
低油分・低温調理法で作られているアメリカ産のドッグフード「ブラックウッド」。
ここでは、ブラックウッドの原材料や安全性の評価、口コミや評判などを調査していきたいと思います。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Bランク ※S~Eランクは【全158商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。 |
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスパ | ![]() |
内容量 | 980g、2.7kg、7.05kg、20kg ※BLACKWOOD3000の場合 |
価格 | 2,090円(980g) 4,620円(2.7kg) 8,910円(7.05kg) 18,040円(20kg) ※Amazon参考価格 |
目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライフード/粉末フード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | アメリカ |
当サイトは、ブラックウッドをBランクと評価しました。ブラックウッドには有害な添加物や粗悪な副産物などは一切含まれておらず、原材料のラインナップを見ても安心して利用できるドッグフードです。これまでリコール等もないようなので、その辺りも安心ですね。強いて言うならば、原材料の産地がもっと具体的に開示されていると良かったなと感じます。
目次
ブラックウッドドッグフードの原材料と安全性をについて評価!
まず初めに、ブラックウッドの原材料と安全性についてです。
ここでは「BLACKWOOD3000」の原材料と保証成分値をピックアップしてみました。
あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよく分からない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。
タンパク質 | 24.5%以上 | オメガ6(リノール酸) | 2.5%以上 |
脂肪 | 14.0%以上 | オメガ3(リノレン酸) | 0.38%以上 |
粗繊維 | 4.2%未満 | 代謝エネルギー | 392kcal/100g |
水分 | 10.0%未満 |
まず結論から言うと、ブラックウッドは安心して利用できるドッグフードです。
まずはブラックウッドの特徴をザックリと見てみましょう。
- 独自に契約しているサプライヤーから新鮮な原料を仕入れている。
- 原材料はすべてヒューマングレード。
- 保存料や着色料などの合成添加物不使用。
- これまでにリコールがない。
- 低温調理を採用している。
- 低油分。
- 日本で暮らす犬にも合わせやすい栄養バランス。
原材料に使われているミートミールは、良質なお肉を乾燥させて粉末にしたものなので心配する必要はありません。粗悪と言っているサイトがあったら、それは信用しないで下さい。
ただ1つ気をつけておきたいことがあり、それはBLCKWOOD3000(ラム)とBLACKWOOD5000(なまず)にはチキンミールも使われているということ。
恐らく「ラムやなまず=アレルギー対策にいい」と思って購入される人もたくさんいるでしょう。とくになまずは珍しいタンパク源ですからね。
愛犬がチキンを食べても大丈夫な体質であれば問題ないのですが、チキンにアレルギー反応を起こしてしまう子にはこれらのドッグフードの使用を控える必要があります。
最近は商品名だけで判断して失敗するケースもよく見受けられますから、購入の際は必ず原材料を最後までしっかり読むことが大切です。
とくに相性の悪い原材料がなければ、ブラックウッドは有害な添加物や曖昧な原料等もないので良好なドッグフードと判断して大丈夫でしょう。
- 室内で過ごすことの多い犬。
- 1日の運動量がそこまで多くない犬。
- 重度の食物アレルギーがない犬。
- 毛艶・毛並みが気になる犬。
- お腹の調子が悪くなりやすい犬。
- 愛犬に有害な添加物や原料を与えたくない人。
- 程よくリーズナブルなドッグフードを探している人。
ブラックウッドドッグフードの口コミや評判ってどうなの?
ブラックウッドドッグフードの良い口コミ
ブラックウッドドッグフードの悪い口コミ
ブラックウッドドッグフードの口コミ・評判まとめ
ブラックウッドの口コミを調査したところ、とても評価の高いドッグフードであることが分かりました。同じアメリカ産のアーテミスやソルビダからの乗り換えも多いみたいです。
とくに多かったポジティブな口コミは「食いつきがいい」「涙やけが良くなった」「安いし安全」という声。とくに「コスパがいい」という口コミは多かったですね。
それに対し、「チキンミールなしの商品を作ってほしい」「食べない」という声もチラホラありました。
たしかに、アレルギーのことを考えたらチキンミールなしの商品も1つぐらいあるといいですね。今後に期待しましょう。
【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!
公式オンラインショップ | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回購入 | - | - | - |
定期購入 | - | - | - |
通常購入 | 1,900円(980g) 4,200円(2.7kg) 8,100円(7.05kg) 14,750円(20kg) |
2,090円(980g) 4,620円(2.7kg) 8,910円(7.05kg) 18,040円(20kg) |
2,090円(980g) 4,620円(2.7kg) 8,910円(7.05kg) 18,040円(20kg) |
送料 | 5,000円以上は無料 | 2,000円以上は無料 | 店舗により異なる |
どこでブラックウッドを買うのがもっとも安いのか?公式オンラインショップを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。
ブラックウッドドッグフードの価格は公式オンラインショップが安い!
調査したところ、ブラックウッドの価格がもっとも安いのは公式オンラインショップであることが分かりました。
ただし、公式オンラインショップでは1回の注文金額が5,000円以上にならないと送料無料になりません。もしも5,000円未満のお買い物であれば、Amazonと楽天の方がお得でしょう。
ブラックウッドドッグフードと私の愛犬が食べているモグワンを比較してみました!
項目 | モグワン | ブラックウッド(3000) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
主原料 | チキン&サーモン53%(どちらも生肉と乾燥肉を使用) | ラムミール・玄米・チキンミール |
穀物 | グレインフリー | 玄米・キビ・グレインソルガム・オート麦 |
タンパク質 | 28% | 24.5%以上 |
脂質 | 12% | 14%以上 |
代謝エネルギー(100gあたり) | 344kcal | 392kcal |
内容量 | 1.8kg | 2.7kg |
価格 | 3,564円 | 4,620円 |
当サイト評価 | Sランク | Bランク |
私がいつも愛犬に食べさせているモグワンとブラックウッドにはどのような違いがあるのかを比較してみました。
モグワンもブラックウッドも、有害な添加物や曖昧な原料を含まない良好なドッグフードです。どちらも人間用の食品と同等基準の原料を使用しています。
このことから、どちらも安心して犬に食べさせられるドッグフードだと私は判断しています。
ただし、モグワンとブラックウッドはコンセプトも原材料のラインナップも異なります。
どちらが良いのかはその時の愛犬の体質・健康状態・生理状態によって異なるため、どちらが犬にベストか?という断定的な言い方はこの場ですることはできません。
モグワンとブラックウッドに限らず、どんなドッグフードも必ず愛犬の体質・健康状態・ライフスタイルを把握したうえで適切なごはんを選んであげるようにしましょう。
ブラックウッドドッグフードの種類と特徴について
ブラックウッドには、ドライフードとミルフードの2タイプの総合栄養食、さらに「リアルミルク」という補助食品があります。
それぞれの特徴を簡単にまとめてみました。
ドライフード
商品名 | 特徴 |
---|---|
パピー(チキン) | とうもろこし・小麦・大豆不使用。超小粒タイプ。高栄養価を必要とする子犬・授乳・妊娠期の母犬などが対象。 |
1000(チキン) | コーンの使用あり。中粒タイプ。「パピー」では栄養価が高すぎる犬におすすめ。 |
2000(チキン) | コーンの使用あり。やや中粒タイプ。「パピー」と同じくらいの栄養価。 |
3000(ラム) | コーン不使用。チキンミールも入っているのでチキンアレルギーの犬は要注意。 |
5000(なまず) | コーン不使用。チキンミールも入っているのでチキンアレルギーの犬は要注意。 |
ローファット(チキン) | コーン不使用。低脂肪・低カロリーなので、体重を管理したい犬におすすめ。 |
グレインフリー サーモンミール&フィールドピー | サーモンを主原料にした穀物不使用タイプ。全年齢・全犬種対応。 |
ミルフード(粉末状)
商品名 | 特徴 |
---|---|
パピー | コーン不使用。チキンミールがベース。高栄養価が必要な全年齢の犬が対象。 |
3000 | コーン不使用。ラムミールがベース。チキンミールも入っているのでチキンアレルギーの犬は要注意。 |
5000 | コーン不使用。ナマズミールがベース。チキンミールも入っているのでチキンアレルギーの犬は要注意。 |
ローファット | コーン不使用。チキンミールがベース。低脂肪・低カロリーなので体重管理したい犬におすすめ。 |
サプリメントミルク
商品名 | 特徴 |
---|---|
リアルミルク | 100%天然由来成分。良質な牛ミルクタンパクから作られていて、ケフィアヨーグルト、ラクトフェリン、ミルクセラミドなども配合されている。子犬の哺乳食としてはもちろん、成犬~シニア犬の栄養補給としても使用可能。 |
おやつ
商品名 | 特徴 |
---|---|
鹿ミンチバーグ | 鹿ミンチを100%使用。栄養価が非常に高いので与えすぎには注意が必要です。 |
鹿しかクッキー | 国産の鹿肉を50%以上使用。小麦粉の代わりに大麦粉と米粉が使われている。 |
ブラックウッドドッグフードのQ&A
ブラックウッドドッグフードのブリーダーパックって何?
ブラックウッドにお試しサンプルはないの?
ブラックウッドドッグフードの基本情報
内容量 | 980g、2.7kg、7.05kg、20kg ※BLACKWOOD3000の場合 |
初回購入価格 | - |
定期購入価格 | - |
通常価格 | 2,090円(980g) 4,620円(2.7kg) 8,910円(7.05kg) 18,040円(20kg) ※Amazon参考価格 |
輸入代理店 | 株式会社レシアン |
公式サイト | http://www.leschiens.co.jp/ |