
厳選された国産原料を丁寧に調理して仕上げた無添加ドッグフード「PERORI(ペロリ)」。
タンパク源に馬肉と鶏肉の2種類を取りそろえた国産のドッグフードです。
ここでは、そんなPERORIの原材料と安全性の評価、口コミや評判などを調査していきたいと思います。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Bランク ※S~Fランクは【全285商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。 |
原材料 | ![]() |
栄養バランス | ![]() |
無添加 | ![]() |
安全性 | ![]() |
コスト | ![]() |
内容量 | 800g(小粒)、1.6kg(小粒)、 1kg、3kg、5kg、10kg |
価格 | 【初回お試し】 2,600円(小粒/800g) 3,000円(1kg) 【通常購入】 【定期購入】 |
価格/日 | 301円 |
価格/kg | 3,013円 |
カロリー/100g | 375kcal |
目的 | 一般食 |
主原材料 | 馬肉、玄米、うるち米、生おから、小麦 |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | 日本 |
当サイトは、PERORIをBランクと評価しました。
ここではPERORIをBランクと評価していますが、内容はS・Aランクと同等です。
怪しい原料も添加物も含まれていませんし、品質も申し分ありません。本当に安心して犬に食べさせられる国産ドッグフードです。
ただタンパク質が低めなので、PERORIだけでは少々物足りなさを感じるんですね。
PERORIだけでも十分栄養を補えるのか?それとも「一般食」として扱った方がいいのか?その辺りが曖昧なのでBランクと評価しました。
目次
- 実際にPERORI(ペロリ)ドッグフードを購入してみました!
- PERORI(ペロリ)ドッグフードの原材料と安全性について評価!
- PERORI(ペロリ)ドッグフードの口コミや評判ってどうなの?
- PERORI(ペロリ)ドッグフードを試して感じたメリット・デメリット!
- 【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!
- PERORI(ペロリ)ドッグフードを与えた場合にかかる1カ月分のコスト!
- PERORI(ペロリ)ドッグフードと私の愛犬が食べているモグワンを比較してみました!
- PERORI(ペロリ)ドッグフードの種類と特徴について
- PERORI(ペロリ)ドッグフードの1日あたりの給餌量は?
- PERORI(ペロリ)ドッグフードのQ&A
- PERORI(ペロリ)ドッグフードまとめ
- PERORI(ペロリ)ドッグフードの基本情報
実際にPERORI(ペロリ)ドッグフードを購入してみました!
それでは、気になっていたPERORIを見ていきます。今回は「馬肉(小粒)」800gを購入しました。公式サイトから購入すると、初回は限定価格になるのでお得です。
冊子も付属しており、与え方のコツや給餌量などの情報が記載されていました。
裏面は上記画像のような感じです。とてもシンプルなパッケージだとわかります。
開封してみたところ、しっかりしたジッパーが付属していました!これは保管に便利ですね。
中を覗いてみると、カツオ出汁の香りがふんわり漂いました。ドッグフード特有のツンとするような香りもありません。
いくつか手に出してみました。触った感じは油っぽさが全くなく、さらっとしてます。
続いて、粒サイズを比較してみます。定規とともに、1円玉と私がいつも愛犬に与えているモグワン、PERORIを並べました。
PERORIの粒はサイコロ型でサイズはマチマチですが、一辺約4〜8mmのものが大半。モグワンと比べると小さめに感じます。
私が購入したPERORIは小粒ですが、通常粒は一回り大きいそうです。粒サイズが違っても、原材料や栄養価は変わりません。愛犬の好みに合わせて選べます。
PERORI(ペロリ)ドッグフードの原材料と安全性について評価!
次に、PERORIの原材料と安全性についてです。ここでは「馬肉」の原材料と保証成分値をピックアップしてみました。
あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよくわからない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。PERORIには、特に危険な原料はありませんでした。
タンパク質 | 20%以上 | 灰分 | 3%以下 |
脂質 | 8%以上 | 水分 | 6%以下 |
粗繊維 | 1%以下 | 代謝エネルギー | 375Kcal/100g |
PERORIは内容がとても良いドッグフードです。
原材料や調理方法についても具体的に情報が開示されているうえに、合成添加物不使用です。さらに、オイルコーティングもされていません。
まずはPERORIの特徴をザックリと見てみましょう。
- 原材料は、人も食べることのできる安全な食材で一部を除いて国産素材を使用。
- 食肉衛生検査工程を経ている鮮度の高い精肉を厳選。
- 馬肉は安全が確認された南米産等を使用。
- 肉類は抗生物質・成長ホルモン剤などを使っていない。
- 野菜や穀物は国内の有機栽培契約農家のものなどを採用。
- 合成保存料・防腐剤・着色料・調味料などの添加物や肉副産物は不使用。
- オイルコーティングなし。
- 日本国内の工場で生産。
このように、申し分ありませんね。PERORIなら安心して愛犬に食べさせられると思える内容です。
原材料に小麦が含まれているため小麦アレルギーのある犬には合わせられませんが、とくに相性の悪い原料がなければ毎日の食事に利用しておきたいドッグフードと言えます。
ちなみに、PERORIはできる限り手作り調理を行っているとのこと。
その分、大量生産や店舗販売などはできませんが、1つ1つ丁寧に調理してフードを製造しているので素材本来の栄養素もちゃんと生かされているのがPERORIの特徴です。
そんな良いところの多いPERORIですが、タンパク質はやや低めかなと思います。
これについては、公式サイトに「新鮮な水と一緒に与えるだけで栄養は十分に維持できる」とあるのですが、アクティブな犬だと少々物足りなさがあるかもしれません。
もしPERORIだけではタンパク質などが足りない…と感じる場合は、お肉やお魚をプラスしたり、他のドッグフードと混ぜてバランスを調整するなど工夫されるといいでしょう。
- 室内で過ごすことの多い犬。
- 鶏肉アレルギーがある犬(→馬肉)。
- 人工添加物が体質に合わない犬。
- 毛並み・毛艶が悪い犬。
- 小麦アレルギーがない犬。
- トッピングご飯に使えるドッグフードを探している人。
- 体にやさしいドッグフードを愛犬に食べさせたい人。
- 無添加の国産ドッグフードにこだわりたい人。
PERORIはタンパク質が低めなところが気になるものの、原材料や調理法などこだわりがぎゅっと詰まった良好なドッグフードだと思いました。
PERORI(ペロリ)ドッグフードの口コミや評判ってどうなの?
PERORIを愛犬に与えている飼い主さんはどう感じたのかを調査しました。以下に「良い口コミ」と「悪い口コミ」に分けて、口コミをご紹介します!
PERORI(ペロリ)ドッグフードの良い口コミ
PERORI(ペロリ)ドッグフードの悪い口コミ
PERORI(ペロリ)ドッグフードの口コミ・評判まとめ
今回PERORIの口コミを調査するにあたり、SNS(インスタグラムとTwitter)を参考にしてみました。
そうして感じたのは、PERORIはとても評判の良いドッグフードだなということ。口コミの数はそんなに多くないんですが、利用者からは満足の声が上がっています。
とくに「無添加だから安心」「実際に食べてみても美味しいと感じる」といった声が多かったような気がしますね。
PERORIは本当に余計な原料が入っていないので、無添加にこだわりたい人には心からおすすめできるドッグフードでしょう。
ただその一方で、やはり「栄養が物足りない」と感じている人も少なくないようです。
愛犬にはちょっと物足りないかな…と感じる場合は、お肉やお魚をトッピングしたり、他のドッグフードと混ぜ使いをするなどしてバランスを調整されるといいかもしれません。
PERORI(ペロリ)ドッグフードを試して感じたメリット・デメリット!
- 国産を中心とした、人も食べられる食材のフードを与えられる。
- 抗生物質や成長ホルモン剤を使わない肉類で安心。
- 防腐剤・着色料といった添加物の心配は不要。
- カツオ出汁のような香りで、食いつきに期待できる。
- 小粒と通常粒の2サイズがあり、愛犬に合わせて選べる。
- 定期購入なら割安で購入できてお得。
- タンパク質がやや低め。
- おからや小麦などの穀類にアレルギーを持つ場合は合わせにくい。
PERORIのメリットとデメリットはどんなところなのか?試して感じた部分を書き出しました。一番のメリットは、安心な食材を使っている点だと思います。
国産を中心とした人も食べられる食材。肉類は抗生物質や成長ホルモン剤を使っていません。他にも、有機栽培契約農家の野菜・穀物など安心を追求する姿勢が見て取れます。
防腐剤や着色料といった添加物が不使用なのも、その追求の一つなのでしょう。また、小粒と通常粒の2サイズがあるため、選択肢があるのもメリットです。
PERORIはメリットが多いですが、タンパク質がやや低めなのは少し引っかかる部分。アクティブな犬には、トッピングや他フードと混ぜる調整が必要かもしれません。
それと、おからや小麦といった穀物が使われているので、穀類が合わない場合は、原材料欄を最後まで確認するのがおすすめです。
状況によっては、ここで触れていないポイントが関係してくることもあります。私が感じたポイントも、ひとつの視点として参考にしてください。
【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!
公式オンラインストア | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回お試し |
800g) |
- | - |
定期購入 |
800g) 1.6kg) 3.2kg) |
- | - |
通常購入 |
800g) 1.6kg) |
- | - |
送料 | 1梱包につき550円~ | - | - |
どこでPERORIを買うのがもっとも安いのか?公式オンラインストアを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。
PERORI(ペロリ)ドッグフードを購入できるのは公式オンラインストアのみ!
調査した結果、PERORIが購入できるのは公式オンラインストアのみであることがわかりました。Amazonと楽天での販売はありません。
公式オンラインストアなら初回限定プライスでお得にPERORIを試すことができますし、ヤギミルクやおやつの販売もあるのでぜひ一緒に利用されてみてはいかがでしょうか。
PERORI(ペロリ)ドッグフードを与えた場合にかかる1カ月分のコスト!
PERORIを愛犬に与えた場合のコストを簡単に計算できるシステムを用意しました。
愛犬の「体重」を入力し「年齢などの状態」をプルダウンから選択すると、自動でコストが表示されます。
このシステムが基としているのは、公式サイトで「馬肉」の定期購入10kgを利用した際の価格です。その他の価格で購入した場合はコストも変動しますよ。
無料で何度でも利用できますので、試しに計算してみてください。
PERORI(ペロリ)ドッグフードと私の愛犬が食べているモグワンを比較してみました!
項目 | モグワン | PERORI (馬肉) |
---|---|---|
![]() |
||
主原料 | 馬肉 玄米 うるち米 |
|
穀物 | 玄米 うるち米 生おから 小麦 米ぬか |
|
タンパク質 | 20%以上 | |
脂質 | 8%以上 | |
代謝エネルギー (100gあたり) |
375kcal | |
内容量 | 800g(小粒) 1.6kg(小粒) 1kg 3kg 5kg 10kg |
|
価格 |
|
|
当サイト評価 | Bランク |
私がいつも愛犬に食べさせているモグワンとPERORIには、どのような違いがあるのかを比較してみました。
まず、モグワンとPERORIは原産国も異なれば、原材料のラインナップも大幅に異なります。
お互いそれぞれにない特徴とメリットを持っているので、ここで「〇〇の方が良い」といった比較をすることはできません。
ただ、できるだけビタミンやミネラルなどの添加物にも頼りたくないのであれば、PERORIのようなドッグフードを選ばれた方がいいでしょう。
どちらも人が食せるほど質の良い食材を使っている点は共通ですが、PERORIは極力添加物に頼らないフードづくりに力を注いでいます。
また、PERORIは馬肉を使ったドッグフードも取り扱っているため、鶏肉がダメな犬にも合わせやすいのがメリットでしょう。
それぞれ使っている食材も全く異なるので、どちらを選ぶかは評価や口コミで判断するのではなく、必ず愛犬の体質や健康状態をよく観察した上で決めるようにして下さい。
PERORI(ペロリ)ドッグフードの種類と特徴について
商品 | 馬肉 | 鶏肉 |
---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
対象 | 全年齢対応 | 全年齢対応 |
参考価格 | 3,020円(小粒 800g) 5,850円(小粒 1.6kg) 11,350円(小粒 3.2kg) 3,620円(1kg) 9,850円(3kg) 16,000円(5kg) 30,130円(10kg) |
3,020円(小粒 800g) 5,850円(小粒 1.6kg) 11,350円(小粒 3.2kg) 3,620円(1kg) 9,850円(3kg) 16,000円(5kg) 30,130円(10kg) |
価格/日 | 301円 | 313円 |
価格/kg | 3,013円 | 3,013円 |
カロリー(/100g) | 375kcal | 360kcal |
内容量 | 800g(小粒) 1.6kg(小粒) 1kg 3kg 5kg 10kg |
800g(小粒) 1.6kg(小粒) 1kg 3kg 5kg 10kg |
タイプ | ドライフード | ドライフード |
タンパク質 | 20%以上 | 22%以上 |
脂質 | 8%以上 | 6%以上 |
主原料 | 馬肉 玄米 うるち米 |
鶏肉 砂肝 玄米 |
原材料 | 馬肉・玄米 うるち米 生おから・小麦 野菜(かぼちゃ さつまいも にんじん) すり胡麻 米ぬか・本鰹節 米油・菜種油 卵殻カルシウム ビール酵母 |
鶏肉・砂肝 玄米・うるち米 生おから・小麦 野菜(かぼちゃ さつまいも にんじん) すり胡麻 米ぬか・本鰹節 米油・菜種油 卵殻カルシウム ビール酵母 |
特徴 | 安全が確認された 南米産等の馬肉 を使用 |
とり皮はぎ工程を 経た国内産鶏むね肉 を使用 |
PERORIのドッグフードには馬肉と鶏肉の2タイプがあります。上記表では、保証成分値を比較しつつ、商品の価格や特徴などをまとめてみました。
馬肉も鶏肉も低脂肪な仕上がりとなっており、体重管理が必要な犬や室内で過ごすことの多い犬、それからシニア犬にも合わせやすい内容です。
鶏肉の方がややタンパク質が高めなので「うちの犬よく運動するからなぁ」という場合はこちらを選択してみるのもいいでしょう(ただし、鶏肉アレルギーには注意してくださいね)。
特定のタンパク源を長期間食べさせ続けるよりも、定期的に異なる種類に変えてあげた方が食物アレルギーの予防にも繋がります。
PERORI(ペロリ)ドッグフードの1日あたりの給餌量は?
PERORIの給餌量は、同封の冊子に記載されています。ですが、当サイトでは「愛犬に合わせた給餌量」を手軽に計算できるツールを用意しました。
愛犬の「体重」「年齢などの状態」と、計算したいドッグフードの「カロリー」の3点を入力すると給餌量が表示できます。
下記に、PERORIのドッグフード2種類のカロリーをまとめました。無料ですぐに計算できるので、ぜひ試してみてください。
- 馬肉:375
- 鶏肉:360
g
g
給餌量を目安に、愛犬の運動量やライフスタイルに合わせて調整してくださいね。
それと、季節によって愛犬のコンディションが変わることもあります。たとえば、夏は食欲が落ちやすく、冬は運動量が減りがちです。
こうした変化を見落とさないよう、日々よく観察することが大切です。
PERORI(ペロリ)ドッグフードのQ&A
PERORI(ペロリ)の「ベジタブル」って販売終了したの?
ですが、2018年6月15日の注文分をもって販売終了してしまったようです。現在は新しいローカロリーフードの開発を進めていると説明がありました。
PERORI(ペロリ)だけで十分に栄養を摂れるの?
そこでわかったのは、PERORIは総合栄養食ではないということ。犬が毎日健康に過ごせるよう栄養バランスが調整されていると回答がありました。
つまり、PERORIと新鮮な水だけでも十分バランスの良い食事ができるということなのでしょう。
栄養が足りないと感じる場合は、何かトッピングして調整されると良いかと思います。
PERORI(ペロリ)ドッグフードにお試しサンプルはある?
やはり数十グラムのサンプルだけでは良さがわからないということで、初回限定の特別プライスでPERORIドッグフード各種を試せるようになっています。
PERORI(ペロリ)ドッグフードの取扱店や販売店は?
PERORI(ペロリ)ドッグフードまとめ
- 原材料は人も食べられる安全な食材で、一部を除き国産素材を使用していて安心。
- 抗生物質・成長ホルモン剤不使用で、食肉衛生検査を経た精肉を使い安全性を徹底。
- 野菜・穀物は国内の有機栽培契約農家のものなど使用で、品質重視の人に向いている。
- 犬の健康を第一に考え、合成保存料・防腐剤・着色料・調味料や肉副産物不使用。
- オイルコーティングはされていないため犬の体に優しい。
- 日本国内の工場で生産し品質管理を厳格に行なっている。
- 管理を行き届かせるため店舗販売はせず、公式が運営する通販のみ。
- タンパク質が低めな点は気がかり。
- 穀類が使われているため、食物アレルギーを抱える犬は注意が必要。
PERORIは、原材料の品質を重視している点、無添加にこだわっている点は好感度が高いなと感じました。
タンパク源であるお肉は、抗生物質・成長ホルモン剤など不使用なうえに、食肉衛生検査工程を経た精肉を使っています。
国内の有機栽培契約農家のものを厳選し、合成保存料・防腐剤・着色料・調味料や肉副産物不使用なので、原材料自体から徹底し無添加にこだわっているんです。
一般食ですが、公式サイトに「新鮮な水と一緒に与えれば栄養バランスは十分に維持できる」との説明があるため、主食として使用しても問題ないようですね。
ただ、タンパク質が低めなところは気がかりです。犬の状態によっても変わりますが、私の考えるタンパク質理想値は25%以上なので、PERORI(馬肉)の20%以上というのは低めです。
そのため、体重管理が必要な犬・室内で過ごすことの多い犬・シニア犬に向いているでしょう。アクティブな犬なら、お肉やお魚をプラスしたりするのが良いのかなと思います。
PERORI(ペロリ)ドッグフードの基本情報
内容量 | 800g(小粒)、1.6kg(小粒)、 1kg、3kg、5kg、10kg |
初回購入価格 |
2,600円(小粒/800g) 3,000円(1kg) |
定期購入価格 |
3,020円(小粒/800g) 5,850円(小粒/1.6kg) 11,350円(小粒/3.2kg) 3,620円(1kg) 9,850円(3kg) 16,000円(5kg) 30,130円(10kg) |
通常価格 |
3,060円(小粒/800g) 6,000円(小粒/1.6kg) 3,670円(1kg) 10,620円(3kg) 17,360円(5kg) 33,350円(10kg) |
販売会社 | 株式会社RESTA |
公式サイト | https://natural-food.jp/ |