
動物愛護法が世界一厳しいと言われる国、スウェーデンから誕生したドッグフード「ボジータ」。
スウェーデンはペットフードに関する取り締まりも非常に厳しい国ということもあり、ドッグフードの安全性にこだわる愛犬家たちから注目を浴びている商品です。
ここでは、そんなボジータの原材料や安全性の評価、口コミや評判などを調査していきたいと思います。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Bランク ※S~Eランクは【全185商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。 |
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスパ | ![]() |
内容量 | 100g、950g、3.25kg ※アダルト メンテナンスミニの場合 |
価格 | 286円(100g) 2,090円(950g) 5,940円(3.25kg) ※楽天参考価格 |
目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 成犬用 |
原産国 | スウェーデン |
当サイトは、ボジータをBランクと評価しました。
まず、ボジータにはこれといって不安に感じる要素はありません。
原材料の品質や使い方、製造工場の管理や輸送方法など、あらゆる点においてとても信頼のできるドッグフードだと私は感じました。
ボジータは、ドライフードよりもどちらかというとウェットフードの方が人気あるようですね。
余計な原材料は一切入っていない安全性の高いウェットフードなので、気になる方はぜひ利用されてみるといいかもしれません。
目次
ボジータドッグフードの原材料と安全性について評価!
まず始めに、ボジータの原材料と安全性についてです。ここでは「アダルト メンテナンスミニ」の原材料と保証成分値をピックアップしてみました。
あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよくわからない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。ボジータには、特に危険な原料はありませんでした。
粗タンパク質 | 27% | 水分 | 10% |
粗脂肪 | 17% | オメガ6脂肪酸 | 2.3% |
粗繊維 | 2% | オメガ3脂肪酸 | 0.4% |
粗灰分 | 6.5% | 代謝エネルギー | 370kcal/100g |
ボジータは原材料の表記が結構ザックリとしている部分があるため、中には「え?これって本当に安全?」と不安に感じる人もいるかと思います。
今回ボジータを評価するにあたって公式サイト(英語)も参考にしましたが、これといって変な原材料は入っていません。むしろ安全性が高いと判断して大丈夫でしょう。
ボジータの主な特徴を以下にまとめました。
- 原材料は食品認可を受けたもののみを厳選。
- できる限りスウェーデンの食材を使用するため農場と協力。
- 成長ホルモン剤や抗生物質の投与がない肉を使用。
- 小麦グルテンフリー。
- 屍肉・人工着色料・調味料・保存料・遺伝子組み換え作物不使用。
- スウェーデン Vårgårda(ヴォ―ゴーダ)にある衛生管理を徹底した工場で生産。
スウェーデンは、非常に厳しい動物愛護法を制定しています。ペットフードの製造においても厳しい法律があるんです。
使用する素材の栽培・飼育環境を厳しく取り締まるのはもちろんのこと、屍肉の使用も禁止。これだけでも安心ポイントがグッと上がりますね。
さらにスウェーデンでは家畜・家禽への成長ホルモン投与が禁止されているうえに、動物農場での抗生物質も厳しく規制されています。
このことから、できる限りスウェーデンの食材を使うボジータは、とても安全性の高いドッグフードと言えます。
また、ボジータを生産するラントメンネンドギー社の特徴は以下の通りです。
- ISO9001:2000国際標準化機構認証
- ISO 14001:2004国際標準化機構認証
上記の認証を取得しています。原材料の品質や工場の衛生管理、フードを製造する全工程において申し分ないと判断して大丈夫でしょう。
ただ、強いていうなら調理法に関する説明があると尚良かったですね。
ちなみに、今回注目したアダルト メンテナンスミニは、免疫システムを保護する「マクロガード」を配合しています。
天然の炭水化物・酵母から得られるもので、免疫をサポートしてくれますよ。
- 活動的な犬。
- 1日の運動量が多い犬。
- 毛並み・毛艶が悪い犬。
- 関節の健康が気になる犬。
- 小麦グルテンアレルギーのある犬。
- ドッグフードの安全性にこだわる人。
- 安全性の高いウェットフードを探している人。
- 体に悪い原料や添加物を避けたいと考える人。
正規輸入元が安定しないのかボジータの欠品があちこちで見られますが、とくに愛犬に重度の食物アレルギーがなければぜひリストに加えておきたいドッグフードです。
ボジータドッグフードの口コミや評判ってどうなの?
ボジータの口コミや評判はどうなのか、愛犬に与えている飼い主さんの声を調査してみました。
ボジータドッグフードの良い口コミ
ボジータドッグフードの悪い口コミ
ボジータドッグフードの口コミ・評判まとめ
ボジータの口コミを調査したところ、全体的にとても評判の良いドッグフードであることがわかりました。ドライフードよりもウェットフードの方が人気ですね。
「匂いがキツイ」「いい香りではない」という声も結構ありましたが、ボジータ製品そのものに信頼を寄せている飼い主さんが多くいることも口コミからわかりました。
ちなみに「食いつきが悪い」という口コミはどのドッグフードにもつきものです。この辺りは相性の問題と割り切るしかないかもしれません。
【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回購入 | - | - | - |
定期購入 | - | - | - |
通常購入 | - | 2,090円(950g) 5,940円(3.25kg) |
286円(100g) 2,090円(950g) 5,940円(3.25kg) |
送料 | - | プライム会員は無料 | 店舗により異なる |
どこでボジータを買うのがもっとも安いのか?正規日本総発売元の「有限会社グローバルエクセレントプロダクツ」のサイトと通販サイトのAmazon・楽天を比較してみました。
ボジータドッグフードの価格はAmazonも楽天も一緒!
調査したところ、ボジータの価格はAmazonも楽天も同じであることがわかりました。ただし、商品やどのショップを利用するかによっても価格への感じ方は変わります。
ボジータの正規輸入元は「有限会社グローバルエクセレントプロダクツ」です。
そのため、Amazonも楽天も正規輸入元のショップを利用した方がトラブルも少なくて済むかと思います。
他のショップの口コミを見ると、だいぶ前に製造されたものが届いたりなど管理の仕方に疑問を感じてしまうようなものもありました。
せっかく輸入コンテナの温度管理を徹底して日本へ運ばれてきているのに、各ショップの管理が悪いと良い商品でも悪いフードへと変わってしまいます。購入の際は気をつけましょう。
ボジータドッグフードと私の愛犬が食べているモグワンを比較してみました!
項目 | モグワン | ボジータ(アダルト メンテナンスミニ) |
---|---|---|
![]() |
||
主原料 | 鶏肉39%(ドライチキン24%・スウェーデン産鶏肉15%) | |
穀物 | トウモロコシ・ライス・トウモロコシ胚芽 | |
タンパク質 | 27%以上 | |
脂質 | 17%以上 | |
代謝エネルギー(100gあたり) | 370kcal | |
内容量 | 100g、950g、3.25kg | |
価格 | 286円(100g) 2,090円(950g) 5,940円(3.25kg) |
|
当サイト評価 | Bランク |
私がいつも愛犬に食べさせているモグワンとボジータには、どのような違いがあるのかを比較してみました。
まず、モグワンとボジータはドッグフードの特徴や性質がだいぶ異なります。
どちらも質の良い原材料を使い、管理が行き届いた工場で製造されている点は共通です。でも、原材料の使い方に大きな違いが見られるなと感じました。
もしも愛犬に鶏肉アレルギーがある場合は、ボジータのようなドッグフードを候補に入れるといいでしょう。タンパク源に、鶏肉以外のお肉を使った種類も取り揃えているためです。
また、ボジータはウェットフードの種類も豊富なんですよ。日常的に安全性の高いウェットフードを食べさせてあげたい場合は、ボジータはとても役に立つフードになると思います。
どんなドッグフードもそうですが、愛犬の体質・健康状態・生活習慣によって相性の良いフードというものは変わります。
モグワンもボジータもそれぞれ特徴が大きく異なりますので、違いをよく比較して、その上で愛犬に合ったフードを選んであげましょう。
ボジータドッグフードの種類と特徴について
犬用ボジータには、ドライフードとウェットフードの2タイプがあります。ドライフードはさらに「ナチュラル」と「ローバー」の2つに分かれているんです。
それぞれの商品ごとに、対象犬や主原料を簡単にまとめてみました。
ドライフード
ドライフードは「ナチュラル」と「ローバー」の2つに分けてご紹介します。
ナチュラル
商品名 | 対象犬 | 主原料 |
---|---|---|
オリジナルミニ | 成犬用(小型犬) | 全粒小麦、鶏肉14%(フレッシュチキン10%、ドライチキン4%)、乾燥豚肉タンパク質 |
グルテンフリー オリジナル | 成犬 | トウモロコシ、鶏肉28%(ドライチキン16%、フレッシュチキン12%)、ライス |
グレインフリーオリジナル | 成犬 | 鶏肉39%(ドライ24%、新鮮な鶏肉15%)、ポテト(ドライ)、エンドウ豆デンプン |
グレインフリー マザー&パピー ヘラジカ | 子犬〜成犬、妊娠/授乳中の犬 | 鶏肉40%(ドライチキン26%、フレッシュチキン11%、チキンブイヨン3%)、エンドウ豆、乾燥ジャガイモ |
グレインフリー ラム | 成犬 | ラム肉31%(新鮮なラム肉15%、乾燥ラム肉13%、ラムブイヨン3%)、エンドウ豆澱粉、乾燥ジャガイモ |
シニア | 高齢犬、体重管理が必要な犬 | トウモロコシ、鶏肉20%(ドライチキン12%、フレッシュチキン8%)、全粒小麦 |
ライフステージや悩みに合わせて選べるシリーズです。グルテンフリーとグレインフリーがあり、食物アレルギーにも配慮されています。
ローバー
商品名 | 対象犬 | 主原料 |
---|---|---|
マザー&パピー | 子犬・妊娠/授乳中の犬・疲労回復の犬 | 鶏肉44%(ドライチキン29%、スウェーデン産鶏肉15%)、ライス、トウモロコシ |
アダルト メンテナンス | 成犬 | 鶏肉40%(ドライチキン25%、スウェーデン産鶏肉15%)、トウモロコシ、ライス |
アダルト メンテナンスミニ | 成犬(小型・中型犬) | 鶏肉39%(ドライチキン24%、スウェーデン産鶏肉15%)、トウモロコシ、ライス |
ライト | 体重管理が必要な成犬 | 鶏肉23%(ドライチキン16%、スウェーデン産鶏肉7%以上)、ライス、トウモロコシ |
シニア | 高齢犬 | 鶏肉30%(ドライチキン20%、スウェーデン産鶏肉10%)、トウモロコシ、ライス |
センシティブ グレインフリー チキン | 活動的な成犬 | 鶏肉47%(ドライチキン32%、スウェーデン産鶏肉15%)、乾燥ポテト、エンドウ豆澱粉 |
センシティブ グレインフリー トナカイ | 成犬 | 鶏肉32%(ドライ24%、スウェーデン産フレッシュチキン8%)、ジャガイモ(ドライ)、エンドウ豆澱粉 |
センシティブ シングルプロテイン ラム&ライス | 成犬 | ラム肉32%(ドライラム20%、新鮮なラム肉12%)、ライス、トウモロコシ、トウモロコシ胚芽 |
センシティブ シングルプロテイン サーモン&ライス | 成犬 | サーモン23%(ドライサーモン13%、新鮮なサーモン10%)、ライス、トウモロコシ |
もしも愛犬に鶏肉アレルギーがある場合は「センシティブ シングルプロテイン」を、穀物アレルギーがある場合は「センシティブ グレインフリー」を選択すると良いでしょう。
ウェットフード
商品名 | 主原料 |
---|---|
チャンクゼリー ナチュラル サーモン | チキン(スウェーデン産61%)、サーモン(スウェーデン産15%)、ビーフ(スウェーデン産15%) |
チャンクゼリー ナチュラル チキン&ライス | チキン(スウェーデン産73%)、ビーフ(スウェーデン産15%)、ライス(4%) |
チャンクゼリー ナチュラル 七面鳥 | チキン(スウェーデン産61%)、七面鳥(スウェーデン産15%)、ビーフ(スウェーデン産15%) |
ビーフ パテ | ビーフ(スウェーデン産58%)、チキン(スウェーデン産7%) |
トナカイ パテ | ビーフ(スウェーデン産31%)、トナカイ(スウェーデン産14%)、チキン(スウェーデン産14%) |
サーモン パテ | ビーフ(スウェーデン産36%)、サーモン(スウェーデン産14%)、チキン(スウェーデン産13%) |
ヘラジカ パテ | ビーフ(スウェーデン産31%)、ヘラジカ(スウェーデン産14%)、チキン(スウェーデン産14%) |
ボジータのウェットフードには2つのタイプがあり、環境にやさしいテトラパック(紙パック)に入ったものが「チャンクゼリー」で、缶に入ったものが「パテ」です。
ウェットフードはタンパク源の種類が豊富なので、いろいろローテーションして愛犬を楽しませてあげるのもいいかもしれません。
ボジータドッグフードのQ&A
ボジータドッグフードの販売店はどこにあるの?
ボジータドッグフードのお試しサンプルってある?
お試しするには丁度いいサイズなので、ぜひこちらを利用されてみるといいでしょう。
ボジータドッグフードまとめ
- 原材料はできる限りスウェーデン産を使用し、食品認可を受けたもののみで安心。
- お肉は成長ホルモン剤や抗生物質の投与がなく安全性を高めている。
- 小麦グルテンフリーで食物アレルギーに配慮。
- 人工着色料・保存料・遺伝子組み換え作物など不使用で犬の健康が考えられている。
- スウェーデン ヴォ―ゴーダの衛生管理を徹底した工場で生産し品質維持。
- コンテナの温度管理を行い、輸入時のトラブルを減らしている。
- 同ブランド内の種類が豊富で目的やライフステージに合わせて選べる。
- 調理方法に関する説明があれば尚良かった。
- 正規輸入元が安定しないためか欠品が多いのが引っかかる。
- チキンやトウモロコシなどに食物アレルギーがある場合は注意が必要。
ボジータは、原材料や製造工場などの安全性にこだわりたい飼い主さんに向いているドッグフードだなと感じました。
ペットフードに関する取り締まりが厳しいスウェーデンの原材料をできる限り使い安全性を確保しています。お肉も成長ホルモン剤や抗生物質は投与されていません。
また、屍肉・人工着色料・調味料・保存料・遺伝子組み換え作物など不使用と徹底しています。犬の健康にとって不要なものは入れないという思いが伝わりますね。
それと、正規輸入元が安定しないためなのか欠品が多いのは引っかかりました。愛犬が毎日食べるものなので、安定して続けられるかも決め手の一つとなるでしょう。
製品自体はとても良好なドッグフードなだけに、欠品を気にせず手に取りやすくなると良いなと思います。もし検討される場合は、まず100gのサンプルを試すのがおすすめです。
ボジータドッグフードの基本情報
内容量 | 100g、950g、3.25kg ※アダルト メンテナンスミニの場合 |
初回購入価格 | - |
定期購入価格 | - |
通常価格 | 286円(100g) 2,090円(950g) 5,940円(3.25kg) ※楽天参考価格 |
正規日本総発売元 | 有限会社グローバルエクセレントプロダクツ |
公式サイト | http://www.global-epcl.com |