285商品のドックフードを徹底比較!「ドッグフードの神様」

ウマミネイチャードッグフードを試した私の口コミ!評判&安全性も評価

ホールフレッシュの「UMAMI NATURE(ウマミネイチャー)」は、ペット保険で有名なアニコムグループが監修するドッグフード。

最高の食事体験をコンセプトに掲げており、ヒューマングレードの食材やこだわりの調理法を用いて作られています。

当サイトではウマミネイチャーを取り寄せ、実物を確かめました。冷凍時のサイズも計測しましたよ。

ここでは、ウマミネイチャーの原材料や安全性の評価、口コミ・評判などを調査していきたいと思います。

項目 詳細
商品ランク Aランク
※S~Fランクは【全285商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。
原材料 4.5
栄養バランス 3.9
無添加 5.0
安全性 4.4
コスト 1.8
内容量 1.2kg(150g×8袋)
価格(通常) 5,980円
※公式サイト参考価格
価格(定期) 4,784円
※公式サイト参考価格
価格/日 1,176円
価格/kg 3,987円
カロリー/100g 127kcal
目的 総合栄養食
主原材料 鶏肉(砂肝、むね皮付き、ささみ、レバー)、白米ごはん、かぼちゃ
タイプ ウェットフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 日本
  • ※価格は全て税込です。
    ※1日あたりの価格は一番安いプランの金額で算出
    ※1日あたりの価格は5kgの去勢済み成犬を例に算出
編集部からの評価

当サイトは、ウマミネイチャーをAランクと評価しました。ヒューマングレードの食材を使う、冷凍のウェットフードです。

アニコムグループ監修で、100人以上の獣医師・1,500万件超の動物保険データの知見を基にしています。

第一主原料には茨城県産の特別飼育鶏「つくば鶏」をたっぷり使用。栄養ロスが少なくなるよう2回のスチーム加熱にて調理しています。

工場についても開示されていて、国内の人間用食材加工工場にて製造しているとのこと。これなら、手作り食のトッピングとしても利用しやすいでしょう。

扱いやすい総合栄養食であることも良い部分です。安心して与えられるウェットフードを探している飼い主さんには、とても心強い存在となります。

実際にUMAMI NATURE(ウマミネイチャー)ドッグフードを購入してみました!

それでは、私が購入したUMAMI NATURE(ウマミネイチャー)をレビューしていきます。今回は「UMAMI NATURE 8pack」を購入しました。

おしゃれな箱に入れられて、冷凍便にて届けられましたよ。

中身を取り出した様子がこちらです。150g×8袋、合計1.2kg入っていました。

1袋のアップがこちらです。表側と裏側を撮影しています。

賞味期限は、各袋の下側に記載されていました。1袋ごとに記載されているため、在庫管理しやすいです。

冷凍庫に入れた様子がこちらです。ある程度は場所を取るので、購入前にあらかじめスペースを確保しておくのが良いと思います。

1袋のサイズは約幅15×高さ16cmです。厚さは多少違いがあるものの、だいたい0.7〜1cmほどでした。

開封するために、湯煎を行います。熱湯の中に直接入れ、約1分後に取り出しました。

開封したのがこちらの画像。開けると同時に、お肉・鮭・ご飯など食材の香りがしてきました。

中を覗き込むとこんな感じで、お肉や野菜が目で確認できるのも好印象です。安心感があります。

いつもの器に1袋150g分を出してみました。ほぐれやすく、器にも取り出しやすいです。

スプーンですくいあげると、大きな塊は見えません。ほとんど細かくなっているのがわかります。これなら、咀嚼力が衰えてきたケースでも食べやすいでしょう。

UMAMI NATURE(ウマミネイチャー)ドッグフードの原材料と安全性について評価!

次に、ウマミネイチャーの原材料と安全性についてです。

あくまでも私の基準ではありますが、何を使っているのかよくわからない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。

ウマミネイチャーには、特に危険な原料はありませんでした。

鶏肉(砂肝、むね皮付き、ささみ、レバー)、白米ごはん、かぼちゃ、鮭、ブロッコリー、キャベツ、にんじん、干しエビ、パセリ、アーモンドパウダー、リンゴ酢、カルシウム、亜鉛酵母、真昆布
たんぱく質 9.0%以上 粗灰分 2.0%以下
脂質 2.0%以上 水分 70.0%以下
粗繊維 18.0%以下 代謝エネルギー 127kcal/100g

ウマミネイチャーの原材料と安全性について調べた結果、良好なドッグフードだと感じました。引っ掛かりを感じる部分はありません。

アニコムグループの監修、ヒューマングレードの食材を使うなど安心できる要素がたっぷり詰まっています。安全とは言い難い添加物も見られず、原材料はシンプルです。

まずは、ウマミネイチャーの取り組みについて、下記にまとめてみました。

  • 獣医師が考案し、レシピはアニコムグループが監修。
  • ヒューマングレードの食材を使用。
  • 抗生物質・抗菌性剤不使用の飼料を使う、茨城県産特別飼育鶏「つくば鶏」採用。
  • 保存料・香料・肉副産物など不使用。
  • 国内の人間用食材加工工場にて製造。
  • 栄養ロスの少ないスチーム加熱を2回行って調理。
  • 消化性を考慮し、食材を細かくカットしている。

こういった取り組みからつくられており、安心・安全を大切にしているのが伝わりました。

獣医師が考案し、レシピはペット保険で有名なアニコムグループが監修。ヒューマングレードの食材を使っていて、第一主原料の鶏肉は「つくば鶏」を使っています。

このつくば鶏は、抗生物質・抗菌性剤を使わない飼料で育てられているそう。こだわりのお肉が使われているのは好感が持てます。

また、保存料や香料のほか、肉副産物も使われていません。原材料欄を見てもシンプルで、名前を見ればどんな食材なのかわかるのも良い部分です。

それと、曖昧な表記の食材もなく食材数自体が少ないため、食物アレルギーのアレルゲンを特定している場合でも利用しやすいでしょう。

工場についても開示されています。国内の人間用食材加工工場にて、2回のスチーム加熱にて製造とのこと。調理方法がわかるのも安心へつながります。

神様
栄養価のロスが少なくなるよう、スチーム加熱を採用しているそうじゃ。こういった部分まで手を抜かないのも良いところじゃな。

良い部分がたくさんある商品ですが、強いていうなら、農薬や遺伝子組み換え食品の有無などもわかるとだいぶ印象が変わります。

安心・安全にこだわっている商品なので、もう一歩踏み込んだ情報があれば、一層のプレミアム感へつながるでしょう。

ウマミネイチャーはこんな犬や飼い主におすすめ!
  • グルメな犬。
  • 毛並み・毛艶が悪い犬。
  • 添加物に敏感になっている犬。
  • ドッグフードにお金をかけられる人。
  • 手作り食のトッピングを探している人。
  • 安全性の高いウェットフードを探している人。
  • 食事から積極的に水分補給させたいと考える人。

ウマミネイチャーは、安心できる取り組みがたくさんされており、信頼できるドッグフードだと判断しました。

農薬や遺伝子組み換え食品などについてもわかるようになれば、今よりももっと安心感がプラスされると思います。

UMAMI NATURE(ウマミネイチャー)ドッグフードの口コミや評判ってどうなの?

UMAMI NATURE(ウマミネイチャー)ドッグフードの良い口コミ

現在調査中です。

UMAMI NATURE(ウマミネイチャー)ドッグフードの悪い口コミ

現在調査中です。

UMAMI NATURE(ウマミネイチャー)ドッグフードの口コミ・評判まとめ

ウマミネイチャーの口コミを調べてみましたが、そこまで件数が集まっていませんでした。

公式サイトのみでの販売のため、まだじわじわ広がっている途中なのかもしれません。今後、口コミが集まり次第、再度調査したいと思います。

UMAMI NATURE(ウマミネイチャー)ドッグフードを試して感じたメリット・デメリット!

メリット
  • ヒューマングレードの食材使用のフードを与えられる。
  • 食事から水分を積極的に摂れる。
  • 保存料・香料・肉副産物といった心配をしなくていい。
  • トッピングとしても利用しやすい。
  • 人間用食材加工工場にて製造していて安心できる。
  • 冷凍のため、長く保管できて便利。
  • 食材は細かくされているため、顎の力が衰えてきた愛犬にも合わせやすい。
デメリット
  • 価格が高め。
  • 冷凍庫にスペースが必要。

ウマミネイチャーは、ヒューマングレードの食材を使用し、人間用の食材加工工場で製造されているなど安全面への配慮がしっかりと見えるフードです。

保存料や香料、肉副産物といった不安な原料も使われておらず、安心感を求める飼い主さんにとって大きなメリットとなる内容でしょう。

冷凍で長期保存がしやすい点、ウェットなので水分をしっかり摂れる点も魅力。トッピングとしても使いやすく、いつものフードに変化をつけたいときにも活躍しそうです。

それと、食材は細かくカットされていました。顎の力が衰えてきた高齢犬ややわらかめのごはんを好む愛犬にも与えやすくなっています。

一方で、価格が高めで、冷凍庫に一定のスペースが必要になる点は注意しておきたいところです。とくに、まとめ買いをする場合は、置き場所に困るかもしれません。

メリットとデメリットは紙一重。どこを重視するかによっても変わるので、ここで挙げたポイントを含めじっくり検討してください。

【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!

公式サイト Amazon 楽天
初回購入
定期購入 4,784円
通常購入 5,980円
送料 無料

どこでウマミネイチャーを買うのがもっとも安いのか?公式サイトを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。

UMAMI NATURE(ウマミネイチャー)ドッグフードを販売しているのは公式サイトのみ!

ウマミネイチャーを販売しているのは、公式サイトのみだとわかりました。Amazonや楽天などでの販売はありません。

公式サイトは送料無料のため、お住まいの地域に関係なく商品価格が支払い金額となります。

最初は通常購入で、続けることが決定したら定期購入に変更するのも良いでしょう。ちなみに、お試しサイズはありませんでした。

UMAMI NATURE(ウマミネイチャー)ドッグフードを与えた場合にかかる1ヶ月分のコスト!

 kg

1カ月あたりの価格
(1日あたり円)

ウマミネイチャーを与える際の、1ヶ月/1日あたりのコストを計算できるツールを上記に用意しました。

あなたの愛犬の体重・年齢などの状態を入力するとコストが表示されますよ。もちろん無料です。

ここでの計算は、公式サイトの定期購入価格を基にしています。通常価格で購入した場合、コストが変わるのでご留意くださいね。ぜひ、参考の一つとして計算してみてください。

UMAMI NATURE(ウマミネイチャー)ドッグフードの1日あたりの給餌量は?

ウマミネイチャーの給餌量は、パッケージに記載されています。でも、ざっくりとした表示だったので、当サイトは愛犬の状態に合わせて計算できるツールを用意しました。

下記のツールに、愛犬の「体重」「年齢などの状態」をセットすれば、すぐに給餌量が表示されます。試しに計算してみてください。

入力項目
 kg

※小数第2位以下切り捨て

計算結果
1日あたりのドッグフードの必要量
 g
2回に分けた場合…
  g
3回に分けた場合…
  g

1日あたりに必要なカロリー
  kcal

給餌量はあくまで目安です。なぜなら、愛犬の体質や運動量などの要因によって、必要量は変わるためです。

まめに体重測定や体型チェックをとおして、現在の給餌量が適切なのかチェックするのが良いでしょう。

UMAMI NATURE(ウマミネイチャー)ドッグフードのQ&A

ウマミネイチャードッグフードにドライフードはあるの?

ドライフードは用意されていません。ウェットフード1種類のみのラインナップです。

ウマミネイチャーには、ドッグフードだけでなくキャットフードもある?

キャットフードは用意されていません。

UMAMI NATURE(ウマミネイチャー)ドッグフードまとめ

ウマミネイチャーのまとめ
  • ドライフードが苦手・合わない愛犬でも食べやすい。
  • ヒューマングレードの食材を使っていて安心。
  • 茨城県産特別飼育鶏「つくば鶏」をたっぷり使用。
  • 保存料・香料・肉副産物など不使用で信頼できる。
  • 国内の人間用食材加工工場にて製造して、管理を徹底。
  • 食材を細かくカットし、食べやすさ・消化性を考慮している。
  • こだわりのスチーム加熱で調理することで、栄養ロスを抑えている。
  • 農薬や遺伝子組み換え食品の有無まではわからない。
  • 冷凍庫にある程度のスペースが必要。

ウマミネイチャーを調査してみて、安心・安全に対するこだわりを重視するフードだと感じました。安心できるウェットフードを探す飼い主さんにピッタリです。

原材料にはヒューマングレードの食材、茨城県産の特別飼育鶏「つくば鶏」を使用しています。つくば鶏は抗生物質や抗菌性剤を使わない飼料で育てられており安心です。

保存料・香料・肉副産物などを使わず、国内の人間用食材加工工場で製造されている点からも、品質へのこだわりが伝わります。

神様
食材を細かくカットし、食べやすさ・消化性を考慮しているのもポイントじゃ。

さらに、スチーム加熱を2回行うことで栄養ロスにも配慮。栄養だけでなく、食材の旨みも大切にする調理法です。

ただ、農薬や遺伝子組み換え食品の有無の記載はありません。ここまでこだわっているだけに、もう一歩踏み込んだ情報もわかるともっと良いなと思います。

全体的に、高品質な食事を目指していることが見てとれる内容でした。こういったドッグフードが増えて欲しいと感じます。

UMAMI NATURE(ウマミネイチャー)ドッグフードの基本情報

内容量 1.2kg(150g×8袋)
初回購入価格
定期購入価格 4,784円
※公式サイト参考価格
通常価格 5,980円
※公式サイト参考価格
販売会社 有限会社ケイアンドドッグ
公式サイト https://wholefresh.jp
この記事のURLをコピーする

ドッグフード選びに迷った場合はどうしたら良い?

ドッグフードの神様では、全部で285商品のドッグフードの成分分析を徹底的に行い、どのドッグフードにどれぐらいの危険性があるかという安全面やコストパフォーマンスなど、多角的な視点からSランク~Fランクの格付けを行っています。

ドッグフード選びに迷った際は、ぜひ一度チェックしてみてください♪

【全285商品】ドッグフードの総合ランキングを見る