285商品のドックフードを徹底比較!「ドッグフードの神様」

プライムケイズ 健康一番ドッグフードを愛犬に購入した私の口コミ評判!

プライムケイズが製造する嵐山善兵衛の「健康一番」は、犬にも猫にも与えられるペットフード。無添加手作りごはんの素として、安全性を重視する飼い主さんから支持されています。

人が食べられる品質の食材を使っていて、保存料や防腐剤といった添加物は使っていません。お湯を注いで混ぜれば完成するので、忙しい日々でも利用しやすいです。

そんな健康一番について、当サイトでは実物を購入し調査しました。香りや手触りなど、細かく見ていきましたよ。

ここでは、健康一番の原材料や安全性の評価、口コミや評判などを調査していきたいと思います。

項目 詳細
商品ランク Bランク
※S~Fランクは【全285商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。
原材料 4.2
栄養バランス 3.6
無添加 5.0
安全性 4.0
コスト 0.1
内容量 30g、110g、570g、2,280g
価格(通常) 308円(30g)
1,067円(110g)
4,268円(570g)+フィッシュオイル6粒
4,268円(30g×16袋)
14,916円(2,280g)+フィッシュオイル24粒
40,822円(2,280g×3袋)+フィッシュオイル72粒
63,773円(2,280g×5袋)+フィッシュオイル120粒
※「健康一番」公式サイト参考価格
価格(定期)
価格/日 521円
価格/kg 5,594円
カロリー/100g 402kcal
目的 一般食
主原材料 オートミール(北海道産)、発芽玄米(九州産)、おから(遺伝子組み換えでない)(国内産)
タイプ プレミックスフード
※水を加えるタイプ
※お肉・お魚のトッピングが必要
対応年齢 全年齢対応
原産国 日本
  • ※価格は全て税込です。
    ※1日あたりの価格は一番安いプランの金額で算出
    ※1日あたりの価格は5kgの去勢済み成犬を例に算出
編集部からの評価

当サイトは、健康一番をBランクと評価しました。健康一番は、水でふやかすだけで手作り食のベースが完成する、プレミックスフードです。

食材は人間も食べられる品質のもの。トレーサビリティーも確保されていて、産地も記載されています。

タンパク源は別で用意する必要がありますが、栄養バランスの心配をせずに安心できるフードが用意できるのは良い部分です。

公式サイトには社長の熱意が掲載されていて、その内容とおりの商品だ思いました。ただ、その分価格も上がっている印象です。

それと、工場の詳細があれば一層良かったですが、手作り食の手間を短縮したい人にとっては非常に心強い存在となるでしょう。

\全部で2種類が購入できます/

実際にプライムケイズ 嵐山善兵衛の健康一番ドッグフードを購入してみました!

それでは、まず最初に私が購入した「健康一番」をレビューしていきます。今回は110gにしました。パッケージはドッグフードらしくない雰囲気です。

こちらは主食として利用可能ですが、水で戻してお肉・お魚をトッピングするタイプ。そのまま与えるドライフードとは異なりますので、ご留意くださいね。

裏面はこんな感じ。給餌量や原材料などが記載されています。

さっそく開封しました。ジッパーがついていて開閉に便利です。

中身を覗き込むと、ほんのりと野菜・穀物・お出汁のような香りがします。表現は人それぞれですが、私はお茶漬けの素の香りに近いように思いました。

健康一番をスプーンですくい、手のひらに出したのがこちら。手触りはカサカサとした感じがします。粉状のものから、固形状のものまで様々です。

まんべんなく取り出さないと、最後の方が粉ばかりになる可能性があるかもしれません。

この件については、公式サイトの商品ページに「「健康一番」は粉末や微粉末の食材が含まれています。お使いになる際には袋をよく振ってからお使いください。」ともありました。

アナウンスのとおり、取り出す前に袋をよく振るのが良いでしょう。

大きさの比較として、1円玉と私が愛犬にいつも与えている「モグワン」を用意し、並べてみました。

モグワンとは形も種類も異なるので単純に比較はできませんが、健康一番はやや大きめの固形物があります。

ただ、健康一番はお湯やお水でふやかすタイプなので、実際は柔らかいです。愛犬が食べる際にネックになることはほとんどないでしょう。

試しに、10gの健康一番をいつものお皿に出してみました。

そこへ、3倍のお湯を注ぎます。健康一番が10gだったので、お湯は20g注ぎました。スプーンで混ぜ、お湯を全体へ行き渡らせます。

乾燥時よりもだいぶ香りがたち、部屋中に食材の香りが広がりました。

これで健康一番のベースが完成です!こちらに、お肉やお魚などのタンパク質をトッピングすれば、すぐに愛犬へ与えられます。

柔らかく、ウェットフードのような質感。野菜や玄米らしきものが見えるので、安心感もあります。

調理時間は、健康一番の計量からかき混ぜまで約2分(お湯を沸かす時間は省く)といったところでした。とっても簡単に手作り食に近いごはんを用意できます。

\全部で2種類が購入できます/

プライムケイズ 健康一番ドッグフードの原材料と安全性について評価!

次に、健康一番の原材料と安全性についてです。今回私が購入した、通常の「健康一番」を一例として挙げました。

あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよくわからない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。健康一番には、特に危険な原料はありませんでした。

オートミール(北海道産)、発芽玄米(九州産)、おから(遺伝子組み換えでない)(国内産)、小松菜(国内産)、高菜(国内産)、人参(北海道産)、かぼちゃ(北海道産)、ごぼう(国内産)、ごま(国内産)、蓮根(山口産)、紫芋(宮崎産)、きな粉(遺伝子組み換えでない)(北海道産)、ほうれん草(国内産)、大麦(北海道産)、米ぬか(北海道産)、無臭ニンニク、ふすま(北海道産)、カツオ(鹿児島産)、いわし(長崎産)、ひじき(長崎産)、わかめ(福岡産)、米胚芽(福岡産)、うなぎの骨(宮崎産)、まぐろ肉・骨(静岡産)、植物抽出酵素(北海道産)、ハーブ(ジンジャー・シルバーバイン・ヨブスディアス)、ビール酵母
タンパク質 18.1g カルシウム 370mg
脂質 7.6g リン 520mg
灰分 3.4g ナトリウム 120mg
炭水化物 65.3g 代謝エネルギー 402kcal/100g
水分 5.6g

健康一番の原材料と安全性を調査したところ、良好で信頼できる商品だと判断しました。安心できる要素がたくさんあります。

栄養バランスが気になりがちな手作り食ですが、こちらを利用すれば極端に偏ることはないでしょう。簡単に作れるのも便利なところです。

それと、公式サイトにある「社長の思い」のページからも、商品づくりへの熱意が伝わります。詳しい説明の前に、健康一番の取り組みについて下記にまとめました。

  • 食材は、人も食べられる品質の国産・国内産を使用。
  • 主原料の野菜は減農薬栽培に限定。
  • 全食材はトレーサビリティーが確保されており、産地も開示している。
  • 保存料や防腐剤などの添加物はなし。
  • グルテンフリーの種類もある。
  • ふやかすだけで手作り食のベースが作れる。

健康一番は、人も食べられる品質の食材を贅沢に使っているプレミックスフードです。しかも、主原料の野菜は減農薬栽培のものに限定しています。

また、原材料欄にあるとおり、食材ごとに産地も記載する徹底ぶり。トレーサビリティーの確保にも抜かりがありません。

当然のように、保存料や防腐剤などの添加物も不使用。安心安全を求めて手作り食を選択するケースは多いと思いますが、食材自体は申し分ないです。

神様
グルテンフリーの「健康一番 ダイエット」もあるのじゃ。体質や考え方に合わせて選べるのじゃな。

タンパク源が入っていないため、追加する手間や費用はかかるものの、1から手作りするより断然楽になります。

強いていうなら、工場の詳細がわかると良かったですね。ここまでのこだわりを持って作られているので、変な工場ではないとは思います。

公式サイトには「確かな工場にて加工処理」とありました。疑うわけではありませんが、もう少し「確かな」の根拠がわかると安心感が増します。

もし、第三者機関による認証があるのであれば、その辺りが開示されると尚良いでしょう。

加えて、パッケージや公式サイトに「嵐山善兵衛作」と書いてあるのですが、この人物はどんな方なのかがわかりませんでした。

ここがわかると、商品への理解が一層深まるのになと感じます。

健康一番はこんな犬や飼い主におすすめ!
  • ドライフードが苦手な犬。
  • 穀類を食べても問題ない犬。
  • 被毛や皮膚トラブルが起きやすい犬。
  • 特定のタンパク源にアレルギーを持つ犬。
  • できるだけ添加物を避けたい人。
  • ドッグフードにお金をかけられる人。
  • 水分をなるべく多く摂らせてあげたい人。
  • 手作り食を取り入れたいと考えている人。

健康一番は、引っ掛かりを感じるような部分がなく、安心して愛犬に与えられる良好なドッグフードだと感じました。

「手作り食を簡単に作れる」というコンセプトや「安心安全へのこだわり」が伝わります。工場の詳細はなかったとはいえ、メリットの多いフードです。

\全部で2種類が購入できます/

プライムケイズ 健康一番ドッグフードの口コミや評判ってどうなの?

ここからは、実際に健康一番を愛犬に食べさせている方たちの口コミをご紹介します。

プライムケイズ 健康一番ドッグフードの良い口コミ

ミニチュアシュナウザー11歳 / オス
5.0
手作り食を与えたいのですが、なかなか毎日は難しいので利用を決めました。色々なお肉とともに与えていて、本犬はとても気に入っています。一緒に水も摂れるのが良いです。お通じも問題なく、体質にも合っていたみたいです。涙やけも良い感じがします。
トイプードル3歳 / メス
4.5
2頭飼っていて、パピーの頃からずっとトッピングとして愛用しているご飯です。健康一番が大好きで、私が買い忘れてドライフードだけで出すと悲しそうな視線を向けてきます。予防接種以外での病院通いはほとんどありません。これからも続ける予定です。
柴犬9歳 / オス
4.5
シニアに入ってから食欲が減る一方でしたが、こちらへ切り替えてからお皿を空にするようになりました。食事の楽しみを思い出してくれたようです。ただ、もう少し安いと助かりますね。でも、元気でいてほしいので続けます。

プライムケイズ 健康一番ドッグフードの悪い口コミ

フレンチブルドッグ2歳 / メス
2.0
初日はガツガツ食べていたのですが、次の日からは全く口にしません。せっかく安心できるフードを見つけた!と思っていたのに残念です。
ミニュチュアダックスフンド7歳 / メス
2.0
お茶漬けっぽい香りで、人間も食べたくなっちゃいます。ですが、愛犬はこれまでドライフードばかりだったためか、ニオイは嗅いでも食べはしませんでした。
ペキニーズ5歳 / オス
1.5
お友達に教えてもらって買ってみました。でも、愛犬の体質に合わない食材があったようで、お腹がゆるくなってしまい断念。どの食材かはまだわかってませんが、食べっぷりが良かっただけに惜しいです。

プライムケイズ 健康一番ドッグフードの口コミ・評判まとめ

健康一番の評判を確かめるべく、SNSや商品ページなどをチェックしてみました。

そこからわかったのは、肯定的な意見が多くあるということ。シニア犬に与えているという声も目立っていました。

とくに「よく食べる」「安心できる」「手作り食の代用にしている」といった声が中心です。水分補給ができて助かるといった声も見られました。

少数ではあったものの、悪い口コミもあり「食べない」「体質に合わなかった」との声も寄せられています。食べるかどうかは、どのドッグフードにも見られるもの。

味や食感など、何かしらが合わない可能性はあります。体質に関しても同様です。それぞれに合う合わないがあるのは仕方ない部分でもあります。

健康一番の内容量は30gからあるので、最初は問題なく食べられるか、少しずつ与えて確かめるのがおすすめです。

良い口コミ・悪い口コミどちらもありましたが、全体的には肯定的な内容が多くあると感じました。

\全部で2種類が購入できます/

プライムケイズ 健康一番ドッグフードを試して感じたメリット・デメリット!

メリット
  • 手作り食のベースを手軽につくれる。
  • 人が食べられる品質のフードを与えられる。
  • 保存料や防腐剤などを気にしなくて良い。
  • 特定のタンパク源にアレルギーを持つ場合も避けやすい。
  • アレンジの幅が広い。
  • 猫にも与えられる。
デメリット
  • ふやかす・タンパク源追加の手間がかかる。
  • 主食にするには、お肉・お魚の購入費用も発生する。

健康一番のメリット・デメリットについて、実際に試した私が感じた部分をまとめました。

一番のメリットは、簡単に手作り食のベースが作れるところ。1から手作り食をつくるなら、栄養バランスを考慮し、複数の食材を用意して調理することを考えると簡単で便利です。

食材の品質も安心できるものです。それに、保存料や防腐剤といった添加物もありません。主食としてではなく、ドライフードのトッピングとしての利用もできるでしょう。

一方のデメリットはふやかしたり、お肉やお魚を用意したりする部分だといえます。ドライフードに比べると、やはり手間が多いといわざるをえません。

それに、健康一番の費用とは別に、タンパク源の購入費用もかかります。この手間や費用は削れないところ。ここがデメリットとなることはあると思いました。

メリットとデメリットは、見方が変わるとひっくり返ることもあります。ここでのポイントも参考の一つにしてください。

\全部で2種類が購入できます/

【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!

公式サイト Amazon 楽天
初回購入
定期購入
14,170円(2,280g/
5%オフ)
4,055円(570g)

14,170円(2280g)
通常購入
308円(30g)

1,067円(110g)

4,268円(570g)
+FO 6粒

4,268円(30g×16袋)

14,916円(2,280g)
+FO 24粒

40,822円(2,280g×3袋)
+FO 72粒

63,773円(2,280g×5袋)
+FO 120粒
1,287円(110g)

4,268円(570g)

14,916円(2,280g)
1,067円(110g)

4,100円(570g)

14,916円(2280g)
送料 550円〜
(事務所での直接受け取り可能)
2,000円以上は無料 店舗によって異なる
※ 上記表での「FO」はフィッシュオイルの略です。

どこで健康一番を買うのがもっとも安いのか?公式サイトを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。

プライムケイズ 健康一番ドッグフードは公式通販が安い!

健康一番の価格を比較した結果、一番安いのは公式通販の2,280g×5袋だとわかりました。

ただ、2,280g単品はAmazon・楽天が同価格で最安となります。内容量やまとめ買い数によって一番安い場所は変わるので、購入の際にはよく確認するのが良いでしょう。

ちなみに、公式通販の場合、一部商品にフィッシュオイルが付属します。

とはいえ、Amazon・楽天も送料やポイント特典などのお得な部分があるので、ここも併せて検討してください。

\全部で2種類が購入できます/

プライムケイズ 健康一番ドッグフードの種類と特徴について!

商品 健康一番 健康一番
ダイエット
画像
対象 全年齢用 体重管理が
必要な犬
参考価格 308円(30g)
1,067円(110g)
4,268円(570g)
4,268円(30g×16)
14,916円(2,280g)
40,822円(2,280g×3)
63,773円(2,280g×5)
379円(30g)
4,268円(460g)
15,587円(460g×4袋)
43,595円(460g×12袋)
63,347円(460g×20袋)
価格/日 521円 693円
価格/kg 63,773円 6,886円
カロリー(/100g) 402kcal 372kcal
内容量 30g
110g
570g
2,280g
30g
460g
タイプ プレミックス
フード
プレミックス
フード
タンパク質 18.1g 15.2g
脂質 7.6g 3.8g
主原料 オートミール
発芽玄米
おから
キャベツ
小松菜
高菜
原材料 オートミール
(北海道産)
発芽玄米(九州産)
おから(遺伝子組み
換えでない)(国内産)
小松菜(国内産)
高菜(国内産)
人参(北海道産)
かぼちゃ(北海道産)
ごぼう(国内産)
ごま(国内産)
蓮根(山口産)
紫芋(宮崎産)
きな粉(遺伝子組み
換えでない)
(北海道産)
ほうれん草(国内産)
大麦(北海道産)
米ぬか(北海道産)
無臭ニンニク
ふすま(北海道産)
カツオ(鹿児島産)
いわし(長崎産)
ひじき(長崎産)
わかめ(福岡産)
米胚芽(福岡産)
うなぎの骨(宮崎産)
まぐろ肉・骨
(静岡産)
植物抽出酵素
(北海道産)
ハーブ(ジンジャー
シルバーバイン
ヨブスディアス)
ビール酵母
キャベツ(国内産)
小松菜(国内産)
高菜(国内産)
人参(国内産)
かぼちゃ(国内産)
ごぼう(国内産)
えごま(国内産)
れんこん(国内産)
紫芋(国内産)
きな粉(遺伝子組み
換えでない)(国内産)
ほうれん草(国内産)
昆布・澱粉
無臭ニンニク
(国内産)
カツオ(国内産)
いわし(国内産)
ひじき(国内産)
わかめ(国内産)
うなぎの骨(国内産)
まぐろ肉・骨
(国内産)
植物抽出酵素
{米ぬか・ふすま
おから・大麦}
ハーブ(ジンジャー
シルバーバイン
ヨブスディアス)
ビール酵母
特徴 主食として
利用可能なフード
ダイエット
向きのフード
続きを見る
  • ※価格は全て税込です。
    ※1日あたりの価格は一番安いプランの金額で算出
    ※1日あたりの価格は5kgの去勢済み成犬を例に算出

健康一番には、全部で2種類のプレミックスフードが用意されています。どちらも、水で戻してお肉・お魚などをトッピングして与えるタイプです。

食材別に産地が記載されており、保存料や防腐剤といった添加物は使われていません。「健康一番 ダイエット」にはオメガ3の豊富なえごま配合で、グルテンフリーでもあります。

ただ、両方とも穀類は複数使われていました。ハーブ類もいくつかあり食材数も多いため、体質に合わないものがないかよく確認するのが安心です。

\全部で2種類が購入できます/

プライムケイズ 健康一番ドッグフードの1日あたりの給餌量は?

健康一番の給餌量は、パッケージに調理レシピとして記載されています。ですが、体重10kgの場合のみなので、公式サイトの商品ページにある給餌量表を用意しました。

画像出典:プライムケイズ 健康一番 公式商品ページ

このように、愛犬の体重に合わせた健康一番とお肉・お魚といったタンパク源を加えることで完成します。最初は軽量が大変かもしれませんが、慣れてくると楽になりますよ。

どのドッグフードでもそうですが、給餌量は目安です。愛犬の様子を観察して調整し、ちょうど良い給餌量を見つけていくのが良いでしょう。

\全部で2種類が購入できます/

プライムケイズ 健康一番ドッグフードのQ&A

プライムケイズ 健康一番は、犬猫対応なの?

はい。犬にも猫にも与えられるペットフードです。

プライムケイズ 健康一番の取扱店は?

健康一番はAmazonや楽天などで販売しています。

実店舗の一覧は見つかりませんでしたが、GREEN DOGやドッグパラダイスといったペットフード通販でも扱われていますよ。

プライムケイズ 健康一番ドッグフードまとめ

健康一番のまとめ
  • お湯を注いで混ぜれば、手作り食のベースが作れて簡単。
  • 人が食べられるレベルの食材を使い品質維持。
  • 食材はトレーサビリティーの確保された国産・国内産で安心。
  • 主原料の野菜は減農薬栽培のもので、犬の体に優しい。
  • 犬の健康とは関係のない、保存料や防腐剤などは不使用。
  • グルテンフリーの種類もあり、アレルギーに配慮。
  • 愛犬の好みや状態に合わせたアレンジがしやすい。
  • お肉・お魚などのタンパク源の追加が必要で、費用と手間がかかる。
  • 穀物が体質に合わない場合は、原材料欄の確認が必要。

健康一番を購入調査してみて、安心安全を追求した、信頼できる商品だと判断しました。簡単に手作り食のベースが作れるのは非常に便利です。

食材へのこだわりもあり、人が食べられるレベルのものに限定し、トレーサビリティーも確保されています。

各食材ごとに産地も公開。主原料の野菜にいたっては減農薬栽培となっています。もちろん、保存料や防腐剤などは使われていません。

ここまで揃っている健康一番を手にしてみて、本当の意味での「体にいいもの」とは何かを今一度考えさせられました。

神様
タンパク源を後から追加するタイプだからこそ、愛犬に合わせたアレンジもしやすいのじゃ。ここもメリットじゃな。

ただ、ドライフードと比べると、完成までのステップが多いです。お肉・お魚を用意して、健康一番をお湯で戻してという手間は避けられません。

でも、手作り食をつくりたいけど時間がない、手作り食の栄養バランスが心配、といったケースにはうってつけです。

こういった安心・安全なプレミックスフードが増えてくれたら良いなと感じました。

\全部で2種類が購入できます/

プライムケイズ 健康一番ドッグフードの基本情報

内容量 30g、110g、570g、2,280g
初回購入価格
定期購入価格
通常価格 308円(30g)
1,067円(110g)
4,268円(570g)+フィッシュオイル6粒
4,268円(30g×16袋)
14,916円(2,280g)+フィッシュオイル24粒
40,822円(2,280g×3袋)+フィッシュオイル72粒
63,773円(2,280g×5袋)+フィッシュオイル120粒
※「健康一番」公式サイト参考価格
製造会社 株式会社プライムケイズ
販売会社 有限会社さかい企画
公式サイト https://www.sakaikikaku.com
この記事のURLをコピーする

ドッグフード選びに迷った場合はどうしたら良い?

ドッグフードの神様では、全部で285商品のドッグフードの成分分析を徹底的に行い、どのドッグフードにどれぐらいの危険性があるかという安全面やコストパフォーマンスなど、多角的な視点からSランク~Fランクの格付けを行っています。

ドッグフード選びに迷った際は、ぜひ一度チェックしてみてください♪

【全285商品】ドッグフードの総合ランキングを見る