285商品のドックフードを徹底比較!「ドッグフードの神様」

ゼットハンターフードドッグフードを愛犬に購入した私の口コミ評判!

犬用品やドッグフードを中心に展開している、ゼット物産株式会社。同社が販売しているのが、オリジナルドッグフード「ゼットプレミアム」です。

今回は、ゼットプレミアムの中でも、猟犬・大型犬のために開発したという種類「ゼットハンターフード」を購入しました。

公式サイトでは安心・安全な国産ドッグフードと謳われていますが、実際はどんな商品なのか調査します。実物の手触りや香りもレビューしていますよ。

ここでは、ゼットハンターフードの原材料や安全性の評価、口コミや評判などを調査していきたいと思います。

項目 詳細
商品ランク Dランク
※S~Fランクは【全285商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。
原材料 2.4
栄養バランス 4.4
無添加 5.0
安全性 3.2
コスト 5.0
内容量 1kg(500g×2)、10kg
価格(通常) 1,470円(500g×2)
3,800円(10kg)
40,800円(10kg×12)
※「ゼットハンターフード」の公式参考価格
価格(定期)
価格/日 37円
価格/kg 340円
カロリー/100g 340kcal
目的 総合栄養食
主原材料 穀類(トウモロコシ、コーングルテンフィード、小麦ふすま、米糠、コーングルテンミール)、肉類(ミートミール、チキンミール、ポークミール)、豆類(脱脂大豆、乾燥おから等)、動物性油脂
タイプ ドライフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 日本
  • ※価格は全て税込です。
    ※1日あたりの価格は一番安いプランの金額で算出
    ※1日あたりの価格は5kgの去勢済み成犬を例に算出
編集部からの評価

当サイトは、ゼットハンターフードをDランクと評価しました。猟犬や大型犬のために開発された、大粒タイプのドッグフードです。

全国の著名なブリーダーやトレーナーによるテストにて、品質の良さを立証されています。運動疲労サポートをしてくれるイミダゾールジペプチド配合なのも特徴です。

でも、フードの詳細情報が少ないなと感じました。曖昧な表示をしている食材、多く使われているトウモロコシなど、詳細がわからないのは残念です。

情報がハッキリしていないのに、良好とは言えません。どちらかというと量を重視したい飼い主さん向きでしょう。

\全部で3種類が購入できます/

ゼットプレミアムの公式HPを見る

実際にゼットプレミアム ゼットハンターフードドッグフードを購入してみました!

最初は、私が購入したゼットハンターフードをレビューしていきます。私が選んだのは、ゼットプレミアムのお試しサイズ「ゼットハンターフード」(500g×2)です。

お試しサイズは500g×2袋の合計1kgのみのラインナップでした。猟犬や大型犬のためのフードだからか、お試しの量が多めです。

1袋をアップにした画像がこちら。10kgの本商品パッケージの硬派な感じとは違い、500gのお試し品はポップな雰囲気です。

裏面は原材料や給餌量などが記載されていました。光が反射することもなく見やすいです。

パッケージを開封すると、ジッパーがありました。お試しとはいえ500gありますから、ジッパーがあるのは便利です。

中を覗き込むと、穀物のような香ばしいかおりが感じられます。香りはやや強めな印象です。

手のひらに粒を出してみました。油っぽさはありますが、ギトギトしているとまでは言い難いです。

粒の大きさはどのくらいか?比較として、左から「1円玉」と私が普段愛犬に与えている「モグワン」そして「ゼットハンターフード」を並べました。

ゼットハンターフードは丸みを帯びた四角タイプで、大きさにややバラつきがあります。サイズは横約10×高さ15×厚さ7mmといったところ。

小粒のモグワンと並べると、かなり大きく見えます。大型犬にも対応しているそうで、サイズとしては大粒です。

同ブランド内の「アダルトチャンクス」「ライト&シニア」は小粒とのこと。粒サイズに違いがあるため、よく確認しておきましょう。

\全部で3種類が購入できます/

ゼットプレミアムの公式HPを見る

ゼットハンターフードドッグフードの原材料と安全性について評価!

次に、ゼットハンターフードの原材料と安全性についてです。

あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよくわからない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。

穀類(トウモロコシ、コーングルテンフィード、小麦ふすま、米糠、コーングルテンミール)、肉類(ミートミール、チキンミール、ポークミール)、豆類(脱脂大豆、乾燥おから)、動物性油脂、ビール酵母、フィッシュミール、Nアセチルグルコサミン、植物発酵抽出エキス、イミダゾールジペプチド、ミネラル類(カルシウム、リン、塩化ナトリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素)、ビタミン類(A、D、E、B2、B12、パントテン酸、コリン)
※ 等を赤文字にしているのは、原材料が曖昧なため
粗タンパク質 27%以上 リノール酸 1.3%以上
粗脂肪 9%以上 ビタミンA 5,000IU/kg以上
粗灰分 10%以下 ビタミンD 700IU/kg以上
粗繊維 4%以下 チアミン 2.25mg/kg以上
水分 10%以下 リボフラビン 5.2mg/kg以上
カルシウム 1.2%以上 代謝エネルギー 340kcal/100g
リン 1.0%以上

ゼットハンターフードに、安全とは言い難い添加物は見られませんでした。公式サイトに「保存料・発色剤・着色料は使用していない」ともありました。

ただ、不透明な部分がいくつかあったのも事実です。ゼットプレミアムのブランドには3種のフードがあり、ゼットハンターフードはその中の1つ。

ここでは、ゼットハンターフードについて深掘りしたいと思います。まずは、ゼットハンターフードの主な特徴について、下記にまとめました。

  • 著名なブリーダー・トレーナーのテストを受け、品質の良さが立証されている。
  • 厳選された良質な原料を使用。
  • 猟犬・大型犬に必要な栄養バランスをそろえている。
  • イミダゾールジペプチドを配合。
  • 保存料・発色剤・着色料は使用していない。
  • 消化吸収率80%。

こういった特徴を持つのが、ゼットハンターフードです。

まず「全国の著名なブリーダー、トレーナーの方々数十名のテストを受け、品質の良さが立証された国産ドッグフード」なのは良い部分。

具体的な実名は出されていないものの、犬のプロ達が認めている品質です。それに、猟犬や大型犬のためのドッグフードは少ないですから、希少ともいえます。

神様
保存料・発色剤・着色料は使っていないのも良いところじゃ。

運動疲労のサポートをしてくれる、イミダゾールジペプチドを配合しているのもポイント。しかも、消化吸収率は80%と高いです。

ゼットハンターフードには、良いなと思う部分がいくつかあるものの、不透明な部分は多いと言わざるをえません。

最も気になったのは、原材料欄にある曖昧な表記の食材です。具体的にはミートミール」「豆類(脱脂大豆、乾燥おから)」「動物性油脂です。

これらの表記だけでは、どんな食材が使われているのかが見えてきません。商品本体や公式サイトにも説明がないのは残念でした。

使用食材がわからないと、愛犬がアレルギーを発症した際のアレルゲン特定にも時間がかかります。

トウモロコシの量も気になる部分。第一主原料は「穀類(トウモロコシ、コーングルテンフィード、小麦ふすま、米糠、コーングルテンミール)」ですが、5食材中3つがトウモロコシ。

加工方法の違うトウモロコシを複数使う理由はなぜなのか?が引っ掛かります。一般的に、原材料欄は重量の多い順番なので、フード中のトウモロコシの割合が多い可能性が高いです。

他にも、食材の品質グレードや調理の方法など、基本的なフード情報が少ないと感じました。本当はもっと良い商品なのかもしれませんが、情報が不足していて判断できないです。

価格実現のためには必要なのかもしれませんが、一歩踏み込んだ情報がないのも事実。透明性が上がれば、見方が変わる商品かもしれません。

ゼットハンターフードはこんな犬や飼い主におすすめ!
  • 猟犬や大型犬。
  • 大粒が好きな犬。
  • 食物アレルギーのない犬。
  • 内容量の多いフードを探している人。
  • 価格の安いドッグフードを求めている人。

ゼットハンターフードは、良いなと思う点はあるものの、不明部分が多いのは引っかかるなと感じました。

詳細を開示するフードは増えているので、ゼットハンターフードの方針が変わることを期待します。

\全部で3種類が購入できます/

ゼットプレミアムの公式HPを見る

ゼットハンターフードドッグフードの口コミや評判ってどうなの?

それでは、ゼットハンターフードを愛犬に与えている飼い主さんの口コミをご紹介します。

ゼットハンターフードドッグフードの良い口コミ

ゴールデンレトリバー4歳 / オス
5.0
何度もリピートしており、食いつきがすごく良いです。元から好き嫌いはないですが、ゼットハンターフードは大好きな様子。食べ終わってもお皿をずっと舐めてます。価格も大型犬には優しいです。ウンチも良好で本当に助かっています。
シベリアンハスキー3歳 / メス
4.5
お試しで良さそうだったので10kgを購入。結果的に大正解でした。美味しそうに食べているし、毛艶も問題ありません。あと、変な油っぽいニオイがないのも、なんだか安心です。体質にも合っているようなので、次もハンターフードにしようと思っています。

ゼットハンターフードドッグフードの悪い口コミ

秋田犬4歳 / メス
2.0
全く食べてくれませんでした。猟犬を飼っている犬友達もおらず、破棄するしかないかなと思っています。
ラブラドールレトリバー6歳 / オス
1.5
多頭飼いしてます。ウチのラブ達はみんな口にしませんでした。価格には満足しているのですが、食べないのではどうもできませんね。残念です。
ビーグル5歳 / オス
2.0
食いつき良かったものの、体質に合わなかったようでお腹が緩くなりました。ひとまず元々のドッグフードに戻します。

ゼットハンターフードドッグフードの口コミ・評判まとめ

ゼットハンターフードの口コミを調査したところ、良い内容はあるものの悪い内容もあるなという印象でした。とはいっても、全体的に気になるような口コミは見られません。

良い口コミは「食いつきが良い」「体質に合っていた」「価格が手頃」といったものが多く見られました。食いつき関連は、他フードと比べても多く思います。

悪い口コミには「食べない」「体質に合わなかった」との声が挙がっており、良い口コミと拮抗していました。

食いつきや体質については、やはり個々によって違うため、一概にどうとはいえません。食いつきが良いとの声が多くても、食べないケースはあると留意しておくと良いでしょう。

全体的に良い評価・悪い評価どちらもあるドッグフードだと感じました。

\全部で3種類が購入できます/

ゼットプレミアムの公式HPを見る

ゼットハンターフードドッグフードを試して感じたメリット・デメリット!

メリット
  • ブリーダー・トレーナーにより、品質の良さが立証されている。
  • 猟犬・大型犬のために開発されたフードを与えられる。
  • 保存料・発色剤・着色料の心配はない。
  • 手頃な価格で続けやすい。
デメリット
  • 食材の品質はわからない。
  • 何を使っているか不明な食材が見られた。
  • 穀物にアレルギーを抱える愛犬には与えにくい。
  • 内容量が1kgと10kgに絞られている。

実物を購入した私が感じた、ゼットハンターフードのメリットとデメリットをまとめました。

全国の著名なブリーダーやトレーナー数十名のテストを通し、品質の良さが立証されているのは安心感へつながる部分です。保存料や発色剤などを使っていないのもメリット。

猟犬・大型犬のために開発しているというだけあって、手頃な価格なのもメリットだといえます。

でも、商品に関する透明性は非常に低いです。食材の品質をはじめ、詳細がわからない原料が使われています。こういった部分があると、扱いづらいケースもあるでしょう。

また、複数の穀物が使われていますから、トウモロコシや小麦などと相性が悪い愛犬には注意が必要です。内容量の選択肢が少ないのも、消費量によってはデメリットとなります。

メリットとデメリットは、ご家庭の状況や考え方によって変わるものです。ここで挙げたポイントも検討材料にしてください。

\全部で3種類が購入できます/

ゼットプレミアムの公式HPを見る

【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!

公式サイト Amazon 楽天
初回購入
定期購入
通常購入
1,470円(500g×2)

3,800円(10kg)

40,800円(10kg×12)
送料 660円〜

どこでゼットハンターフードを買うのがもっとも安いのか?公式サイトを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。

ゼットハンターフードドッグフードを販売しているのは公式サイト!

今回調べた中でゼットハンターフードを販売していたのは、公式サイトのみだとわかりました。Amazon・楽天での販売はありません。

でも、Yahoo!ショッピングでは販売されていました。販売会社であるゼット物産株式会社のショップもあったため、こちらを利用するのも方法です。

\全部で3種類が購入できます/

ゼットプレミアムの公式HPを見る

ゼットハンターフードドッグフードを与えた場合にかかる1ヶ月分のコスト!

 kg

1カ月あたりの価格
(1日あたり円)

当サイトでは、ゼットハンターフードを与える際の1ヶ月/1日あたりのコスト計算ツールを用意しました。

愛犬の体重と状態を入力し、どのくらいなのか試算してみてください。ここでの金額は、先の項目で最安だった「ゼットハンターフード」10kg×12袋を利用した場合の価格です。

ぜひ、検討する際の参考にしてください。

\全部で3種類が購入できます/

ゼットプレミアムの公式HPを見る

ゼットハンターフードドッグフードの種類と特徴について!

商品 ゼット
ハンターフード
アダルト
チャンクス
ライト&
シニア
画像
対象 全年齢対応 全年齢対応 シニア犬用
参考価格 1,470円(500g×2)
3,800円(10kg)
40,800円(10kg×12)
1,570円(500g×2)
4,760円(10kg)
26,760円(10kg×6)
1,570円(500g×2)
4,650円(10kg)
26,100円(10kg×6)
価格/日 37円 48円 43円
高齢犬(5kg)
の場合
価格/kg 340円 446円 435円
カロリー(/100g) 340kcal 350kcal 330kcal
内容量 1kg(500g×2)
10kg
1kg(500g×2)
10kg
1kg(500g×2)
10kg
タイプ ドライフード ドライフード ドライフード
粗タンパク質 27%以上 25%以上 22%以上
粗脂肪 9%以上 10%以上 9%以上
主原料 トウモロコシ
コーングル
テンフィード
小麦ふすま
とうもろこし
コーングル
テンフィード
パン粉
とうもろこし
コーングル
テンミール
パン粉
原材料 穀類
(トウモロコシ
コーングル
テンフィード
小麦ふすま
米糠
コーングル
テンミール)
肉類
(ミートミール
チキンミール
ポークミール)
豆類
(脱脂大豆
乾燥おから等)
動物性油脂
ビール酵母
フィッシ
ュミール
Nアセチルグ
ルコサミン
植物発酵抽
出エキス
イミダゾー
ルジペプチド
ミネラル類
(カルシウム
リン
塩化ナト
リウム
鉄・亜鉛
銅・ヨウ素)
ビタミン類
(A・D・E
B2・B12
パントテン酸
コリン)
穀類
(とうもろこし
コーングル
テンフィード
パン粉
小麦ふすま
米糠
コーングル
テンミール等)
肉類
(ミートミール
チキンレバ
ーパウダー)
油脂類
(動物性油脂
魚油(DHA・
EPA源として))
豆類
(脱脂大豆
乾燥おから等)
ミルクエキス
フィッシ
ュミール
ビール酵母
N-アセチルグ
ルコサミン
植物発酵抽
出エキス
ミネラル類
(カルシウム
リン
塩化ナト
リウム
鉄・亜鉛
銅・ヨウ素)
ビタミン類
(A・D・E・B12
パントテン酸
コリン)
穀類
(とうもろこし
コーングル
テンミール
パン粉・小麦粉
米糠
小麦ふすま等)
豆類
(乾燥おから
脱脂大豆等)
肉類
(チキンミール
ポークミール
チキンレバ
ーパウダー)
油脂類
(動物性油脂
魚油(DHA・
EPA源として))
フィッシ
ュミール
ミルクエキス
ビール酵母
N-アセチルグ
ルコサミン
植物発酵抽
出エキス
ミネラル類
(カルシウム
リン・鉄・亜鉛
銅・ヨウ素)
ビタミン類
(A・D・E・B12
パントテン酸
コリン)
特徴 猟犬向けの
栄養バランス
大粒
活動犬向け
の栄養バランス
小粒
シニア犬向け
の栄養バランス
小粒
続きを見る
  • ※価格は全て税込です。
    ※1日あたりの価格は一番安いプランの金額で算出
    ※1日あたりの価格は5kgの去勢済み成犬を例に算出

ゼットプレミアムには、全部で3種類のドライフードが用意されています。上記表では、各々の価格や栄養価などをまとめてみました。

ざっくりと分けるなら、ゼットハンターフードは猟犬や大型犬・アダルトチャンクスは小型犬や中型犬・ライト&シニアは7歳ぐらいからの小型犬や中型犬に向いています。

ライト&シニアはシニア犬だけでなく、体重管理を意識したい場合にも利用しやすいでしょう。

いずれも、第一主原料はとうもろこしなので、穀類が体に合わない場合は注意が必要です。

動物性油脂も使われているため、何かしら合わない食材があるなら原材料欄をよく確認してください。

\全部で3種類が購入できます/

ゼットプレミアムの公式HPを見る

ゼットハンターフードドッグフードの1日あたりの給餌量は?

ゼットハンターフードの給餌量は、パッケージに記載されています。でも、省略されている部分もあるため、簡単に計算できるようツールを準備しました。

算出したいフードの「カロリー」・愛犬の「体重」や「年齢などの状態」を入力すれば給餌量が表示されます。

下記にゼットプレミアム3種のカロリーをまとめました。算出したいフードのカロリーを確認し、計算ツールに入力してください。

ゼットプレミアムの種類別カロリー
  • ゼットハンターフード:340
  • アダルトチャンクス:350
  • ライト&シニア:330
入力項目
 kg

 kcal

※小数第2位以下切り捨て

計算結果
1日あたりのドッグフードの必要量
 g
2回に分けた場合…
  g
3回に分けた場合…
  g

1日あたりに必要なカロリー
  kcal

当サイトのツールで算出した給餌量を参考に、愛犬のライフスタイルに合わせ、少しずつ変更していくのがおすすめです。

給餌量が適切なのかは、うんち観察でも判断できます。うんちが「柔らかい=量を減らす」「硬い=量を増やす」という具合に調整してみてください。

\全部で3種類が購入できます/

ゼットプレミアムの公式HPを見る

ゼットハンターフードドッグフードのQ&A

ゼットハンターフードはアマゾンや楽天にて販売しているの?

調査時点では販売していませんでした。公式サイトとYahoo!ショッピングにて販売しているようです。

ゼットハンターフードはリニューアルしたの?

2022年1月にリニューアルされました。

ゼットハンターフードドッグフードまとめ

ゼットハンターフードのまとめ
  • 著名なブリーダー・トレーナーから、品質の良さが立証されていて安心。
  • 健康サポート成分として、イミダゾールジペプチド配合。
  • 犬の健康と関係のない、保存料・発色剤・着色料は使っていない。
  • 500g×2袋のお試しがあり、実物を試せる。
  • 内容量は1kgと10kgのみで、消費量によっては扱いにくい。
  • 原料の具体的な情報が少ないのは残念。
  • 曖昧な表記の食材が使われていて気になる。
  • トウモロコシや小麦を使っているため、体質に合わない場合は控えた方が無難。

ゼットプレミアムのゼットハンターフードについて調査してみて、良いところもあるけれど、引っかかりを感じるところもあるなと感じました。

「全国の著名ブリーダー/トレーナー、数十名のテストを受け、品質の良さが立証された」というのは素晴らしいです。

健康サポート成分も配合していて、保存料・発色剤・着色料は使っていません。

神様
お試しサイズが用意されているのも便利じゃ。

良い点はあるものの、情報が薄いなという部分は拭えませんでした。品質が良いというのは、具体的にどう良いのか?が知りたいと感じます。

例えば、食材のグレード。工場の管理や調理の方法などです。それと、曖昧な表記の食材には、何が使われているのかは気になります。

トウモロコシをたくさん使っている点も疑問が残りました。情報が増えれば印象が変わるかもしれませんが、調査時点では不明部分が多いです。

良い部分があるだけに、惜しいなと感じるドッグフードでした。

\全部で3種類が購入できます/

ゼットプレミアムの公式HPを見る

ゼットハンターフードドッグフードの基本情報

内容量 1kg(500g×2)、10kg
初回購入価格
定期購入価格
通常価格 1,470円(500g×2)
3,800円(10kg)
40,800円(10kg×12)
※「ゼットハンターフード」の公式参考価格
販売会社 ゼット物産株式会社
公式サイト https://www.zetsproducer.com
この記事のURLをコピーする

ドッグフード選びに迷った場合はどうしたら良い?

ドッグフードの神様では、全部で285商品のドッグフードの成分分析を徹底的に行い、どのドッグフードにどれぐらいの危険性があるかという安全面やコストパフォーマンスなど、多角的な視点からSランク~Fランクの格付けを行っています。

ドッグフード選びに迷った際は、ぜひ一度チェックしてみてください♪

【全285商品】ドッグフードの総合ランキングを見る