
サモエドは長く極寒のシベリアで暮らしてきた犬種です。遺伝性疾患についてはあまり心配がないものの、餌選びにあたっては、大型犬ゆえにいくつか気にかけておきたい点があります。
当サイトでは、これまでさまざまなドッグフード商品の調査を重ねてきて、その数は既に200種類以上。
その経験をふまえ、今回はサモエドに合わせやすいドッグフードを5つに絞ってご紹介します。選び方のポイントとともに、ぜひ参考にしてくださいね!
目次
【基本】サモエドに合うドッグフードの選び方
サモエドにはどんなドッグフードを選ぶといいのか?サモエドの特徴や抱えやすいトラブルなどを踏まえた上で、選び方のポイントを3つまとめてみました。
主原料に良質な肉・魚類が採用されている
サモエドに与えるドッグフードは、まず原材料欄を見て、肉や魚を中心に構成されているものを選びましょう。
サモエドに限ったことではありませんが、そもそも犬は雑食性もある肉食動物です。
原材料は使用割合の多い順に記載されているため、せめて1番目に肉や魚の名前があることを確認してください。動物性原料の割合が数値で明記されていればなおよしです。
辺境の地で人の漁や移動を助けて暮らしてきたサモエドは、品種改良があまり行われていない原始的な犬種の1つであり、強い体力や筋力を持っています。
健康なサモエド成犬であれば、全体の50%以上に動物性原料が使用されているドッグフードがおすすめです。
動物性タンパク質は、サモエドの体作りや、豊かな被毛のコンディション維持にも役立つでしょう。
また、食材の品質についても良好であることを確かめておくと、愛犬に安心して与えられます。
良質な脂肪が適度な量だけ含まれている
サモエド用のドッグフード選びでは、含まれる脂肪の種類や量もチェックしておきましょう。
粗脂肪の量について
脂肪の量があまりに多すぎるドッグフードは、サモエド向きとはいえません。脂肪量に気を付ける必要があるのは、体重増加や肥満を避けたいためです。
大型犬であるサモエドは体重が増えすぎてしまうと関節に余計な負担がかかり、股関節形成不全や関節炎を引き起こすことがあります。
目安としては、脂肪の数値は15%程度が一般的なので、これを大きく上回るものは候補から外しましょう。
また、同じく大型犬に多いトラブルとして挙げられるのが胃捻転です。
食後胃の中にガスが溜まって膨れ、ねじれてしまうという疾患で、症状が進むと命にもかかわる事態となるため、注意しなければなりません。
脂肪量の少ないドッグフードより多いドッグフードの方が、胃からの移動が遅いという研究報告もあるようなので、この意味でも避けた方が無難です。
胃捻転の予防のためには、ほかに以下のような対策も考えておくとよいですね。
- 早食いしにくいフードボウルを使う。
- 丸飲みしないよう、大きめのフード粒を選ぶ。
- 散歩や運動は食後すぐの時間帯を避ける。
- ごはんの後に水をたくさん飲ませないようにする。
必須脂肪酸について
それから、ドッグフードの脂肪分は、食材として含まれるものやオイルとして加えられているものがありますが、種類としてはオメガ3脂肪酸が豊富だと理想的です。
オメガ3脂肪酸はマス・サーモン・イワシなどの魚や亜麻仁に多く含まれています。
人間の健康に良いと認知が広まってきているオメガ3脂肪酸ですが、犬が摂取した場合も脳や心臓などさまざまな機能の健康維持に期待できます。
皮膚・被毛の健康維持にも役立つため、たっぷりとした被毛を持つサモエドにとっても注目したい成分です。
骨・関節軟骨成分が配合されている
飼っているサモエドの関節トラブル防止を考えるのなら、骨・関節軟骨成分が配合されているドッグフードを選択するのもよいでしょう。
近年のドッグフードでは犬の健康維持を意識したものが多く、骨・関節軟骨成分の配合もその要素の1つとして挙げられます。
関節軟骨成分として代表的なのは、以下の3つです。人間のサプリメントなどでもよく名前を見聞きしているかもしれませんね。
- グルコサミン:軟骨を構成する要素の1つで、関節の動きを滑らかに保つことに役立つ。
- コンドロイチン:軟骨の形成に必要な成分であり、柔軟性や弾性を維持することに働く。
- MSM(メチルスルフォニルメタン):イオウを含み、軟骨・骨を含め体の組織を作るのに大切な成分。関節の痛みや炎症を抑える作用もある。
こういった成分が含まれているかをチェックしてみてください。
犬用のサプリメントなども販売されていますが、毎日口にするドッグフードに配合されていれば、より効率的に摂取できるはずです。
サモエドのご飯に評判のいいドッグフード15種類を比較!
以上の3つのポイントを踏まえて、ここではサモエドのご飯に選ばれやすい人気のドッグフード15種類を比較してみることにしました。
比較する項目は「主原料」「オメガ3脂肪酸源と脂肪量」「骨・関節軟骨成分」の3つです。脂肪量については、オメガ3に限った数値ではありません。
なお、人間用の食品と同等基準など、高品質と判断できる原料が使われているものに関しては、主原料を青文字で示しています。
商品画像 | 商品名 | 主原料 (選び方①) |
オメガ3脂肪酸源 (粗脂肪の数値) (選び方②) |
骨・関節軟骨成分 (選び方③) |
原材料 (平均3.9) |
栄養 バランス (平均4.2) |
無添加 (平均4.6) |
安全性 (平均3.8) |
コスト (平均3.5) |
内容量 | 価格 | 1日あたりの 価格 |
1kgあたりの 価格 |
100あたりの カロリー |
目的 | タイプ | 対応年齢 | 原産国 | サポート | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
株式会社レティシアンネルソンズ | 乾燥チキン、チキン生肉 サツマイモ (肉類含有量50%) |
サーモンオイル 海藻パウダー (11%以上) |
グルコサミン コンドロイチン |
4.6 Top |
4.6 Top |
4.9 Top |
4.4 Top |
4.6 | 5kg | 7,356円詳細 | 141円 | 1,471円 | 368kcal | 主食として使用可能 | ドライフード | 全年齢対応 | イギリス | 腸の健康 | グレインフリー/香料・着色料不使用/ ヒューマングレード※ |
![]() |
プラネットペット株式会社プラぺ(トラウト&サーモン) | トラウトおよびサーモン (50%) |
トラウト サーモン サーモンオイル (8%以上) |
グルコサミン MSM コンドロイチン |
4.6 Top |
4.5 | 5.0 Top |
4.6 Top |
4.0 | 2kg | 5,300円詳細 | 274円 | 2,650円 | 340kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 全年齢対応 | イギリス | 消化系・骨と関節の健康維持 | グレインフリー/無添加/ ヒューマングレード |
![]() |
株式会社レティシアンモグワン | チキン&サーモン (生肉と乾燥肉) (肉類含有量56.5%) |
生サーモン 乾燥サーモン サーモンオイル (10%) |
グルコサミン MSM コンドロイチン |
4.8 Top |
4.8 Top |
5.0 Top |
4.8 Top |
4.0 | 1.8kg | 4,030円詳細 | 218円 | 2,239円 | 361.5kcal | 主食として使用可能 | ドライフード | 全年齢対応 | イギリス | 涙やけ/食物アレルギー対策/ 肥満対策 |
グレインフリー/香料・着色料不使用/ ヒューマングレード※ |
![]() |
株式会社レティシアンカナガン | チキン生肉26% 乾燥チキン25% (肉類含有量60%) |
サーモンオイル (15%以上) |
グルコサミン MSM コンドロイチン |
4.7 Top |
4.6 Top |
5.0 Top |
4.8 Top |
4.0 | 2kg | 4,030円詳細 | 189円 | 2,015円 | 376kcal | 主食として使用可能 | ドライフード ウェットフード |
全年齢対応 | イギリス | アレルギー対策/食欲促進/ 偏食改善/便秘予防 |
グレインフリー/香料・着色料不使用/ ヒューマングレード※ |
![]() |
株式会社レティシアンペロリコドッグフードライト | 肉類28.6% (チキン生肉15.0% 乾燥ダック8.6% チキンタンパク5.0%) サツマイモ 豆類(エンドウ豆 ひきわりエンドウ豆) 乾燥白身魚8.6% |
サーモンオイル 亜麻仁 (8.0%以上) |
グルコサミン コンドロイチン |
4.6 Top |
4.2 | 5.0 Top |
4.6 Top |
3.6 | 1.8kg | 4,030円詳細 | 241円 | 2,239円 | 326.9kcal | 主食として使用可能 | ドライフード | 1歳から | オランダ | 体重管理 | 香料・着色料不使用/ グレインフリー |
![]() |
株式会社 KMT(ケイエムティ)アーテミス「アガリクスI/S」(中粒) | フレッシュチキン ドライチキン フレッシュターキー |
フレッシュ サーモン サーモンオイル ドライ魚肉 (14%以上) |
グルコサミン コンドロイチン |
4.6 Top |
4.6 Top |
5.0 Top |
4.1 | 4.5 | 1kg | 2,420円詳細 | 124円 | 1,262円 | 358.9kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 全年齢対応 | アメリカ | 免疫サポート・腸の健康維持 | 無添加/ヒューマングレード |
![]() |
グローバル・ペット・ニュートリション(株)go!(SS LID サーモン) | サーモン生肉 サーモンミール タピオカ |
サーモン生肉 サーモンミール (12%以上) |
ー | 4.6 Top |
4.3 | 5.0 Top |
4.6 Top |
2.9 | 2.3kg | 4,682円詳細 | 200円 | 2,325円 | 408.4kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 全年齢対応 | カナダ | 皮膚・被毛の健康維持/お腹のケア アレルギー対策 |
グレインフリー/グルテンフリー/ 無添加/ヒューマングレード |
![]() |
株式会社 K9ナチュラルジャパンK9ナチュラル(ラム・フィースト) | 子羊肉 (人間食用の家畜から生産される) レバー(子羊) 心臓(子羊) グリーントライプ(子羊) |
ニュージーランド緑イ貝 (37.0%以上) |
ー | 4.6 Top |
4.3 | 5.0 Top |
4.6 Top |
0.1 | 500g | 6,718円詳細 | 648円 | 10,543円 | 572.5kcal | 総合栄養食 | フリーズドライ | 全年齢対応 | ニュージーランド | 特になし | グレインフリー/無添加/ ヒューマングレード |
![]() |
マースジャパンリミテッドニュートロ ナチュラルチョイス (中型犬~大型犬用) |
チキン(肉)、玄米 モロコシ、粗挽き米 チキンミール |
亜麻仁 (12%以上) |
グルコサミン コンドロイチン |
3.9 | 4.2 | 4.9 Top |
4.1 | 4.0 | 3kg | 4,142円詳細 | 135円 | 1,381円 | 360kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 成犬用 | アメリカ | 腸内環境の健康維持 | 無添加 |
![]() |
マースジャパンリミテッドシュプレモ(成犬用) | チキン(肉) チキンミール モロコシ |
サーモンミール 亜麻仁 (15%以上) |
ー | 3.7 | 4.3 | 4.9 Top |
4.0 | 4.3 | 7.5kg | 9,697円詳細 | 125円 | 1,293円 | 365kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 成犬用 | アメリカ合衆国 | 皮膚・被毛、消化吸収の健康維持 | 無添加 |
![]() |
アース・ペット株式会社ファーストチョイス(成犬用 中粒 チキン) | コーン、鶏肉、米 | 魚油 全粒亜麻仁 (9%以上) |
ー | 3.4 | 4.4 | 5.0 Top |
3.5 | 5.0 Top |
2.7kg | 1,760円詳細 | 61円 | 581円 | 333kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 成犬用 | カナダ | 体重管理/低脂肪 | 無添加 |
![]() |
ロイヤルカナンジャポン合同会社ユーカヌバ(ラージ アダルト) | 肉類(鶏・七面鳥) とうもろこし、小麦 |
魚油 (11%以上) |
グルコサミン コンドロイチン |
3.5 | 4.3 | 4.0 | 3.0 | 5.0 Top |
2.7kg | 4,500円詳細 | 80円 | 867円 | 380kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 成犬用 | ポーランド | 関節の健康維持/デンタルケア/ 消化サポート |
一部の原料がヒューマングレード/ 無添加 |
![]() |
ネスレジャパン株式会社プロプラン(中型犬・大型犬 成犬用 チキン) | チキン、米、小麦 家禽ミール、牛脂 脱脂大豆、とうもろこし |
- (16%以上) |
ー | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 2.8 | 4.9 Top |
3.5kg | 3,002円詳細 | 84円 | 858円 | 359kcal | 総合栄養食 | ドライフード | シニア 7歳以上 |
フランス | 脳・歯茎・関節の健康維持 | 無添加 |
![]() |
日本ペットフード株式会社ビタワン | 穀類 (トウモロコシ、小麦ふすま、脱脂米糠、コーングルテンフィード) 肉類(チキンミール、牛肉粉、豚肉粉、チキンレバーパウダー) |
海藻粉末 (8%以上) |
ー | 1.8 | 4.4 | 3.0 | 1.7 | 5.0 Top |
6.5kg | 1,483円詳細 | 23円 | 228円 | 350kcal | 総合栄養食 | ドライード | 全年齢対応 | 日本 | おなか・皮膚の健康維持 | 着色料不使用 |
![]() |
ロイヤルカナン ジャポン合同会社ロイヤルカナン(マキシ アダルト) |
肉類 (鶏、七面鳥) コーン、コーンフラワー |
魚油 (15%以上) |
グルコサミン | 2.9 | 3.3 | 4.0 | 2.7 | 4.0 | 4kg | 5,480円詳細 | 82円 | 932円 | 398kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 生後10カ月齢まで | 韓国 | 消化・腸のサポート/ 心機能サポート/関節の健康維持 |
記載なし |
※1日あたりの価格は一番安いプランの金額で算出
※1日あたりの価格は5kgの去勢済み成犬を例に算出
サモエドの餌に選ばれやすい人気の15商品を比較したところ、各項目の内容にはバラつきがあることが分かりました。
価格もそれぞれなので当然かもしれませんが、骨・関節軟骨成分が配合されているものは15商品のうちの半分ほど。オメガ3脂肪酸源の種類も異なります。
ただ、やはり肝心なのは主原料の内容や品質です。
飼っているサモエドやご家庭によって押さえておきたい要素はやや違うかもしれませんが、品質としてココというラインを決めておくと、絞りやすくなると思います。
そういった意味で主原料青字の商品は、サモエドの餌選びの1つの目安になるでしょう。
そこで次に、これらの比較を踏まえた上でさらに中身を掘り下げ、サモエドに合わせておきたいドッグフード5選をまとめてみました!
【決定】サモエドにおすすめのドッグフードランキング5選!
ここで紹介する5つのドッグフードは、サモエドの特徴や抱えやすいトラブルを踏まえた上で、私が個人的にドッグフードの原材料・栄養成分値・製造工程などあらゆる情報を調査した上で高く評価した商品です。完全さを保証するものではありません。
ネルソンズ

価格 |
|
内容量 | 5kg |
評価 | ![]() |
プラぺ(トラウト&サーモン)

価格 |
【通常購入】 4,345円(2kg) 8,580円(4kg) 12,650円(6kg) 22,550円(12kg) 【定期初回】 【定期購入】 |
内容量 | 2kg、4kg、6kg、12kg ※トラウト&サーモンの場合 |
評価 | ![]() |
モグワン

価格 |
|
内容量 | 1.8kg |
評価 | ![]() |
カナガン

価格 |
|
内容量 | 2kg |
評価 | ![]() |
ペロリコドッグフードライト

価格 |
|
内容量 | 1.8kg |
評価 | ![]() |
迷ったらコレ!サモエドにネルソンズドッグフードをおすすめする理由!
当サイトは特定のドッグフードを強くおすすめするつもりはありません。
ここはあくまでも私が選んだドッグフードとして参考にしていただきたいのですが、なぜサモエドにネルソンズを選んだのか?その理由を簡単にまとめてみました。
- 原材料の50%に嗜好性が良くヘルシーなチキンを使用。
- 食材は人間用と同等の高い品質レベルのもの。
- 動物性タンパク質が充実、かつ低脂肪。
- オメガ3脂肪酸源や関節サポート成分などを配合。
- 着色料や香料は添加されていない。
- 大型犬がしっかり噛んで食べやすいフード粒サイズ。
- 大型犬用として使い勝手のよいパッケージ。
私がサモエドにおすすめしたい餌としてネルソンズを選んだ理由は、品質の高さと大型犬向けの条件を兼ね備えているドッグフードだと感じたからです。
食材の品質だけでなく工場の管理体制なども明確にされているので、安全性はしっかり確保できているといえるでしょう。
それに、保証成分値や健康サポート成分・フード粒などを1つ1つチェックしていくと、各項目でポイントがきちんと押さえられていることが分かります。
パッケージがほどよい大きさで、価格が良心的なのも魅力です。
ただ、飼っているサモエドの年齢や生活習慣・体型によっては、違うドッグフードに目を向けた方がよい場合もあります。
飼い犬がどういった傾向にあるのか、よく把握した上で検討するようにしてくださいね。
特別気になる点がなければ、多くの要素が揃うネルソンズから試してみて、愛犬の様子を見てはいかがでしょうか。
【給餌量】サモエドの餌の量は1日あたりどれくらい?
サモエドが1日に必要とする餌の量は、ドッグフードや手作り食の栄養価、運動量、ライフスタイル、体重、体格、年齢などによって変わります。
よって、絶対にこの量を与えなければならないという決まりはありません。
以下の計算方法から1日に必要なフードの給餌量を割り出すことができますので、ぜひ参考にしてみて下さい。計算に必要な係数は下の表に示してあります。
- まずは安静時のエネルギー要求量を求める。
RER(kcal)=30 × 体重 + 70 - 次に、1日に必要なエネルギー量を求める。
DER(kcal/日)=RER × 係数 - 最後に、1日に必要な給餌量を算出する。
給餌量(g/日)=DER ÷ フード1gあたりのカロリー数
ライフステージ | 係数 |
---|---|
子犬(4ヶ月未満) | 3.0 |
子犬(4~9ヶ月) | 2.5 |
子犬(10~12ヶ月) | 2.0 |
成犬(避妊・去勢をしていない) | 1.8 |
成犬(避妊・去勢をしている) | 1.6 |
肥満傾向 | 1.4 |
妊娠中(初めの42日間) | 1.8 |
妊娠中(43日目以降) | 3.0 |
授乳中 | 4.8 |
老犬(7歳以上) | 1.4 |
そして、それぞれのライフステージの餌の与え方や注意点を以下にまとめてみました。
成犬の場合
サモエド成犬の平均体重は25kgです。
例えば私がおすすめしているネルソンズを体重25kgのサモエドに与えるとして、具体的な給餌量を上記の計算方法から算出してみましょう。
ネルソンズの1gあたりのカロリーは3.68、標準的な成犬(避妊・去勢済)の係数を1.6として計算します。
- 安静時のエネルギー要求量
30×25+70=820kcal - 1日に必要なエネルギー量
820×1.6=1312kcal/日 - 1日あたりの給餌量
1312÷3.68≒357g/日
1日あたりの給餌量目安は約357gと分かります。犬は食餌と食餌の間隔が長くても大丈夫なので、餌の回数は1日2回で問題ありません。
また、ドッグフードによってカロリー以外の特徴も異なるため、商品に記載されている給餌量を参考にするのも方法の1つ。ネルソンズの場合は、体重25kgの成犬で約300gです。
ただし、個体差や運動量によっても大幅に変わるためあくまでも目安とし、犬の様子を見ながらコントロールするようにしましょう。
子犬の場合
月齢 | 1日の給餌量目安 | 1日に餌を与える回数 |
---|---|---|
2~3ヶ月 | 約517g | 4回 |
4~5ヶ月 | 約517g | 3回 |
6~7ヶ月 | 約431g | 2~3回 |
8~9ヶ月 | 約431g | 2回 |
10~11ヶ月 | 約431g | 2回 |
12ヶ月 | 約330g | 2回 |
ネルソンズを例に、子犬の1日あたりの給餌量目安と回数を表にしました。
子犬は毎日成長するため上記は参考程度とし、こまめに体重を測った上で給餌量を参考にするようにしましょう。月齢だけで判断してしまうと、栄養過多や栄養不足の原因となってしまいます。
給餌量の計算方法に子犬の体重をあてはめて算出する場合は、月齢によって係数が変化することに注意してください。
餌の回数は、生後10週までは1日分を少量ずつ4回ほどに分けて与えます。
生後3ヶ月過ぎた頃からは1日3回に分けて与え、犬種により予想できる成犬時体重の50%近く(サモエドであれば9~16kg)になるまで続けましょう。
生後5~6ヶ月頃から、餌の回数を1日2回程度にします。
老犬の場合
老犬は、成犬に与える量よりも20~30%程減らした量を与えるようにしましょう。消化率や代謝率が低下するため、食べ過ぎると内臓や消化器官に負担をかけてしまいます。
餌の回数は、消化器への負担を軽くするためにも1日2~3回に分けて与える必要があります。
ここで紹介した給餌量はあくまでも目安で、運動量・体調・生活環境によって必要なエネルギー量が変わります。給餌量が合っているかどうかはうんちで分かるので、うんちが柔らかければ量を減らす、硬ければ量を増やすといった感じで調整して下さい。
サモエドがご飯を食べない理由とその対処法は?
サモエドがご飯を食べない時に考えられる理由は、健康状態・ライフスタイル・飼い主さんとの関係によっても異なります。よくある理由を以下にまとめてみました。
- わがままになっている。
- ドッグフードの匂い・味・質感が気に入らない。
- もともと食が細い。
- 成長が落ち着いてきている(子犬の場合)。
- 老化による代謝率や消化率の低下。
- ストレスを抱えている。
- 1回のご飯の量が多い。
- 口の中にトラブルがある。
- 病気や何かしら不調がある。
- 生理中である(避妊手術をしていないメスの場合)。
基本的に、犬は食事に飽きるということはほとんどありません。
もしもご飯を食べない日が2日以上続く場合は病気の可能性もありますので、早めにかかりつけの動物病院を受診して獣医師に相談しましょう。
サモエドがご飯を食べない時の対処法は、それぞれの理由によって異なります。詳しくは以下の記事で解説していますので、ぜひそちらを参考にしてみて下さいね。
サモエドにかかる年間の餌代はいくら?
サモエドの餌代は個体差によって大きな差が出るため、必ずしも「〇〇〇円」とは言い切れません。また、食べさせるドッグフードによっても年間の餌代は変わります。
例として、ここでは私が紹介しているネルソンズでおおよその年間の餌代を出してみましょう。成犬サモエド(体重18~32㎏)で計算してみます。
- ネルソンズ 1袋(5kg)あたり9,196円
- 成犬サモエド(体重18~32kg)の1日あたり給与量226~448g
体重およそ18~32kgの成犬サモエドであれば、1ヶ月あたり約2~3袋のネルソンズが必要となります。
ちなみに、ネルソンズを3袋ずつ定期購入すれば毎回合計20,000円以上になるので、20%の割引が入って1袋あたり7,356円で購入することができます。さらに送料無料です。
また、定期購入の場合はお届け周期を1週間~13週間まで1週間単位で選べます。なのでここでは、4週間おき(1ヶ月おき)にネルソンズが3袋届く設定で計算してみましょう。
22,068円(ネルソンズ3袋分代)×12回(年間)=264,816円
となるので、もしネルソンズをサモエドに食べさせてあげるとなると、年間約264,816円の餌代がかかるということになります。
ただし、ここで出した金額はあくまでも目安です。飼育環境、体質、運動量などによって餌代は大幅に変わるので、参考程度に留めていただければと思います。
サモエドが抱えやすいトラブルを考えるとネルソンズドッグフードがおすすめ!
もう一度お伝えしますが、私はすべてのサモエドにネルソンズをおすすめするつもりはありません。
サモエドの生理状態・ライフスタイル・健康状態によって合うドッグフードが変わってきますので、ここはあくまでも私が選んだおすすめのドッグフードとして参考にしていただければ幸いです。
原始の犬に近く、比較的丈夫な体を持つサモエドですが、大型犬ならではの関節トラブルや胃捻転には注意しておきたいものです。
ドッグフード選びでは、品質や安全性とあわせて栄養バランスや健康サポート成分もチェックしておくようにしましょう。
今回、平均的なサモエドに合わせやすいドッグフードとしてネルソンズをランキングトップに挙げましたが、実際の飼い犬の状態に合わせてより良いフードを検討するようにしてください。
大きな問題点などがないのであればネルソンズで良い反応が得られる可能性が高いので、まずは一度取り寄せて相性を確認してみるとよいでしょう。