
イタリア獣医師会推薦のドッグフード「グリーンフィッシュ」。
食材の品質や調理方法にとてもこだわっているグリーンフィッシュは、イタリアの自然の恵みをたっぷり受けたヘルシーなドッグフードです。
ここでは、そんなグリーンフィッシュの原材料や安全性の評価、口コミや評判などを調査していきたいと思います。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Bランク ※S~Eランクは【全158商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。 |
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスパ | ![]() |
内容量 |
|
価格 | 1,260円(450g)(小粒) 3,200円(1.5kg)(小粒・中粒) 3,780円(2kg)(小粒) 13,800円(12kg)(中粒) |
目的 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライフード/ウェットフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | イタリア |
当サイトは、グリーンフィッシュをAランクと評価しました。
グリーンフィッシュにはこれといって変な原料は含まれておらず、内容やコンセプトを見ても非常に安心して利用できるドッグフードです。魚だけでは…ということで、チキンや馬肉などを使ったウェットフードがあるのも嬉しいですね。
体質的にコーンや米粉が合わない場合は注意が必要ですが、とくに相性の悪い原料がなければぜひリストに入れておきたいドッグフードと言えるでしょう。自信をもっておすすめできる魚系ドッグフードです。
目次
グリーンフィッシュドッグフードの原材料と安全性について評価!
まず初めに、グリーンフィッシュの原材料と安全性についてです。
ここでは「グリーンフィッシュ 全犬種用」の原材料と保証成分値をピックアップしてみました。
あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよく分からない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。
粗タンパク質 | 24.0% | 粗灰分 | 7.4% |
粗脂肪 | 10.0% | 水分 | 8.0% |
粗繊維 | 3.0% | 代謝エネルギー | 345kcal/100g |
グリーンフィッシュはこれといって欠点もなく、本当に中身の良いドッグフードだと感じます。ぜひこのような質の良いドッグフードがどんどん広まってほしいですね。
まずは、グリーンフィッシュの特徴についてざっくりとまとめてみました。
- 原材料は全て人間用の食材を使用。
- 合成着色料、合成保存料不使用。
- ヨーロッパのガイドライン(FEDIAF)をクリア。
- 中国産原材料不使用。
- アレルギーに配慮して小麦粉不使用。
- 日本に輸入後は(株)クオレイタリアの自社倉庫で適切に保管。
- 養殖業は使っていない。
- 遺伝子組み換え操作された作物は不使用。
グリーンフィッシュに使われている原材料の品質やその目的に関しては、正規輸入代理店の株式会社クオレイタリアの公式HPできちんと開示されています。
とくに不安視されるコーンについても、どんな状態のコーンが使われているか情報を開示しているので安心です。
また、フードに使われている魚はサバ・イワシ・ニシン・ツナ・タラが主であるとのこと。種類は季節によって変わるので、原材料には「天然の魚」と表記しているそうです。
現在日本ではいろんな魚系ドッグフードがありますが、やはりイタリア産の魚系ドッグフードはとても信頼できますね。
そもそもイタリアはスローフード発祥の地でもあることから、人間用の食事も犬猫用の食事にも手間ひまをかけてあげようよ!という価値観を持った国民がとても多いです。
そんな想いが、このグリーンフィッシュからもすごくよく感じ取れます。大量生産していませんし、食材をちゃんと吟味して丁寧に調理していますから。
愛犬が肉アレルギーだから魚系ドッグフードを与えたい、愛犬に手作り食を作ってあげたい。
そう思っている人ほど、グリーンフィッシュや同メーカーのエクイリブリアを手に取ってみるといいかもしれません。
- 肉や肉副産物アレルギーがある犬。
- 特定のタンパク源にアレルギー反応を示してしまう犬。
- 毛艶・毛並みが気になる犬。
- お腹の調子が悪くなりやすい犬。
- 室内で過ごすことの多い犬。
- 涙やけや目やにが気になる犬。
- 愛犬に変な原料を与えたくない人。
- ペットフードはヨーロッパ産と決めている人。
- 質の良いドライ/ウェットフードを探している人。
グリーンフィッシュドッグフードの口コミや評判ってどうなの?
グリーンフィッシュドッグフードの良い口コミ
グリーンフィッシュドッグフードの悪い口コミ
グリーンフィッシュドッグフードの口コミ・評判まとめ
グリーンフィッシュの口コミを調査したところ、非常に評判の良いドッグフードであることが分かりました。
良い口コミでとくに多かったのは「便臭が減った」「うんちの状態が良くなった」「毛質が良くなった」という声。うんちに関する好意的な口コミは本当に多かったです。
その一方で、「食べない」というマイナスな声もチラホラありました。
もともと魚系が苦手な犬にとっては好みじゃない可能性もあるので、初めて魚系のフードを利用する場合はサンプルなどから始めてみるといいかもしれませんね。
【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回購入 | - | - | - |
定期購入 | - | - | - |
通常購入 | - | - | 1,386円(450g)(小粒) 3,520円(1.5kg)(小粒・中粒) 4,158円(2kg)(小粒) 15,180円(12kg)(中粒) |
送料 | - | - | 店舗により異なる |
どこでグリーンフィッシュを買うのがもっとも安いのか?公式サイトを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。
グリーンフィッシュドッグフードを購入できるのは楽天のみ!
公式サイト、Amazon、楽天の3サイトを調査した結果、グリーンフィッシュを購入できるのは楽天のみであることが分かりました。
他に購入できるショップは、「アクシス」「わんにゃんキッチン」「ドッグパラダイス」などがあります。
グリーンフィッシュドッグフードと私の愛犬が食べているモグワンを比較してみました!
項目 | モグワン | グリーンフィッシュ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
主原料 | チキン&サーモン53%(どちらも生肉と乾燥肉を使用) | 天然の魚38%以上(ドライフィッシュミール28%以上・フレッシュフィッシュ10%以上) |
穀物 | グレインフリー | コーン(全粒)・米粉 |
タンパク質 | 28% | 24%以上 |
脂質 | 12% | 10%以上 |
代謝エネルギー(100gあたり) | 344kcal | 345kcal |
内容量 | 1.8kg | 2kg |
価格 | 3,564円 | 4,082円 |
当サイト評価 | Sランク | Aランク |
私がいつも愛犬に食べさせているモグワンとグリーンフィッシュにはどのような違いがあるのかを比較してみました。
まず、モグワンもグリーンフィッシュもどちらも安心して犬に食べさせられる良好なドッグフードです。
使い分けとしては、肉や肉副産物アレルギーがある犬、特定のタンパク源に対してアレルギーがあるな犬には、グリーンフィッシュまたはエクイリブリラを利用されるといいでしょう。
モグワンは1種類のドライフードしかなく、さらに原材料にはチキンとサーモンの2種類のタンパク源が使われています。
とくに相性の悪い原料がなければモグワンでもいいですが、エクイリブリラ(ウェットフード)は選択肢が多いのでリストに入れておく価値は十分にありますよ。
それぞれ原産国も特性も異なるので、今の愛犬の健康状態やライフスタイルにはどちらが合っているのか?それを見極められるよう毎日愛犬を観察するようにしましょう。
グリーンフィッシュドッグフードの種類と特徴について
グリーンフィッシュには、ドライフードとウェットフード(DTX Sensible Dog・缶詰)の2タイプがあります。
また、魚が苦手な犬のために「エクイリブリラ」というウェットフードもあるので、それぞれの特徴を簡単にまとめてみたいと思います。
グリーンフィッシュ(ドライフード)
タイプ | 主原料 |
---|---|
ドライフード | 天然の魚38%以上:(ドライフィッシュミール:28%以上、フレッシュフィッシュ:10%以上)※サバ・イワシ・ニシン・ツナ・タラなど=季節によって異なる。 |
グリーンフィッシュのドライフードは1種類のみで、粒の大きさは小粒と中粒の2タイプがあります。
グリーンフィッシュ(DTX SENSIBLE)
商品名 | 原材料 |
---|---|
ツナ&ハーブ | ツナ、ビタミン&ミネラル、ハーブ(アーティチョーク、ローズマリー、ミルクシスル、グアヤガム)、ビタミンE配合 |
ツナ・イワシ&ハーブ | ツナ、イワシ、ビタミン&ミネラル、ハーブ(アーティチョーク、ローズマリー、ミルクシスル、グアヤガム)、ビタミンE配合 |
ツナ・米&ハーブ | ツナ、米、ビタミン&ミネラル、ハーブ(アーティチョーク、ローズマリー、ミルクシスル、グアヤガム)、ビタミンE配合 |
DTX SENSIBLEシリーズは、胃腸や皮膚がデリケートな犬のためにつくられたウェットフードです。
すべて天然マグロがメイン食材になっており、動物性粗脂肪、着色料、保存料などは一切使用されていません。
エクイリブリア
商品名 | メイン食材 |
---|---|
チキン&ハーブ | チキン90%以上 |
ウサギ&ハーブ | ウサギ90%以上 |
ダック&ハーブ | ダック90%以上 |
ジビエ&ハーブ | ジビエ90%以上(ウズラ、キジ、シカ、イノシシ、ハト、ウサギ等=季節により異なる) |
仔牛&ハーブ | 仔牛90%以上 |
馬肉&ハーブ | 馬肉90%以上 |
仔羊&ハーブ | 仔羊90%以上 |
イノシシ&ハーブ | イノシシ90%以上 |
ポーク&ハーブ | ポーク90%以上 |
七面鳥&ハーブ | 七面鳥90%以上 |
エクイリブリラは、魚アレルギーがある犬や魚が苦手な犬でも食べられるようにと開発されたウェットフードです。
すべて合成着色料や保存料は使われていません。
グリーンフィッシュドッグフードのQ&A
グリーンフィッシュドッグフードの取り扱い店舗はどこ?
- なちゅのごはん
- ドッグパラダイス
- わんにゃんキッチン
- アクシス
これらはすべて、信頼のできるペットフード専門店です。
グリーンフィッシュドッグフードの基本情報
内容量 |
|
初回購入価格 | - |
定期購入価格 | - |
通常価格 | 1,260円(450g)(小粒) 3,200円(1.5kg)(小粒・中粒) 3,780円(2kg)(小粒) 13,800円(12kg)(中粒) |
正規輸入代理店 | 株式会社クオレイタリア |
公式サイト | http://www.greenfish.co.jp/ |