285商品のドックフードを徹底比較!「ドッグフードの神様」

ドギーマン無添加良品を愛犬に買った口コミ評判!安全性や評価は?

ペット用品の大手であるドギーマンハヤシ株式会社が販売するのが「無添加良品」です。犬用と猫用が用意されており、総合栄養食からおやつ・ガムまで揃います。

商品名のとおり「気になる添加物は使わない・加えない」と謳われているのが特徴です。さらに、6月10日は「ペットに無添加良品の日」として、記念日登録もされています。

そんな無添加良品の「からだ想いの毎日ごはん 子犬~成犬用」の実物を購入し、どんな商品なのか確かめてみました。

ここでは、無添加良品の原材料や安全性の評価、口コミや評判などを調査していきたいと思います。

項目 詳細
商品ランク Fランク
※S~Fランクは【全285商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。
原材料 1.5
栄養バランス 4.0
無添加 0.1
安全性 1.7
コスト 4.0
内容量 200g
価格(通常) 377円
※「からだ想いの毎日ごはん 子犬~成犬用」の楽天参考価格
価格(定期)
価格/日 252円
価格/kg 1,885円
カロリー/100g 280kcal
目的 総合栄養食
主原材料 肉類(鶏ササミ、鶏肉、牛肉)、穀類(小麦粉、グルテン)、脱脂大豆、でん粉類、糖類(オリゴ糖を含む)
タイプ セミモイストフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 日本
  • ※価格は全て税込です。
    ※1日あたりの価格は一番安いプランの金額で算出
    ※1日あたりの価格は5kgの去勢済み成犬を例に算出
編集部からの評価

当サイトは、無添加良品をFランクと評価しました。工場の衛生管理や検査の体制について、とても重視しているのは良いなと思います。小分け包装で保管にも便利です。

2種の味わいがセットになっていて、飽きない工夫があるのもポイントでしょう。

でも、原材料の産地・グレードが不明で、情報が少ないことは否めません。また、曖昧な表記の原材料があったのは残念です。

それと、この価格帯を維持するために必要なのかもしれませんが「安全とは言い難い添加物」もいくつか使用されていました。

無添加良品というブランド名のイメージからは、ズレているような気がしてならないドッグフードです。

\全部で3種類が購入できます/

実際にドギーマン無添加良品「からだ想いの毎日ごはん」ドッグフードを購入してみました!

まずは、私が購入した無添加良品を見ていきましょう。今回選んだのは「からだ想いの毎日ごはん 子犬~成犬用」で、内容量は200gのみです。

1袋に「お肉に緑黄色野菜&チーズ入り」「お肉にさつまいも&チーズ入り」の2つの味わいが入っています。

裏側はこんな感じで、商品の特徴が書かれていました。原材料や成分値は横側です。賞味期限は裏側の下部にあります。

開封後は要冷蔵なので、保管時は注意しましょう。常温での保管はNGです。

外袋を開封してみるとジッパーはありませんが、中は小袋に分かれていました。50g×4袋です。小袋には全て脱酸素剤が入っており、酸化に気を配っているのがわかります。

それと、賞味期限は小袋に印字されていました。外袋から出して小袋だけ冷蔵庫へ入れても、ちゃんと確認できるよう考えられています。

「お肉に緑黄色野菜&チーズ入り」から小袋を覗いてみました。香りは穏やかな感じで、ほんのりハムのような感じがします。

数粒手に出すと、油っぽさはありません。しっとりとした感じで弾力があります。

続いて「お肉にさつまいも&チーズ入り」も覗いてみたところ、こちらも強すぎない香りです。香りの種類もハムのようで、2種とも近い感じがしました。

こちらも手のひらに出してみました。黄色い粒は、最初の「お肉に緑黄色野菜&チーズ入り」に比べて倍くらいのサイズに見えます。

味だけでなく、サイズも変えることで飽きさせないようにしているのかもしれません。油のベタつきは感じないです。

粒のサイズを比較するべく、1円玉と私が普段愛犬に与えている「モグワン」、そして無添加良品の2種を並べてみました。

無添加良品は全体的に小さめ。サイコロ状の粒は一辺約6〜8mm。ハート型の粒は一辺約10×厚さ4mmといったところです。

「お肉にさつまいも&チーズ入り」のサイコロ状の黄色い粒は長方形で、かなり大きめになっています。柔らかいとはいえ、サイズが違うことは留意しておくのが良いでしょう。

小粒のモグワンと比較すると、やや大きめな印象でした。

\全部で3種類が購入できます/

ドギーマン無添加良品ドッグフードの原材料と安全性について評価!

次に、無添加良品の原材料と安全性についてです。ここでは、私が選んだ「からだ想いの毎日ごはん 子犬~成犬用」をピックアップしました。

あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよくわからない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。

肉類(鶏ササミ、鶏肉、牛肉)、穀類(小麦粉、グルテン)、脱脂大豆、でん粉、糖(オリゴ糖を含む)、油脂、チーズ、ゼラチン、野菜類(ほうれん草、さつまいも、にんじん)、魚軟骨抽出物(コンドロイチン含有)、乳酸菌、グリセリン、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、塩素、マグネシウム、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、pH調整剤ソルビトール、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D、E、パントテン酸、ナイアシン、葉酸、コリン)、増粘多糖類膨張剤、リン酸塩(Na)、着色料(コチニール、クチナシ、ベニバナ)、グルコサミン
※ 等や類を赤文字にしているのは、原材料が曖昧なため
粗たんぱく質 13.0%以上 粗灰分 8.0%以下
粗脂肪 4.0%以上 水分 37.0%以下
粗繊維 1.5%以下 代謝エネルギー 280kcal/100g

無添加良品は、衛生管理において細心の注意が払われているなと感じました。国際規格取得の工場、検査の体制などは徹底されています。

ですが、残念ながら「原材料の産地やグレードが不明」「曖昧な表記の原材料がある」というような部分が気になりました。安全とは言い難い添加物も複数見られます。

まずは、無添加良品を販売するドギーマンハヤシ株式会社が行う、主な取り組みについてまとめました。

  • 安心・安全・良質な原材料を使用。
  • 保存料・合成着色料・発色剤・酸化防止剤不使用。
  • 国内外の全工場で国際規格を取得(ISO 9001(JISQ 9001)、ISO 22000、BRC規格)。
  • 全原材料は温度管理ができる解凍庫にて解凍。
  • お肉はチルドのまま挽いている。
  • 加熱・裁断後、目視検査を実施。
  • 製造工程中はもちろん、包装後にも検査を何度も行っている。

上記の取り組みを見る限り、衛生管理を重視していることがうかがえます。検査体制も万全を期しているようで、この点においてはとても信頼できるなと思いました。

今回ピックアップした「からだ想いの毎日ごはん 子犬~成犬用」には、乳酸菌やグルコサミン・コンドロイチンなども配合されており、健康維持に配慮しているのも良い点です。

でも、衛生管理以外の部分では、基本的な情報が不足しているといわざるを得ません。

食材は「安心・安全・良質な原材料」とのことですが、具体的な産地や品質グレードは不明です。どこで作られたのか?農薬は?遺伝子組み換え作物か?など、知りたいことはあります。

それと、原材料に「〇〇等」「〇〇類」といった曖昧な表記があるのも残念です。これでは、何が入っているのか不明。食物アレルギーを発症した場合、食材の特定は困難でしょう。

神様
最近のドッグフードは、細かい情報を開示する商品も増えておる。もう少し、具体的な説明があると良かったなと思うのじゃ。

それと、安全とは言い難い添加物が配合されている点も引っかかりました。ブランド名に「無添加」とあるのに、安全とは言い難い添加物を複数使っている点にも違和感を覚えます。

パッケージには、ブランド名の下に小さく「保存料・合成着色料・発色剤・酸化防止剤不使用」とあり、よく見れば無添加としているものの内訳がちゃんと説明されていました。

ただ、その説明を踏まえても、食の安全性を重視する私から見ると疑問が残ります。今回の調査では、添加物の使用・添加物の定義とは何かを改めて考えさせられました。

無添加良品はこんな犬や飼い主におすすめ!
  • ドライフードが苦手な犬。
  • 歯が弱って上手に噛むことができない犬。
  • 合成添加物が気にならない人。
  • 衛生管理が徹底されたドッグフードを探している人。

無添加良品は、工場の衛生管理を徹底しているなという印象を受けました。乳酸菌やグルコサミン・コンドロイチンが配合されているのも良い点です。

でも、気になる部分がいくつかあったのも事実。もう少し情報開示に積極的になれば、もっと良いになと思います。

\全部で3種類が購入できます/

ドギーマン無添加良品ドッグフードの口コミや評判ってどうなの?

それでは、無添加良品を愛犬に食べさせている方たちの声を調査し「良い口コミ」「悪い口コミ」の2つに分けてご紹介していきます。

ドギーマン無添加良品ドッグフードの良い口コミ

柴犬9歳 / オス
4.5
食事に興味がないのか、なかなか思うように食べてくれない我が家の柴。無添加良品さんなら食べてくれるので本当に助かっています。しかも総合栄養食というのも安心。でも、柴だと1日の量が1袋を超えるため、毎回の開封が手間です。

ドギーマン無添加良品ドッグフードの悪い口コミ

雑種2歳 / オス
1.0
最初は良かったけど、急に食べなくなりました。とくに何の前触れもなく食べなくなり残念です。サンプルがあると良いなと思いました。
チワワ4歳 / メス
2.0
食にこだわりのある我が子。こちらは無添加って書いてあるのが良いなと思い購入。でも、一口も食べませんでした。勿体無いけど、捨てるしかないかな。1袋の量が多くないのが良かったです。
トイプードル8歳 / メス
2.5
本犬は気に入っているようですが、どうもうんちの調子が変わってしまいます。体質に合わなかったみたいなので、他のフードを探すことにしました。
ペキニーズ3歳 / メス
1.0
ブランド名に無添加って入っているけど、原材料欄を見ると色々入っているようです。水分量が多いから仕方ないかもしれませんが、名前と材料のギャップに驚きました。

ドギーマン無添加良品ドッグフードの口コミ・評判まとめ

無添加良品の評判を見るため、商品ページやSNSなどの口コミを調査しました。その結果、良い内容もあるものの、悪い内容が目立っていたように感じます。

良い口コミは「よく食べる」といったものが多くあり、無添加良品以外は食べないといった声もありました。

一方の悪い口コミは「食べない」「体質に合わない」との内容が大半です。口コミでは「よく食べる」と「食べない」とで意見が分かれています。

また、中には「原材料に疑問を持った」という旨の口コミもありました。ブランド名に「無添加」と入っているため、原材料の内容に疑問を持つ飼い主さんもいるようです。

無添加という言葉のイメージによって、より商品自体との差が深くなっているといえます。

\全部で3種類が購入できます/

ドギーマン無添加良品ドッグフードを試して感じたメリット・デメリット!

メリット
  • 柔らかいため、顎の力が衰えてきた愛犬でも食べやすい。
  • 2つの味がセットで、飽きないよう工夫されている。
  • 比較的手頃な価格で続けやすい。
  • 徹底した衛生管理で製造している。
デメリット
  • 小袋は50gごとで少なめ。
  • 詳細のわからない食材が見られる。
  • 食材の品質がよくわからない。
  • 食物アレルギーを抱える愛犬には与えにくい。
  • 安全とは言い難い添加物が使われていた。

実際に無添加良品を試して感じた、メリットとデメリットについて上記にまとめました。

柔らかいセミモイストフードであること、2つの味がセットになっていることはメリットでしょう。顎の力が衰えてきていても食べやすく、違う味があることで飽きません。

それに、価格帯も手頃なうえ、衛生管理を徹底している点も特徴です。価格や衛生に対する安心感というのも、メリットの一つとなります。

ただ、デメリットになるような部分もありました。全体的に不透明な部分があるため、ドッグフードの安全性を重視する飼い主さんにとって、扱いづらいかもしれません。

詳細のわからない食材があるので、食物アレルギーを抱える愛犬には与えにくいケースもあると思います。安全とは言い難い添加物が使われているのも残念なところです。

メリットとデメリットは、状況によって変わるもの。ここで私が挙げたポイントも検討材料にしてください。

\全部で3種類が購入できます/

【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!

公式サイト Amazon 楽天
初回購入
定期購入
通常購入 392円 377円
送料 2,000円以上は無料 店舗によって異なる

どこで無添加良品を買うのがもっとも安いのか?公式サイトを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。

ドギーマン無添加良品ドッグフードは楽天が安い!

無添加良品の価格を調べたところ、楽天が最も安いとわかりました。公式サイトでの通販はありません。

ただ、Amazonと楽天は数十円の差なので、ショップイベントや会員特典などによって最安は変わると思います。購入を検討されるなら、複数ショップを比較されると良いでしょう。

\全部で3種類が購入できます/

ドギーマン無添加良品ドッグフードを与えた場合にかかる1カ月分のコスト!

 kg

1カ月あたりの価格
(1日あたり円)

無添加良品のみを愛犬に与えた場合「1カ月の価格はいくらになるか?」を計算できるツールを用意しました。

上記の赤枠に、愛犬の「体重」を入力し「年齢などの状態」をプルダウンから選択すると、すぐに価格が表示されます。

試しに、体重5kg・成犬(不妊去勢済み)のケースで計算したところ、1カ月あたり7,563円/1日あたり252円でした。

当計算ツールの金額は、無添加良品の「からだ想いの毎日ごはん 子犬~成犬用」の楽天価格を基にしています。他の金額だとコストも変わるのでご留意くださいね。

ぜひ、参考の一つとしてご活用ください。

\全部で3種類が購入できます/

ドギーマン無添加良品ドッグフードの種類と特徴について!

商品 からだ想いの
毎日ごはん
子犬~成犬用
からだ想いの
毎日ごはん
体重管理用
からだ想いの
毎日ごはん
11歳からの
エイジングケア
画像
対象 全年齢対応
生後2ヶ月〜成犬
成犬用 シニア犬用
11歳〜
参考価格 377円 340円 419円
価格/日 252円 147円
減量中の犬(5kg)
の場合
283円
高齢犬(5kg)
の場合
価格/kg 1,885円 1,700円 2,328円
カロリー(/100g) 280kcal 270kcal 270kcal
内容量 200g
(50g×4)
200g
(50g×4)
180g
(45g×4)
タイプ セミモイスト
フード
セミモイスト
フード
セミモイスト
フード
粗タンパク質 13%以上 14%以上 14%以上
粗脂肪 4%以上 2%以上 2%以上
主原料 肉類(鶏ササミ
鶏肉・牛肉)
肉類(鶏ササミ
鶏肉・牛肉)
肉類(鶏肉
鶏ささみ
鶏むね肉
牛肉)
原材料 肉類(鶏ササミ
鶏肉・牛肉)
穀類(小麦粉・グルテン)
脱脂大豆・でん粉類
糖類(オリゴ糖を含む)
油脂類・チーズ
ゼラチン
野菜類(ほうれん草
さつまいも・にんじん)
魚軟骨抽出物
(コンドロイチン含有)
乳酸菌・グリセリン
ミネラル類
(カルシウム・リン
カリウム・ナトリウム
塩素・マグネシウム
鉄・銅・マンガン
亜鉛・ヨウ素・セレン)
pH調整剤・ソルビトール
ビタミン類(A・B1・B2
B6・B12・C・D・E
パントテン酸
ナイアシン・葉酸・コリン)
増粘多糖類・膨張剤
リン酸塩・(Na)
着色料(コチニール
クチナシ・ベニバナ)
グルコサミン
肉類(鶏ササミ
鶏肉・牛肉)
穀類(小麦粉・グルテン)
脱脂大豆・でん粉類
糖類(オリゴ糖を含む)
油脂類・チーズ
ゼラチン
野菜類(ほうれん草
さつまいも・にんじん)
食物繊維
(ポリデキストロース)
魚軟骨抽出物
(コンドロイチン含有)
乳酸菌・グリセリン
ミネラル類(カルシウム
リン・カリウム
ナトリウム・塩素
マグネシウム・鉄・銅
マンガン・亜鉛
ヨウ素・セレン)
pH調整剤・ソルビトール
ビタミン類(A・B1・B2
B6・B12・C・D・E
パントテン酸
ナイアシン・葉酸・コリン)
増粘多糖類・膨張剤
リン酸塩(Na)
着色料(コチニール
クチナシ・ベニバナ)
グルコサミン
肉類(鶏肉・鶏ささみ
鶏むね肉・牛肉)
穀類(小麦粉・グルテン)
脱脂大豆・でん粉類
糖類(オリゴ糖を含む)
チーズ・油脂類
ゼラチン
野菜類(ほうれん草
サツマイモ・ニンジン)
食物繊維
(ポリデキストロース)
軟骨抽出物
(コンドロイチン含有)
乳酸菌・CoQ10
グリセリン
ミネラル類(カルシウム
リン・カリウム
ナトリウム・塩素
マグネシウム・鉄・銅
マンガン・亜鉛
ヨウ素・セレン)
pH調整剤
ビタミン類(A・B1・B2
B6・B12・C・D・E
パントテン酸
ナイアシン・葉酸・コリン)
ソルビトール
着色料(コチニール
クチナシ・ベニバナ)
増粘多糖類・膨張剤
リン酸塩(Na)
グルコサミン
特徴 シリーズの中でも
基本的なフード
体重管理に配慮
した低脂肪タイプ
コエンザイム
Q10を配合
続きを見る
  • ※価格は全て税込です。
    ※1日あたりの価格は一番安いプランの金額で算出
    ※1日あたりの価格は5kgの去勢済み成犬を例に算出

無添加良品の主食として使える「からだ想いの毎日ごはん」シリーズには、全部で3つの種類があります。ここでは、種類別の成分値や価格を上記にまとめました。

無添加良品のからだ想いの毎日ごはんシリーズは、全て総合栄養食のドッグフードです。小粒タイプのみなので、どちらかというと小型犬や小粒好きな犬向けなのでしょう。

3種とも「お肉に緑黄色野菜&チーズ入り」「お肉にさつまいも&チーズ入り」の2つの味が入っており、飽きがこないよう配慮されています。

年齢・目的別で分かれてはいますが、栄養価においてそこまで大きな差はありません。

\全部で3種類が購入できます/

ドギーマン無添加良品ドッグフードの1日あたりの給餌量は?

無添加良品の給餌量は、パッケージ側面に記載されています。ですが、ややざっくりとした表記なので、簡単に計算できるシステムを用意しました。

愛犬の体重・年齢などの状態、対象フードのカロリーを入力すると必要な給餌量を確認できます。

下記に無添加良品の種類別カロリーをまとめました。簡単に計算できるので、試してみてください。

無添加良品の種類別カロリー
  • からだ想いの毎日ごはん 子犬~成犬用:280
  • からだ想いの毎日ごはん 体重管理用:270
  • からだ想いの毎日ごはん 11歳からのエイジングケア:270
入力項目
 kg

 kcal

※小数第2位以下切り捨て

計算結果
1日あたりのドッグフードの必要量
 g
2回に分けた場合…
  g
3回に分けた場合…
  g

1日あたりに必要なカロリー
  kcal

上記の計算システムで算出した給餌量を参考に、愛犬の様子を踏まえて微調整するのがおすすめです。

給餌量は、季節によって変動することもあります。とくに、寒い冬や気温差のある初夏のころは、よく観察してあげることが大切です。

\全部で3種類が購入できます/

ドギーマン無添加良品ドッグフードのQ&A

無添加良品ドッグフード「からだ想いの毎日ごはん」は総合栄養食なの?口コミ評価はどう?

はい。総合栄養食です。口コミ評価は「口コミや評判ってどうなの?」の項目でもお伝えしましたが、良い内容・悪い内容どちらもあります。

やや悪い内容が目立っていたように感じました。

無添加良品ドッグフードのおやつ、アキレススティックプラス(ターキーすじスティック&鶏ささみスティック)100gは人気?

人気があるようです。アキレススティックの商品は6種類もあり、バリエーションも豊富なので利用しやすいでしょう。

ドギーマン無添加良品ドッグフードまとめ

無添加良品のまとめ
  • 2種の味わいがセットになっていて飽きないよう工夫。
  • ドライフードが苦手な犬でも食べやすい、セミモイストフード。
  • 添加物に配慮し、保存料・合成着色料・発色剤・酸化防止剤不使用。
  • 国内外の全工場で国際規格を取得し、衛生管理を徹底。
  • 製造工程中はもちろん、包装後にも検査を何度も行い異常がないか確認。
  • 小分け包装は50gごとでやや少なめ。
  • 原材料の産地やグレードもわかればもっと良かった。
  • 安全とは言い難い添加物が複数あって気になる。
  • 曖昧な表記の原材料があるため、食物アレルギーを抱える犬は注意が必要。

無添加良品は、衛生管理や検査体制を重視しているのが良いなと思いました。国内外の全ての工場で国際規格を取得しているのも素晴らしいです。

お肉をチルドのまま挽いたり、全原材料を温度管理ができる解凍庫で解凍したりと、非常にこだわっているのがわかります。

神様
製造中だけでなく、包装後にも複数回による検査体制が敷かれているのじゃ。

良い部分もあったものの、原材料の産地やグレードが不明。かつ、安全とは言い難い添加物・曖昧な表記の原材料を使用していたのは残念です。

この価格帯にありがちといえばそうですが、だからといって良いとはいえないなと私は考えます。情報開示が進めば、見方が違ってくるでしょう。

また、ブランド名に無添加と入っていますが、使っていないのは「保存料・合成着色料・発色剤・酸化防止剤」の4つです。

ブランド名から察するに添加物に配慮した趣旨ですが、大手であっても価格と安全を両立するのは非常に難しいのかなと感じるフードでした。

\全部で3種類が購入できます/

ドギーマン無添加良品ドッグフードの基本情報

内容量 200g
初回購入価格
定期購入価格
通常価格 377円
※「からだ想いの毎日ごはん 子犬~成犬用」の楽天参考価格
販売会社 ドギーマンハヤシ株式会社
公式サイト https://www.doggyman.com
この記事のURLをコピーする

ドッグフード選びに迷った場合はどうしたら良い?

ドッグフードの神様では、全部で285商品のドッグフードの成分分析を徹底的に行い、どのドッグフードにどれぐらいの危険性があるかという安全面やコストパフォーマンスなど、多角的な視点からSランク~Fランクの格付けを行っています。

ドッグフード選びに迷った際は、ぜひ一度チェックしてみてください♪

【全285商品】ドッグフードの総合ランキングを見る