化学合成物を使わず、本物の食材由来のものだけで作られているという「CARNA4(カーナ4)」。ヒューマングレードの食材を惜しみなく使ったドッグフードです。
オーブンベイクド製法にて丁寧に作られており、製造後の検査にも注力しています。
そんなカーナ4は、公式サイトにて「ママの最高の手料理」と謳われていますが、実物はどんな商品なのか購入して確かめてみました。
ここでは、カーナ4の原材料や安全性の評価、口コミや評判などを調査していきたいと思います。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品ランク | Bランク ※S~Fランクは【全285商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。 |
原材料 | 4.5 |
栄養バランス | 4.2 |
無添加 | 5.0 |
安全性 | 4.0 |
コスト | 0.1 |
内容量 | 1kg ※「グレインフリー フィッシュ」の場合 |
価格(通常) | 6,050円(1kg) ※「グレインフリー フィッシュ」の楽天参考価格 |
価格(定期) | ー |
価格/日 | 521円 |
価格/kg | 6,050円 |
カロリー/100g | 435kcal |
目的 | 総合栄養食 |
主原材料 | ニシン、スズキ、鶏卵 |
タイプ | ドライフード |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | カナダ |
当サイトは、カーナ4をBランクと評価しました。ヒューマングレードの食材を、オーブンベイクド製法にて調理しているドッグフードです。
お肉はカナダ政府の認定工場で加工されたもので、食用部分のみ使用。カーナ4が独自栽培した、栄養たっぷりの有機発芽種子も配合しています。
合成ビタミンを含む、化学合成物は一切使っていません。製造後の検査体制も充実しており、全体的に安心・安全に対する意識が高いなと感じました。
これなら、手作り食の代用やベースを探している飼い主さんにもおすすめしやすいです。
ただ、食材に関して、もう一歩踏み込んだ情報があれば信頼度は増すでしょう。これからの動向を楽しみにしています。
目次
- 実際にCARNA4(カーナ4)ドッグフードを購入してみました!
- CARNA4(カーナ4)ドッグフードの原材料と安全性について評価!
- CARNA4(カーナ4)ドッグフードの口コミや評判ってどうなの?
- CARNA4(カーナ4)ドッグフードを試して感じたメリット・デメリット!
- 【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!
- CARNA4(カーナ4)ドッグフードを与えた場合にかかる1ヶ月分のコスト!
- CARNA4(カーナ4)ドッグフードの種類と特徴について!
- CARNA4(カーナ4)ドッグフードの1日あたりの給餌量は?
- CARNA4(カーナ4)ドッグフードのQ&A
- CARNA4(カーナ4)ドッグフードまとめ
- CARNA4(カーナ4)ドッグフードの基本情報
実際にCARNA4(カーナ4)ドッグフードを購入してみました!
それでは、最初に購入したカーナ4を見ていきましょう。私は「グレインフリー フィッシュ」のお試しサンプル100gを選びました。表側は全て英語表記です。
裏側はこんな感じで、日本語表記になっています。文字は小さめですが、読みやすいレイアウトです。
さっそく開封した様子がこちら。ジッパーがついているので、ちょっとした旅行やおやつとしても使いやすいでしょう。
中を覗き込むと、ほんのり魚っぽい香りがしてきました。魚系ドッグフードは香りが強いこともありますが、カーナ4は比較的穏やかです。
数粒手に取ってみました。油っぽいベタベタは無く、さらっとした感触です。
粒サイズを見比べるため「1円玉」と私が愛犬にいつも購入している「モグワン」、そして「カーナ4」を並べてみました。
カーナ4は先の細い円筒形のような形で、直径は約8〜10×厚さ6mmくらい。小粒のモグワンより厚さはありますが、そこまで変わらない大きさです。
やや厚みのある小粒といえます。これなら、小型犬でも食べやすいサイズです。
CARNA4(カーナ4)ドッグフードの原材料と安全性について評価!
次に、カーナ4の原材料と安全性についてです。今回は、私が購入した「グレインフリー フィッシュ」を一例に挙げました。
あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよくわからない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。カーナ4には、特に危険な原料はありませんでした。
粗タンパク質 | 29%以上 | 粗灰分 | 4.9%以下 |
粗脂肪 | 15%以上 | オメガ6脂肪酸 | 3.8%以上 |
粗繊維 | 4%以下 | オメガ3脂肪酸 | 1.9%以上 |
水分 | 10%以下 | 代謝エネルギー | 435kcal/100g |
カーナ4は、引っかかりを感じる点がなく、良好で信頼できるフードだと判断しました。
質の良い食材を厳選していて、その良さを活かすオーブンベイクド製法にて調理されています。化学合成物は使っていないのも特徴です。
そんなカーナ4の取り組みについて、下記にまとめました。
- ヒューマングレードの新鮮な食材だけを厳選。
- お肉はカナダ政府の認定工場で加工し、食用部分のみ使用。
- カーナ4が独自栽培した、有機発芽種子を採用。
- 合成ビタミンを含む、化学合成物は一切使っていない。
- オーブンベイクド製法にて調理。
- 製造後に安全性の検査を実施するため、2週間隔離している。
上記の取り組みから作られているカーナ4は、良好なドッグフードだといえます。最初に注目したいのはお肉についてです。
お肉は、カナダ政府に認定された工場にて加工。良質なものの食用部分だけを使っています。ちなみに、全食材がヒューマングレードです。
食材数は15〜16個のみで、合成ビタミンを含む化学合成物は使われていません。そのうえで、総合栄養食を実現しているのは素晴らしい点です。
ほとんどの総合栄養食のドッグフードは、合成ビタミンやミネラルが添加されていますから、カーナ4は食材が本来持つ栄養を大切にしているのは間違いありません。
また、独自栽培の有機発芽種子を使うことで、栄養・プロバイオティクス・抗酸化物質などを効率良く摂れるそう。この辺りも、よく考えられているポイントです。
よくある高温・高圧製法ではなく、時間をかけてオーブンにて焼き上げる方法をとっているのも、食材の栄養や風味を逃さないためなのでしょう。
さらに、製造後はASI(米国衛生管理協会)やNSF Cook & Thurber社などによる検査が行われ、安全性も忘れていません。
調査してわかった特徴からは、愛犬の口に入るものに対して妥協を許さない姿勢が見て取れます。
強いていうなら、食材の産地や残留農薬などについて詳しい情報があればもっと良かったですね。
カーナ4の特徴を見れば、変なものではないとは推察できるのですが、明記されていれば違います。
加えて、お肉の使用量が多いとありますが、数値で示されていれば印象が変わりました。この点は、見せ方としてもったいないと感じました。
食材の詳細も開示されたら、カーナ4全体の安心感が増すでしょう。
- 運動好きな犬。
- 添加物に対して敏感な犬。
- お腹の調子が安定しない犬。
- 毛並み・毛艶があまり良くない犬。
- ドッグフードにお金をかけられる人。
- 愛犬に変なドッグフードを与えたくない人。
- 質の悪い市販ドッグフードを避けたいと考える人。
カーナ4の取り組みからは、愛犬の食事をより良いものにしようとしていることが伝わりました。安心して愛犬に与えられる内容です。
開示情報が今よりも増えたら、現状よりも安心して利用できるフードになるでしょう。
CARNA4(カーナ4)ドッグフードの口コミや評判ってどうなの?
それでは、実際にカーナ4を愛犬に与えている方たちの声を「良い口コミ」と「悪い口コミ」の2つに分けてご紹介します。
CARNA4(カーナ4)ドッグフードの良い口コミ
CARNA4(カーナ4)ドッグフードの悪い口コミ
CARNA4(カーナ4)ドッグフードの口コミ・評判まとめ
カーナ4の評判を確かめるべく、愛犬に与えてみた口コミを見てまわりました。そうして感じたのは、全体的に高評価が多くあるということです。
海外のドッグフードのためか、まだ件数は多くないものの、購入した飼い主さんは満足している声が多く見られました。
良い口コミには「よく食べる」「内容が良い」といった声があり、アレルギーを抱えているケースでも「魚系が体質に合っていた」との口コミがありました。
口コミを投稿しているのが、安全性を重視する飼い主さんが多い傾向にあるのも、カーナ4の特徴だと感じます。
一方で「価格が高い」「食べない」というマイナスの声も少数ながらあります。価格は、飼い主さんの考え方によって感じ方が変わる部分。一概にどうとはいえません。
それと、食べるかどうかも、愛犬の好みや体調などで左右されます。良い評価が多いとはいっても、その時の状況によって合わないこともあるでしょう。
カーナ4に限らず、ドッグフードを切り替える際は、少量から始めて様子を観察するのが安心です。
CARNA4(カーナ4)ドッグフードを試して感じたメリット・デメリット!
- ヒューマングレードの食材を使ったフードを与えられる。
- 栄養たっぷりの有機発芽種子配合で、健康をサポート。
- 高栄養価な食事を必要とする愛犬にも合わせやすい。
- 合成ビタミンを含む、化学合成物を避けられる。
- 直径約8〜10×厚さ6mmで、口の小さな犬種でも食べやすい粒サイズ。
- 内容量のバリエーションは1kg前後のみ。
- 食材の産地や残留農薬などの詳細はわからない。
カーナ4を試してわかった、メリットとデメリットを上記にまとめました。ヒューマングレードの食材、独自栽培の有機発芽種子を使っている点はメリットといえます。
カーナ4はどの種類も栄養価が高めですから、少食な犬・高栄養価な食事を必要とする犬にも合わせやすいでしょう。化学合成物を避けられるのも良い部分です。
粒サイズは、やや厚みのある小粒といったところ。小型犬や小粒好きな犬にとって食べやすいサイズ感です。
メリットはたくさんあるものの、デメリットがないわけではありません。内容量のバリエーションは、お試しサンプルの100gを除外すると1kgか1.36kgのみです。
開封後の酸化の心配をしなくても良いともいえますが、もう少しバリエーションがあれば選択肢が増えます。
また、食材の具体的な産地や残留農薬について言及されていませんでした。内容量のバリエーションや食材の詳細部分を重視する場合、デメリットとなりえます。
ただ、メリットとデメリットは状況によって変わるものです。愛犬の状態を含め、じっくり検討してみてくださいね。
【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
初回購入 | - | - | - |
定期購入 | - | - | - |
通常購入 | ー | ||
送料 | 600円〜 5,000円以上は無料 |
ー | 店舗によって異なる |
どこでカーナ4を買うのがもっとも安いのか?公式サイトを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。
CARNA4(カーナ4)ドッグフードの価格はどこも同じ!
カーナ4の価格を調査した結果、どこも同じだとわかりました。Amazonでの取り扱いはありません。
ただ、ポイントの特典や通販サイトのイベントなどは違います。利用しやすい購入先を選ぶのが良いでしょう。
CARNA4(カーナ4)ドッグフードを与えた場合にかかる1ヶ月分のコスト!
カーナ4を与える際の、1ヶ月あたり・1日あたりのコストを計算できるツールを上記に用意しました。
あなたの愛犬の体重や状態を入力すると、コストが表示されますよ。当ツールの価格は「グレインフリー フィッシュ」を利用した場合のものです。
検討する際のイメージとしてご活用ください。
CARNA4(カーナ4)ドッグフードの種類と特徴について!
商品 | オリジナル チキン |
グレインフリー ダック |
グレインフリー フィッシュ |
---|---|---|---|
画像 | |||
対象 | 全年齢対応 | 全年齢対応 | 全年齢対応 |
参考価格 | 5,390円(1.36kg) | 6,270円(1.36kg) | 6,050円(1kg) |
価格/日 | 345円 | 384円 | 521円 |
価格/kg | 3,963円 | 4,610円 | 6,050円 |
カロリー(/100g) | 430kcal | 450kcal | 435kcal |
内容量 | 1.36kg | 1.36kg | 1kg |
タイプ | ドライフード | ドライフード | ドライフード |
粗タンパク質 | 29%以上 | 29%以上 | 29%以上 |
粗脂肪 | 15%以上 | 15%以上 | 15%以上 |
主原料 | チキン チキンレバー 鶏卵 |
ダック 豚レバー 鶏卵 |
ニシン スズキ 鶏卵 |
原材料 | チキン (Fresh chicken) チキンレバー 鶏卵 有機大麦の 発芽種子 サーモン サツマイモ 玄米 有機発 芽亜麻仁 有機発 芽レンズ豆 有機発 芽エンドウ豆 ポテトスターチ リンゴ ニンジン 海塩・昆布 (原材料の全て は採れたて新鮮 で人が食す物を 贅沢に使用して います) |
ダック 豚レバー・鶏卵 有機大麦の 発芽種子 ニシン ソラ豆 サツマイモ 有機発 芽亜麻仁 有機発 芽レンズ豆 有機発 芽エンドウ豆 ポテトスターチ リンゴ ニンジン 海塩・昆布 (原材料の全て は採れたて新鮮 で人が食す物を 贅沢に使用して います) |
ニシン スズキ・鶏卵 有機大麦の 発芽種子 サーモン ソラ豆 サツマイモ 有機発 芽亜麻仁 有機発 芽レンズ豆 有機発 芽エンドウ豆 ポテトスターチ リンゴ ニンジン 海塩・昆布 ナチュラルベー キングソーダ (原材料の全て は採れたて新鮮 で人が食す物を 贅沢に使用して います) |
特徴 | 15種の食材のみ 使用のチキンベ ースフード |
15種の食材のみ 使用のダックベ ースフード |
16種の食材のみ 使用のフィッシュ ベースフード |
カーナ4には、全部で3種類のドライフードが用意されています。全種類とも全年齢対応の総合栄養食です。
食材数を15〜16種類に絞り、オーブンベイクド製法で作られているのが特徴。粗タンパク質と粗脂肪の数値が揃えられていて、ローテーションしやすいです。
ただ、どの種類にも鶏卵とポテトスターチが使われていました。これらにアレルギー反応を示す場合もあるため、最初はごく少量から与えると安心です。
CARNA4(カーナ4)ドッグフードの1日あたりの給餌量は?
カーナ4の給餌量は、パッケージに記載されています。ですが、当サイトではより愛犬の状態に合わせて計算できるツールを用意しました。
下にある緑枠内に、対象フードのカロリーと愛犬の体重や年齢、状態を入力すると給餌量が表示されます。
下記にカーナ4の種類別カロリーをまとめました。カロリー量を確認し、緑枠の計算ツールに入力してください。
- オリジナル チキン:430
- グレインフリー ダック:450
- グレインフリー フィッシュ:435
g
g
ここで算出した給餌量はあくまで参考として、愛犬の運動量やライフスタイルに合わせて調整してください。
給餌量が適切かどうかは、うんちの観察でもチェックできます。うんちが柔らかい場合は量を少なくする/うんちが硬い場合は量を多くするという具合に変更するのがおすすめです。
CARNA4(カーナ4)ドッグフードのQ&A
CARNA4(カーナ4)ドッグフードにお試しサンプルはある?
「オリジナル チキン」「グレインフリー ダック」を検討しているなら、本商品を買うことになるでしょう。
CARNA4(カーナ4)のドッグフードをキャットフードとして猫に与えられる?
CARNA4(カーナ4)ドッグフードまとめ
- ヒューマングレードの新鮮な食材を使っていて安心。
- お肉はカナダ政府の認定工場で加工し、食用部分のみで信頼できる。
- 栄養や抗酸化物質などを効率良く摂れるよう、独自栽培した有機発芽種子を配合。
- 化学合成物は一切不使用で、犬の体にとって優しい。
- 食材の栄養や風味を大切にするため、オーブンベイクド製法を採用。
- 製造後に安全性の検査を実施し、管理を徹底している。
- 栄養価が高めで、少食な犬・高栄養価な食事が必要な犬にもピッタリ。
- 内容量のバリエーションがもう少し多いと、消費量に合わせやすい。
- 食材の産地や残留農薬などの詳細もわかれば、一層良かった。
カーナ4を購入調査してみて、愛犬の食事を作るうえで妥協しないドッグフードだなと感じました。良好で信頼度の高い商品です。
ヒューマングレードの食材、お肉は食用部分のみとこだわりが随所に見られます。
また、独自栽培の有機発芽種子を使っているのも、納得できるものだけを入れるという信念を感じさせられました。
使用食材数が少なめなのもポイントで、一般的な総合栄養食には使われている合成ビタミンすらも添加されていません。
良質な食材を厳選したうえで、オーブンベイクド製法にて丁寧に調理しているのも良いなと思った部分です。栄養や風味を大切にしているのでしょう。
ただ、内容量のバリエーションはもう少し多いと良いなと思いました。1kg前後しかないので、今後増えると利用しやすくなるでしょう。
食材の産地や残留農薬などの情報も、今後開示されるのを待ちます。
CARNA4(カーナ4)ドッグフードの基本情報
内容量 | 1kg ※「グレインフリー フィッシュ」の場合 |
初回購入価格 | - |
定期購入価格 | - |
通常価格 | 6,050円(1kg) ※「グレインフリー フィッシュ」の楽天参考価格 |
輸入会社 | 株式会社レシアン |
公式サイト | https://www.leschiens.co.jp/carna4 |