あのビタワンと同じ日本ペットフード株式会社が製造販売を手掛けるビューティープロですが、フードの内容は安全性などはどうなのでしょうか?
ここでは、ビューティープロの原材料や安全性の評価、口コミや評判などを調査していきたいと思います。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Eランク ※S~Eランクは【全158商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。 |
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスパ | ![]() |
内容量 | 800g、3kg、6kg ※成犬用の場合 |
価格 | 573円(800g) 1,128円(3kg) 2,146円(6kg) ※楽天参考価格 |
目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | 日本 |
当サイトは、ビューティープロをEランクと評価しました。
合成保存料や合成着色料といった有害な添加物が使われていない点は高く評価できますが、犬目線で考えられた内容とは言い難いドッグフードです。原材料についての具体的な情報もないため、いろいろ不安が残ります。
また、これだけたくさんの穀類を主原料に使う目的も明かされていません。穀類もどんな穀類を使っているのか分からないため、もしかしたら遺伝子組み換え作物が使われている可能性もあると感じました。
目次
ビューティープロドッグフードの原材料と安全性について評価!
まず初めに、ビューティープロの原材料と安全性についてです。
ここでは「成犬用」の原材料と保証成分値をピックアップしてみました。
あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよく分からない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。
タンパク質 | 25.0%以上 | 灰分 | 8.5%以下 |
脂質 | 12.0%以上 | 水分 | 10.0%以下 |
粗繊維 | 3.0%以下 | 代謝エネルギー | 370kcal/100g |
ビューティープロは、ビタワンと同じ日本ペットフード社が製造販売を手掛けるドッグフードです。
それなりにきちんとした工場で生産されているので衛生・品質管理は問題ないと思われますが、原材料については気になる要素がいくつかあります。
まずはビューティープロの主な特徴をざっくりとまとめてみました。
- ISO9001認証を取得した静岡工場で生産。
- 各製造部門と品質管理部門、品質保証部門の三段階で厳しい品質チェックを実施。
- 日本ペットフード社の検査部門で原料規格をクリアした原材料のみを使用。
- 原材料は主にアメリカから輸入。
- 肉類は国産(鶏肉は主に九州と東北、牛肉・豚肉は九州)。
- 魚類は焼津港にて陸揚げされたものも含む。
- 粒の形や色を変えているのは、粒からフードの種類・銘柄を特定できるようにするため。
- 小分けパック。
ビューティープロには、これといって有害な添加物は使われていません。
合成着色料や合成保存料などもとくに使われていないので、リーズナブルな価格帯のドッグフードの中でも比較的安心して使えるドッグフードです。
ところが、原材料は犬目線で考えられたラインナップとはちょっとかけ離れています。
どちらかというと、大量生産目的、つまり利益目的で作られているドッグフードなんだろうなという印象を受けました。
そもそもビューティープロは、原材料についての具体的な情報を開示していません。これって実はすごく怖いことです。
開示すると会社としては都合が悪いのか?それとも消費者が離れていく可能性があるからなのか?は分かりませんが、情報を開示できない何らかの理由があるのは間違いないでしょう。
あくまでも私の予想ですが、穀類は遺伝子組み換え作物、肉類は抗生物質などの薬剤が投薬され続けた鶏の肉を使っているのかな?と思いました。
公式サイトでは「厳選された原材料」とありますが、これでは本当に厳選された原材料が使われているのかどうかまでは正直分かりませんね。
ただ、この価格帯のドッグフードで合成添加物を使っていないドッグフードはそう多くありません。
少しでも有害な添加物を避けたリーズナブルのドッグフードを買いたい場合は、ビューティープロのような商品を選んでおくといいでしょう。
- 毛質や毛並みが気になる犬。
- ドッグフードの価格を抑えたい人。
ビューティープロドッグフードの口コミや評判ってどうなの?
実際に、ビューティープロを愛犬に食べさせている飼い主さんの評判はどうなのでしょうか?口コミをまとめてみました!
ビューティープロドッグフードの良い口コミ
ビューティープロドッグフードの悪い口コミ
ビューティープロドッグフードの口コミ・評判まとめ
ビューティープロの口コミを調査したところ、全体的にとても評判の良いドッグフードであることが分かりました。
良い口コミでとくに多かったのが「毛並み・毛ツヤが良くなった」「食いつきがいい」「小分けになっているから便利」という声。
やはり原材料に含まれるマリンコラーゲンのおかげなのか、毛質が良くなったという声はとても多かったように思います。
その一方で、「うんちの回数が増えた」「物足りなそう」という声も目立ちました。
お腹が空きやすいのは、腹持ちが悪い原料が多く含まれているからだと思われます。
【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回購入 | - | - | - |
定期購入 | - | - | - |
通常購入 | - | 1,150円(800g) 1,073円(3kg) 2,367円(6kg) |
573円(800g) 1,128円(3kg) 2,146円(6kg) |
送料 | - | 2,000円以上は無料 | 店舗により異なる |
どこでビューティープロを買うのがもっとも安いのか?公式サイトを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。
ビューティープロドッグフードの価格がもっとも安いのは楽天!
調査した結果、ビューティープロの価格がもっとも安いのは楽天であることが分かりました。公式サイトでの販売はありません。
ただ、ビューティープロはドラッグストアやホームセンターでも購入できます。意外とそちらで買った方が安い場合もあるので、よく比較した上で購入されることをおすすめします。
ビューティープロドッグフードと私の愛犬が食べているモグワンを比較してみました!
項目 | モグワン | ビューティープロ(成犬用) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
主原料 | チキン&サーモン53%(どちらも生肉と乾燥肉を使用) | 穀類(トウモロコシ・コーングルテンミール・小麦ブラン・小麦粉・ライスブラン) |
穀物 | グレインフリー | 穀類(トウモロコシ・コーングルテンミール・小麦ブラン・小麦粉・ライスブラン) |
タンパク質 | 28% | 25%以上 |
脂質 | 12% | 12%以上 |
代謝エネルギー (100gあたり) |
344kcal | 370kcal |
内容量 | 1.8kg | 3kg |
価格 | 3,564円 | 1,128円 |
当サイト評価 | Sランク | Eランク |
私がいつも愛犬に食べさせているモグワンとビューティープロにはどのような違いがあるのかを比較してみました。
まず、モグワンとビューティープロはドッグフードの特徴が全く異なります。
個人的には、原材料や製造工程などいろんなことを考えると、ビューティープロよりもモグワンのようなドッグフードをいろんな犬に食べさせてあげたいなと感じます。
モグワンは人も食べれる原料をバランスよく配合していますし、低温調理で素材の旨味と栄養分がちゃんと活かされているので余計なアレンジが施されていません。
ビューティープロもきちんとした衛生・品質管理のもとで作られているので安心ではありますが、犬目線で考えるとモグワンのようなドッグフードが理想かなと私は思います。
どんなドッグフードもそうですが、まずは愛犬の健康状態やライフスタイルをよく見極め、そのうえで気になる商品をじっくりと比較検証するようにしましょう。
ビューティープロドッグフードの種類と特徴について
ビューティープロには、全部で10個のドッグフードがあります。
それぞれの特徴を簡単にまとめてみました。
商品名 | 特徴 |
---|---|
子犬用 | 「成犬用」に比べると、たんぱく質・カルシウムともに約20%アップ。栄養価が高いので、妊娠・授乳期の母犬にもおすすめ。 |
成犬用 | 1歳以上からの成犬におすすめのフード。小粒タイプ。 |
大粒タイプ | 1歳以上からの成犬におすすめのフード。大粒タイプ。 |
7歳以上 | 「成犬用」に比べると、たんぱく質・カルシウム・リンが約20%カット。コエンザイムQ10配合。大粒のみ。 |
10歳以上 | 「成犬用」に比べると、たんぱく質・カルシウム・リンが約20%カット。コエンザイムQ10配合。小粒のみ。 |
低脂肪 | 「成犬用」に比べると、脂肪分が約50%カット、カロリーが約20%カットされている。やや肥満気味~肥満の犬におすすめ。 |
ダイエット | 「成犬用」に比べると、脂肪分が約50%カットされている。やや肥満気味な犬(腰は少しくびれている)におすすめ。 |
食物アレルゲンに配慮 | 動物性タンパク源に魚を使用して食物アレルギーに配慮。 |
食物アレルゲンに配慮 10歳以上用 | 動物性タンパク源に魚を使用して食物アレルギーに配慮。 |
歯の健康 | 歯垢が落ちやすいよう特殊なギブルが特徴。また、口腔内環境を健康的に維持するためにグロビゲンPGが配合されている。 |
おなかの健康 | 食物繊維を強化しているため、うんちが緩くなるのを防ぐ働きが期待できる。 |
とくにこれといった悩みが愛犬になければ、成犬用・大粒タイプ・7歳以上用・10歳以上用を利用されるといいでしょう。
ビューティープロドッグフードのQ&A
ビューティープロドッグフードにお試しサンプルはある?
ビューティープロドッグフードの基本情報
内容量 | 800g、3kg、6kg ※成犬用の場合 |
初回購入価格 | - |
定期購入価格 | - |
通常価格 | 573円(800g) 1,128円(3kg) 2,146円(6kg) ※楽天参考価格 |
販売会社 | 日本ペットフード株式会社 |
公式サイト | https://beautypro.npf.co.jp/ |