285商品のドックフードを徹底比較!「ドッグフードの神様」

リアルネイチャードッグフードを試した私の口コミ!評判や安全性も評価

台湾発の「リアルネイチャー」は、機能性栄養食という位置付けのドッグフードです。ホリスティックな考えを大切にしています。

新鮮なお肉を使っており、その割合も明確。低アレルゲンな食材を厳選し、春夏・秋冬で配合を変えているのも特徴です。

そんなリアルネイチャーを購入し、粒の香りやサイズなど実物を手で触れ、感じたことをレビューしました。

ここでは、リアルネイチャーの原材料や安全性の評価、口コミや評判などを調査していきたいと思います。

項目 詳細
商品ランク Aランク
※S~Fランクは【全285商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。
原材料 4.6
栄養バランス 4.6
無添加 4.9
安全性 4.2
コスト 3.5
内容量 60g、500g
価格(通常) 550円(60g)
1,760円(500g)
※「NO.1 プレイリーラム スモールブリード」の楽天参考価格
価格(定期)
価格/日 347円
価格/kg 3,520円
カロリー/100g 380kcal
目的 総合栄養食
主原材料 新鮮な肉(ラム、サーモン、 ダック)、精製台湾蓬莱米、加水分解鶏肉ペプチド
タイプ ドライフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 台湾
  • ※価格は全て税込です。
    ※1日あたりの価格は一番安いプランの金額で算出
    ※1日あたりの価格は5kgの去勢済み成犬を例に算出
編集部からの評価

当サイトは、リアルネイチャーをAランクと評価しました。機能性栄養食と位置付け、ホリスティックフードの考えを重視しています。

オーストラリアの放し飼いラム肉・北欧の天然サーモンなどの良質なお肉をたっぷり使用。お肉の割合は最低でも76%と高いのも特徴です。

複数の酵素・深海魚オイル・プロバイオティクスといった、健康サポート成分も配合されています。安全とは言い難い添加物も見られませんでした。

ISO 22000:2005やHACCPを取得しているのも好印象です。食事の安全や健康への取り組みからは、愛犬への情熱が感じられるようでした。

お肉寄りの食事を与えたい人、安全性を重視する人におすすめしやすい商品だといえます。

\全部で7種類が購入できます/

実際にリアルネイチャードッグフードを購入してみました!

それでは、実際に購入したリアルネイチャーをレビューしていきます。今回は「NO.1 プレイリーラム スモールブリード」のお試しサンプル60gを選びました。

輸入販売会社である株式会社リフレックスが楽天に出店していて、そのショップにて購入したものです。冊子もいくつか同封されていました。

パッケージは可愛らしい絵柄。ほのぼのします。

裏面はこんな感じ。英語表記の上から、日本語表記のシールが貼られています。

裏面の右下には期限に関する表記がありました。MFGは製造日、EXPは消費期限です。

今回購入したものは、2023年10月26日に製造され、2024年12月25日が消費期限となります。賞味期限ではなく、消費期限なのでご留意ください。

今回の場合2024年7月28日に届いたので、消費期限までは約5ヶ月でした。60gという量を考えれば十分な期間があります。

ちなみに、LOTはロット番号です。このMFG・EXP・LOT番号から、そのロットの原材料情報、内部品質検査報告書をネットからいつでも確認することができます。

Real Power社の安心追跡プログラム」のページへアクセスし、製品カテゴリーや番号を入力すると確認できますよ。

続いて、袋を開封してみました。お試しサンプルにジッパーはありません。でも、60gなのですぐに使い切れる量でしょう。

袋の中を覗いたところ、お肉の香りがふわっと漂ってきました。油クサさは感じません。

数粒手のひらに取り出してみました。少し油があるように思いますが、違和感を持つほどではなく、ちょうど良い塩梅です。

粒の大きさも見てみます。比較対象として、1円玉と私が普段愛犬に用意している「モグワン」、それとリアルネイチャーを並べました。

私が選んだリアルネイチャーはスモールブリードです。形はコインタイプで、直径約8×厚さ4〜5mmほど。同じく小粒のモグワンとそう変わらないかなと思います。

スモールブリードではない種類は、モグワンと同じドーナツ型。直径約11mmほどだそう。

後述する「種類と特徴」の項目でも触れますが、リアルネイチャーは粒サイズが違うと栄養価も変わります。この点は忘れないようにしましょう。

\全部で7種類が購入できます/

リアルネイチャードッグフードの原材料と安全性について評価!

次に、リアルネイチャーの原材料と安全性についてです。ここでは「NO.1 プレイリーラムスモールブリード」を一例として挙げました。

あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよくわからない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。

リアルネイチャーには、特に危険な原料はありませんでした。

新鮮な肉(ラム、サーモン、 ダック)、精製台湾蓬莱米、加水分解鶏肉ペプチド、鶏脂肪(混合トコフェロールで酸化防止)、ビート、ナノ天然毒素吸着剤(天然鉱物及び酵母)、米国薬局方検証済み南米アンチョビ油、 ラクトフェリン、 アルファルファ、 有機酸(乳酸、クエン酸)、 加水分解レシチン、 βグルカン、エクストラバージンオリーブオイル、コラーゲンペプチド(魚皮由来)、 複合消化酵素(プロテアーゼ、アミラーゼ、 セルラーゼ、βグルカナーゼ)、アミノ酸キレート鉱物複合体(鉄、マンガン、銅、亜鉛、セレン、コバルト)、ユッカシジゲラ抽出物、マリーゴールド抽出物(ルテインの源)、有機亜鉛、複合プロバイオティクス(乳酸菌、 乳酸菌LP28、 ビフィズス菌ロンガム種、枯草菌)、複合ビタミン(A、 B1、 B2、パントテン酸、B6、葉酸、B12、被覆アスコルビン酸、D3、天然ビタミンE、コリン)、 グルコサミン、コンドロイチン、植物抗酸化物質(緑茶、ミント、ローズマリーエキス)、有機クロム、 L-カルニチン
粗タンパク質 27%以上 リン 1.0%以上
粗脂肪 14%以上 オメガ3脂肪酸 1.0%以上*
粗繊維質 4.0%以下 オメガ6:オメガ3 2.1〜2.5*
水分 10.0%以下 DHA & EPA 0.7〜0.8%以上*
カルシウム 1.2%以上 代謝エネルギー 380kcal/100g
ナトリウム 0.29%

(*オメガ3は天然の魚油と肉に由来します。オメガ3、DHA、及びEPAのレベルは、漁期・漁場及びその他の自然環境要因により異なる場合がございます。)

リアルネイチャーをひとことで言うなら、調べれば調べるほどに良い部分が見つかるような、こだわりの詰まったドッグフードだなと感じました。

機能性栄養食と謳われていますが「考え抜いたうえで、今の製品の形になったんだな」というのがわかります。安全や健康に対する意識が非常に高いです。

詳しい説明の前に、まずはリアルネイチャーの主な特徴をまとめてみました。

  • 動物栄養士から構成される会社が作っている。
  • 原材料は、世界の様々な地域の信頼できるサプライヤーからのみ調達。
  • オーストラリアの放し飼いラム肉・北欧の天然サーモンなどを使い、お肉の割合も表示。
  • 複数の酵素や深海魚オイル、プロバイオティクスなどの健康成分を配合。
  • 低アレルゲンを目指して食材を選択、さらに加水分解法でリスクを抑えられるよう工夫。
  • 遺伝子組み換え原材料・人工調味料・着色料・ミール・動物副産物など不使用。
  • リアルパワー社には自社生産工場・社内ラボがあり、全製品検査を実施。
  • SNQ、ISO 22000:2005やHACCPを取得。
  • 季節による嗜好の変化に合わせ、春夏・秋冬で配合を変えている。
  • ネットから、購入商品の原材料情報・内部品質検査報告書を確認可能。

上記のような取り組みから作られており、愛犬の健康な食事のために必要なものを追求しているというような気概を感じます。

上記には書ききれないほど特徴があったのですが、今回は商品に直接関係する部分をピックアップしました。

食材は信頼できるサプライヤーからのみ調達し、お肉はオーストラリアの放し飼いラム肉・北欧の天然サーモンなど安全性が高いものが選ばれています。

また、お肉の割合も公式サイトの商品詳細にて表示しており、種類によって変わるものの最低でも76%以上配合されていました。

複数の酵素や深海魚オイル、プロバイオティクスなどの健康サポート成分も忘れてはいません。日々良い成分を摂取し続けられるのもポイントです。

それと、低アレルゲンを目指し食材を選択しています。さらに、加水分解法でタンパク質の分子を小さくし、リスクを抑えられるよう調整しているのも良い点です。

神様
とうもろこしや小麦、大豆・ジャガイモといった、アレルゲンとなりやすいとされるものは使われていないのじゃ。

台湾国家品質標章のSNQ、ISO 22000:2005やHACCPといった認証も取得し、管理の面でも信頼がおけます。

そのうえ、ネットから商品の原材料情報・内部品質検査報告書を確認できるのは素晴らしいです。

実際に確認したら、病原微生物・カビ毒などはもちろん、密度や風味といった項目もありました。ここまで情報開示に努め、実行している商品はそうそうないでしょう。

強いていうなら、食材の品質グレードが明確だともっと良かったですね。これまでの取り組みを見れば良いものを使っているとは思いますが、明確ならまた違います。

リアルネイチャーはこんな犬や飼い主におすすめ!
  • グルメな犬。
  • 毛並み・毛艶が悪い犬。
  • お腹の調子が安定しない犬。
  • 人工調味料・着色料など、添加物に敏感になっている犬。
  • 食の安全性に厳しい人。
  • ドッグフードにお金をかけられる人。
  • 肉食寄りの食事をさせたいと考える人。
  • 変な原料のドッグフードを与えたくない人。

リアルネイチャーは非常に意識が高く、安心して愛犬に与えられるドッグフードだなと感じました。こういったフードが増えたら良いのになとすら思います。

情報開示にも積極的で、公式サイトのよくある質問も細かく回答されていました。このあたりも好感度が高いです。

\全部で7種類が購入できます/

リアルネイチャードッグフードの口コミや評判ってどうなの?

それでは、愛犬にリアルネイチャーを食べさせている飼い主さんたちの口コミをご紹介していきます。

リアルネイチャードッグフードの良い口コミ

ラブラドールレトリバー5歳 / メス
5.0
こちらにしてから、よく食べてくれるようになりました。病気もこれといってなく、いつも元気いっぱいです。体重の増減もとありません。安全性にも納得です。これからも続けます。
トイプードル2歳 / オス
4.5
毛並みが急に変わってしまい、あれこれやってみたものの「やっぱり食事かな」とリアルネイチャーへ切り替えました。まだ切り替えたばかりなので、毛並みは変わりませんが、愛犬が前のより喜んでいるので良かったです。高めですが、材料とか品質とかが良いフードなので、期待を込めて続けます。
柴犬6歳 / メス
5.0
リアルネイチャーにしてから、うんちや体調に異変なく良い感じです。ちゃんとお肉が入っているんだなと思いました。
雑種8歳 / オス
5.0
今切り替えるフードを検討中ですが、このフードは気に入っているようでパクパク食べます。全種類与えてみましたが、どれも満足そうです。栄養や食いつきを見つつ、どれかをローテーションする予定。良いフードが見つかって良かったです。

リアルネイチャードッグフードの悪い口コミ

ヨークシャテリア2歳 / オス
2.5
お試しをあげてみましたが、どうにも全く食べませんでした。私から見ると、安全や品質が良さそうなので、食べて欲しいのですが残念です。

リアルネイチャードッグフードの口コミ・評判まとめ

リアルネイチャーの口コミを見て回ったところ、そこまで件数が多いとは言えませんでしたが、高評価が目立っているドッグフードだなと感じました。

海外のフードということもあってか、まだそこまで浸透してはいないようです。

良い口コミは「食いつきが良い」「品質に信頼がおける」といった声が目立っていて、中には何度もリピートしている飼い主さんもいました。

知っている人は知っているというような感じです。また、なんらかの悩みが発端で食事内容を見直したうえで、リアルネイチャーを選んだという声もあります。

悪い口コミは、ほぼ見かけなかったのですが「食べなかった」との声はありました。

どんなに評判の良いフードであっても、やはり愛犬には好みがあります。何かしらが気になって食べないということもあるでしょう。

リアルネイチャーに限らず、まずは少量を与えてみて様子を見るのがおすすめです。

\全部で7種類が購入できます/

リアルネイチャードッグフードを試して感じたメリット・デメリット!

メリット
  • ネットで原材料情報・内部品質検査報告書を確認でき、透明性が高い。
  • 仕入れ元やお肉の割合が明確で、信頼がおける。
  • 低アレルゲンを目指していて、アレルギー対策フードとして利用しやすい。
  • 複数の酵素・プロバイオティクスなどの健康成分を、日々食事から摂取できる。
  • 人工調味料・着色料などの心配が不要。
  • 季節による嗜好の変化に合わせて配合を変え、飽きにくい工夫がされている。
  • SNQ、ISO 22000:2005やHACCPを取得し、徹底した管理で安心。
  • 種類によって通常タイプとスモールブリードの2種類があり、選択肢が広い。
デメリット
  • 価格が高め。
  • 食材の品質グレードはわからない。

リアルネイチャーのメリット/デメリットを上記に挙げました。フード全体を通して安全意識が高く、食材や衛生管理に信頼がおけるのはメリットです。

商品に書いてある番号で「原材料情報」「内部品質検査報告書」をネットから確認できるフードはそうありません。安全性を重視したいなら、心強いポイントとなります。

お肉の割合が明確なこともプラスの要素。しかも、お肉は最低でも76%と高いです。それに、春夏・秋冬で配合を変えているのも、食事に飽きっぽい愛犬にはメリットとなるでしょう。

ここまでこだわっているがゆえに、価格が高めです。安全や品質への取り組みを見る限り妥当だとは思いますが、その分コストも上がっています。

加えて、食材の品質グレードはハッキリしていません。考え方にもよりますが、コストの高さや情報の不明点がデメリットになる場合もあります。

メリット・デメリットは人それぞれです。ここで挙げた内容も参考に、あなたにぴったりのドッグフードを選んでください。

\全部で7種類が購入できます/

【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!

公式サイト Amazon 楽天
初回購入
定期購入
通常購入
550円(60g)

1,760円(500g)
550円(60g)

1,760円(500g)
送料 550円〜
3,300円以上は無料
店舗によって異なる

どこでリアルネイチャーを買うのがもっとも安いのか?公式サイトを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。

リアルネイチャードッグフードの価格はどこも同じ!

リアルネイチャーの価格はどこが安いか調査したところ、どこも同じだということがわかりました!Amazonでの取り扱いはありません。

ただ、今回調査したのは「NO.1 プレイリーラム スモールブリード」の価格です。他の種類は、Amazonで扱われている場合もありました。

どの種類にするかを決めたうえで、利用しやすい通販を選ぶのが良いでしょう。

\全部で7種類が購入できます/

リアルネイチャードッグフードを与えた場合にかかる1ヶ月分のコスト!

 kg

1カ月あたりの価格
(1日あたり円)

あなたの愛犬にリアルネイチャーを与えた場合、1ヶ月/1日のコストはいくらになるか計算できるツールを準備しました。

上記に、愛犬の「体重」と「年齢などの状態」を入力すると、リアルネイチャーの「NO.1 プレイリーラムスモールブリード」500gを与えた際の価格を割り出せます。

今与えているフードとはどのくらい違うのか、実際に与えたらいくらになるのかなど、検討する際の参考にしてください。

\全部で7種類が購入できます/

リアルネイチャードッグフードの種類と特徴について!

商品 NO.1
プレイリーラム
NO.2
フォレストチキン
NO.3
オーシャン
サーモン
NO.4
リバーダック
NO.5
レイクタートル
NO.1
プレイリーラム
スモールブリード
NO.3
オーシャン
サーモン
スモールブリード
画像
対象 全犬種・
全年齢対応
全犬種・
全年齢対応
全犬種・
全年齢対応
全犬種・
全年齢対応
全犬種・
全年齢対応
子犬・
小型成犬用
子犬・
小型成犬用
参考価格 550円(60g)
1,485円(500g)
4,840円(2kg)
19,800円(10kg)
550円(60g)
1,485円(500g)
4,840円(2kg)
19,800円(10kg)
550円(60g)
1,485円(500g)
4,840円(2kg)
19,800円(10kg)
550円(60g)
1,540円(500g)
5,170円(2kg)
605円(60g)
2,145円(500g)
7,590円(2kg)
550円(60g)
1,760円(500g)
550円(60g)
1,760円(500g)
価格/日 203円 206円 200円 265円 395円 347円 342円
価格/kg 1,980円 1,980円 1,980円 2,585円 3,795円 3,520円 3,520円
カロリー(/100g) 365kcal 360kcal 370kcal 365kcal 360kcal 380kcal 385kcal
内容量 60g
500g
2kg
10kg
60g
500g
2kg
10kg
60g
500g
2kg
10kg
60g
500g
2kg
60g
500g
2kg
60g
500g
60g
500g
タイプ ドライフード ドライフード ドライフード ドライフード ドライフード ドライフード ドライフード
粗タンパク質 25.5%以上 25.0%以上 26.0%以上 25.0%以上 26.5%以上 27.0%以上 28.0%以上
粗脂肪 12.5%以上 13.0%以上 13.5%以上 13.5%以上 13.5%以上 14.0%以上 15.0%以上
主原料 ラム
サーモン
ホタテ
鶏肉
サーモン
ホタテ
サーモン
ホタテ
ラム
ダック
サーモン
ホタテ
フリーズドラ
イ台湾スッポン
サーモン
ホタテ
ラム
サーモン
ダック
サーモン
ダック
ラム
原材料 新鮮な肉(ラム)、新鮮な魚貝(サーモン、ホタテ)、精製台湾蓬莱米、動物性脂肪(アンチョビ油、鶏油、混合トコフェロールで酸化防止)、オーツ麦、 加水分解鶏肉ペプチド、亜麻仁、ビート、エクストラバージンオリーブオイル、台湾フリーズドライ野菜(人参、南瓜、キャベツ、ほうれん草)、台湾フリーズドライ果実(りんご)、アルファルファ、有機酸(乳酸、クエン酸)、タウリン、加水分解レシチン、複合消化酵素(プロテアーゼ、アミラーゼ、セルラーゼ、βグルカナーゼ)、セピオライト、βグルカン、コラーゲンペプチド(魚皮由来)、ミネラル類(有機亜鉛、有機クロム、鉄、マンガン、銅、亜鉛、セレン、コバルト)、グルコサミン、コンドロイチン、ユッカシジゲラ抽出物、マリーゴールド抽出物(ルテインの源)、酸化防止剤(緑茶、ミント、ローズマリーエキス)、DL-メチオニン、複合プロバイオティクス(乳酸菌、ビフィズス菌ロンガム種、枯草菌)、ビタミン類(A、B1、B2、パントテン酸、B6、葉酸、B12、被覆アスコルビン酸、D3、天然ビタミンE、コリン)、Lカルニチン 新鮮な肉(鶏肉)、新鮮な魚貝(サーモン、ホタテ)、精製台湾蓬莱米、動物性脂肪(鶏油、アンチョビ油、混合トコフェロールで酸化防止)、加水分解鶏肉ペプチド、オーツ麦、亜麻仁、エクストラバージンオリーブオイル、台湾フリーズドライ野菜(人参、南瓜、キャベツ、ほうれん草)、台湾フリーズドライ果実(りんご)、ビート、アルファルファ、有機酸(乳酸、クエン酸)、タウリン、複合消化酵素(プロテアーゼ、アミラーゼ、セルラーゼ、βグルカナーゼ)、加水分解レシチン、セピオライト、複合プロバイオティクス(乳酸菌、ビフィズス菌ロンガム種、枯草菌)、βグルカン、コラーゲンペプチド(魚皮由来)、はちみつ、ミネラル類(有機亜鉛、有機クロム、鉄、マンガン、銅、亜鉛、セレン、コバルト)、ユッカシジゲラ抽出物(ルテインの源)、DL-メチオニン、グルコサミン、コンドロイチン、マリーゴールド抽出物(ルテインの源)、酸化防止剤(緑茶、ミント、ローズマリーエキス)、L-カルニチン、ビタミン類(A、B1、B2、パントテン酸、B6、葉酸、B12、被覆アスコルビン酸、D3、天然ビタミンE、コリン) 新鮮な魚貝(サーモン、ホタテ)、新鮮な肉(ラム)、精製台湾蓬莱米、動物脂肪(アンチョビ油、鶏油、混合トコフェロールで酸化防止)、加水分解鶏肉ペプチド、亜麻仁、エクストラバージンオリーブオイル、台湾フリーズドライ野菜(人参、南瓜、キャベツ、ほうれん草)、台湾フリーズドライ果実(りんご)、アルファルファ、有機酸(乳酸、クエン酸)、加水分解レシチン、タウリン、複合消化酵素(プロテアーゼ、アミラーゼ、セルラーゼ、βグルカナーゼ)、複合プロバイオティクス(乳酸菌、乳酸菌LP28、枯草菌、ビフィズス菌ロンガム種)、βグルカン、ミネラル類(有機亜鉛、有機クロム、鉄、マンガン、銅、亜鉛、セレン、コバルト)、セピオライト、コラーゲンペプチド(魚皮由来)、ユッカシジゲラ抽出物、グルコサミン、コンドロイチン、マリーゴールド抽出物(ルテインの源)、酸化防止剤(緑茶、ミント、ローズマリーエキス)、ビタミン類(A、B1、B2、パントテン酸、B6、葉酸、B12、被覆アスコルビン酸、D3、天然ビタミンE、コリン)、L-カルニチン 新鮮な肉(ダック)、新鮮な魚貝(サーモン、ホタテ)、精製台湾蓬莱米、動物性脂肪(アンチョビ油、鶏油、混合トコフェロールで酸化防止)、亜麻仁、加水分解鶏肉ペプチド、オーツ麦、ビート、台湾フリーズドライ野菜(人参、南瓜、キャベツ、ほうれん草)、台湾フリーズドライ果実(りんご)、アルファルファ、エクストラバージンオリーブオイル、有機酸(乳酸、クエン酸)、ミネラル類(鉄、マンガン、銅、亜鉛、セレン、コバルト、有機亜鉛、有機クロム)、コラーゲンペプチド(魚皮由来)、セピオライト、マリーゴールド抽出物(ルテインの源)、加水分解レシチン、複合消化酵素(プロテアーゼ、アミラーゼ、セルラーゼ、βグルカナーゼ)、複合プロバイオティクス(乳酸菌、ビフィズス菌ロンガム種、枯草菌)、βグルカン、ユッカシジゲラ抽出物、DL-メチオニン、トリプトファン、グルコサミン、コンドロイチン、タウリン、酸化防止剤(緑茶、ミント、ローズマリーエキス)、L-カルニチン、ビタミン類(A、B1、B2、葉酸、パントテン酸、B6、B12、被覆アスコルビン酸、D3、天然ビタミンE、コリン) 新鮮な肉(フリーズドライ台湾スッポン)、新鮮な魚貝(サーモン、ホタテ)、精製台湾蓬莱米、動物脂肪(アンチョビ油、鶏油、混合トコフェロールで酸化防止)、オーツ麦、加水分解鶏肉ペプチド、亜麻仁、エクストラバージンオリーブオイル、フリーズドライ台湾スッポン卵、ビート、台湾フリーズドライ野菜(人参、南瓜、キャベツ、ほうれん草)、台湾フリーズドライ果実(りんご)、アルファルファ、有機酸(乳酸、クエン酸)、セピオライト、ミネラル類(鉄、マンガン、銅、亜鉛、セレン、コバルト、有機亜鉛、有機クロム)、加水分解レシチン、コラーゲンペプチド(魚皮由来)、コエンザイムQ10、タウリン、複合消化酵素(プロテアーゼ、アミラーゼ、セルラーゼ、βグルカナーゼ)、グルコサミン、コンドロイチン、βグルカン、L-カルニチン、複合プロバイオティクス(乳酸菌、乳酸菌LP28、ビフィズス菌ロンガム種、枯草菌)、ユッカシジゲラ抽出物、マリーゴールド抽出物(ルテインの源)、DL-メチオニン、トリプトファン、酸化防止剤(緑茶、ミント、ローズマリーエキス)、ビタミン類(A、B1、B2、パントテン酸、B6、葉酸、B12、被覆アスコルビン酸、D3、天然ビタミンE、コリン) 新鮮な肉(ラム、サーモン、 ダック)、精製台湾蓬莱米、加水分解鶏肉ペプチド、鶏脂肪(混合トコフェロールで酸化防止)、ビート、ナノ天然毒素吸着剤(天然鉱物及び酵母)、米国薬局方検証済み南米アンチョビ油、 ラクトフェリン、 アルファルファ、 有機酸(乳酸、クエン酸)、 加水分解レシチン、 βグルカン、エクストラバージンオリーブオイル、コラーゲンペプチド(魚皮由来)、 複合消化酵素(プロテアーゼ、アミラーゼ、 セルラーゼ、βグルカナーゼ)、アミノ酸キレート鉱物複合体(鉄、マンガン、銅、亜鉛、セレン、コバルト)、ユッカシジゲラ抽出物、マリーゴールド抽出物(ルテインの源)、有機亜鉛、複合プロバイオティクス(乳酸菌、 乳酸菌LP28、 ビフィズス菌ロンガム種、枯草菌)、複合ビタミン(A、 B1、 B2、パントテン酸、B6、葉酸、B12、被覆アスコルビン酸、D3、天然ビタミンE、コリン)、 グルコサミン、コンドロイチン、植物抗酸化物質(緑茶、ミント、ローズマリーエキス)、有機クロム、 L-カルニチン 新鮮な肉(サーモン、ダック、ラム)、精製台湾蓬莱米、加水分解鶏肉ペプチド、動物性脂肪(鶏油、アンチョビ油、混合トコフェロールで酸化防止)、ビート、ラクトフェリン、エクストラバージンオリーブオイル、アルファルファ、セピオライト、加水分解レシチン、有機酸(乳酸, クエン酸)、コラーゲンペプチド(魚皮由来)、複合消化酵素(プロテアーゼ、アミラーゼ、セルラーゼ、βグルカナーゼ)、ミネラル類(鉄、マンガン、銅、亜鉛、セレン、コバルト、有機亜鉛、有機クロム)、ユッカシジゲラ抽出物、マリーゴールド抽出物(ルテインの源)、複合プロバイオティクス(乳酸菌、乳酸菌LP28、ビフィズス菌ロンガム種、枯草菌)、ビタミン類(A、B1、B2、パントテン酸、B6、葉酸、B12、被覆アスコルビン酸、D3、天然ビタミンE、コリン)、グルコサミン、コンドロイチン、酸化防止剤(緑茶、ミント、 ローズマリーエキス)、Lカルニチン
特徴 皮膚・被毛に
配慮したフード
肉77%
消化性を重視
したフード
肉78%
オメガ3豊富な
サーモン使用
フード 肉76%
避妊・去勢手術
後などに向いた
フード 肉79%
台湾スッポンを
使うフード
肉78%
皮膚・被毛に
配慮したフード
肉84%
オメガ3豊富な
サーモン使用
フード 肉85%
続きを見る
  • ※価格は全て税込です。
    ※1日あたりの価格は一番安いプランの金額で算出
    ※1日あたりの価格は5kgの去勢済み成犬を例に算出

リアルネイチャーは全部で7つの種類が取り揃えられており、全て総合栄養食のドッグフードです。ここでは、各々の栄養価や特徴を上記にまとめました。

スモールブリード以外は全犬種・全年齢対応で、スモールブリードは子犬・小型成犬用となっています。いずれも、新鮮なお肉を76%以上配合しているのが特徴です。

多少の違いはありますが、スモールブリード以外は栄養価が近くなるようになっています。スモールブリードは栄養価が高めです。

NO.1とNO.3は「通常タイプ」と「スモールブリード」の2種類があるものの、栄養価が違います。粒サイズが違うだけではないので、切り替える場合は気をつけましょう。

それと、リアルネイチャーは春夏と秋冬で配合が変わります。材料の配合順番までは変わらないとのことですが、原材料や栄養価を毎回確認すると安心です。

\全部で7種類が購入できます/

リアルネイチャードッグフードの1日あたりの給餌量は?

リアルネイチャーの給餌量は、パッケージに記載されていました。

でも、お試しサイズでパッケージが小さいためか、シールが一部を隠してしまっています。そのため、当サイトでは手軽に計算できるツールを準備しました。

下にある緑枠部分に「計算したい対象フードのカロリー」と愛犬の「体重」「年齢などの状態」をセットすれば必要量が表示できます。

リアルネイチャーの種類別カロリーは下記のとおりです。カロリー量をご確認のうえ、その下の計算ツールに入力してください。

リアルネイチャーの種類別カロリー

【全犬種・全年齢対応】

  • NO.1 プレイリーラム:365
  • NO.2 フォレストチキン:360
  • NO.3 オーシャンサーモン:370
  • NO.4 リバーダック:365
  • NO.5 レイクタートル:360

【子犬・小型成犬用】

  • NO.1 プレイリーラム スモールブリード:380
  • NO.3 オーシャンサーモン スモールブリード:385
入力項目
 kg

 kcal

※小数第2位以下切り捨て

計算結果
1日あたりのドッグフードの必要量
 g
2回に分けた場合…
  g
3回に分けた場合…
  g

1日あたりに必要なカロリー
  kcal

こちらで計算した給餌量を目安に、愛犬の運動量・ライフスタイルなどを踏まえて変更してください。

給餌量が適切かは、うんちを観察することでも確認できます。うんちが柔らかい場合は量を減らす、うんちが硬い場合は量を増やすといった具合に微調整するのがおすすめです。

\全部で7種類が購入できます/

リアルネイチャードッグフードのQ&A

リアルネイチャードッグフードを販売するペットニュートリションは、通販を行なっている?

はい、公式サイトに通販が用意されていますよ。

リアルネイチャードッグフードに、お試しサンプルはある?

ありますよ。私が今回購入した内容量60gのものがそうです。楽天にて購入しました。

リアルネイチャードッグフードまとめ

リアルネイチャーのまとめ
  • 原材料は、信頼できるサプライヤーからのみ調達していて安心。
  • 放し飼いラム肉・天然サーモンなど、良質なお肉を使い嗜好性を追求。
  • 複数の酵素・深海魚オイル・プロバイオティクスなどを配合し、健康維持をサポート。
  • 低アレルゲンな食材を選択し、加水分解法でアレルギーリスクを抑えられるよう工夫。
  • 人工調味料・着色料・ミール・動物副産物など不使用で愛犬の体に優しい。
  • 季節による嗜好の変化に合わせ、春夏・秋冬で配合を変えている。
  • SNQ、ISO 22000:2005やHACCPを取得していて、管理に信頼がおける。
  • ネットから商品の原材料情報・内部品質検査報告書を確認できて便利。
  • 食材の品質グレードが明確だともっと良かった。

リアルネイチャーを購入調査してみて、商品自体も信頼できるもののうえ、安心できる体制が整えられているのが良いなと思いました。

原材料は、世界の様々な地域の信頼できるサプライヤーからのみ調達。放し飼いラム肉・天然サーモンといった良好なものを採用しています。

また、複数の酵素・深海魚オイル・プロバイオティクスなどの健康サポート成分も配合しているのも良い部分です。

低アレルゲンな食材を選択しているうえ、加水分解法でアレルギーリスクを抑えられるようにしています。毎日愛犬が食べることまで想定し、商品を作っているんだなと感じました。

神様
遺伝子組み換え原材料・人工調味料・着色料・ミール・動物副産物など不使用なのもポイントじゃ。

飽きがこないよう、季節によって変わる嗜好変化に合わせ、配合を変えているのもポイントです。ここまで行っているフードはそうありません。

それと、ネットから商品の原材料情報・内部品質検査報告書を確認できる点も特徴的です。管理を徹底していること、商品に自信を持っていることがうかがえます。

ドッグフードの安全性に疑問を持つ人にこそ、試してほしいと感じる商品です。

\全部で7種類が購入できます/

リアルネイチャードッグフードの基本情報

内容量 60g、500g
初回購入価格
定期購入価格
通常価格 550円(60g)
1,760円(500g)
※「NO.1 プレイリーラム スモールブリード」の楽天参考価格
輸入・販売会社 株式会社リフレックス
公式サイト http://www.pn-reflex.com
この記事のURLをコピーする

ドッグフード選びに迷った場合はどうしたら良い?

ドッグフードの神様では、全部で285商品のドッグフードの成分分析を徹底的に行い、どのドッグフードにどれぐらいの危険性があるかという安全面やコストパフォーマンスなど、多角的な視点からSランク~Fランクの格付けを行っています。

ドッグフード選びに迷った際は、ぜひ一度チェックしてみてください♪

【全285商品】ドッグフードの総合ランキングを見る