チワワの豊富なカラーの中でも珍しいイザベラ!飼ってみたいけど、下記のようなお悩みをお持ちではありませんか?
- チワワのイザベラって具体的にはどんな色?
- チワワのイザベラって病気になりやすいって本当?
- チワワのイザベラの金額ってどれくらい?
- どんな性格や特徴があるの?
実はチワワのイザベラはかなり珍しく、通常の交配だと誕生しないカラーと言われています。
それは、無理な掛け合わせによって生まれてくるからです。そのため、生まれつき体が弱い子、病気や健康に問題を抱えている子も少なくありません。
チワワのイザベラを「お迎えしたい!」という飼い主さんは、これらを把握した上でなりやすい病気やその特徴もあらかじめ学んでおきましょう。
この記事では「チワワのイザベラがかかりやすい病気」「イザベラの性格や特徴」「イザベラを購入する際の価格」などをまとめています。
いつでもイザベラをお迎えできるよう、詳しくご案内していきますのでぜひ参考にしてみてください!
目次
【希少種!】チワワのイザベラカラーとは?
イザベラの色合いは写真を見ても分かりますが、茶色またはグレーの薄まった色で思わず見入ってしまうほどとても美しい毛色です。
チワワのイザベラカラーは「希少種」と言われているほど珍しく、他のチワワに比べると入手困難なため高額になる傾向があるんですよ!
「なぜ同じチワワなのに特別なの?」と思いますが、実はイザベラカラーのチワワは、通常の交配ではそう簡単には誕生しません。
両親のどちらもがイザベラ因子を持っていれば高確率でイザベラが誕生しますが、イザベラ因子を持っていない子同士の出生は極めて少ないからです。
「生まれつき体が弱いイザベラ同士を交配可能か?」と言う健康上の問題が主軸にあり、交配までの道のりも通常のチワワに比べて極めて困難なので希少とされているんですよ!
さらに希少!イザベラ&タンについて
チワワのイザベラには他にも「イザベラ&タン」という毛色が存在します。イザベラに白いタンがついた毛色のことを言い「イザベラ&ホワイト」とも呼ばれます。
個性的でとっても可愛く、見ているだけで癒されますね。
でも「イザベラ&タン」はイザベラよりもさらに希少!出会う確率が非常に低く、なかなか見かけることはないでしょう。
チワワのイザベラは故意に繁殖されていることもある
犬は色素が健康に関与している事もあり、イザベラのような薄い毛色の子は繁殖リスクが高いと言われています。
これらの色は、故意に求めなければめったに産まれる毛色ではありません。それなのに、飼い主が増えてきているのは業者が故意に繁殖をさせているからです。
イザベラカラーをお迎えしたい場合、どういったリスクがあるのかしっかりと理解しておかないと病院に通う日々に苦労します。
イザベラカラーのリスクについては後に「チワワのイザベラは病気になりやすい!」で詳しく解説しているのでチェックしてみて下さいね!
ロングコートチワワとスムースコートチワワのイザベラの違い
タイプ | ロングコートチワワ | スムースコートチワワ |
---|---|---|
イメージ | ||
イザベラ系のカラーでロングコートとスムースコートの違いは「毛の長さ」のみで、その他の大きな違いはありません。
ロングコートは毛が長くブラッシングなどのお手入れが必要ですが、スムースコートは毛が短くお手入れも簡単なのが特徴的です。
ロングコートもスムースコートも見かけたらすぐに欲しくなってしまうほど、気品があってとても魅力的ですね!
チワワのイザベラは子犬と成犬で色が違う!
チワワの場合は成長するにつれて、全体的に毛色が変化します。チワワに限ったことではなく、カラーによっては成長するとともに濃くなったり薄くなったりします。
これはメラニン細胞の関係で、犬の毛色は成長するにつれて毛色が濃くなるのが通常です。
しかし「チワワのイザベラ」のような不安定な薄い毛色や中間色(レッドなど)の子は、成長過程で濃くならずに薄い色へと変化することもあるのです。
変化に気づかないことが多く、子犬の頃の写真を見返した時に発見することもあります。毛色の変化は成長過程で起こることなので心配はありませんよ!
毛色が薄く変化することを【退色】という
色素がはっきりしている「ホワイト」「ブラック」など単色の場合、歳を重ねるにつれ白髪が増えることがあっても基本的には毛色の変化は見られません。
色素のはっきりしていない「茶色」「グレー」「クリーム」などの混合色の場合は「薄くなる」「濃くなる」「変化なし」の3パターンです。
※ これは実際に私が動物病院やトリマーの仕事で出会った数多くの犬を総合的に見た体験談であり、専門家のエビデンスは本やネット上で探しても出てきませんでした。
犬の毛色が成長過程で薄く変化することを「退色」といい、始まる時期はその子によって違います。1歳過ぎたあたりから始まる子もいれば、早い子なら生後1年以内に始まる子もいます。
また、換毛期のある犬種の場合は換毛のタイミングで退色があることもありますよ。
毛色の変化の速度もゆっくりで、飼い主さんは「過去の写真で見比べるまで気付かなかった」という事も多々あります。
退色は自然に起こる事がほとんどで、予防などで避けることはできません。
ですが、自然現象以外の理由で退色が起こることもありますので、その場合適切な対処をすることで食い止めることもできますよ!
加齢による退色
加齢によってメラニン細胞を作り出す「メラニン合成酵素」の働きが衰えてしまいます。その結果、毛の色が徐々に抜けていき毛の色が薄くなったと感じることもあります。
加齢によって起こる退色は、口や目の周りなど顔の周りから進みます。
これらの部分の色が薄くなってきた、または白い毛が生えてきた場合は「シニア期に入った」サインと言えるでしょう!
トリミングによって退色することもある
トリミングの方法に「プラッキング」という毛を間引くようにカットする方法があります。
本来プラッキングでカットをするべき犬種に通常のカットやバリカンでのカットをしていると、徐々に退色していくことがあります。
チワワの場合はプラッキングの方法を使ってのカットは必要ないので、プラッキングをしなかったからという原因で退色する事はまずないでしょう。
ですが、チワワのように毛が一定の長さでストップしダブルコートの犬種の子の場合、バリカンの使用を繰り返すと退色する可能性もあります。
ちなみに私がトリマーとして働いていた時チワワのイザベラカラーを担当する事も多々ありましたが、バリカンを使い続けて退色をしている子は一度も見たことがなかったですよ!
栄養不足が原因の退色
- お肉
- お魚
- たまご
- 乳製品
- 大豆製品
犬の毛色を生み出すために必要なメラニン色素を体内で作り出すためには「フェニルアラニン」「チロシン」などのアミノ酸が必要になると言われています。
この、アミノ酸が不足する事で皮膚や被毛の健康維持ができなくなり、結果退色という形で症状がでる事があります。
総合栄養食のドッグフードを与えていればアミノ酸不足になることは考えられにくいのですが、毎食手作り食を与えてる場合は要注意です。
アミノ酸不足には気をつけてバランスの良い食事を与えるように心がけることで、これ以上の退色を防げる可能性もあります。
ストレスや病気の可能性もある
人間がストレスが原因で白髪が増える事があるように犬も同様、ストレスで退色する事があると言われています。
トイレの場所や寝床の場所・運動不足やコミュニケーション不足など、愛犬にとってストレスになっていることはないか一度見直してみて下さい。
ストレスは退色だけではなく健康被害が出る可能性もあると考えられています。
できるだけ愛犬にかかるストレスを排除してあげるように心がけ、住みやすいお家にすることが大切ですよ!
チワワのイザベラは病気になりやすい!
イザベラのようなレアカラーは掛け合わせに細心の注意が必要で、無理な交配によっては遺伝的に体が弱くなりやすいと言われています。
レアカラーだと高値で販売できるという理由で色素の薄い犬同士をわざと掛け合わせている悪徳業者によって、体の弱いチワワが誕生してしまうのです。
病気がちで体調を崩しやすい子もいますので、日常的な健康管理は欠かせません。
掛け合わせる色によっては産まれてすぐ亡くなってしまったり、病気を持って産まれてくるなど他の犬よりも体の弱い子が産まれてくる事もあります。
ネットや移動販売などでチワワのイザベラカラーが販売されていた場合は、購入前にしっかりと販売業者を見極める必要があります。
チワワのイザベラのなりやすい病気【淡色被毛脱毛症】
- 毛が折れたように短くなる(脱毛しているかのように見える)
- 進行すると脱毛する
淡色被毛脱毛症とは別名【カラーミュータント脱毛症】とも言い、チワワのイザベラのように淡い色合いの毛の子に起こりやすい遺伝性の疾患です。
1歳未満で発症することがほとんどで、目に見える症状が出ることが多いため飼い主さんも気付きやすい病気です。
予防法もなければ完治する治療法は今のところ存在していません。
- 定期的なシャンプーで優しく洗う
- 服を着せる(刺激から守るため)
- 保湿剤やサプリメントでバリア機能を改善させる
上記のように飼い主さんによる日頃のケアによって脱毛の症状を抑えたり、再発性の細菌感染などを抑えるなどの効果は期待できます。
チワワのイザベラは聴覚や視覚の病気にも注意!
チワワのイザベラは生まれつき健康に問題を抱えている事も多く、イザベラカラーのような色素が薄い子の場合「聴覚や視覚」にまでも問題が発生することもあります。
店頭などに並んでいる姿を見ると思わず「すぐに連れて帰りたい!」という気持ちになるかもしれません。
ですが、イザベラのような珍しい毛色の子の場合はとくに、普段の様子や体調についてをしっかりと聞いておくことがとても大切です。
チワワのイザベラは寿命が短い?
チワワのイザベラだから寿命が短いとは言えません。
チワワの平均寿命は10歳~16歳と言われています。信頼できるところからお迎えした子の場合、通常のチワワの平均寿命と同じく長く一緒に暮らせる事ももちろんあります。
病弱で病気にもかかりやすいと言われているイザベラですが、大きな病気もせずに健康的に過ごしている子も少なくはありませんよ!
ですが、やはり悪徳業者などによって良くない交配方法で産まれた子も未だ多く販売されているのが現状で、チワワのイザベラの寿命は全体的に短くなってしまっている事も事実です。
チワワのイザベラに限らず、愛犬と少しでも長く一緒に居たい場合は少しの変化にも気付けるように日頃のスキンシップを心がけましょう。
チワワのイザベラの性格や特徴は?
チワワはとても賢くしつけもしやすいので、初心者でも比較的飼いやすい犬種です。
犬種によっては毛質や毛色で性格や特徴の違いが少しある場合もありますが、チワワのイザベラカラーの場合通常のチワワの性格や特徴に大きな違いはありません。
チワワの性格や特徴によって、飼い主さんが気をつけなければいけない事もありますよ。それぞれ詳しく見ていきましょう!
チワワの性格は甘えん坊で陽気!勇敢で頼りになる最高のパートナー
- 好奇心旺盛
- 活発
- 賢い
- 甘えん防
- 献身的
- 負けず嫌い
- 怖がり
- マイペース
- 勇敢
好奇心旺盛で明るい性格のチワワは飼い主さんと一緒に遊ぶことがとても大好きです。
小さい体でダイナミックな動きをする子もいるので、ときに飼い主さんをヒヤッとさせてしまうこともあるかもしれません。
ですが、それは活発で元気いっぱいな性格を持つチワワの可愛い一面です。飼い主さんはチワワがぶつけて怪我をしてしまわないよう、家具の配置には配慮しましょう。
また、ときには自分よりも何十倍もの大きさのある大型犬にも、臆せずに近づいていくような負けず嫌いで勇敢な一面もあります。
この一面によって、刺激に敏感で来客や他の犬とのすれ違い際で吠えたり攻撃をしてしまうこともあります。
小さい頃から他の犬や人間に触れ合わせることで解決できるので、愛犬が「外部に慣れる環境作り」を常に心がけると良いでしょう!
いざというときは飼い主さんを全力で守ってくれる、とても頼りになるパートナーになってくれますよ!
チワワの性格はオス・メスで少しの違いがある!
性別 | 性格の解説 |
---|---|
オス |
|
メス |
|
チワワの場合オス・メスで大きな差はありませんが、少々の性格や特徴の違いがあります。
オスは基本的に好奇心が強くてやんちゃな子が多いと言われ、メスは穏やかで飼い主さんに従順な子が多い傾向にあるようです。
また、犬は去勢や避妊をすると性格が変わってしまうという話もあるようです。
チワワの場合は「凶暴になる」「警戒心がより強まったような気がする」などと言われることも多いですが、去勢や避妊による性格の変化はまだ明らかになっていません。
普段の生活習慣からの影響も考えられますので、まずは生活習慣が愛犬にストレスを与えていないかどうか見直す事も大切ですよ!
チワワのイザベラの飼い方やお手入れ方法は?
- ブラッシングは少なくても週に2~3回程度おこなう
- シャンプーは月に1回~2回(皮膚の状態を見て回数を調節しましょう。)
- 爪切りや足裏の毛のカット、肛門絞りなどの部分的なお手入れは1ヶ月に1回~
基本的には定期的なトリミングの必要もありません。ただし定期的なお手入れだけは必要です。
チワワによっては毛量が多い子もいますし被毛の伸びる速度が早い子もいます。
「カットにこだわりがある」「自宅でのシャンプーが不安」「爪切りや肛門絞りなどに不安がある」などの場合は、トリミングサロンへお願いすると良いでしょう!
また、チワワのイザベラは病気になりやすい子もいるので、以下のように体調管理にはより慎重になる必要があります。
- チワワのイザベラとはどういった特徴があるのか事前に調べておく
- 健康チェックはとくに入念に
- 異変があれば迷わずかかりつけの動物病院へ相談する
基本的に毛色の違いによって飼育方法やお手入れ方法に変わりはありません。比較的お手入れが簡単でしつけもしやすい犬種ですよ。
運動量も多く必要としていませんので、1日20分~30分のお散歩で十分です!
チワワのイザベラの販売価格は?
項目 | 平均価格 |
---|---|
イザベラ | 40万円前後 |
イザベラ&タン | 45万円前後 |
イザベラやイザベラ&タンの平均価格は40万円前後と、他のカラーに比べても高くなる傾向にあります。
色の具合やタンの入り方、繁殖のコストが多くかかっているなどでも価格は大きく変化します。
そして、販売価格が高いから「安心」ということは決してありません。
大切なのは「お迎えするお店や人の信頼度」です。購入元が優良かどうかを見極めるためには、以下の項目もチェックしてみてくださいね!
チワワのイザベラの購入方法は?優良ブリーダーやペットショップ・里親など販売先の見分け方
購入方法 | 価格帯 | お迎え前にチェックしておくべき事 |
---|---|---|
里親 |
|
|
ブリーダー |
|
|
ペットショップ |
|
|
チワワのイザベラの購入方法は3種類ありますが、珍しいカラーという事もあり里親ではなかなか見つからない可能性も高いです。
どこで購入する場合でも、健康状態はしっかりと把握する事がとても大切です。
「鼻乾きの有無」「目やにの有無」「下痢などの汚れの有無」
購入前には必ず上記の3点セットは確認しましょう。一つでも「有」に当てはまる場合は、その子の詳細を細かく聞いて購入を検討するようにして下さい。
悪徳なブリーダーやペットショップには要注意
- 飼育環境が汚い
- 珍しいカラーを多く販売している
- 飼育頭数・販売頭数が明らかに多い
- 親犬が清潔でない
悪徳業者ので最も多い特徴が「飼育環境が汚い」ということです。
悪徳業者から購入・譲り受けをした場合、病気であることを隠されていてお迎えしてからすぐ亡くなってしまうケースもあります。
特に価格が高騰しやすいイザベラのようなレアカラーをどうにか誕生させようと、無理な掛け合わせでイザベラを出そうとするところもあります。
- 掛け合わせのチェック
- 購入・譲り受け後の保証内容
健康状態や飼育環境の他にも、上記のような項目など他に気になることはすべてしっかりと確認しておくのがベストです!
里親も視野に入れて!
- 里親募集サイトがあるので閲覧してみる
- 定期的に開かれている譲渡会に参加する
- 保健所へ見学に行く
里親は身寄りのない犬を保護団体などから「引き取る」という方法です。ペットショップやブリーダーのように購入費用が高額になることはありません。
完全に引取費用がかからない所もありますが、多くの場合は「ワクチン費用」「避妊・去勢手術費用」「活動費用」などの費用が必要です。
それでも、ペットショップやブリーダーから購入する費用と比べると出費は大幅に抑えることができます。
チワワのイザベラは珍しい色なので、里親サイトでも人気が高く募集があってもすぐに引き取りが決定されてしまう事がほとんどです。
チワワのイザベラを家族に迎えたいという場合は「チワワ イザベラ 里親」と検索してみて下さいね!
チワワのイザベラまとめ
- チワワのイザベラは茶色や灰色が薄まった色の「希少種」である。
- チワワのイザベラ&タンは更に希少!
- チワワのイザベラは病気になりやすいので健康管理は慎重に!
- 「淡色被毛脱毛症」になりやすい。
- お迎えの際は必要な情報をチェックしておく。里親も検討してみる。
今回はチワワのイザベラカラーについてをメインに「なりやすい病気」「色の退色について」「性格について」などを紹介しました。
チワワのイザベラは他の毛色に比べ病気になりやすく、お迎え時には更に慎重にならなければいけません。
悪徳業者か、そうでないかをしっかりと見極める事が大切です。
また、イザベラ特有のなりやすい病気などもありますので毎日の健康チェックは心がけてくださいね!