
TVCMでもお馴染みの国産ドッグフード「グラン・デリ」。
グラン・デリはユニ・チャームペットが製造販売を手掛けるドッグフードで、国産のお肉を使用するなど素材にこだわっている特徴があります。
ここでは、そんなグラン・デリの原材料や安全性の評価、口コミや評判などを調査していきたいと思います。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Fランク ※S~Eランクは【全158商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。 |
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスパ | ![]() |
内容量 | 750g、1.7kg ※ふっくら仕立て 全成長段階用の場合 |
価格 | 547(750g) 949円(1.7kg) ※楽天参考価格 |
目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライフード/セミモイストフード/ウェットフード |
対応年齢 | カリカリ仕立て:成犬・シニア犬用 ふっくら仕立て:全年齢対応 |
原産国 | 日本 |
当サイトは、グラン・デリをFランクと評価しました。
ユニ・チャームペット自体は研究・分析・検査などを徹底して行う優秀な企業ですが、実際に作られているペットフードには疑問を感じてしまうものが少なくありません。グラン・デリもやはりその1つです。
まず原材料が、犬のためというよりは利益のためといった感じなんですね。合成添加物の使用をポジティブに伝える人もいますが、犬が健康的に生きていくために合成着色料や発色剤などは必要ありませんので注意しましょう。
目次
グラン・デリドッグフードの原材料と安全性について評価!
まず初めに、グラン・デリの原材料と安全性についてです。
ここでは、「ふっくら仕立て 全成長段階用」の原材料と保証成分値をピックアップしてみました。
あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよく分からない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。
タンパク質 | 17.6%以上 | 粗灰分 | 7.5%以下 |
脂質 | 7.5%以上 | 水分 | 30.0%以下 |
粗繊維 | 4.0%以下 | 代謝エネルギー | 約295kcal/100g |
ユニ・チャームペットは、原材料の検査や分析、製造工場の衛生管理やフードの品質検査などを徹底的に行っています。
グラン・デリを具体的に見ていく前に、まずはユニ・チャームペットで取り組んでいることを簡単にまとめてみました。
- ユニ・チャームペットケアの伊丹工場/三重工場は、ISO9001およびISO14001を取得した工場。
- 全原材料は「原材料規格書」と、ユニ・チャームの規定に基づく「原材料調査票」にて確認されたもののみを使用。
- 原材料調査書にて、原材料の異物対策・残留農薬・微生物汚染対策などの状況を確認。
- 原材料メーカーには定期的に訪問。品質管理状況の確認を行う。
- 動物性タンパク原料は、ロット毎に官能検査&原材料メーカーからの成分分析表のチェックを行う。
- トウモロコシは、ロット毎にアフラトキシンB1の検査を行う。
- 全商品、金属探知機にて金属異物混入の有無をチェック。
- 最終製品の検査を定期的に外部分析機関にて行う。
- 劣化しにくいよう脱酸素剤・バリア性フィルム・アルミ蒸着フィルムなどの使用。
- ドライフードは100℃以上の高温工程を経ている。
ここに挙げるとキリがないので、重要だと感じる部分をザっとまとめてみました。
詳しく知り人は、ユニ・チャームペット公式サイトにある「品質に込める私たちの想い」をじっくり読んでみるといいでしょう。
これだけを見ると、ユニ・チャームペットのペットフードなら安心と思うのは間違いありません。しかしながら、グラン・デリの中身を見るとどうでしょう?
疑問なのは、なぜここまで犬のことを考えている企業なのに、犬目線でドッグフードを作らないのか?という点です。
今回は「ふっくら仕立て」の原材料を例に挙げてみましたが、残念ながらアレルゲンとなりやすい原料や合成添加物の使用が目立ちます。挙句の果てに原材料のグレードや産地も分かりません。
「国産のお肉」「国産鶏肉」といっても、その鶏肉はどんな鶏の肉なのか?そういった具体的な説明もないのに「国産だから安心」と謳うのはちょっと時期早々な気もします。
あと、ウェットフードも「無添加仕立て」と謳っているのにも関わらず、増粘多糖類や調味料(しょうゆや砂糖)がしっかり使われている点がかなり気になりました。
あくまでも個人的な意見ですが、グラン・デリは長期間食べさせるには向かないドッグフードです。とくにアレルギーを抱えやすい子には十分気をつけた方がいいかもしれません。
- とにかくドッグフードを安く抑えたい人。
- 徹底した安全性審査と品質管理のもとで作られたドッグフードを求めている人。
グラン・デリドッグフードの口コミや評判ってどうなの?
グラン・デリドッグフードの良い口コミ
グラン・デリドッグフードの悪い口コミ
グラン・デリドッグフードの口コミ・評判まとめ
グラン・デリの口コミを調査したところ、全体的に評判の良いドッグフードであることが分かりました。
とくに「グラン・デリなら喜んで食べてくれる!」といった声が多かったですね。他のフードは食べないけど、グラン・デリならよく食べる犬が多くいるようです。
ただ、グラン・デリを食べて体質や被毛・皮膚が良くなったなど、健康にまつわる口コミはとくに見当たりませんでした。
「うんちが柔らかくなる」「下痢が続く」といった声も多く見られたので、お腹が弱い子には使用を控えた方がいいかもしれません。
【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回購入 | - | - | - |
定期購入 | - | - | - |
通常購入 | - | 658(850g) 1,408円(1.9kg) |
547(750g) 949円(1.7kg) |
送料 | - | 2,000円以上は無料 | 店舗により異なる |
どこでグラン・デリを買うのがもっとも安いのか?公式サイトを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。
グラン・デリドッグフードの価格が安いのは楽天!
調査した結果、グラン・デリの価格がもっとも安いのは楽天であることが分かりました。私が調査した商品に関しては、Amazonではリニューアル前のものしか販売されていません。
ただ、グラン・デリはドラッグストアやホームセンターでも購入できます。意外とそちらで買った方が安い場合もあるので、よく比較した上で購入されることをおすすめします。
グラン・デリドッグフードと私の愛犬が食べているモグワンを比較してみました!
項目 | モグワン | グラン・デリ(カリカリ仕立て 成犬用 味わいチーズ入り セレクト) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
主原料 | チキン&サーモン53%(どちらも生肉と乾燥肉を使用) | 穀類(トウモロコシ・パン粉・小麦粉) |
穀物 | グレインフリー | 穀類(トウモロコシ・パン粉・小麦粉) |
タンパク質 | 28% | 21%以上 |
脂質 | 12% | 10%以上 |
代謝エネルギー (100gあたり) |
344kcal | 355kcal |
内容量 | 1.8kg | 1.6kg |
価格 | 3,564円 | 1,136円 |
当サイト評価 | Sランク | Fランク |
私がいつも愛犬に食べさせているモグワンとグラン・デリにはどのような違いがあるのかを比較してみました。
まず、モグワンとグラン・デリはドッグフードの特徴が全く異なります。
個人的には、原材料や製造工程などいろんなことを考えると、グラン・デリよりもモグワンのようなドッグフードをいろんな犬に食べさせてあげたいなと感じます。
モグワンは人も食べれる原料をバランスよく配合していますし、低温調理で素材の旨味と栄養分がちゃんと活かされているので余計なアレンジが施されていません。
グラン・デリもきちんとした衛生・品質管理のもとで作られているので安心ではありますが、犬目線で考えるとモグワンのようなドッグフードが理想かなと私は思います。
あと、もともとアレルギーを抱えている犬にグラン・デリを選ぶことはないと思いますが、アレルギーが心配な場合もグラン・デリは控えた方がいいかもしれません。
どんなドッグフードもそうですが、まずは愛犬の健康状態やライフスタイルをよく見極め、そのうえで気になる商品をじっくりと比較検証するようにしましょう。
グラン・デリドッグフードの種類と特徴について
グラン・デリのドッグフードには2種類の総合栄養食と1種類の一般食があり、その他にはおやつとトッピングもあります。
- ドライフード(カリカリ仕立て):総合栄養食
- ソフトフード(ふっくら仕立て):総合栄養食
- ウェットフード:一般食
基本的には総合栄養食をベースに食べさせ、ウェットフードは総合栄養食や手作り食のトッピングとして使うといいでしょう。
ウェットフードをトッピングする時は、カロリー過多にならないよう総合栄養食の給餌量を少し減らすようにして下さい。
グラン・デリドッグフードのQ&A
グラン・デリドッグフードのお試しサンプルはある?
いきなりグラン・デリを購入することに抵抗ある場合は、愛犬のためにもなるべくサンプルのある他のドッグフードを選択された方がいいかもしれません。
グラン・デリドッグフードの基本情報
内容量 | 750g、1.7kg ※ふっくら仕立て 全成長段階用の場合 |
初回購入価格 | - |
定期購入価格 | - |
通常価格 | 547(750g) 949円(1.7kg) ※楽天参考価格 |
製造販売会社 | ユニ・チャーム株式会社 |
公式サイト | http://pet.unicharm.co.jp/gran-deli/ |