大地と書いて「Terra(テラ)」と読むドッグフードは、安心や安全を重視したアイテムを中心に取り揃えるペットフード通販店「ann. dog&cat」のオリジナル商品です。
「動物が本来持っている自然治癒力を引き出す」をコンセプトに作られていて、独自のこだわりを随所に散りばめています。
そんなTerra(テラ)には馬肉ベースと鶏ベースの2種があり、今回は馬肉ベースを購入し実物の粒や香りを確認してみました。
ここでは、Terra(テラ)の原材料や安全性の評価、口コミや評判などを調査していきたいと思います。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Bランク ※S~Fランクは【全285商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。 |
原材料 | 4.2 |
栄養バランス | 3.9 |
無添加 | 5.0 |
安全性 | 3.6 |
コスト | 1.6 |
内容量 | 300g、900g、4.5kg(900g×5個)、9kg(900g×10個) |
価格 |
【定期】 17,897円(4.5kg) 35,055円(9kg) 【通常】 |
価格/日 | 442円 |
価格/kg | 3,895円 |
カロリー/100g | 310kcal |
目的 | 総合栄養食 |
主原材料 | 馬肉、牛レバー、玄米、生おから、小麦 |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | 日本 |
当サイトは、Terra(テラ)をBランクと評価しました。
原材料は全て生のものを使い、新鮮な馬肉や鶏肉を使う良好なドッグフードです。原材料に書かれた名前を見れば、どんな食品なのかわかるのも安心できるポイントでした。
できるだけ食品から栄養を摂らせてあげたいと考える飼い主さんにとって、利用しやすいといえます。それと、安全とは言い難いような添加物は使われていません。
ただ、アレルゲンになりやすいとされるおからや小麦などの穀物を使っている点、食材の産地や製造工場の情報が不明な点は、やや引っかかる部分。
これらを気にしないのであれば、利点の多いドッグフードとなるでしょう。
目次
実際にTerra(テラ)ドッグフードを購入してみました!
それでは、私が購入したテラを開封していきましょう。今回選んだのは、以前から気になっていた「馬肉ベース」の300gです。
裏側はこんな感じで、とても見やすいパッケージだなと感じます。
さっそく開封してみると、しっかりしたジッパーがついていました。素材もアルミのようなので、光による劣化にも配慮されています。
パッケージの中を覗くと、鰹節系の香りがふんわりとしてきました。中には脱酸素剤も封入されており、酸化にも気を配られています。
数粒手に出してみたのがこちら。スープに浮かべるクルトンを彷彿とさせるような形です。油によるベタつきは全くなく、サラッとした手触りでした。
粒のサイズを見るため、1円玉・私がいつも愛犬に与えている「モグワン」・テラを比較してみます。
テラの粒は形・サイズがマチマチなものの、サイコロ型の一辺約6〜9mmが大半です。たまに2つくっついているような粒もあり、そうすると倍の長さになります。
あまり長いものは手で折ってあげると良いかもしれません。モグワンとは形状が異なりますが、どちらも小粒と呼べるサイズ感でした。
Terra(テラ)ドッグフードの原材料と安全性について評価!
次に、テラの原材料と安全性についてです。ここでは「馬肉ベース」をピックアップしました。
あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよくわからない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。テラには、特に危険な原料はありませんでした。
粗たんぱく質 | 22.0%以上 | 粗灰分 | 5.0%以下 |
粗脂肪 | 8.0%以上 | 水分 | 8.0%以下 |
粗繊維 | 5.0%以下 | 代謝エネルギー | 310kcal/100g |
テラの商品本体や公式サイトをくまなく調査した結果、原材料や品質を重視した内容であり、安心して愛犬に与えることができるなと感じました。
曖昧な原材料もなく、安全とは言い難い添加物も見られません。粒を手にした時も、油脂による過剰なベタベタ感はなかったです。
まずは、テラの基本的な取り組みを下記にまとめました。
- 原材料は全て生のものを厳選。
- 鶏肉は抗生物質や成長ホルモン剤など不使用のものを使用。
- 酸化防止剤・着色料・香料などの合成添加物は一切使わない。
- 栄養の損失を考慮し、できるだけ低温調理を採用。
- 1袋は900gまでで新鮮さを追求。
このような特徴から、犬の食事を大切に考えているのがうかがえました。
原材料は全て生のうえ、なるべく低温調理することで栄養損失を最小限にしています。さらに、鶏肉の場合は抗生物質や成長ホルモン剤など不使用と、細部までこだわっていました。
愛犬の負担を減らせるよう、酸化防止剤・着色料などの合成添加物は不使用です。
ちなみに、以前は「乳酸菌生産物質」が使われていたようですが、私が購入した商品の原材料欄には記載がありませんでした。もしかしたら、使用をやめてしまったのかもしれません。
やや気になったのは、全原材料の産地・製造工場などの情報が記載されていない点です。鶏肉や馬肉の産地は書かれているものの、そのほかは言及されていません。
そして「国産手作りフード」との触れ込みですが、工場ではどんな衛生管理がされているのか不明です。
テラの取り組みから推察すると、問題ないのだとは思います。ですが、これらの情報が開示されたならば、今とは違う見方になるでしょう。
- 運動量が少ない犬。
- 毛並み・毛艶が悪い犬。
- おからや小麦などの穀物を問題なく食べられる犬。
- 手作り食の代用にできるフードを探している人。
- 安全とは言い難い添加物をなるべく避けたい人。
- なるべく食材から栄養を摂らせてあげたいと考えている人。
テラは気になる点がゼロではなかったものの、安全性や品質を総合すると良好なドッグフードだと感じます。
ただ、おからや小麦などの穀物が使われているので、これらが体質に合わない場合は十分に気をつけてください。
また、馬肉ベースは「牛レバー」使用です。牛肉にアレルギーを持つ場合はこちらも注意しましょう。
Terra(テラ)ドッグフードの口コミや評判ってどうなの?
それでは、ここからは実際にテラを愛犬に食べさせている方たちの口コミをご紹介していきます。
Terra(テラ)ドッグフードの良い口コミ
Terra(テラ)ドッグフードの悪い口コミ
Terra(テラ)ドッグフードの口コミ・評判まとめ
テラの口コミ評判を調査したところ、全体的に良い評判が多くあるようです。調査した限り、取り立てて気になる口コミは見当たりませんでした。
良い口コミには「食いつきが良い」「体質に合っていた」「安全面に安心できる」という内容が目立っています。フードの品質や安全に重きをおいている飼い主さんが多い印象です。
悪い口コミも少なからずあり「食べない」「体質に合わなかった」「価格が高め」といった声も見受けられました。
食いつきと体質に合うかについては、良い口コミと拮抗しています。どちらも個体差があるため、ドッグフードにはありがちな口コミです。最初はサンプルで試すのが良いでしょう。
価格について安価とは言い難いものの、原材料や品質への取り組みを見ると、価格相応かなと感じます。口コミを見て回った結果、商品そのものへの評価は良いものが多いと思いました。
【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
初回購入 | - | - | - |
定期購入 |
|
- | - |
通常購入 |
|
- |
|
送料 | 660円〜 6,600円以上は無料 |
- | 店舗によって異なる |
どこでテラを買うのがもっとも安いのか?公式サイトを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。
Terra(テラ)ドッグフードの価格はどこも同じ!
テラの価格を調査したところ、どこも同じだということがわかりました。Amazonでの販売はありません。公式サイトには定期購入制度があるものの、割引はないです。
楽天には、販売元である株式会社アン.が運営する「ann. dog&cat」というショップがあります。商品管理が気になる場合は、こちらのショップが安心できるでしょう。
Terra(テラ)ドッグフードの種類と特徴について!
テラには、今回私が購入した「馬肉ベース」以外に「鶏ベース」もあります。それぞれの成分値と特徴を下記にまとめてみました。
商品名 | 粗タンパク質 | 粗脂肪 | 代謝エネルギー (100g中) |
---|---|---|---|
馬肉ベース | 22%以上 | 8%以上 | 310kcal |
鶏ベース | 24%以上 | 8%以上 | 300kcal |
原材料はお肉が違うだけでほとんど同じ。栄養価も近くなっているため、フードローテーションがしやすいドッグフードです。
「馬肉ベース」は馬肉だけではなく、牛レバーも使っていました。牛肉のアレルギーを抱えているなら十分に気をつけてください。
「鶏ベース」は、抗生物質・成長ホルモン剤などの心配がない国産鶏を使用しているのが特徴です。より安全性にこだわりたい場合は、鶏ベースを選ぶのも良いでしょう。
Terra(テラ)ドッグフードのQ&A
Terra(テラ)ドッグフードの賞味期限は?
Terra(テラ)ドッグフードにお試しサンプルはある?
テラの馬肉ベース・鶏肉ベースのほか、別ブランドのドッグフードを合わせた全4種のお試しセットが用意されています。
Terra(テラ)ドッグフードまとめ
- 原材料は全て生のものを使い品質維持。
- 鶏肉は抗生物質や成長ホルモン剤不使用のものに限定し安全性を確保。
- 犬の健康に無関係な、酸化防止剤・着色料・香料などの合成添加物不使用。
- 栄養の損失を考慮し、できるだけ低温調理を採用。
- 1袋は900gまでで、開封後の酸化に配慮。
- サイコロ型の粒(一辺約6〜9mm)のため、小型犬でも食べやすい。
- 公式サイトには定期購入もあり、お買い物に便利。
- 全原材料の産地や製造工場の情報があれば一層良かった。
- おからや小麦などの穀物が体質に合わない場合は注意が必要。
テラを購入し香りや粒を調査したところ、これといって注視すべき部分がなく、安心して利用できるドッグフードだと感じました。
生の新鮮な原材料を使い、それらになるべく低温調理を施すことで栄養を残せるよう配慮されています。
内臓への負担を減らすことへつながるとの考えから、酸化防止剤・着色料・香料をはじめとする合成添加物は不使用です。
良いところからは、コンセプトである「動物が本来持っている自然治癒力を引き出す」というのを実現しているのがわかります。
でも、ドッグフードの安全性を重視する私には、全原材料の産地や製造工場の情報がないのはやや気になりました。今後の開示に期待したいと思います。
それと、おからや小麦などの穀物が使われていました。愛犬が穀物を食べても問題ないか確認するためにも、最初はお試しサンプルから始めるのが良いでしょう。
Terra(テラ)ドッグフードの基本情報
内容量 | 300g、900g、4.5kg(900g×5個)、9kg(900g×10個) |
初回購入価格 | - |
定期購入価格 |
17,897円(4.5kg) 35,055円(9kg) ※「馬肉ベース」の公式サイト参考価格 |
通常価格 |
1,333円(300g) 3,690円(900g) 17,897円(4.5kg) 35,055円(9kg) ※「馬肉ベース」の公式サイト参考価格 |
販売会社 | 株式会社アン. |
公式サイト | https://pet-ann.net |