
「F//H FOOD(エフエイチフード)」は、タレントのヒロミさんが命名したと話題のドッグフードです。
ヒューマングレードの食材をたっぷり使い、低温でじっくり調理。高タンパク・低脂質な仕上がりとなっています。
そんな特徴を持つエフエイチフードの実物を購入し、粒の香りや手触りを含めて確認しました。
ここでは、エフエイチフードの原材料や安全性の評価、口コミや評判などを調査していきたいと思います。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Aランク ※S~Fランクは【全285商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。 |
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスト | ![]() |
内容量 | 240g、560g |
価格(通常) | 4,620円(560g) ※「HANA-no GOHAN」Amazon参考価格 |
価格(定期) |
4,158円(560g 10%オフ) 3,927円(560g 15%オフ) ※「HANA-no GOHAN」Amazon定期おトク便参考価格 |
価格/日 | 821円 |
価格/kg | 7,013円 |
カロリー/100g | 約320kcal |
目的 | 一般食 |
主原材料 | 鶏肉(国産)、さつま芋、フィッシュカル |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 成犬用 |
原産国 | 日本 |
当サイトは、エフエイチフードをAランクと評価しました。
ヒューマングレードの岐阜県産鹿肉・国産鶏むね肉をたっぷり使って作られた、高タンパク・低脂質なドッグフードです。
ノンオイルコーティングで穀物不使用のグレインフリー。保存料や酸化防止剤はもちろん、ビタミン・ミネラルなどのサプリメントも添加されていません。
工場も人間用の食品と同様の衛生基準・管理基準を徹底しており、高い意識を持って製造されています。
決して安いとはいえない価格ゆえに、安全をお金で買うとの言葉がピッタリです。それと、成犬用は脂質量が低いので、栄養バランスには留意しましょう。
目次
- 実際にF//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードを購入してみました!
- F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードの原材料と安全性について評価!
- F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードの口コミや評判ってどうなの?
- F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードを試して感じたメリット・デメリット!
- 【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!
- F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードの種類と特徴について!
- F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードのQ&A
- F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードまとめ
- F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードの基本情報
実際にF//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードを購入してみました!
最初に、私が購入したエフエイチフードを見ていきましょう。今回は、3種類ある中でもベーシックな「HANA-no GOHAN」560gを選びました。
裏面はこんな感じで、とてもシンプルなパッケージです。
賞味期限は、裏面下側にあります。上記画像の場合、2025年1月19日までです。
Amazonにて注文して届いたのは2024年8月30日。私の場合、賞味期限までは4ヶ月と20日ほどもつものでした。これなら、十分に食べ切れるでしょう。
続いて、開封した様子がこちら。ジッパーがついており、アルミ袋で遮光性にも期待できそうです。
中身を見てみると、ほんのりお肉と穀物っぽい香りが漂いました。ツンとするような感じはなく、犬が好みそうな香りがします。
感触を確かめるべく、数粒手のひらに出してみました。油のベタベタ感はなく、サラッとしています。
粒サイズを見るため、比較として1円玉・私がいつも愛犬に用意している「モグワン」・エフエイチフードを並べました。
エフエイチフードは円筒形で、直径約6×長さ5〜10mmほど。小型犬用ということもあって小さい粒です。小粒といえます。
モグワンとは形状が異なるものの、エフエイチフードの方がやや小さめです。
F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードの原材料と安全性について評価!
次に、エフエイチフードの原材料と安全性についてです。ここでは「HANA-no GOHAN」を一例としてピックアップしました。
あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよくわからない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。
エフエイチフードには、特に危険な原料はありませんでした。
粗たんぱく質 | 45%以上 | 粗灰分 | 7%以下 |
粗脂肪 | 2%以上 | 水分 | 10%以下 |
粗繊維 | 2%以下 | 代謝エネルギー | 約320kcal/100g |
エフエイチフードについて公式サイトや商品本体を確認した結果、とても良好で安心して与えられるなと判断しました。
製造する株式会社コラントは、自動車用のパーツや学校給食用の食材卸売などを手がける会社。人間用の食品も扱っていることから、衛生管理もしっかりしているでしょう。
これといって引っかかるような点は見られませんでした。まずは、エフエイチフードの取り組みについてまとめてみます。
- ヒューマングレードの食材を採用。
- タンパク源には、岐阜県産鹿肉・国産鶏むね肉を使用。
- 穀物は一切使わないグレインフリー。
- ノンオイルコーティング。
- 保存料や酸化防止剤は使っていない。
- 人間用の食品と同様の衛生基準・管理基準で製造。
- 低温乾燥で調理。
上記のような特徴から、エフエイチフードは食材の品質・衛生を大切にしていることがわかりました。
使用食材はヒューマングレードのもの。タンパク源は岐阜県産鹿肉・国産鶏むね肉に限定しています。保存料や酸化防止剤は使われていません。
非常にシンプルな原材料で作られており、使用食材数はわずか10種類です。ここまで少ないならば、アレルゲン特定中の愛犬にとっても扱いやすい商品といえます。
ちなみに、穀物不使用なのも特徴です。この辺りも食物アレルギーが心配な愛犬にはプラスの要素となりえるでしょう。
また、人間用の食品と同様の衛生基準・管理基準で製造しているのもポイントです。少量生産とのことですが、管理が行き届くかを考えているからと推察できますね。
加えて、低温乾燥で調理しており、素材の旨みや栄養などを逃さないように作られています。愛犬の食事に変なものは入れないぞという姿勢が見て取れました。
それと、高タンパク・低脂質な栄養価もポイントです。ここまでのタンパク質量を持つ国産ドッグフードは少ないので、ある意味希少といえます。
ただ、パピー用以外の2種の脂質はかなり低めです。理由があって脂質を抑えたいのであればよいですが、そうでないならオイルやトッピングなどで調整するのが良いでしょう。
商品名に「GOHAN(ごはん)」とつきますが、分類としては一般食。栄養バランスには留意しておきたいところです。
- 涙やけが起きやすい犬。
- 皮膚・被毛トラブルが起きやすい犬。
- 高タンパク・低脂質な食事を必要としている犬。
- ドッグフードにお金をかけられる人。
- 合成添加物を避けたいと考えている人。
- なるべく食材から栄養を摂らせてあげたいと考える人。
- オイルコーティングされていないフードを探している人。
エフエイチフードの原材料と安全性には、気になる部分がありませんでした。食材の品質やグレードを重視し、丁寧に調理されたドッグフードです。
非常にシンプルな設計なので、トッピングのベースとしても活躍するでしょう。栄養バランスをよく確認し、愛犬に合う使い方が見つかれば重宝すると思います。
F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードの口コミや評判ってどうなの?
ここからは、実際にエフエイチフードを愛犬に与えた飼い主さんたちの口コミをご紹介します。
F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードの良い口コミ
F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードの悪い口コミ
F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードの口コミ・評判まとめ
エフエイチフードの口コミを調査したところ、全体的に評価が高い商品だなと感じました。ただ、良い内容・悪い内容に共通して、価格に対して言及する声は見られます。
主な口コミには「食いつきが良い」「気になる添加物がない」といった声が目立ちました。
とくに食いつきに関しては、他商品よりも高評価をつけている口コミが多いなと思いましたね。タンパク質量の多い食事を与えたい飼い主さんからも支持されていました。
悪い口コミも多少はあって「食べなかった」という声も。食いつき関連の評価が良くても、愛犬の好みによっては食べないこともあります。この点は仕方ない部分でしょう。
口コミ全般を総合すると、良い内容の口コミが多いドッグフードといえます。
F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードを試して感じたメリット・デメリット!
- ヒューマングレード食材を採用するフードを与えられる。
- 保存料や酸化防止剤などの心配がいらない。
- グレインフリーのため、食物アレルギーが心配な場合も利用しやすい。
- 製造基準が人間用の食品と同等なのは安心。
- 高タンパク・低脂質なので、ベースフードとしても便利。
- 価格が高い。
- 1袋560gで中型犬・大型犬には扱いにくい内容量。
実物を手に取って感じた、エフエイチフードのメリット・デメリットをまとめました。
ヒューマングレードの食材を採用し、保存料・酸化防止剤などの心配がいらないのはメリットといえます。とくに、安全性を重視する飼い主さんは安心できるポイント。
グレインフリーのうえ食材数も少ないため、食物アレルギーが気になるケースでも利用しやすいです。成犬用は高タンパク・低脂質なので、ベースフードとしても活躍するでしょう。
これらの特徴はメリットですが、その分価格が高くなっています。さらに、内容量は560gのみで、大容量タイプはありません。
費用の負担や空袋処理の手間は、小型犬に比べ、中・大型犬の方が大きなデメリットとなりがちです。
メリットとデメリットは、どの部分に焦点を当てるかでも変わります。愛犬の状態と照らし合わせ、じっくり検討してください。
【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回購入 | - | - | - |
定期購入 | - |
10%オフ) 15%オフ) |
- |
通常購入 |
|
|
ー |
送料 | 880円〜 | 2,000円以上は無料 | 店舗によって異なる |
どこでエフエイチフードを買うのがもっとも安いのか?公式サイトを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。
F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードはAmazonの定期おトク便が安い!
エフエイチフードはどこで買うのが安いのか調べたところ、最安はAmazonの定期おトク便だとわかりました。楽天での販売はありません。
240gは公式サイトのみでの販売です。560gの通常価格は公式サイト・Amazonともに同じなので、利用しやすい方を選ぶのが良いでしょう。
ちなみに、240gは公式サイトに会員登録すると0円になるキャンペーンが行われていました。いつまでとは書いてありませんが、一度覗いてみるのもおすすめです。
F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードの種類と特徴について!
商品 | HANA-no GOHAN (低脂質フード) |
TARO-no GOHAN (低脂質フード) |
PUPPY-no GOHAN |
---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
対象 | 小型犬用 (成犬用) |
小型犬用 (全年齢用) |
小型犬用 (成長期〜 成犬用) |
参考価格 | 3,927円 | 4,862円 | 3,927円 |
価格/日 | 821円 | 985円 | 413円 (生後4ヶ月 以降の子犬 (2kg)の場合) |
価格/kg | 7,013円 | 8,682円 | 7,013円 |
カロリー(/100g) | 約320kcal | 約330kcal | 約400kcal |
内容量 | 560g | 560g | 560g |
タイプ | ドライフード | ドライフード | ドライフード |
粗タンパク質 | 45%以上 | 40%以上 | 35%以上 |
粗脂肪 | 2%以上 | 3%以上 | 15%以上 |
主原料 | 鶏肉 さつま芋 フィッシ ュカル |
鹿肉 さつま芋 フィッシ ュカル |
鶏肉 さつま芋 フィッシ ュカル |
原材料 | 鶏肉(国産) さつま芋 フィッシ ュカル キャベツ グリシン アマニ油 鰹節 アサリパ ウダー クランベリー オリゴ糖入 り乳酸菌 |
鹿肉 (岐阜県産) さつま芋 フィッシ ュカル キャベツ グリシン アマニ油 鰹節 アサリパ ウダー クランベリー オリゴ糖入 り乳酸菌 |
鶏肉(国産) さつま芋 フィッシ ュカル キャベツ グリシン アマニ油 鰹節 アサリパ ウダー クランベリー オリゴ糖入 り乳酸菌 |
特徴 | 国産鶏むね肉 使用の 高タンパク・ 低脂質フード |
岐阜県産鹿肉 使用の 高タンパク・ 低脂質フード |
国産鶏肉 使用のパピー 向きフード |
エフエイチフードには全部で3つの種類があり、上記に価格や特徴をまとめました。ちなみに、価格関連の項目はAmazonの定期おトク便15%オフ時のものです。
3つは、いずれも小型犬用の一般食。HANA-no GOHANは成犬用・TARO-no GOHANは全年齢用・PUPPY-no GOHANは成長期〜成犬用となります。
いずれも穀物不使用のグレインフリーです。使用食材は第一主原料のお肉以外同じでTARO-no GOHANは鹿肉、他は鶏肉となっていました。
HANA-no GOHANとTARO-no GOHANは高タンパク・低脂質。PUPPY-no GOHANはカロリー高めの設計です。それぞれ栄養価が異なるので、給餌量には十分気をつけましょう。
F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードのQ&A
F//H FOOD(エフエイチフード)はヒロミさんが作ったドッグフードなの?
ですが、エフエイチフードの公式サイトには明確にヒロミさんが作った・監修したとの記載はありませんでした。
厳密には命名のみかもしれませんが、動画の話しを聞く限り、ヒロミさんが作ったドッグフードといっても差し支えないでしょう。
F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードは全犬種対応?
F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードまとめ
- ヒューマングレードの食材を使い、鮮度を大切にしている。
- 岐阜県産鹿肉・国産鶏むね肉を使い、安心を追求。
- ノンオイルコーティングで、余計な油は使わない。
- 穀物不使用にすることで、食物アレルギーに配慮。
- 保存料や酸化防止剤などは使わず、愛犬の体に優しい。
- 人間用の食品と同様の衛生基準・管理基準で製造し、安全性を高めている。
- 食材の持つ旨みや栄養を逃さないよう、低温乾燥調理で工夫。
- 高タンパク・低脂質な食事を必要とする愛犬にピッタリ。
- 小粒のみなので、中粒・大粒好きな愛犬には合わせにくい。
エフエイチフードは、全体的に良好で信頼のおける商品だなと判断しました。引っかかるような部分が見当たりません。
ヒューマングレードの食材をたっぷり使用し、タンパク源には岐阜県産鹿肉・国産鶏むね肉。
ノンオイルコーティングかつ穀物不使用なのもポイント。余計な油を使わない低脂質を実現しつつ、食物アレルギーに対して配慮しています。
集めた良質な食材は、衛生管理を徹底した工場にて低温調理されています。食材の持つポテンシャルを余すことなく活かされていました。
「愛犬に良いものを与えたい」との考えから生まれたドッグフードなのだろうと思わせる内容です。
ただ、高タンパク・低脂質な食事を必要とする愛犬ならピッタリな反面、そうでないなら栄養バランスをよく確認する必要があります。
エフエイチフードは安全・品質を重視した、非常にシンプルなドッグフードだと感じました。
F//H FOOD(エフエイチフード)ドッグフードの基本情報
内容量 | 240g、560g |
初回購入価格 | - |
定期購入価格 | 4,158円(10%オフ) 3,927円(15%オフ) ※「HANA-no GOHAN」Amazon定期おトク便参考価格 |
通常価格 | 4,620円(560g) ※「HANA-no GOHAN」Amazon参考価格 |
販売会社 | 株式会社コラント |
公式サイト | https://fh-food.jp |