
ペットフードの丸呑みによる内臓の消化負担に着目したのが「OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)」です。
従来製法の10倍もの時間を使って低温オーブンで丁寧に調理し、柔らかく砕きやすい粒を目指しています。
そんなオーブンベイクド トラディションは、オールナチュラル原材料と謳われていますが、どんな商品なのか実物を購入してみました。
ここでは、オーブンベイクド トラディションの原材料や安全性の評価、口コミや評判などを調査していきたいと思います。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Bランク ※S~Fランクは【全285商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。 |
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスト | ![]() |
内容量 | 100g、1kg、2.27kg、5.6kg(大粒) |
価格(通常) |
396円(100g) 1,760円(1kg) 4,738円(2.27kg) 7,920円(5.6kg・大粒) ※「アダルトフィッシュ」の楽天参考価格 |
価格(定期) | ー |
価格/日 | 149円 |
価格/kg | 1,414円 |
カロリー/100g | 354.7kcal |
目的 | 総合栄養食 |
主原材料 | フィッシュ(フレッシュフィッシュ22.6%、ディハイドレイテッドフィッシュ18.2%)、大麦、オーツ麦 |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 成犬用 |
原産国 | カナダ |
当サイトは、オーブンベイクド トラディションをBランクと評価しました。
粒を丸呑みしてしまう愛犬に対し、粒自体を柔らかく砕きやすくして、消化の負担を軽減できるよう考えられています。硬い粒が苦手な犬にも嬉しい設計でしょう。
加えて、主原料はヒューマングレード。小麦・とうもろこし・大豆は使わず、ノンオイルコーティングで仕上げられています。
取り立てて気になる点はなく、安心して与えられる良好なドッグフードです。ただ、全原材料の産地とグレードが開示されていれば、もっと違った印象でした。
良い点もたくさんあるがゆえに、惜しいなと感じる商品です。
目次
- 実際にOVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードを購入してみました!
- OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードの原材料と安全性について評価!
- OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードの口コミや評判ってどうなの?
- OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードを試して感じたメリット・デメリット!
- 【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!
- OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードを与えた場合にかかる1カ月分のコスト!
- OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードは涙やけに良いの?
- OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードの種類と特徴について!
- OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードの1日あたりの給餌量は?
- OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードのQ&A
- OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードまとめ
- OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードの基本情報
実際にOVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードを購入してみました!
さっそくですが、私が購入したオーブンベイクド トラディションを見ていきましょう!今回は「アダルトフィッシュ」1kgをチョイスしました。
裏側は上記画像のような感じで、日本語で書かれた説明のシールが貼られています。
パッケージを開封したのがこちら。マジックテープタイプのジッパーがついており、開閉がとってもスムーズです。このタイプは扱いやすくて便利なんですよね。
内側を覗き込むと、ほんのりと魚っぽい香りが漂ってきます。魚系ドッグフードは香りがキツいものも多いですが、こちらは比較的穏やかです。
いくつか手のひらに出してみたところ、油っぽいベタベタは感じられません。気になるとするなら、粒の周りに粉がついていることくらいです。粉は飛びやすいかもしれないです。
粒の大きさを確認するため、比較として「1円玉」「私が普段愛犬に与えているモグワン」「オーブンベイクド トラディション」を並べました。
オーブンベイクド トラディションは横から見ると台形で、真上から見ると円形のカマクラのような形です。直径約8〜9×厚さ5mmほど。モグワンに比べると、若干小さく見えます。
私が購入したものは小粒ですが、大粒は直径約11×厚さ6mmなのだそう。愛犬の口のサイズや好みに合わせて選べる選択肢があります。
OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードの原材料と安全性について評価!
次に、オーブンベイクド トラディションの原材料と安全性についてです。今回は、私が選んだ「アダルトフィッシュ」を例に挙げました。
あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよくわからない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。
オーブンベイクド トラディションには、特に危険な原料はありませんでした。
【栄養添加物/kg】ビタミン類:ビタミンA(酢酸レチノール)5000 IU、ビタミンD3(コレカルシフェロール)500 IU、ビタミンE 100mg、タウリン 1000mg
微量元素:鉄(アミノ酸キレート)79.2mg、亜鉛(アミノ酸キレート)90mg、マンガン(アミノ酸キレート)6.48mg、銅(アミノ酸キレート)11.16mg、セレン(亜セレン酸ナトリウム)0.0032 mg、ヨウ素(ヨウ素酸カルシウム)0.896mg
【技術的添加物】酸化防止剤:クエン酸
粗タンパク質 | 25.0%以上 | カリウム | 0.7%以上 |
粗脂肪 | 14.0%以上 | ナトリウム | 0.35%以上 |
粗繊維 | 4.0%以下 | オメガ6 | 2.85%以上 |
粗灰分 | 7.5%以下 | オメガ3 | 1.5%以上 |
水分 | 10.0%以下 | グルコサミン | 450mg/kg以上 |
カルシウム | 0.8%以上 | コンドロイチン | 350mg/kg以上 |
リン | 0.55%以上 | 代謝エネルギー | 354.7kcal/100g |
原材料と安全性を調べるために、オーブンベイクド トラディションの公式サイトや商品をくまなく確認しました。
そうしてわかったのは、原材料のラインナップや調理の方法にこだわったドッグフードだということです。良好で信頼できるなと感じます。
具体的な説明の前に、オーブンベイクド トラディションの特徴を下記にまとめてみました。
- 主原料はヒューマングレードのものを使用。
- グルコサミン・コンドロイチンなど健康サポート成分を配合。
- 小麦・とうもろこし・大豆は使わない。
- 人工着色料・人工調味料・防腐剤など不使用。
- ノンオイルコーティング。
- 低温オーブンにて、従来製法の10倍の時間をかけて調理。
- 伝統的でナチュラルな独自製法のため、粒が柔らかく消化負担を軽減。
- HACCP(ハサップ)の認可を受けた、バイオビスケット社にて製造。
- 加工から流通・販売・消費までの過程で、工程ごとに分析し徹底的に管理。
オーブンベイクド トラディションはこのような取り組みが徹底されています。一番のコンセプトといえるのが「丸呑みによる内臓の消化負担対策」です。
低温オーブンを用いて、従来製法の10倍もの時間を惜しみなく使って作られています。その調理のおかげで粒が柔らかく砕きやすいため、内臓への消化負担を軽減するというもの。
丸呑み対策としてよくあるのは粒形状の工夫ですが、こちらは粒の硬さを調節しています。硬い粒が苦手な犬にとっても食べやすいフードとなるでしょう。
ちなみに、低温で調理することは素材の風味や香り、栄養などを損ないにくいです。まさに一石二鳥と呼べる製法をとっています。
その他にもさまざまなこだわりがあり、主原料はヒューマングレード。アレルゲンとなりやすい小麦・とうもろこし・大豆や人工着色料・人工調味料・防腐剤などは不使用です。
信頼度の高いオーブンベイクド トラディションですが、全原材料の産地やグレードの開示がなかったのは少し残念でした。
「オールナチュラル原材料」とは書かれていますが、その根拠が明確であればもっと説得力が増すでしょう。
安心できる情報が多いドッグフードではあります。でも、全原材料の詳しい情報があるかないかで差があることは否めません。
また、穀物や野菜、フルーツなど幅広い食材が使われていました。バランス良く摂取できるのは良いものの、体質に合うかは別なので、よく確認してから与えることも大切です。
- 丸呑みしてしまう犬。
- お腹の調子が安定しない犬。
- 穀物を問題なく食べられる犬。
- 安全とは言い難い添加物をなるべく避けたい人。
- 質の悪い市販ドッグフードを避けたいと考える人。
- ローテーションに使いやすいドッグフードを探している人。
オーブンベイクド トラディションは、原材料の情報がもう少し詳しいと良いなと感じたものの、総合すると良好なドッグフードだといえます。
手間ひまをかけて調理し、食材本来の味わいや栄養を大切にしており好感度が高いです。
OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードの口コミや評判ってどうなの?
それでは、愛犬にオーブンベイクド トラディションを与えている方たちはどう感じたのか?を確かめるべく、調査した口コミをご紹介していきます。
OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードの良い口コミ
OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードの悪い口コミ
OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードの口コミ・評判まとめ
オーブンベイクド トラディションの評判はどうなのか見て回ったところ、良い口コミが多いものの、悪い口コミもある程度は見られるといった感じでした。
主な口コミ内容としては「品質が良い」「食いつきが良い」といったもの。消化に配慮しているフードということもあって、お腹の調子に言及している飼い主さんもいました。
あと、涙やけに関連する声も多めだなと思います。でも、悪い口コミもいくつかあり「食べない」「お腹が緩くなった」といった声も見受けられました。
食いつきが良いという声がある一方、食べないとの声もあり拮抗しています。こればっかりは、愛犬の好みもあるのでなかなかどちらとは言い難いでしょう。
オーブンベイクド トラディションには100gのタイプがあるので、まずはこちらで試すのが良さそうです。
悪い口コミもゼロではありませんが、購入した飼い主さんは満足している方が大半のようで、概ね評判は良いといえます。
OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードを試して感じたメリット・デメリット!
- 丸呑みしても消化負担がかかりにくい調理方法で作られている。
- 主原料がヒューマングレードのドッグフードを与えられる。
- 小麦・とうもろこし・大豆を避けられる。
- 人工着色料・人工調味料などの心配をしなくていい。
- HACCP認証を受けた会社にて製造していて安心。
- マジックテープタイプのジッパーで、開閉に便利。
- 全原材料のグレード・産地まではわからない。
- 穀物・野菜・果物に合わない食材があるなら、十分な確認が必要。
オーブンベイクド トラディションをお試し購入してみて感じたメリット・デメリットをまとめてみました。
大きなメリットとしては、丸呑みしても消化の負担がかかりにくい調理方法で作られている点。低温オーブンで従来製法の10倍の時間で製造しており、粒が柔らかいのです。
丸呑みに悩む飼い主さんにとっては、とても心強い存在となるでしょう。また、主原料がヒューマングレードであること、人工着色料・人工調味料不使用なのもメリットです。
私はパッケージがマジックテープなのも良いなと思いました。開閉が楽なので、こちらの方が好みです。
一方のデメリットは、主原料こそヒューマングレードですが、その他の原料はグレード不明な部分が挙げられます。産地も明確ではないので、この辺りを重視する場合はデメリットです。
それと、穀物・野菜・果物など幅広い食材を使う方針なので、合わない食材がある愛犬に与えるには扱いづらい可能性があります。
メリットとデメリットは、捉え方や状況次第によってひっくり返るものです。ここで挙げたポイントも検討材料のひとつとしてお役立てくださいね。
【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回購入 | - | - | - |
定期購入 | - | - | - |
通常購入 |
大粒) |
大粒) |
大粒) |
送料 | 550円〜 3,300円以上は無料 |
2,000円以上は無料 | 店舗によって異なる |
どこでオーブンベイクド トラディションを買うのがもっとも安いのか?公式サイトを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。
OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードは楽天が安い!
オーブンベイクド トラディションの価格を比較するべく、いくらなのか調査しました。一番安く購入できるのは楽天です。
価格差がそれなりにあったものの、送料やまとめ買いによってはAmazonが安い場合もあるでしょう。購入を検討するなら、複数サイト、複数ショップを見て回るのがおすすめです。
OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードを与えた場合にかかる1カ月分のコスト!
オーブンベイクド トラディションのみを与えた場合、1カ月のコストはどのくらいなのか計算できるシステムを用意しました。
使い方はシンプルで、上記の赤枠に「愛犬の体重」「愛犬の年齢などの状態」を入力するだけです。すぐに、入力欄の下に1カ月/1日あたりのコストが表示されますよ。
当計算では、前項目で最安だとわかった「アダルトフィッシュ」5.6kg・大粒の楽天価格で利用してます。小粒での計算ではありません。ぜひ、試しに計算してみてください。
OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードは涙やけに良いの?
オーブンベイクド トラディションは療法食ではなく、通常のドッグフードなので涙やけが治るとは言い切れません。
ですが、食べ続けることで涙の質が良くなったり、涙が目から溢れたりといったものが改善されやすいようではあります。私が調べた一部の口コミでも触れられていました。
考えられる理由としては、オーブンベイクド トラディションが良質な食材を使っているうえに、安全とは言い難い添加物を避けられること。
それと、従来製法の10倍の時間をかけた低温オーブン調理を採用することで、消化性に優れていることが挙げられます。
一般的に、品質の良い原料で作られたドッグフードは、犬にとって消化吸収しやすいです。
日々食べ続けても体内に老廃物が溜まりにくく、その結果として涙に良い変化が起きやすいことが考えられます。
犬の涙やけ対策に関することは、以下の記事で詳しく解説しています。もっと知りたい方は、こちらも併せてご覧ください。
OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードの種類と特徴について!
ドライフード | セミモイスト フード |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品 | パピー チキン |
アダルト チキン |
アダルト ラム |
アダルト フィッシュ |
シニア& ウエイト マネージメント |
グレインフリー チキン |
グレインフリー フィッシュ |
グレインフリー ダック |
グレインフリー レッドミート |
アダルト フィッシュ |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対象 | 子犬用 | 成犬用 | 成犬用 | 成犬用 | 老犬用 肥満犬用 |
1歳以上の 全犬種 |
1歳以上 全犬種 |
1歳以上 全犬種 |
1歳以上 全犬種 |
成犬用 |
参考価格 | 3,300円(1kg) 7,370円(2.27kg) 14,300円(5.6kg) |
3,300円(1kg) 7,370円(2.27kg) 14,300円(5.6kg) |
3,300円(1kg) 7,370円(2.27kg) 14,300円(5.6kg) |
396円(100g) 1,760円(1kg) 4,738円(2.27kg) 7,920円(5.6kg) |
3,300円(1kg) 7,370円(2.27kg) 24,200円(11.34kg) |
3,960円(1kg) 8,580円(2.27kg) |
3,960円(1kg) 8,580円(2.27kg) |
3,960円(1kg) 8,580円(2.27kg) |
3,960円(1kg) 8,580円(2.27kg) |
7,576円(2.27kg) |
価格/日 | 224円 生後4ヶ月〜 の子犬(3kg) の場合 |
263円 | 273円 | 149円 | 207円 高齢犬(5kg) の場合 |
389円 | 393円 | 408円 | 391円 | 388円 |
価格/kg | 2,554円 | 2,554円 | 2,554円 | 1,414円 | 2,134円 | 3,780円 | 3,780円 | 3,780円 | 3,780円 | 3,337円 |
カロリー(/100g) | 364kcal | 364kcal | 350.7kcal | 354.7kcal | 337.3kcal | 364.1kcal | 360.2kcal | 346.8kcal | 361.6kcal | 321.8kcal |
内容量 | 1kg(小粒) 2.27kg(小粒) 5.6kg(大粒) |
1kg(小粒) 2.27kg(小粒) 5.6kg(大粒) |
1kg(小粒) 2.27kg(小粒) 5.6kg(大粒) |
100g(小粒) 1kg(小粒) 2.27kg(小粒) 5.6kg(大粒) |
1kg(小粒) 2.27kg(小粒) 11.34kg(大粒) |
1kg(小粒) 2.27kg(小粒) |
1kg(小粒) 2.27kg(小粒) |
1kg(小粒) 2.27kg(小粒) |
1kg(小粒) 2.27kg(小粒) |
2.27kg |
タイプ | ドライフード | ドライフード | ドライフード | ドライフード | ドライフード | ドライフード | ドライフード | ドライフード | ドライフード | セミモイスト フード |
粗タンパク質 | 26%以上 | 26%以上 | 23%以上 | 25%以上 | 20%以上 | 34%以上 | 28%以上 | 28%以上 | 26%以上 | 22%以上 |
粗脂肪 | 15%以上 | 15%以上 | 14%以上 | 14%以上 | 10%以上 | 18%以上 | 18%以上 | 16%以上 | 17%以上 | 12%以上 |
主原料 | フレッシュ 骨抜きチキン ライ麦 チキンミール |
フレッシュ 骨抜きチキン ライ麦 チキンミール |
フレッシュ 骨抜きラム オート麦 ラムミール |
フレッシュ フィッシュ ディハイド レイテッド フィッシュ 大麦 |
フレッシュ 骨抜きチキン フレッシュ フィッシュ オート麦 |
骨抜きフレッ シュチキン チキンミール エンドウ豆 |
フレッシュ フィッシュ エンドウ豆 ヒヨコ豆 |
フレッシュ 骨抜きダック タピオカ ダックミール |
フレッシュ 骨抜きラム フィッ シュミール ラムミール |
フレッシュ フィッシュ フィッ シュミール 挽き大麦 |
原材料 | フレッシュ骨抜きチキン、ライ麦、チキンミール、キャノーラオイル(トコフェロールとクエン酸の混合物で保存)、フィッシュミール、玄米、オート麦、丸麦、大麦、亜麻仁、エンドウ豆繊維、リン酸ナトリウム、サーモンオイル、炭酸カルシウム、乾燥鶏卵製品、ナチュラルフレーバー、海塩、塩化カリウム、リン酸カルシウム、タウリン、塩化コリン、タンパク質キレート亜鉛、タンパク質キレート鉄、イヌリン(プレバイオティクス)、グルコサミン塩酸塩、ユッカシジゲラエキス、コンドロイチン硫酸、ビタミンE、タンパク質キレート銅、ベータカロチン、タンパク質キレートマンガン、ホウレンソウ、ナイアシン、リンゴ、バナナ、ブルーベリー、ブロッコリー、クランベリー、ドライケルプ、サツマイモ、ビタミンA、D-パントテン酸カルシウム、リボフラビン、チアミン一硝酸塩、ビタミンD3、ビタミンB12、ピリドキシン塩酸塩、ヨウ素酸カルシウム、葉酸、亜セレン酸ナトリウム、ローズマリーエキス | フレッシュ骨抜きチキン、ライ麦、チキンミール、キャノーラオイル(トコフェロールとクエン酸の混合物で保存)、フィッシュミール、玄米、オート麦、丸麦、大麦、亜麻仁、エンドウ豆繊維、リン酸ナトリウム、サーモンオイル、炭酸カルシウム、乾燥鶏卵製品、ナチュラルフレーバー、海塩、塩化カリウム、リン酸カルシウム、タウリン、塩化コリン、タンパク質キレート亜鉛、タンパク質キレート鉄、イヌリン(プレバイオティクス)、グルコサミン塩酸塩、ユッカシジゲラエキス、コンドロイチン硫酸、ビタミンE、タンパク質キレート銅、ベータカロチン、タンパク質キレートマンガン、ホウレンソウ、ナイアシン、リンゴ、バナナ、ブルーベリー、ブロッコリー、クランベリー、ドライケルプ、サツマイモ、ビタミンA、D-パントテン酸カルシウム、リボフラビン、チアミン一硝酸塩、ビタミンD3、ビタミンB12、ピリドキシン塩酸塩、ヨウ素酸カルシウム、葉酸、亜セレン酸ナトリウム、ローズマリーエキス | フレッシュ骨抜きラム、オート麦、ラムミール、玄米、丸麦、ライ麦、フィッシュミール、キャノーラオイル(トコフェロールとクエン酸の混合保存)、エンドウ豆プロテイン、亜麻仁、乾燥卵製品、サーモンオイル、ナチュラルフレーバー、エンドウ豆、塩化カリウム、海塩、タウリン、塩化コリン、リン酸ナトリウム、ユッカシジゲラエキス、イヌリン(プレバイオティクス)、タンパク質キレート亜鉛、タンパク質キレート鉄、グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸、ビタミンE、ホウレンソウ、リンゴ、バナナ、 ブルーベリー、ブロッコリー、クランベリー、ドライケルプ、サツマイモ、タンパク質キレート銅、ベータカロチン、タンパク質キレートマンガン、ナイアシン、ビタミンA酢酸塩、D -パントテン酸カルシウム、リボフラビン、チアミン一硝酸塩、ビタミンD3、ビタミンB12、塩酸ピリドキシン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム、葉酸、ローズマリーエキス | フィッシュ(フレッシュフィッシュ22.6%、ディハイドレイテッドフィッシュ18.2%)、大麦、オーツ麦、キャノーラオイル、割麦、亜麻仁、玄米、サツマイモ、海塩、イヌリン、グルコサミン、コンドロイチン、ホウレンソウ、リンゴ、バナナ、ブルーベリー、ブロッコリー、クランベリー、藻類、ユッカシジゲラエキス、ローズマリーエキス【栄養添加物/kg】ビタミン類:ビタミンA(酢酸レチノール)5000 IU、ビタミンD3(コレカルシフェロール)500 IU、ビタミンE 100mg、タウリン 1000mg 微量元素:鉄(アミノ酸キレート)79.2mg、亜鉛(アミノ酸キレート)90mg、マンガン(アミノ酸キレート)6.48mg、銅(アミノ酸キレート)11.16mg、セレン(亜セレン酸ナトリウム)0.0032 mg、ヨウ素(ヨウ素酸カルシウム)0.896mg【技術的添加物】酸化防止剤:クエン酸 | フレッシュ骨抜きチキン、フレッシュフィッシュ、オート麦、ライ麦、玄米、大麦、フィッシュミール、亜麻仁、キャノーラオイル(トコフェロールとクエン酸の混合物で保存)、エンドウ豆繊維、リン酸カルシウム、ナチュラルフレーバー、 ニンジン、リンゴ、サツマイモ、ブルーベリー、ホウレンソウ、カボチャ、サーモンオイル、塩化コリン、ユッカシジゲラエキス、イヌリン(プレバイオティクス)、グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸、タンパク質キレート亜鉛、タンパク質キレート鉄、ビタミンE、緑茶エキス、パセリ、 タンパク質キレート銅、ベータカロチン、タンパク質キレートマンガン、ナイアシン、ビタミンA酢酸塩、D -パントテン酸カルシウム、リボフラビン、チアミン一硝酸塩、ビタミンD3、ビタミンB12、塩酸ピリドキシン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム、葉酸、ローズマリーエキス | 骨抜きフレッシュチキン、チキンミール、エンドウ豆、ひよこ豆、フレッシュフィッシュ、エンドウ豆繊維、エンドウ豆プロテイン、キャノーラオイル(トコフェロールとクエン酸の混合物で保存)、亜麻仁、フレッシュチキンレバー、カボチャ、フィッシュミール、リン酸カルシウム、 ナチュラルフレーバー、海塩、タウリン、イヌリン(プレバイオティクス)、ホウレンソウ、タンパク質キレート亜鉛、タンパク質キレート鉄、緑茶エキス、塩化コリン、グルコサミン塩酸塩、ユッカシジゲラエキス、ドライケルプ、リンゴ、バナナ、ブルーベリー、ブロッコリー、クランベリー、サツマイモ 、コンドロイチン硫酸、ビタミンE、アルファルファ、タンパク質キレート銅、タンパク質キレートマンガン、ナイアシン、ビタミンA酢酸塩、D -パントテン酸カルシウム、リボフラビン、チアミン一硝酸塩、ビタミンD3、ビタミンB12、ピリドキシン塩酸塩、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム 、葉酸、ローズマリーエキス | フレッシュフィッシュ、エンドウ豆、ヒヨコ豆、フィッシュミール、フレッシュサーモン、キャノーラオイル(トコフェロールとクエン酸の混合物で保存)、タピオカ、エンドウ豆プロテイン、エンドウ豆繊維、リン酸カルシウム、海塩、亜麻仁、ナチュラルフレーバー、カボチャ、 ドライケルプ、塩化カリウム、タウリン、塩化コリン、イヌリン(プレバイオティクス)、ホウレンソウ、タンパク質キレート亜鉛、タンパク質キレート鉄、緑茶エキス、グルコサミン塩酸塩、ユッカシジゲラエキス、リンゴ、バナナ、ブルーベリー、ブロッコリー、クランベリー、サツマイモ、コンドロイチン硫酸 、ビタミンE、タンパク質キレート銅、タンパク質キレートマンガン、ナイアシン、ビタミンA酢酸塩、D -パントテン酸カルシウム、リボフラビン、チアミン一硝酸塩、ビタミンD3、ビタミンB12、塩酸ピリドキシン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム、葉酸、ローズマリーエキス | フレッシュ骨抜きダック、タピオカ、ダックミール、フィッシュミール、エンドウ豆、エンドウ豆プロテイン、ヒヨコ豆、キャノーラオイル(トコフェロールとクエン酸の混合物で保存)、エンドウ豆繊維、緑レンズ豆、亜麻仁、リン酸カルシウム、海塩、ナチュラルフレーバー、 塩化カリウム、塩化コリン、イヌリン(プレバイオティクス)、タンパク質キレート亜鉛、タンパク質キレート鉄、グルコサミン塩酸塩、ユッカシジデラエキス、コンドロイチン硫酸、ビタミンE、タンパク質キレート銅、タンパク質キレートマンガン、ナイアシン、ビタミンA、D -パントテン酸カルシウム、リボフラビン、チアミン一硝酸塩、ビタミンD3、ビタミンB12、塩酸ピリドキシン、ヨウ素酸カルシウム、葉酸、亜セレン酸ナトリウム、ローズマリーエキス | フレッシュ骨抜きラム、フィッシュミール、ラムミール、緑レンズ豆、タピオカ、ポテト、キャノーラオイル(トコフェロールとクエン酸の混合物で保存)、エンドウ豆繊維、乾燥卵製品、亜麻仁、フレッシュポーク、ラムハート、ラムレバー、サーモンオイル、ナチュラルフレーバー、ビール酵母、リンゴ、塩化コリン、イヌリン(プレバイオティクス)、ココナッツオイル、タウリン、海塩、ビタミンE、タンパク質キレート亜鉛、タンパク質キレート鉄、グルコサミン塩酸塩、ユッカシジゲラエキス、コンドロイチン硫酸、緑茶エキス、タンパク質キレート銅、タンパク質キレートマンガン、ナイアシン、ビタミンA、D- パントテン酸カルシウム、リボフラビン、チアミン一硝酸塩、ビタミンD3、ビタミンB12、ピリドキシン塩酸塩、ヨウ素酸カルシウム、葉酸、セレン酸ナトリウム、ローズマリーエキス | フレッシュフィッシュ、、フィッシュミール、挽き大麦、ライ麦、エンドウ豆、ココナッツグリセリン、キャノーラオイル(トコフェロールとクエン酸の混合で保存)、米粉、ミスカサンス、ゼラチン、リン酸カルシウム、DHA(オメガ3)、ナチュラルフレーバー、塩化コリン、塩化カリウム、グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸、タンパク質キレート亜鉛、タンパク質キレート鉄、ビタミンE、タンパク質キレート銅、タンパク質キレートマンガン、ナイアシン、ビタミンA、D- パントテン酸カルシウム、リボフラビン、チアミン硝酸塩、ビタミンD3、ビタミンB12、ピリドキシン塩酸塩、ヨウ素酸カルシウム、葉酸、亜セレン酸ナトリウム、ローズマリーエキス |
特徴 | フレッシュ チキン使用 5.6kgのみ大粒 |
フレッシュ チキン使用 5.6kgのみ大粒 |
新鮮な ラム肉使用 5.6kgのみ大粒 |
新鮮な 白身魚使用 5.6kgのみ大粒 |
新鮮なチキン と白身魚使用 11.34kgは大粒 |
新鮮な チキン使用 グレインフリー |
フレッシュ フィッシュ使用 グレインフリー |
新鮮な ダックを使用 グレインフリー |
新鮮なラムと ポークを使用 グレインフリー |
新鮮な フィッシュ使用 セミモイスト |
犬用のオーブンベイクド トラディションには、ドライフード9種とセミモイストフード1種の合計10種があります。上記表に、各々の価格や対象犬などをまとめました。
ここからは「ドライフード」と「セミモイストフード」の2つに分けて、商品別の栄養値や特徴をご紹介しますね。
ドライフード
オーブンベイクド トラディションのドライフードは、いずれも総合栄養食のシリーズです。「チキン」と「フィッシュ」の2つは、通常と穀物不使用のグレインフリーが選べます。
粒サイズにも配慮されており「アダルト」「シニア」の名前がつく種類は大粒・小粒が用意されているのもポイントです。
グレインフリーの種類はやや栄養価が高めなので、フードローテーションする際は給餌量をよく確認してください。
セミモイストフード
オーブンベイクド トラディションのセミモイストは、総合栄養食のシリーズです。
コナッツグリセリンをプラスすることで、水分量・しっとり感をアップさせています。1種類しかないのは残念ですが、ドライフードが苦手な犬・食べられない犬にピッタリです。
ドライフードと同様に、安心できる製法や管理などが揃っています。
OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードの1日あたりの給餌量は?
オーブンベイクド トラディションの給餌量は、パッケージに記載されています。でも、ややざっくりとした英語表記のため、手軽に計算できるツールを用意しました。
愛犬の「体重」「年齢などの状態」と計算したいフードの「カロリー」の合計3点を入力すると給餌量が表示できます。
下記のボックスからオーブンベイクド トラディションの種類別カロリーをご確認のうえ、計算してみてください。
- パピーチキン:364
- アダルトチキン:364
- アダルトラム:350.7
- アダルトフィッシュ:354.7
- シニア&ウエイトマネージメント:337.3
- グレインフリーチキン:364.1
- グレインフリーフィッシュ:360.2
- グレインフリーダック:346.8
- グレインフリーレッドミート:361.6
- アダルトフィッシュ:321.8
g
g
愛犬のライフスタイルや体質などの要素によって必要量が変わるため、給餌量はあくまで参考値です。様子を見ながら、調節してあげてください。
それと、おやつを与える場合は、その分のカロリーを差し引くのを忘れないようにしましょう。肥満や栄養過多の原因へとつながる可能性があります。
OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードのQ&A
OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)犬用フード全体の口コミ評判はどう?
OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)のキャットフードの口コミ評判は?
件数自体そこまで多くないので評判がどうとは言い難いですが、良い内容は目立っていました。
OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードまとめ
- 丸呑み対策として、粒が柔らかく砕きやすいよう工夫されている。
- 主原料はヒューマングレードのものを使っていて安心。
- アレルゲンとなりやすい、小麦・とうもろこし・大豆は使っていない。
- 犬の健康にとって不要な人工着色料・人工調味料・防腐剤などは不使用。
- ノンオイルコーティングで、犬の体に優しい設計。
- 従来製法の10倍の時間をかけた低温オーブン調理で、香り・風味・栄養を重視。
- HACCP(ハサップ)の認可を受けた、バイオビスケット社にて製造して衛生管理を徹底。
- 全原材料の産地やグレードまでわかれば、もっと良かった。
- 穀物・野菜・フルーツなどが使われているため、合わない食材がある犬は慎重に与える。
オーブンベイクド トラディションは、丸呑み対策として粒自体を柔らかく砕きやすいよう考えられています。これといって、指摘したくなる部分のない良好な商品です。
主原料はヒューマングレード。アレルゲンとなりやすい食材・人工着色料・人工調味料といった添加物は使っていません。
特徴的なのが「従来製法の10倍の時間をかけた低温オーブン調理を採用している」点です。この製法により、食材の香り・風味・栄養が損なわれないよう配慮されています。
もちろん、製造はHACCP(ハサップ)の認可を受けたバイオビスケット社が行っており、衛生管理の面でも体制が整えられていました。
ただ、全原材料の産地やグレードまでがわかれば、もっと良かったなとは思います。もう一歩踏み込んだ情報開示があると印象が変わるでしょう。
それと、大麦やオーツ麦といった穀物や野菜・フルーツなど幅広い食材が使われているフードです。良い点ではありますが、体質に合うかは慎重に確認してください。
OVEN-BAKED TRADITION(オーブンベイクド トラディション)ドッグフードの基本情報
内容量 | 100g、1kg、2.27kg、5.6kg(大粒) |
初回購入価格 | - |
定期購入価格 | - |
通常価格 |
396円(100g) 1,760円(1kg) 4,738円(2.27kg) 7,920円(5.6kg・大粒) ※「アダルトフィッシュ」の楽天参考価格 |
販売会社 | 株式会社ファンタジーワールド |
公式サイト | https://www.fanta-shop.jp |