
北海道犬といえば、テレビCMでの愛嬌ある姿がよく知られています。ですが、実は獣猟犬として大型の野生動物をも相手にするたくましさを持つ犬種です。
北海道犬をお迎えするにあたって、どんなご飯が合うのか模索している方もいらっしゃるかと思います。
当サイトでは、現時点で300種類以上のドッグフード商品を調査済みです。このすべての中から、今回は北海道犬に合わせやすいドッグフードを14種類に絞り、選び方とともにお伝えしていきます。
ぜひ参考にしてくださいね。
目次
【基本】北海道犬に合うドッグフードの選び方
北海道犬にはどんなドッグフードを選ぶといいのか?北海道犬の特徴や抱えやすいトラブルなどを踏まえた上で、選び方のポイントを3つまとめてみました。
品質の確かな肉・魚を主原料としている
北海道犬に与えるドッグフードは、主原料に品質の良い肉や魚を使用していることが確認できるものを選びましょう。
元々犬は雑食性のある肉食動物なので、タンパク質を動物性原料から得るのが望ましいのです。
特に北海道犬は熊や鹿を追う獣猟犬として働いてきた歴史があり、発達した筋肉を持っています。
散歩や運動を行う時間を十分に確保することとあわせて、食事では体を作る動物性タンパク質をしっかりと摂ることを意識しておくとよいでしょう。
具体的には原材料の最初に肉や魚の名が記載され、全体量の中で占める割合も明記されていると安心です(50%以上が理想)。
粗悪な品質の原材料で作られたドッグフードでは、犬の消化器官に負担をかける可能性があるほか、長期的に見てどんな影響があるかわかりません。
オメガ3脂肪酸を積極的に取り入れている
北海道犬用のご飯選びではオメガ3脂肪酸に注目するのもおすすめです。
人間の健康情報などでもオメガ3脂肪酸のメリットは知られてきていますが、犬にとってもさまざまな健康効果がある成分として考えられています。
そのため、ドッグフードの中にはオメガ3脂肪酸を意識的に取り入れているものも多く見られます。
オメガ3脂肪酸に期待できるのは、皮膚・被毛や心臓・脳などさまざまな部位の健康維持。
北海道犬の食事でオメガ3脂肪酸に注目したい理由は、寒さから身を守るための毛が密集しており、飼育する土地や季節によっては皮膚病を患うことがあるからです。
普段からオメガ3脂肪酸を意識的に摂ることは、皮膚・被毛のコンディションを整えるのに役立つでしょう。
もう1つの理由は、北海道犬がほかの日本犬と同じく、認知症にかかる可能性が比較的高いためです。
オメガ3脂肪酸であるDHA・EPAは認知症予防にも役立つといわれています。
抗酸化作用に優れた食材を採用している
北海道犬には、優れた抗酸化作用を持つ食材を使ったドッグフードを検討するのも良いでしょう。
北海道犬はどちらかといえば丈夫な犬種ですが、やはり加齢による影響からは免れません。北海道犬がなりやすい認知症もその一つです。
完全に防ぐことは難しいかもしれませんが、日常的に食べるドッグフードの内容に気を付けることでエイジングケアに努めることはできるでしょう。
先に挙げたオメガ3脂肪酸のほか、抗酸化物質を摂ることで過剰な活性酸素が分解され、酸化ストレスによる影響を抑えられます。
代表的な抗酸化物質は以下のようなものです。
- ポリフェノール(アントシアニン・カテキン等)
- カロテノイド(β-カロテン・リコピン・アスタキサンチン・ルテイン等)
- ビタミン類(ビタミンC・ビタミンE)
食材としては次のようなものが挙げられます。
原材料にこうした食材が見つかれば、抗酸化という面でも配慮の行き届いたドッグフードだといえるでしょう。
北海道犬のご飯に口コミで評判のいい人気ドッグフード14種類を比較!
以上の3つのポイントを踏まえて、ここでは北海道犬のご飯に選ばれやすい人気のドッグフード14種類を比較してみることにしました。
比較する項目は「主原料」「オメガ3脂肪酸源」「抗酸化物質」の3つです。
なお、人間用の食品と同等レベルなど、高品質と判断できる原料が使われているものに関しては、主原料を青文字で示しています。
商品画像 | 商品名 | 主原料 (選び方①) |
オメガ3脂肪酸源 (選び方②) |
抗酸化物質 (選び方③) |
原材料 (平均3.9) |
栄養 バランス (平均4.2) |
無添加 (平均4.6) |
安全性 (平均3.8) |
コスト (平均3.5) |
内容量 | 価格 | 1日あたりの 価格 |
1kgあたりの 価格 |
100あたりの カロリー |
目的 | タイプ | 対応年齢 | 原産国 | サポート | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
株式会社レティシアンカナガン | チキン生肉26% 乾燥チキン25% (肉類含有量60%) |
サーモンオイル | ![]() |
4.7 | 4.6 Top |
5.0 Top |
4.8 Top |
4.0 | 2kg | 4,030円詳細 | 189円 | 2,015円 | 376kcal | 主食として使用可能 | ドライフード ウェットフード |
全年齢対応 | イギリス | アレルギー対策/食欲促進/ 偏食改善/便秘予防 |
グレインフリー/香料・着色料不使用/ ヒューマングレード※ |
![]() |
株式会社レティシアンモグワン | チキン&サーモン (生肉・乾燥肉)56.5% |
生サーモン 乾燥サーモン サーモンオイル 海藻 |
![]() |
4.8 Top |
4.8 Top |
5.0 Top |
4.8 Top |
4.0 | 1.8kg | 4,364円詳細 | 236円 | 2,424円 | 361.5kcal | 主食として使用可能 | ドライフード | 全年齢対応 | イギリス | 涙やけ/食物アレルギー対策/ 肥満対策 |
グレインフリー/香料・着色料不使用/ ヒューマングレード※ |
![]() |
株式会社レティシアンエッセンシャル | 魚介類77.5% (生サーモン22% 生トラウト20% 乾燥ニシン18% 乾燥サーモン6% サーモンオイル6% 生白身魚2% 生ニシン2% サーモンスープ1.5%) |
魚介類 亜麻仁 |
![]() |
4.6 Top |
4.5 | 5.0 Top |
4.7 Top |
3.6 | 1.8kg | 4,030円詳細 | 220円 | 2,239円 | 約358kcal | 主食として使用可能 | ドライフード | 1歳以上 | イギリス | アレルギー | 香料・着色料不使用/ グレインフリー |
![]() |
プラネットペット株式会社プラぺ(ラム&リンゴ) | ラム65% | 海藻 | ![]() |
4.6 Top |
4.5 | 5.0 Top |
4.6 Top |
4.0 | 2kg | 3,042円詳細 | 166円 | 1,698円 | 360kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 全年齢対応 | イギリス | 消化系・骨と関節の健康維持 | グレインフリー/無添加/ ヒューマングレード |
![]() |
株式会社レティシアンネルソンズ | チキン50% (チキン生肉25% 乾燥チキン25%) |
サーモンオイル 海藻 |
![]() |
4.6 Top |
4.6 Top |
5.0 Top |
4.4 | 4.6 | 5kg | 7,356円詳細 | 142円 | 1,459円 | 365.7kcal | 主食として使用可能 | ドライフード | 全年齢対応 | イギリス | 腸の健康 | グレインフリー/香料・着色料不使用/ ヒューマングレード※ |
![]() |
楽しい製薬株式会社ナチュロル | 新鮮牛生肉、新鮮鶏生肉 新鮮馬生肉、新鮮魚生肉など |
魚粉・海藻 | ![]() |
4.6 | 4.2 | 5.0 Top |
4.7 Top |
0.1 | 850g | 4,680円詳細 | 485円 | 5,506円 | 400kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 全年齢対応 | 日本 | アレルギー対策/お腹トラブル/ 免疫力対策 |
グレインフリー/グルテンフリー/ 無添加/ヒューマングレード |
![]() |
株式会社 KMT(ケイエムティ)アーテミス「アガリクスI/S」(中粒) | フレッシュチキン ドライチキン フレッシュターキー |
サーモンオイル | ![]() |
4.6 | 4.6 | 5.0 | 4.1 | 4.5 | 1kg | 2,420円詳細 | 124円 | 1,262円 | 358.9kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 全年齢対応 | アメリカ | 免疫サポート・腸の健康維持 | 無添加/ヒューマングレード |
![]() |
マースジャパンリミテッドニュートロ ナチュラルチョイス (中型犬~大型犬用) |
チキン(肉) 玄米(食物繊維源) モロコシ、粗挽き米 |
亜麻仁 | ![]() |
3.9 | 4.2 | 4.9 | 4.1 | 4.0 | 3kg | 4,142円詳細 | 135円 | 1,381円 | 360kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 成犬用 | アメリカ | 腸内環境の健康維持 | 無添加 |
![]() |
ダイアモンドペットフーズ社 ダイヤモンドナチュラル(チキン&スイートポテト) |
チキン、チキンミール | 魚粉 亜麻仁 サーモンオイル |
![]() |
3.8 | 4.5 | 5.0 | 3.7 | 4.4 | 12.7kg | 7,300円詳細 | 57円 | 575円 | 358kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 全年齢対応 | アメリカ | 消化・免疫サポート/ アレルギー対策 皮膚・被毛の健康維持 |
グレインフリー |
![]() |
ワールドプレミアム株式会社 ハッピードック(ミディアム アダルト) |
チキンプロテイン ラムプロテイン コーン、コーン粉 米粉、大麦 |
サーモンミール 亜麻仁 |
![]() |
3.7 | 4.5 | 5.0 | 4.3 | 3.7 | 12kg | 15,730円詳細 | 131円 | 1,311円 | 352kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 成犬用 | ドイツ | 皮膚被毛ケア/関節の健康維持/ 消化サポート |
グレインフリー/グルテンフリー/ 無添加/ヒューマングレード |
![]() |
株式会社からだ想いアルモネイチャー(中型犬 チキン) | 新鮮なチキン26% ドライチキン6.7% トモロコシ (遺伝子組み換えでない) 米 |
ー | ![]() |
4.3 | 4.3 | 5.0 | 4.6 | 4.1 | 2kg | 3,300円詳細 | 156円 | 1,650円 | 372kcal | 総合栄養食 | ドライフード | 成犬用 | イギリス | 記載なし | 無添加/ヒューマングレード |
![]() |
ネスレジャパン株式会社プロプラン(中型犬・大型犬 成犬用 チキン) | チキン、米、小麦 家禽ミール、牛脂 脱脂大豆、とうもろこし |
- | ![]() |
3.0 | 4.0 | 4.0 | 2.8 | 4.9 | 3.5kg | 3,002円詳細 | 84円 | 858円 | 359kcal | 総合栄養食 | ドライフード | シニア 7歳以上 |
フランス | 脳・歯茎・関節の健康維持 | 無添加 |
![]() |
ロイヤルカナン ジャポン合同会社ロイヤルカナン(ミディアム アダルト) | 肉類 (鶏、七面鳥、ダック) コーン、コーンフラワー 小麦粉 |
魚油 | ![]() |
2.9 | 3.3 | 4.0 | 2.7 | 4.0 | 4kg | 6,380円詳細 | 125円 | 1,370円 | 385kcal | 総合栄養食 | ドライフード | >成犬用 12カ月以上 |
韓国 | 消化サポート、皮膚の健康維持 | 記載なし |
![]() |
日本ペットフード株式会社ビタワン | 穀類 (トウモロコシ 小麦ふすま、脱脂米糠 コーングルテンフィード) 肉類 (チキンミール、牛肉粉 豚肉粉 チキンレバーパウダー) 豆類 (脱脂大豆、おから粉末) |
海藻粉末 | ![]() |
1.8 | 4.4 | 3.0 | 1.7 | 5.0 | 6.5kg | 1,483円詳細 | 23円 | 228円 | 350kcal | 総合栄養食 | ドライード | 全年齢対応 | 日本 | おなか・皮膚の健康維持 | 着色料不使用 |
※1日あたりの価格は一番安いプランの金額で算出
※1日あたりの価格は5kgの去勢済み成犬を例に算出
北海道犬のご飯に選ばれやすい人気の14商品を比較してみたところ、主原料の内容や品質と健康ケア成分はおおむね比例する印象です。
主原料に気を配っているドッグフードは健康サポートにも配慮し、犬の体のことを考えている姿勢が伝わってきます。
逆に主原料の品質がはっきりしない商品は、健康面での意識もあまり高くないようです。
こういったことを総合的に見ていくと、飼っている北海道犬に合うドッグフードを選ぶ際も対象を絞りやすいでしょう。
そこで次に、これらの比較を踏まえた上でさらに中身を掘り下げ、北海道犬に合わせておきたいドッグフード5選をまとめてみました!
【決定】北海道犬におすすめのドッグフードランキング5選!
ここで紹介する5つのドッグフードは、北海道犬の特徴や抱えやすいトラブルを踏まえた上で、私が個人的にドッグフードの原材料・栄養成分値・製造工程などあらゆる情報を調査した上で高く評価した商品です。完全さを保証するものではありません。
カナガン
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスト | ![]() |
内容量 | 2kg |
価格(通常) |
|
価格(定期) |
|
価格/日 | 189円 |
価格/kg | 2,015円 |
カロリー/100g | 376kcal |
目的 | 主食として使用可能 |
主原材料 | チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ |
タイプ | ドライフード/ウェットフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | イギリス |
モグワン
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスト | ![]() |
内容量 | 1.8kg |
価格(通常) |
|
価格(定期) |
|
価格/日 | 236円 |
価格/kg | 2,424円 |
カロリー/100g | 361.5kcal |
目的 | 主食として使用可能 |
主原材料 | チキン&サーモン56.5%(どちらも生肉と乾燥肉を使用)・サツマイモ |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | イギリス |
エッセンシャル
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスト | ![]() |
内容量 | 1.8kg |
価格(通常) |
|
価格(定期) |
|
価格/日 | 220円 |
価格/kg | 2,239円 |
カロリー/100g | 約358kcal |
目的 | 主食として使用可能 |
主原材料 | 魚介類77.5%(生サーモン22%、生トラウト20%、乾燥ニシン18%、乾燥サーモン6%、サーモンオイル6%、生白身魚2%、生ニシン2%、サーモンスープ1.5%)、サツマイモ、エンドウ豆、卵 |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 1歳以上 |
原産国 | イギリス |
プラぺ(ラム&リンゴ)

項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスト | ![]() |
内容量 | 2kg、4kg、6kg、12kg ※CPラム&リンゴの場合 |
価格 | 【通常購入】 4,600円(2kg) 9,100円(4kg) 13,600円(6kg) 26,000円(12kg) 【定期初回】 【定期購入】 ※8,500円以上送料無料 |
価格/日 | 213円 |
価格/kg | 2,058円 |
カロリー/100g | 339.5kcal |
目的 | 総合栄養食 |
主原材料 | ラム58%(新鮮に調理されたラム35%、乾燥ラム17.5%、ラム脂3.5%、ラムストックを含む2%) サツマイモ、ヒヨコ豆 | 不使用 | 穀物・大豆・乳製品・とうもろこし・鶏肉・牛肉・豚肉・ポテト |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | イギリス |
ネルソンズ
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスト | ![]() |
内容量 | 5kg |
価格(通常) |
|
価格(定期) |
|
価格/日 | 142円 |
価格/kg | 1,471円 |
カロリー/100g | 365.7kcal |
目的 | 主食として使用可能 |
主原材料 | チキン50%(チキン生肉25%、乾燥チキン25%)、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | イギリス |
迷ったらコレ!北海道犬にカナガンドッグフードをおすすめする理由!
当サイトは特定のドッグフードを強くおすすめするつもりはありません。
ここはあくまでも私が選んだドッグフードとして参考にしていただきたいのですが、なぜ北海道犬にカナガンを選んだのか?その理由を簡単にまとめてみました。
- 良質なチキンを全体の半分以上に使用している。
- 抗酸化作用に優れた野菜・果物をバランスよく使用。
- 肉などの食材は人間用の食品工場から仕入れたもの。
- オメガ3脂肪酸源としてサーモンオイルを配合。
- 栄養を逃しにくい独自製法で加工されている。
- 衛生的な製造管理とトレーサビリティも確保されている。
私が北海道犬におすすめしたいご飯としてカナガンを選んだ理由は、犬本来の食性を大事に考えて作られているところが、活動的で力強さも持つ北海道犬にピッタリだと感じたためです。
原材料の品質や製造管理の安全性など多方面から見ても安心できる内容であり、栄養バランスという意味でも幅広い北海道犬に合わせやすいのではないかと思います。
また健康サポート成分が幅広く配合されているというのも、魅力的なポイントです。
カナガンには、今回注目したオメガ3脂肪酸や抗酸化食品だけでなく、お腹に良い成分や関節ケア成分も含まれています。
とはいえ、犬の体質や好みはさまざまですし、中にはカンガンが合わないケースもあるでしょう。1つの例として挙げると、チキンアレルギーを持っている北海道犬などが当てはまります。
そういった北海道犬には、これまで食べた経験のないお肉や魚中心のドッグフードを検討してみてください。
大きな心配のない北海道犬であればカナガンが向いている可能性が高いので、試してみてはいかがでしょうか。
【子犬・成犬・老犬】北海道犬のご飯の量は1日どれくらい?
g
g
北海道犬にどれくらいご飯を与えて良いか分からない……とお悩みの場合、上記の計算ツールを使ってみて下さい。
愛犬と現在与えているドッグフードの情報を入れるだけで、簡単に割り出すことができます。
また、詳しい計算方法が知りたい場合は、以下をタップして確認して頂ければ幸いです。
- まずは安静時のエネルギー要求量を求める。
RER(kcal)={ √ √(体重 × 体重 × 体重)}× 70 - 次に、1日に必要なエネルギー量を求める。
DER(kcal/日)=RER × 年齢・状態に応じた係数 - 最後に、1日必要な給餌量を算出する。
給餌量(g/日)=DER ÷ フード100gあたりのカロリー数 ÷ 100
ライフステージ | 係数 |
---|---|
子犬(生後4か月まで) | 3.0 |
子犬(生後4か月~成犬) | 2.0 |
成犬(不妊去勢済み) | 1.6 |
成犬(不妊去勢なし) | 1.8 |
高齢犬 | 1.4 |
減量中の犬 | 1.0 |
肥満気味・不活発な成犬 | 1.2~1.4 |
妊娠中の犬(1~6週目まで) | 1.8 |
妊娠中の犬(7~9週目まで) | 3.0 |
病気などの重篤な犬 | 1.0 |
続けて、子犬・成犬・シニア犬、それぞれのライフステージに合わせたご飯の与え方のポイントについてお伝えしていきます。順番にご覧下さい。
【子犬】北海道犬のご飯の量・回数
月齢 | 1日にご飯を与える回数 |
---|---|
2~3ヶ月 | 4回 |
4~5ヶ月 | 3回 |
6~7ヶ月 | 2~3回 |
8~9ヶ月 | 2回 |
10~11ヶ月 | 2回 |
12ヶ月 | 2回 |
子犬の北海道犬の消化器官はまだ未熟です。胃腸に負担をかけないよう、まずは1日4回のペースでご飯をゆっくりと与えていきましょう。
ちなみに、離乳食からドライフードへと切り替えるタイミングは、乳歯が生え揃う生後2~3ヶ月ごろです。ふやかしたドライフードから、通常のドライフードへと徐々に切り替えていきます。
だいたい1ヶ月くらいすれば子犬の北海道犬も食べるのが上手になってくるので、そのタイミングで1日3回へと頻度を落としてあげましょう。
そのペースを、成犬時の理想体重の半分である10~15kgまで続けます。そしてこちらの体重ポイントを過ぎたあたりから、1日2回に調節してみて下さい。
上記の表では月齢の目安をまとめていますが、こちらはあくまでも目安です。それよりも、体重をこまめに量ってタイミングを見極めることの方が重要になってきます。
【成犬】北海道犬のご飯の量・回数
成犬の北海道犬であれば、基本的にご飯を与える回数は1日2回で大丈夫です。犬はご飯とご飯の間に時間が空いても問題ないと考えられています。
とは言え、北海道犬によって個体差があるのも事実。1日3回のペースを好むコもいるでしょうし、日によって気分が変わる場合もあるでしょう。臨機応変に対応することが大事です。
ちなみに、成犬ステージでは、避妊去勢手術を行っているか、ダイエット中なのか、妊娠中かといった、それぞれのシチュエーションごとに適切なご飯の量が変わってきます。
先ほどの計算ツールを使えば、こういった状況の違いに合わせて自動で計算することが可能です。ぜひ活用してみて下さいね。
【シニア犬(老犬)】北海道犬のご飯の量・回数
北海道犬がシニア期に差し掛かると、運動機能や消化機能が落ちてきます。なるべくお腹に負担をかけないよう、1日2~3回を目安にご飯を与えてあげて下さい。
食欲が落ちてきている場合は、ドライフードを温める・ふやかす方法や、ウェットフードをトッピングする方法を試してみるのが良いでしょう。
ただ、シニア犬だからこそ「噛む力」をできるだけ長くキープする事は、健康のためにも大切です。必要がない限りは、ドライフードをメインのご飯として与えてあげる事をおすすめします。
ちなみに、北海道犬の平均寿命は13~15歳ほどだと言われており、シニア期を意識し始めるタイミングは7歳以降です。ただ、個体差があるので7歳を超えてもまだまだ活発なコもいます。
適切なタイミングでシニア期に合わせた食事をサポートできるよう、日々愛犬の様子をしっかりと観察することが大切です。
ここで紹介した給餌量はあくまでも目安で、運動量・体調・生活環境によって必要なエネルギー量が変わります。給餌量が合っているかどうかはうんちで分かるので、うんちが柔らかければ量を減らす、硬ければ量を増やすといった感じで調整して下さい。
北海道犬がドッグフードを食べない理由とその対処法は?
- わがままになっている。
- ドッグフードの匂い・味・質感が気に入らない。
- もともと食が細い。
- 成長が落ち着いてきている(子犬の場合)。
- 老化による代謝率や消化率の低下。
- ストレスを抱えている。
- 1回のご飯の量が多い。
- 口の中にトラブルがある。
- 病気や何かしら不調がある。
- 生理中である(避妊手術をしていないメスの場合)。
北海道犬がご飯を食べない理由について、考えられるポイントをいくつかまとめました。すべてのケースを網羅しているわけではありませんが、当てはまるものがないかチェックしてみてください。
一時的ですぐに解決できる要因の場合もありますし、いくつかの要因が複雑に絡み合っているケースもあります。とにかく、心当たりがある項目の対処法を試していくしかありません。
ただ注意が必要なのは、病気や体調不良によるものです。もし食事を拒む状態が2日以上続くようであれば、できるだけ早く動物病院で診てもらいましょう。
また、愛犬がご飯を食べない時の具体的な対処法について詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
【北海道犬の年間のご飯代】コスパの良いおすすめドッグフードは?
比較的体の大きい北海道犬にかかる食費がどれくらいなのか、気になる方も多いかと思います。こちらに関しては、どのドッグフードを選ぶかや食べる量によって大きく異なってくるので、明確な答えはありません。
ですが、今回は参考として北海道犬におすすめのドッグフードである「カナガン」を使用した場合の費用を算出してみました。(成犬の北海道犬、体重20~30kgを想定)
- カナガン 1袋(2kg)あたり5,038円
- 成犬北海道犬(体重20~30㎏)の1日あたり給与量285~413g
平均的な体重の北海道犬であれば、1ヶ月でカナガンを5~7袋ほど消費すると考えられます。
ちなみに、カナガンを定期購入で5袋まとめて注文すると、合計金額が20,000円を超えるため、20%割引&送料無料の特典が適用されます。
この仕組みを活用すれば、1袋あたり4,030円(税込)で購入できるため、コストを抑えながらカナガンを継続することが可能です。
さらに、配送のタイミングを自由に調整できるのも便利なポイント。今回は、4週間ごと(1ヶ月ごと)に6袋届くプランで試算してみます!
24,180円(カナガン6袋分代)×12回(年間)=290,160円
北海道犬にカナガンを1年間与える場合、合計で290,160円かかるという計算になりました。もちろん、これはあくまで目安ですが、参考の一例としてご活用いただければ幸いです。
またドッグフードの神様では、コストパフォーマンスに優れたおすすめのドッグフードを紹介しているページもあります。コスパを重視したい方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
北海道犬が抱えやすいトラブルを考えるとカナガンドッグフードがおすすめ!
もう一度お伝えしますが、私はすべての北海道犬にカナガンをおすすめするつもりはありません。
北海道犬の生理状態・ライフスタイル・健康状態によって合うドッグフードが変わってきますので、ここはあくまでも私が選んだおすすめのドッグフードとして参考にしていただければ幸いです。
元々はアイヌ犬と呼ばれて、狩猟の場でも活躍してきた北海道犬。しっかりとした筋力を保つためにも、動物性タンパク源の充実したドッグフードを選びたいものです。
また、少しでも長く一緒に暮らすために、ご飯選びでは健康サポートの面にも注目することをおすすめします。
そういった要素をいくつも備えているため、今回はカナガンを1位に挙げさせて頂きました。
品質や安全性はとても信頼できるので、食物アレルギーなど気になる点がなければ、一度試してみるのも良いかと思います。