185商品のドックフードを徹底比較!「ドッグフードの神様」

犬はみかんを食べれる?みかんの皮は大丈夫?食べ方や注意点を解説!

「みかんは犬に食べさせたらダメ」と思っている飼い主さんは意外にも多くいます。実は私もかつてはその1人だったので、この機会に犬とみかんの関係性を詳しく調べてみました。

そこで今回は、犬はみかんを食べても本当に大丈夫なのか?みかんが犬にもたらすメリットは何なのか?など、犬とみかんの関係性について解説していきたいと思います。

犬はみかんを食べていいの?子犬が食べても大丈夫?

まず結論から言うと、犬はみかんを食べても問題ありません。

果物アレルギーや柑橘類アレルギーさえなければ、基本的に子犬~シニア犬まですべての犬がみかんを食べても大丈夫です。

みかんの可食部(薄皮や白い筋も含めた部分)にはとくに中毒症状の出る成分等は含まれていないため、これが犬にみかんをあげていい理由になります。

ただし、犬にみかんを与える際はいくつか注意点があることを知っておきましょう。その注意点を今から解説していくので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。

犬にみかんを与える際に注意しておきたい4つのこと!

みかんの皮(外皮)と種は与えない

みかんの皮(外皮)と種は、犬にとって消化しづらい部分です。食べたところで大きな問題はないと言われていますが、体質によっては嘔吐や下痢をしてしまう可能性があります。

また、みかんによっては皮に農薬やツヤ出しワックスがかけられていることもあるため、与えること自体好ましくありません。

なるべくみかんの果肉部分のみを与える

みかんの皮と種に続いて、今度はみかんの薄皮と白い筋の部分。実はこれらも、できれば与えない方がいい部分になります。

誤飲しても便として排出されるので問題はありませんが、消化しきれない繊維質は腸への負担となるため、手間はかかっても果肉部分だけあげるようにしましょう。

与えるみかんの量に気をつける

みかんには水分が多く含まれています。適量を食べることで良い水分補給にはなりますが、食べ過ぎると体を冷やしたり、軟便や消化不良を起こす恐れがあるため注意しましょう。

犬がみかんを食べてもいい量の目安は、1日に1~3房程度です。もしも1つ1つの房が大きい場合は、1日1房程度に収めておくようにしましょう。

果物アレルギーがある場合は与えない

稀に、果物アレルギーや柑橘類アレルギーの犬がいます。そのため、初めて犬にみかんを食べさせる際は食べた後の様子もしっかり観察するようにしましょう。

もしもみかんに対してアレルギーがある場合は、下痢、嘔吐、湿疹、発疹、皮膚の赤み・かゆみ・腫れなどのアレルギー症状が出ます。様子がおかしいと感じた場合は、すぐにかかりつけの動物病院に相談するようにして下さい。

【みかんの栄養素】犬にはどんなメリットがあるの?

次に、みかんの栄養素と犬にとってのメリットを紹介していきたいと思います。

栄養素については「五訂日本食品標準成分表」を参考にしています。すべて果肉部分のみ100gあたりで計算されています。

みかんの色素にはすごい健康パワーがある!

エネルギー 45kcal 灰分 0.3g
水分 87.4g 灰分飽和脂肪酸 0.01g
タンパク質 0.7g 不飽和脂肪酸 0.03g
脂質 0.1g コレステロール 0
炭水化物 11.5g 食物繊維 0.4g

みかんは食物繊維、とくにペクチンが豊富なのですが、これは薄皮を含めた場合の話です(薄皮を含めた食物繊維量は100gあたり1.0g)。

果肉部分のみだとそこまで繊維量が豊富なわけではないので、犬がみかんを食べたからといって便秘が緩和されるといった劇的な効果はあまり期待しない方がいいでしょう。

ちなみに、みかんのオレンジ色の色素の一種であるβ-クリプトキサンチンには、高血糖による肝機能障害や動脈硬化のリスクを下げる働きがあることが明らかになっているそうです。(参考:日本くだもの農協「健康に役立つβ-クリプトキサンチンのパワー」

シニア犬には嬉しいビタミンCが豊富!

カロテン 190μg ビタミンB6 0.05mg
ビタミンE 0.4mg 葉酸 22μg
ビタミンB1 0.09mg パントテン酸 0.23mg
ビタミンB2 0.03mg ビタミンC 33mg
ナイアシン 0.3mg

みかんはビタミンCが豊富です。私たち人間にとっては毎日摂取しておきたいビタミンCですが、犬はビタミンCを体内で合成することができるため積極的に補給する必要はありません。

ただし、合成能力が低下している犬(病気や老齢の犬、膨大なストレスを抱えている犬など)はビタミンCが足りていないため、みかんの果肉を適量食べさせることは良い方法と言えるでしょう。

また、みかんはクエン酸も豊富です。クエン酸はシュウ酸カルシウムの結晶形成を抑制する働きがあることから、カルシウム結石の再発防止にも有用とされています。

塩分の排出を手助けするカリウムが含まれている!

ナトリウム 1mg マグネシウム 10mg
カリウム 150mg リン 15mg
カルシウム 15mg 0.1mg

みかんの果肉部は、100gあたり約150mgのカリウムが含まれています。カリウムは摂取しすぎると高カリウム血症を引き起こす恐れもあるため注意しなければなりませんが、適度に食べることで筋肉の強化や血流の改善が期待できます。

ただし、きちんとした総合栄養食を食べている場合は十分なカリウムを摂取できているため、みかんから積極的に補給する必要はありません。

犬にみかんジュースはあげてもいいの?みかんの缶詰は食べられる?

果物のみかんは、これまでお伝えした内容をきちんと守れば犬も食べられます。しかし、みかんを加工した人間用の食品は飲ませない・食べさせないようにしましょう。

例えば「みかんジュース」。一般的なみかんジュースには甘味料や着色料など何らかの添加物が入っているため、そもそも犬に飲ませること自体好ましくありません。

逆に添加物が一切含まれない100%のみかんジュース(生のみかんの果肉を絞った果汁など)なら、犬が一口舐めても大丈夫です。ただし、意図的に常飲させることはやめましょう。

そして「みかんの缶詰」。みかんの缶詰は生のみかんの果肉よりも糖分が高く、ダイエットをしている人や血糖値が気になる人でさえ食べることを避けている食品です。

犬が必要とする糖分の量をはるかに超えている缶詰がほとんどなので、これも犬には絶対に食べさせないようにしましょう。

神様
他にも、みかんアイスやみかんが入ったヨーグルトなどもあるが、これらも犬に必要のない添加物がたっぷり入っておる。糖分も高いから犬には与えないようにしよう!
まとめ

みかんが嫌いな犬に無理やり食べさせる必要もなく、みかんが大好きな犬に毎日食べさせ続ける必要もない。それが、飼い主さんが心得ておきたい犬とみかんの付き合い方です。

みかんだけで犬に必要な栄養素は絶対に補えませんから、「みかんを1房食べたから今日の餌は減らそうね」といったことは絶対にしないようにしましょう。

犬が健やかに生きていくために大事なことは、きちんと栄養のあるご飯を食べさせることです。その上で、みかんをおやつとしてたまに与えるくらいで留めておきましょう。

この記事のURLをコピーする

ドッグフード選びに迷った場合はどうしたら良い?

ドッグフードの神様では、全部で185商品のドッグフードの成分分析を徹底的に行い、どのドッグフードにどれぐらいの危険性があるかという安全面やコストパフォーマンスなど、多角的な視点からSランク~Fランクの格付けを行っています。

ドッグフード選びに迷った際は、ぜひ一度チェックしてみてください♪

【全185商品】ドッグフードの総合ランキングを見る